パズドラにおけるサイタマ(ヒーロー・サイタマ)の評価と交換すべきかやアシストのおすすめ、入手方法、ステータス(性能)を紹介しています。

サイタマは高難易度で活躍できるので、できれば一体持っておきたい性能です。現環境で活躍するサフィーラと非常に相性が良く、有力な相方になるので、サフィーラを持っていない人にもおすすめできます。
サイタマ装備は汎用性が高いW吸収無効を持つため、装備目的での交換もおすすめできます。現環境でも活躍する伊之助装備と似た性能を持つので、活躍すること間違いなしです。
最悪本体を使わなくても、装備で活躍させることができるため、迷っている場合は思い切って交換しましょう。

サイタマは30ターン変身のキャラです。スキブを4個持っているとはいえ、それでもヘイストスキルや威嚇スキルを用意しないと早めの変身は難しいのがネックになります。
リーダースキルは全パラ2倍+ダメージ半減+固定1000万ダメージが特徴です。特に弱点はないので強力なリーダーとして運用することができます。運用の際は相方にサフィーラ等のコンボ加算持ちキャラを採用するのがおすすめです。
スキルは最短2ターンで使えるエンハンスと変換効果をもったものです。これだけ聞くとノーチラスやシーウルフを思い浮かべますが、サイタマのエンハンスは自分のみのエンハンスです。パーティ全体の火力を盛れるわけでは無いので注意しましょう。
覚醒は無効貫通に特化しています。5個持ちなので無効貫通を組んだ際には軽々と21億出せるのが魅力です。しかし無効貫通を組めない場合は全く火力が出ないので使いづらさもあります。

サイタマ装備は汎用性の高い性能を持っています。スキルも覚醒もパーティを選ばず採用出来るので、吸収無効スキルが必要な際やパーティのステータスを盛りたい時は積極的に採用しましょう。
| キャラ | 性能 | |
|---|---|---|
|
【スキル】
五神共鳴 6ターンの間、4コンボ加算、ダメージ無効を貫通。 (20→20ターン) 【アシスト覚醒】 |
||
|
【スキル】
デザンブースト 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。3ターンの間、回復力と操作時間が2倍。 (15→12ターン) 【アシスト覚醒】 |
||
|
【スキル】
落雷突進 1ターンの間、3コンボ加算。最上段横1列を光ドロップに変化。 (14→2ターン) 【アシスト覚醒】 |
||
| キャラ | 必要な進化素材/入手方法 |
|---|---|
|
|
【入手方法】 ・ワンパンマンコラボガチャ |
|
|
【入手方法】 ・サイタマから変身 |
|
|
【入手方法】 ・サイタマから進化 |
| 【No.8190】ヒーロー・サイタマ | |||
|---|---|---|---|
|
|||
| レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
| ★9 | 35 | 光/光 | 攻撃/体力 |
| HP | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| Lv99 | 6340 | 4250 | 354 |
| HP | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| Lv99 | 7330 | 4745 | 651 |
| HP | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| Lv99 | 9310 | 5735 | 1245 |
| ヒーローなめんじゃねーぞこの野郎! ターン数:2→2 |
|---|
| 1ターンの間、自分の攻撃力が10倍。木と闇ドロップを光ドロップに変化。 |
| マジ殴り |
|---|
| 光を6個以上つなげて消すとダメージを半減、攻撃力が13倍、固定1000万ダメージ。光属性の全パラメータが2倍。 |
| 覚醒スキル | 効果 |
|---|---|
|
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
|
|
自分と同じ属性のドロップを10個以上つなげて消すとコンボドロップが落ちてくる(最大8個まで)さらに1コンボ加算(最大4コンボまで) |
|
|
自分と同じ属性のドロップを10個以上つなげて消すとコンボドロップが落ちてくる(最大8個まで)さらに1コンボ加算(最大4コンボまで) |
|
|
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップ(3.5倍)し、ダメージ無効を貫通する |
|
|
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップ(3.5倍)し、ダメージ無効を貫通する |
|
|
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップ(3.5倍)し、ダメージ無効を貫通する |
|
|
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップ(3.5倍)し、ダメージ無効を貫通する |
|
|
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップ(3.5倍)し、ダメージ無効を貫通する |
|
|
全パラメータが10%アップする。スキル使用時に声が出る。(この覚醒スキルは覚醒無効の影響を受けない) |
| 【No.8189】サイタマ | |||
|---|---|---|---|
|
|||
| レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
| ★8 | 25 | 光 | 攻撃 |
| HP | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| Lv99 | 3640 | 3250 | 224 |
| HP | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| Lv99 | 4630 | 3745 | 521 |
| つけられる潜在キラー | |||
|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 俺はヒーローをやっている者だ ターン数:30→30 |
|---|
| 3×3の正方形の光ドロップを1つ生成(7×6マスの場合3×4)ヒーロー・サイタマに変身。 |
| 無敵のパワー |
|---|
| 光を6個以上つなげて消すとダメージを軽減(35%)、攻撃力が8倍。光属性の全パラメータが1.5倍。 |
| 覚醒スキル | 効果 |
|---|---|
|
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
|
|
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
|
|
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
|
|
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
|
|
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
|
|
全パラメータが10%アップする。スキル使用時に声が出る。(この覚醒スキルは覚醒無効の影響を受けない) |
| 【No.8191】サイタマのグローブ | |||
|---|---|---|---|
|
|||
| レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
| ★9 | 90 | 光 | 攻撃 |
| HP | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| Lv99 | 6340 | 4250 | 354 |
| HP | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| Lv99 | 7330 | 4745 | 651 |
| つけられる潜在キラー | |||
|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
| ワンパン ターン数:18→18 |
|---|
| 1ターンの間、自分の攻撃力が100倍。2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。 |
| 覚醒スキル | 効果 |
|---|---|
|
|
他のモンスターにアシストすると自分の覚醒スキルが付与される |
|
|
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
|
|
自分と同じ属性のドロップを10個以上つなげて消すとコンボドロップが落ちてくる(最大8個まで)さらに1コンボ加算(最大4コンボまで) |
|
|
チームのHPが5%アップする |
|
|
チームのHPが5%アップする |
|
|
チームの回復力が20%アップする |
|
|
攻撃が100アップする |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| ▼最新情報をまとめてチェック! | ||
|---|---|---|
パズドラ攻略wikiトップページ |
||
| ▼ランキングページ | ||
最強リーダー |
最強サブ |
|
最強アシスト |
周回最強リーダー |
|
最強パーティ |
リセマラ |
|
| ▼属性別の最強ランキング | ||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
火パ |
水パ |
木パ |
||||||||||||
光パ |
闇パ |
多色パ |
||||||||||||
| ▼各属性のキャラ評価一覧 | ||||||||||||||
火属性 |
水属性 |
木属性 |
光属性 |
闇属性 |
||||||||||
サイタマの評価と交換すべきか解説|ワンパンマンコラボ
© GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
スキルを「ダメージ上限値が1兆になる」に強化しろ