
| 実装日 | 2024/08/16(金)12:00~ |
|---|---|
| 称号 チャレンジ |
2024/08/02(金)18:00~2024/09/01(日)23:59 |
パズドラにおける新万寿チャレンジ(深遠の万龍/しんえんのまんりゅう)の攻略と周回パーティや対策ギミック、ドロップ報酬の一覧や階層ごとの立ち回りを掲載しています。
![]() |
8月2日(金)の18時より、「新万寿(深遠)」をかけた称号チャレンジが開催されます。既存の「万寿」称号とは別物になっているので、既に万寿を持っているプレイヤーも忘れず挑戦しましょう。
![]() |
新「万寿」チャレンジを最速のタイムでクリアしたユーザーに、後日「最速」の称号が贈呈されます。1番初めにクリアした方ではなくクリアタイムが一番早かったユーザーに贈呈される称号なので注意しましょう。
| ★特に抑えておきたいポイント★ | ||
|---|---|---|
|
|
| 階層 | 敵キャラ | 注意点・先制行動 |
|---|---|---|
| 1F |
|
28,350ダメージ 5ターン回復消去不可 |
|
|
30,450ダメージ ドロップ5個棘状態 |
|
|
|
30,450ダメージ 7ターン20億以上ダメージ無効 |
|
|
|
7ターン状態異常無効 | |
| ニャオ+ニャリーヌ固定 リフルとニャインがランダムで出現 |
||
| 2F |
|
2ターンスキル遅延 937,120ダメージ 3ターン回復力激減 1ターン攻撃力5倍 |
|
|
2ターンスキル遅延 937,120ダメージ 3ターン回復力激減 1ターン攻撃力5倍 |
|
|
|
2ターンスキル遅延 937,120ダメージ 3ターン回復力激減 1ターン攻撃力5倍 |
|
|
|
2ターンスキル遅延 937,120ダメージ 3ターン回復力激減 1ターン攻撃力5倍 |
|
|
|
2ターンスキル遅延 937,120ダメージ 3ターン回復力激減 1ターン攻撃力5倍 |
|
| 3F |
|
HP50%超根性 7ターン状態異常無効 7ターン25億以上ダメージ吸収 1,335,852ダメージ 7ターン棘目覚め 【初回行動時】 1,819,446ダメージ 3ターン全員のダメージ上限値20億 |
|
|
HP50%超根性 7ターン状態異常無効 7ターン25億以上ダメージ吸収 1,435,618ダメージ 7ターン猛毒目覚め 【初回行動時】 1,722,732ダメージ 3ターン全員のダメージ上限値20億 |
|
|
|
HP50%超根性 7ターン状態異常無効 7ターン25億以上ダメージ吸収 1,435,618ダメージ 7ターン超暗闇目覚め 【初回行動時】 1,722,732ダメージ 3ターン全員のダメージ上限値20億 |
|
| 4F |
|
根性/光闇半減 5ターンアシスト無効 1ターン最下段横1列ルーレット |
|
|
根性/光闇半減 5ターンアシスト無効 7ターン20億以上ダメージ無効 |
|
| 5F |
|
3ターン最大HP半減 5ターン最上段横1列雲 5ターン最下段横1列操作不可 |
| 6F |
|
7ターン落ちコンなし |
|
|
681,600ダメージ 3ターン15コンボ以下吸収 |
|
|
|
737,107ダメージ 3ターン7×6マス |
|
|
|
全ドロップロック | |
|
|
リダフレ15ターンヘイスト | |
|
|
739,200ダメージ 5ターンスキル封印 |
|
| 7F |
|
HP50%超根性/光闇半減 7ターン状態異常無効 2ターン5×4マス 1ターン攻撃力5倍 【超根性発動時】 6ターン20億以上ダメージ無効 6,787,200ダメージ(攻撃力5倍時) |
| 8F |
|
7ターン20億以上ダメージ無効 【場が自身のみになると使用】 4ターン左上、右下ルーレット 自滅 |
|
|
根性 7ターン水光消去不可 7ターンターゲット固定 887,680ダメージ 盤面を水闇に変化 |
|
|
|
7ターン20億以上ダメージ無効 【場が自身のみになると使用】 4ターン右上、左上ルーレット 自滅 |
|
|
|
7ターン20億以上ダメージ無効 【場が自身のみになると使用】 4ターン右上、右下ルーレット 自滅 |
|
|
|
根性 7ターン覚醒無効 7ターンターゲット固定 887,680ダメージ 盤面を木闇に変化 |
|
| 水or闇ホンドラ+青ソニア/木or闇ホンドラ+緑ソニアのいずれかのセットで出現 | ||
| 9F |
|
HP1%超根性 7ターン99%ダメージ軽減 4ターン火、木、光、回復のみ目覚め 4ターン弱体化目覚め 【超根性発動時】 10ターンアシスト無効 ※固定700万以上で超根性スキップ |
|
|
HP1%超根性 7ターン99%ダメージ軽減 4ターン水、木、闇、回復のみ目覚め 4ターンサブの攻撃力半減 【超根性発動時】 10ターンアシスト無効 ※固定700万以上で超根性スキップ |
|
|
|
HP1%超根性 7ターン99%ダメージ軽減 4ターン木、光、闇、回復のみ目覚め 2ターンサブ2体バインド 【超根性発動時】 10ターンアシスト無効 ※固定700万以上で超根性スキップ |
|
| 10F |
|
999ターン状態異常無効 10ターンお邪魔目覚め 2ゲージ分のシールド生成(HP800億) 【シールド撃破後】 1ターン覚醒無効 2ターン最下段横1列雲 10ターン9コンボ以下吸収 |
| 11F |
|
HP50%超根性 999ターン状態異常無効 10ターン弱体化ドロップ目覚め HP400%割合ダメージ 【超根性発動時】 1ゲージ分のシールド生成 (HP800億) 1ターン攻撃力5倍 【次ターン行動時】 3,921,750ダメージ 盤面を木お邪魔に変化 3,921,750ダメージ 5ターン攻撃力半減 |
| 対策必須ギミック | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
||||||||
|
|
|
|
|
||||||||
|
|
|
|
|
||||||||
|
|
|
|
|
||||||||
| 出来れば対策しておきたいギミック | |||||||||||
|
|
|
|
|
||||||||
|
|
|
|
|
||||||||
|
|
|
- | - | ||||||||
新万寿チャレンジでは、ボス戦の約800万を受け切る編成が最低条件となります。本ダンジョンは回復タイプのHPが1.5倍される補正があるので、これを活用してHPをしっかり盛りましょう。
| 注意したい階層 | ||
|---|---|---|
|
|
|
|
新万寿チャレンジは、上記の敵の攻撃力が5倍になった次のターンの攻撃に注意しましょう。逆を言えば、HPとターン発狂以外は大ダメージが来るタイミングが分かるので、対策がしやすいです。

リーダーに関しては固定700万以上を出せるキャラがベストです。9Fの超根性が固定700万以上あるとスキップできるため、こちらも攻略するうえでの一つの目安となります。
なお、スキップ出来ない場合は10ターンのアシスト無効を受けることになってしまうので、要注意です。
ボス用にシールド破壊を用意できると若干攻略が楽になるので検討しましょう。11Fの超根性後にHP800億の重たいシールドを展開してくるため、即座に破壊できると殴り合いを1ターンでも短くして事故を抑制できます。
地味ではありますが、コンボ吸収がやや重たいのでこちらもしっかり対策しましょう。6Fで敵次第ながら15コンボ以下吸収が、10Fでは2ターン毎の5コンボ減少がある中での9コンボ以下吸収がそれぞれ重めです。
LSのコンボ加算はもちろんのこと、コンボ加算スキルや7×6マス、ルーレットを活用してコンボ数を増やすなどが対策として挙げられます。
| リーダー | サブ例 |
|---|---|

| 階層 | 立ち回り |
|---|---|
| 基本 |
・ジノ×2は毎ターン発動でループする ・ラビリルで軽減&エンハをループさせる ・覚醒無効系解除はラクスクライン ・吸収無効系はパティで対策 ・アシスト無効は水or光のL字消しで対策 ・超暗闇は余裕がある際に光の十字消しで解除 ・回復力減少、攻撃力減少時は桜ミクで対策 ・複数敵出現時は木or光or水の全体攻撃を絡める |
| 変身 | ラビリル変身→パティ変身 →ウルヴァリン&マグニートー装備→ラビリル →ジノ変身→玉壺装備→ラクスクライン →ジノ→ジノ変身 |
| 立ち回り | |
|---|---|
| 2F | 初ターンでラクスクライン使用→回復L字消し |
| 6F | ねねこ出現時はコンボ吸収対策で1ターンジノ打たない |
| 7F | 初ターンは必ず回復L字消し |
| 11F | 超根性発動後に必ずラクスクライン使用→回復L字消し |


| メイン | アシスト | |
|---|---|---|
| L | ||
| S | ||
| S | ||
| S | ||
| S | ||
| F |
| 階層 | 立ち回り |
|---|---|
| 基本 |
・覚醒無効&消去不可はダリルバルデ ・道中の基本の消し方は火3コンボ+回復4個消し (組めるなら無効貫通は組む) ・ダメージ吸収&属性吸収はZZガンダム ・バルバトスは好きなタイミングで使ってOK ・基本ゴッドガンダム→ジャスティス └盤面にロックある場面は使用する順番変える ・ボスと大喬小喬の大ダメージはダリルバルデ+回復のL字消し必須 |
| 変身 | ダリルバルデリダチェン→アントマン装備→カレン装備→玉壺装備→ゴッドガンダム変身→ベニマル装備→ゴッドガンダム変身 |
| 立ち回り | |
|---|---|
| 2F | 初ターンでダリルバルデ使用→回復L字消し |
| 5F | 初手で必ずダリルバルデ使用 |
| 6F |
闇パターン→気にせず突破でOK 水パターン→ダリルバルデ溜めて突破 |
| 7F | 開幕ダリルバルデ使用して回復L字消し組んで耐える ダリルバルデ数ターン溜めて突破すると8Fの緑ソニア出た時に楽になる(2パンしても緑ソニア階層で溜められる) |
| 11F | 超根性発動して攻撃力5倍になったらダリルバルデ使用して回復L字消し組んで耐える(HP全回復必須なのでしっかり組む) |

| スタミナ/バトル数 | 99 / 11F |
|---|---|
| 経験値 | 約7500万 |
| コイン | 約40億 |
| 制限 | 超重力(1000分の1) 回復タイプのHP1.5倍 |
| 出現条件 | 永刻の万龍をクリア |
| ドロップ一覧 |
|---|
|
+ポイント:2,970 【ランダムで5体】 【ランダムで3体】 ※上限解放、スキブ++、アシスト無効回復、上限解放3倍から3体 |
| 必要な素材 |
|---|
※クーバンシェンは上記の素材を全て所持していると交換可能になります。
| 極限の闘技場 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| 【裏】闘技場 | |||||
| 神々の聖跡 | |||||
| 修羅の幻界 | |||||
| 裏修羅の幻界 | |||||
| 神秘の次元 | |||||
| 裏神秘の次元 | |||||
| 未知の新星 | |||||
| 裏未知の新星 | |||||
| 再臨の超星 | |||||
| 極限コロシアム | |||||
|
|
|
||||
|
|
|||||
| その他の闘技場 | |||||
パズドラ攻略wikiトップページ |
||
ノーマル |
テクニカル |
スペシャル |
降臨攻略 |
ランダン |
チャレダン |
ゲリラ |
曜日 |
クエスト |
試練 |
ストーリー |
フィーバー |
8人対戦 |
4人対戦 |
- |
新万寿チャレンジ(深遠の万龍)の攻略と対策ギミックまとめ
© GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
覚醒とかはなににしてるんですか?