パズドラにおける宿儺(両面宿儺)の評価、使い道、シンクロ覚醒、アシストのおすすめや入手方法、ステータスを紹介しています。
| 鬼神・両面宿儺の関連記事 | ||
|---|---|---|
キャラ評価 |
テンプレ |
フレンド掲示板 |
| 【No.11668】呪いの王・両面宿儺 | |
|---|---|
|
|
【Lv99+297】 HP:8018/攻撃:3460/回復:484 【Lv99+891】 HP:9998/攻撃:4450/回復:1078 【覚醒】 【シンクロ覚醒】 |
|
【リーダースキル】 闇を5個以上つなげて消すとダメージを77%軽減、攻撃力が30倍、固定1ダメージ。 【スキル】頭が高いな 盤面に闇が10個以上あると使用可能。敵の行動を3ターン遅らせる。最終段階に変身。 (26→26ターン) | |
| 【No.11669】鬼神・両面宿儺 | |
|---|---|
|
▶︎テンプレ |
【Lv99+297】 HP:10314/攻撃:5447/回復:551 【Lv99+891】 HP:12294/攻撃:6437/回復:1145 【覚醒】 【シンクロ覚醒】 |
|
【リーダースキル】 闇を5個以上つなげて消すとダメージを81%軽減、攻撃力が50倍、固定1000万ダメージ。火ドロップを消すと、4コンボ加算。 【スキル】「■」「開」 1ターンの間、自分の攻撃力が2倍、ダメージ上限値が125億。ランダムで火を3個、闇を5個生成。 (1→1ターン) | |
| 【No.11670】宿儺の指の束 | |
|---|---|
|
|
【Lv99+297】 HP:10314/攻撃:5447/回復:551 【Lv99+891】 HP:12294/攻撃:6437/回復:1145 【覚醒】 |
| 【スキル】肉体の主導権 HPが80%減少。消せないドロップと覚醒無効を全回復。10ターンの間、自分と悪魔タイプの攻撃力が3倍。 (10→10ターン) | |
| 分岐究極 | リーダー | サブ | アシスト |
|---|---|---|---|
| 8.5 | 8.5 | - | |
| - | - | 8.5 |

宿儺は81%軽減、攻撃倍率50倍、固定1000万、4コンボ加算を持つ優秀なリーダーです。条件が闇の5個消しと火ドロップ消しと少し複雑ですが、自身のスキル1つで全て発動出来るので、運用は苦ではありません。リーダーとしての性能は文句無しで、高難易度攻略も可能な強リーダーと言えます。
スキルは自身2倍エンハ、上限125億、闇を5個、火を3個生成が1ターンで使用することが出来ます。変換枠として優秀なのはもちろん、上限解放120億ループで火力枠としても文句ないので、サブとしても活躍できるキャラです。
| キャラ | 性能 | |
|---|---|---|
|
【スキル】
霞の呼吸 2ターンの間、6コンボ加算、盤面を7×6マスにする。自分以外のスキルが3ターン溜まる。 (18→18ターン) 【アシスト覚醒】 |
||
|
【スキル】
幻視の冥脈 4ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化、ダメージ無効を貫通。自分以外のスキルが3ターン溜まる。 (22→22ターン) 【アシスト覚醒】 |
||
|
【スキル】
シルバースターライト 10ターンの間、ルーレットを1個生成、操作時間が2倍。消せないドロップと覚醒無効状態を全回復 (9→9ターン) 【アシスト覚醒】 |
||
|
【スキル】
竜装ミリムの魔剣 2ターンの間、盤面が7×6マス、悪魔タイプの攻撃力が10倍。ロックを解除し、火、闇、回復ドロップを9個ずつ生成。覚醒無効状態を全回復。 (10→10ターン) 【アシスト覚醒】 |
||
| キャラ/解放覚醒 | 解放条件キャラ |
|---|---|
|
|
(レベル:99/スキルレベル:51) |
| キャラ | 入手方法 |
|---|---|
|
|
・陀艮降臨 |
| キャラ | 必要な進化素材/入手方法 |
|---|---|
|
|
【入手方法】 ・呪術廻戦コラボガチャ |
|
|
【入手方法】 ・呪いの王・両面宿儺から変身 |
|
|
【入手方法】 ・呪いの王・両面宿儺から進化 |
| 【No.11669】鬼神・両面宿儺 | |||
|---|---|---|---|
|
|||
| レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
| ★9 | 58 | 闇/火 | 悪魔/攻撃 /体力 |
| HP | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| Lv99 | 9324 | 4952 | 254 |
| HP | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| Lv99 | 10314 | 5447 | 551 |
| HP | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| Lv99 | 12294 | 6437 | 1145 |
| 「■」「開」 ターン数:1→1 |
|---|
| 1ターンの間、自分の攻撃力が2倍、ダメージ上限値が125億。ランダムで火を3個、闇を5個生成。 |
| 火力勝負といこう |
|---|
| 闇を5個以上つなげて消すとダメージを81%軽減、攻撃力が50倍、固定1000万ダメージ。火ドロップを消すと、4コンボ加算。 |
| 覚醒スキル | 効果 |
|---|---|
|
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
|
|
陰の表示があるダンジョンフロアでHPと回復力が2倍、攻撃力は5倍になる |
|
|
闇ドロップを横一列でそろえて消すと闇属性の攻撃力がアップする(90%) |
|
|
自分自身への超重力効果を緩和する |
|
|
7コンボ以上で攻撃力が4倍、14コンボ以上でさらに攻撃力がアップする(6.25倍) |
|
|
7コンボ以上で攻撃力が4倍、14コンボ以上でさらに攻撃力がアップする(6.25倍) |
|
|
7コンボ以上で攻撃力が4倍、14コンボ以上でさらに攻撃力がアップする(6.25倍) |
|
|
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップ(12.25倍)し、ダメージ無効を貫通する |
|
|
全パラメータが10%アップする。スキル使用時に声が出る。(この覚醒スキルは覚醒無効の影響を受けない) |
| シンクロ覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
7コンボ以上で攻撃力が4倍、14コンボ以上でさらに攻撃力がアップする(6.25倍) |
| 【No.11668】呪いの王・両面宿儺 | |||
|---|---|---|---|
|
|||
| レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
| ★8 | 48 | 闇/火 | 悪魔/攻撃 /体力 |
| HP | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| Lv99 | 7028 | 2965 | 187 |
| HP | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| Lv99 | 8018 | 3460 | 484 |
| つけられる潜在キラー | |||
|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 頭が高いな ターン数:26→26 |
|---|
| 盤面に闇が10個以上あると使用可能。敵の行動を3ターン遅らせる。最終段階に変身。 |
| 許可なく見上げるな不愉快だ |
|---|
| 闇を5個以上つなげて消すとダメージを77%軽減、攻撃力が30倍、固定1ダメージ。 |
| 覚醒スキル | 効果 |
|---|---|
|
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
|
|
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
|
|
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
|
|
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
|
|
全パラメータが10%アップする。スキル使用時に声が出る。(この覚醒スキルは覚醒無効の影響を受けない) |
| シンクロ覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
7コンボ以上で攻撃力が4倍、14コンボ以上でさらに攻撃力がアップする(6.25倍) |
| 【No.11670】宿儺の指の束 | |||
|---|---|---|---|
|
|||
| レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
| ★9 | 90 | 闇 | 悪魔 |
| HP | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| Lv99 | 9324 | 4952 | 254 |
| HP | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| Lv99 | 10314 | 5447 | 551 |
| つけられる潜在キラー | |||
|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 肉体の主導権 ターン数:10→10 |
|---|
| HPが80%減少。消せないドロップと覚醒無効を全回復。10ターンの間、自分と悪魔タイプの攻撃力が3倍。 |
| 覚醒スキル | 効果 |
|---|---|
|
|
他のモンスターにアシストすると自分の覚醒スキルが付与される |
|
|
回復力が2000ダウンする |
|
|
闇ドロップを横一列でそろえて消すと闇属性の攻撃力がアップする(90%) |
|
|
闇ドロップを横一列でそろえて消すと闇属性の攻撃力がアップする(90%) |
|
|
闇ドロップを横一列でそろえて消すと闇属性の攻撃力がアップする(90%) |
|
|
闇ドロップを横一列でそろえて消すと闇属性の攻撃力がアップする(30%) |
| 呪術廻戦コラボの関連記事 | ||
|---|---|---|
ガチャ当たり |
交換おすすめ |
トレーニング |
称号チャレンジ |
コロシアム |
陀艮降臨 |
上級編 |
初級編 |
- |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| ▼最新情報をまとめてチェック! | ||
|---|---|---|
パズドラ攻略wikiトップページ |
||
| ▼ランキングページ | ||
最強リーダー |
最強サブ |
|
最強アシスト |
周回最強リーダー |
|
最強パーティ |
リセマラ |
|
| ▼属性別の最強ランキング | ||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
火パ |
水パ |
木パ |
||||||||||||
光パ |
闇パ |
多色パ |
||||||||||||
| ▼各属性のキャラ評価一覧 | ||||||||||||||
火属性 |
水属性 |
木属性 |
光属性 |
闇属性 |
||||||||||
宿儺の評価とアシストのおすすめ|呪術廻戦コラボ
© GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
変身するときに、闇10個いるのめちゃくちゃめんどい