パズドラにおける「回復弱化(覚醒スキル)」を持っているキャラを一覧で掲載しています。
注意点
| キャラ | 性能 | |
|---|---|---|
|
|
【スキル】
コミックウルフアート 火と木ドロップをロック。1ターンの間、ダメージ吸収を無効化。 (6→6ターン) 【覚醒スキル】 |
|
|
|
【スキル】
酒呑の血潮 1ターンの間、自分の攻撃力が10倍。ドロップのロックを解除し、火ドロップを1個生成。 (7→1ターン) 【覚醒スキル】 |
|
|
|
【スキル】
彫金魚の芸術 ドロップのロックを解除。ランダムで水と闇ドロップを15個ずつ生成。 (11→11ターン) 【覚醒スキル】 |
|
|
|
【スキル】
マッドネスボイス 2ターンの間、敵の防御力が0になる。自分以外のスキルが2ターン溜まる。 (17→12ターン) 【覚醒スキル】 |
|
|
|
【スキル】
清水の一滴 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を5ターン回復。4ターンの間、水ドロップが少し落ちやすくなる。 (11→3ターン) 【覚醒スキル】 |
|
|
|
【スキル】
ライズアロマ 敵の行動を1ターン遅らせる。4ターンの間、木属性の攻撃力が2倍。 (9→9ターン) 【覚醒スキル】 |
|
|
|
【スキル】
小烏の護法 1ターンの間、受けるダメージを激減(75%)。1ターンの間、敵の防御力が0になる。全ドロップを強化。 (13→6ターン) 【覚醒スキル】 |
|
|
|
【スキル】
ベアリングスロウス 全ドロップのロックを解除し、5属性+回復に変化。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。 (21→11ターン) 【覚醒スキル】 |
|
|
|
【スキル】
薄日の鋏角 1ターンの間、木属性の攻撃力が激減。L字型に光ドロップを1つ生成。 (9→2ターン) 【覚醒スキル】 |
|
|
|
【スキル】
肉体の主導権 HPが80%減少。消せないドロップと覚醒無効を全回復。10ターンの間、自分と悪魔タイプの攻撃力が3倍。 (10→10ターン) 【覚醒スキル】 |
|
|
|
【スキル】
怨呼障縛壁 2ターンの間、ダメージを半減。両端縦1列を闇ドロップに変化。 (10→10ターン) 【覚醒スキル】 |
|
|
|
【スキル】
攻撃態勢・闇 ドロップのロック状態を解除。回復、お邪魔、毒ドロップを闇ドロップに変化。 (11→3ターン) 【覚醒スキル】 |
|
|
|
【スキル】
黒墨虎の芸術 全ドロップを火、水、光、闇ドロップに変化。1ターンの間、ダメージ無効を貫通。 (8→8ターン) 【覚醒スキル】 |
|
|
|
【スキル】
リベンジアロマ 4ターンの間、回復力が3倍。4ターンの間、回復と毒ドロップが少し落ちやすくなる。 (6→6ターン) 【覚醒スキル】 |
|
|
|
【スキル】
トランスアロマ 闇と回復ドロップをロック。1ターンの間、ダメージ無効を貫通。 (12→12ターン) 【覚醒スキル】 |
|
|
|
【スキル】
クオリアプライド 全ドロップのロックを解除し、光と回復ドロップを15個ずつ生成。 (22→8ターン) 【覚醒スキル】 |
|
|
|
【スキル】
インスティンクトグラトニー HPが50%減少。全ドロップのロックを解除し、水と闇に変化。 (17→6ターン) 【覚醒スキル】 |
|
| キャラ | 性能 | |
|---|---|---|
|
|
【スキル】
コミックウルフアート 火と木ドロップをロック。1ターンの間、ダメージ吸収を無効化。 (6→6ターン) 【覚醒スキル】 |
|
|
|
【スキル】
酒呑の血潮 1ターンの間、自分の攻撃力が10倍。ドロップのロックを解除し、火ドロップを1個生成。 (7→1ターン) 【覚醒スキル】 |
|
|
|
【スキル】
彫金魚の芸術 ドロップのロックを解除。ランダムで水と闇ドロップを15個ずつ生成。 (11→11ターン) 【覚醒スキル】 |
|
|
|
【スキル】
マッドネスボイス 2ターンの間、敵の防御力が0になる。自分以外のスキルが2ターン溜まる。 (17→12ターン) 【覚醒スキル】 |
|
|
|
【スキル】
清水の一滴 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を5ターン回復。4ターンの間、水ドロップが少し落ちやすくなる。 (11→3ターン) 【覚醒スキル】 |
|
|
|
【スキル】
ライズアロマ 敵の行動を1ターン遅らせる。4ターンの間、木属性の攻撃力が2倍。 (9→9ターン) 【覚醒スキル】 |
|
|
|
【スキル】
小烏の護法 1ターンの間、受けるダメージを激減(75%)。1ターンの間、敵の防御力が0になる。全ドロップを強化。 (13→6ターン) 【覚醒スキル】 |
|
|
|
【スキル】
ベアリングスロウス 全ドロップのロックを解除し、5属性+回復に変化。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。 (21→11ターン) 【覚醒スキル】 |
|
|
|
【スキル】
薄日の鋏角 1ターンの間、木属性の攻撃力が激減。L字型に光ドロップを1つ生成。 (9→2ターン) 【覚醒スキル】 |
|
|
|
【スキル】
肉体の主導権 HPが80%減少。消せないドロップと覚醒無効を全回復。10ターンの間、自分と悪魔タイプの攻撃力が3倍。 (10→10ターン) 【覚醒スキル】 |
|
|
|
【スキル】
怨呼障縛壁 2ターンの間、ダメージを半減。両端縦1列を闇ドロップに変化。 (10→10ターン) 【覚醒スキル】 |
|
|
|
【スキル】
攻撃態勢・闇 ドロップのロック状態を解除。回復、お邪魔、毒ドロップを闇ドロップに変化。 (11→3ターン) 【覚醒スキル】 |
|
|
|
【スキル】
黒墨虎の芸術 全ドロップを火、水、光、闇ドロップに変化。1ターンの間、ダメージ無効を貫通。 (8→8ターン) 【覚醒スキル】 |
|
|
|
【スキル】
リベンジアロマ 4ターンの間、回復力が3倍。4ターンの間、回復と毒ドロップが少し落ちやすくなる。 (6→6ターン) 【覚醒スキル】 |
|
|
|
【スキル】
トランスアロマ 闇と回復ドロップをロック。1ターンの間、ダメージ無効を貫通。 (12→12ターン) 【覚醒スキル】 |
|
|
|
【スキル】
クオリアプライド 全ドロップのロックを解除し、光と回復ドロップを15個ずつ生成。 (22→8ターン) 【覚醒スキル】 |
|
|
|
【スキル】
インスティンクトグラトニー HPが50%減少。全ドロップのロックを解除し、水と闇に変化。 (17→6ターン) 【覚醒スキル】 |
|
| 覚醒スキル | 効果 |
|---|---|
|
|
回復力が2000ダウンする |
回復弱化は、キャラの回復が2000下がる覚醒スキルです。効果は回復弱化の覚醒スキルをもつキャラにのみ適応されます。
回復弱化の覚醒スキルは、所持しているキャラによっては回復力がマイナスになります。回復力2000以下のキャラに装備した場合マイナスになってパーティ全体に影響が出てしまうので注意しましょう。
| 属性系統の覚醒スキルを持つキャラの一覧 | |||
|---|---|---|---|
| 副属性変更の覚醒スキルを持つキャラの一覧 | ||||
|---|---|---|---|---|
| ◯◯キラーの覚醒スキルを持つキャラの一覧 | ||
|---|---|---|
| タイプ追加の覚醒スキルを持つキャラの一覧 | |||
|---|---|---|---|
| ◯◯耐性の覚醒スキルを持つキャラの一覧 | ||
|---|---|---|
|
|
||
|
|
‐ | |
| その他の覚醒スキルを持つキャラの一覧 | ||
|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
||
| - | - | |
| ▼最新情報をまとめてチェック! | ||
|---|---|---|
パズドラ攻略wikiトップページ |
||
| ▼人気のランキングページ | ||
最強リーダー |
最強サブ |
最強アシスト |
| ▼見てほしいページ | ||
新キャラ評価 |
やるべきこと |
ガチャ一覧 |
| ▼データベース | ||
限界突破一覧 |
超覚醒一覧 |
アシスト一覧 |
| ▼各属性の評価一覧 | ||||
|---|---|---|---|---|
火属性 |
水属性 |
木属性 |
光属性 |
闇属性 |
回復弱化を持つキャラの一覧と効果
© GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
ダークベリアルとかで使えるよね