▶︎新規英雄 フリーレン|フェルン|シュタルク
▶︎最新情報 10/22 更新内容|9/25 バランス調整

エピックセブンにおけるウサミの性能や評価を掲載しています!
| ▼関連キャラ | ||
|---|---|---|
ウサミ
|
||

| 総合評価 | |
|---|---|
|
▶︎最強キャラランキング |
|
| PvP評価 | |
|
総合 |
闘技場 攻:S / 守:C GvG 攻:S / 守:C RTA:S ▶︎最強PvPキャラランキング |
| PvE評価 | |
|
総合 |
ストーリー:S / 深淵:A
討伐 火:- / 木:B / 氷:- / 光:- / 闇:- 遠征 火:- / 木:- / 氷:- / 光:- / 闇:B ▶︎最強PvEキャラランキング |
| 簡易評価 | |
| ・一度に受けるダメージに制限あり ・全体の攻撃力とスピードを上げるバフ持ち ・S1でシールド付与も可 |
|
| 基本情報 |
星5
|
|
|
|---|---|---|---|
| 強化効果 |
|
||
| 弱体効果 | |||
| その他効果 |
|
||
| 刻印展開 |
|
||
| 刻印集中 |
|
||
| 入手方法 | ピックアップ召喚 | ||
| ステータス | 順位 | |
|---|---|---|
| 攻撃 | 1283
|
25 |
| 生命 | 5138
|
214 |
| スピ | 116
|
67 |
| 防御 | 522
|
298 |
| ク発 | クダ | 連発 | 効命 | 効低 |
|---|---|---|---|---|
| 23% | 150% | 3% | 0% | 0% |
| 攻撃力 | 3500~4000▲2217以上 |
|---|---|
| 防御力 | - |
| 生命力 | - |
| スピード | 200 ▲84以上 |
| クリティカル発生率 | 100 ▲77以上 |
| クリティカルダメージ | 280~300▲130以上 |
| 効果命中率 | - |
| 効果抵抗率 | - |
|
ダメージ制限を活かす場合は吸収セットで回復する事で生存力を高められます。 速度セットでも編成次第ではヒーラーで回復できるため運用方法によって変更しましょう。サブセットには火力を伸ばす貫通セットや免疫セットを付ければパッシブ効果で 解除不可の免疫に変化できます。 |
|
スピードが25%UPする。 |
4箇所 |
|
バトル開始時、自身に免疫を1ターンの間付与する。本効果は1つしか適用されない。 |
2箇所 |
|
与ダメージの20%分、生命力を回復する。 |
4箇所 |
|
バトル開始時、自身に免疫を1ターンの間付与する。本効果は1つしか適用されない。 |
2箇所 |
|
クリティカルダメージが60%UPする。 |
4箇所 |
|
バトル開始時、自身に免疫を1ターンの間付与する。本効果は1つしか適用されない。 |
2箇所 |
| 強化効果の数が多いほど「殺到」付与の確率が上がるため、強化付与量が多い英雄と相性が良いです。 |
| 生命力50%以下を達成しやすく、かつダメージ制限によって気絶する危険は少ないのでウサミ、シェナ両方のスキルを発動させやすい。 |
| 連携攻撃による攻撃サポートと2ターン目以降にウサミに免疫付与が可能です。 |
| 追加ダメージ量が多くダメージ制限上から倒せます。 |
| 対人向けの古代遺物です。バトル開始時のシールド付与により耐久力を確保できます。 |
| 攻撃力の底上げに加えて、対象を気絶させた時に付与される潜伏が解除不可の強化効果に変化します。 |
| 最大火力を狙える古代遺物です。 |
ウサミはスキルで自身にシールドを付与したり、パッシブで一度に受けるダメージ制限を持っているため、耐久力があります。吸収セットで回復する事でより生存力を高めることが可能です。
またスキル3「不器用な伝え方」では味方全体に攻撃力UP・スピードUPのバフと自身に追加ターンを与えるなどサポートにおいても優秀なキャラとなります。
ウサミのスキル2「妄想の果てのランナウェイ」は自身の強化効果が解除不可になる特性持ちです。そのため、セット系で強化バフを付ければそれが解除不可に変化したりと面白い性能をしています。
過剰反応
|
ターン: - | 魂力獲得: 1 |
|---|---|---|
|
スキル効果 敵単体を攻撃し、自身にシールドを1ターンの間付与する。自身の攻撃力が高いほどシールド効果がUPする。 |
||
|
【魂力解放効果】 魂力消費:20 ダメージが大幅にUPし、連携攻撃が発生しない。自身が殺到状態の場合、魂力解放で必要な魂力が0になる。 |
||
![]() |
ダメージを受けた時、シールドが一定量のダメージを吸収する。 |
|---|---|
![]() |
自身以外の味方が攻撃した時、自身が行動可能な状態の場合、同じ攻撃対象にスキル1で攻撃する。連携攻撃は反撃によって発動しない。 |
![]() |
攻撃後、対象に4000の固定ダメージを与える。攻撃後にこの効果は解除する。 (解除不可) (固有効果) |
| +1 | ダメージ5%UP |
|---|---|
| +2 | ダメージ5%UP |
| +3 | ダメージ5%UP |
| +4 | ダメージ5%UP |
| +5 | ダメージ5%UP |
| +6 | ダメージ5%UP |
| +7 | ダメージ10%UP |
妄想の果てのランナウェイ
|
ターン: - | 魂力獲得: - |
|---|---|---|
|
スキル効果 自身の強化効果が解除不可になる。攻撃を受けた時、一度に受けるダメージが最大生命力の51%を超えない。ターン開始時、自分の強化効果の数×20%の確率で殺到を付与する。殺到の付与は2ターンに1回まで発生する。 |
||
![]() |
攻撃後、対象に4000の固定ダメージを与える。攻撃後にこの効果は解除する。 (解除不可) (固有効果) |
|---|
| +1 | 受けるダメージ2%DOWN |
|---|---|
| +2 | 受けるダメージ2%DOWN |
| +3 | 受けるダメージ2%DOWN |
| +4 | 受けるダメージ3%DOWN |
| +5 | 受けるダメージ3%DOWN |
| +6 | 受けるダメージ3%DOWN |
| +7 | 受けるダメージ4%DOWN |
不器用な伝え方
|
ターン: 5 | 魂力獲得: 3 |
|---|---|---|
|
スキル効果 味方全体に攻撃力UP・スピードUPを3ターンの間付与する。自身に追加ターンが発生する。 |
||
![]() |
攻撃力が50%UPする。 |
|---|---|
![]() |
スピードが30%UPする。 |
![]() |
もう一度行動できる。 |
| +1 | スキルターン1減少 |
|---|
※上記のスキルは最大強化(レベル・覚醒)状態でのスキルです。
※赤字で表示されている内容はスキル強化による補正が入っているものです。
| ウサミの専用装備はありません。 |
| 攻撃力 | 1283 |
|---|---|
| 生命力 | 5138 |
| スピード | 116 |
| 防御力 | 522 |
| クリティカル発生率 | 23% |
| クリティカルダメージ | 150% |
| 連続攻撃発生率 | 3% |
| 効果命中率 | 0% |
| 効果抵抗率 | 0% |
| 刻印展開 | 刻印集中 |
|---|---|
| 真実あるいは偽り |
|---|
| 適用タイプ【衰弱】の報酬ボーナス+10% |
| ウサミのバランス調整履歴はありません。 |
|
| ストーリー |
|---|
| ブランド【アルミク】の創立者の孫娘で、スキャンダルが絶えなかったモデル。アーミンとの後継者争いの中で作り上げた嘘がバレてしまい、モデル業を引退することになった。現在はコンビニのバイトをしながら配信者として活動している。 |
| 最新キャラ | |||
|---|---|---|---|
限定 フリーレン
|
限定 フェルン
|
限定 シュタルク
|
神秘 悲嘆のロゼ
|
▶︎キャラクタートップページに戻る |
||
| ▼レア度別一覧 | ||
|---|---|---|
星5 |
星4 |
|
| ▼属性別一覧 | ||
| - | ||
| ▼ジョブ別一覧 | ||
▶︎エピックセブン攻略wikiTOPに戻る |
||
| ▼ランキング | ||
|---|---|---|
最強キャラランキング |
最強古代遺物ランキング |
|
| ▼リセマラ | ||
リセマラランキング |
リセマラのやり方 |
|
| ▼初心者向け | ||
序盤の進め方 |
毎日やるべきことまとめ
|
|
月影の縁のおすすめキャラ |
星6育成おすすめキャラ |
|
育成したい低レアキャラ |
聖域施設の強化優先度 |
|
| ▼データベース | ||
全キャラ一覧 |
全古代遺物一覧 |
|
| ▼コンテンツ攻略 | ||
討伐の攻略情報一覧 |
深淵攻略情報一覧 |
|
精霊の祭壇の攻略情報一覧 |
亀裂の攻略情報一覧 |
|
ウサミの評価とビルド|おすすめ装備・目標ステータスまとめ
ゲームの権利表記 @Smilegate.All Rights Reserved
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
シールド反転されるらしいよ