Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
【エピックセブン】「復元ミッション」の進め方 - 起源のラスを入手するまでの流れ|ゲームエイト
[go: Go Back, main page]

【エピックセブン】「復元ミッション」の進め方 - 起源のラスを入手するまでの流れ

復元ミッションの進め方

エピックセブン(Epic Seven)における 復元ミッション についてです。エピックセブンの 起源のラス を入手できるミッションの進め方やミッションの内容はもちろん、起源のラスの性能についてもまとめています。

復元ミッションの解放条件と進め方

復元ミッションの流れ
1アイコン 「第六世界EPISODE」をクリアしてミッションを解放

2アイコン ロビー画面右下のアイコンをタップ

3アイコン 全4種のミッションを順番に進める

4アイコン 全ミッション達成で「起源のラス」を獲得

①「第六世界EPISODE」をクリアしてミッションを解放

第六世界EPISODE

起源のラスを入手できる「復元ミッション」は、第六世界EPISODE (4-8.最後の戦い)のクリア後に挑戦できるようになります。

未クリアの場合はミッション自体が表示されないので、始めたばかりの方は「第六世界EPISODE」のクリアを優先しましょう。

②ロビー画面右下のアイコンをタップ

「起源のラス」アイコンをタップ

「第六世界EPISODE「をクリアすると、ロビー画面の右下に起源のラスの形をしたアイコンが表示され、このアイコンから復元ミッションに挑戦でできます。

③全4種のミッションを順番に進める

全4種のミッションを順番に進める

復元ミッションは「深淵を貫く光」「芽生える生命力」「立ち向かう勇気」「永続の慈悲」の全4種のミッションで構成されています。

「深淵を貫く光」「永続の慈悲」に関しては、1日に挑戦できる内容に制限があるため、毎日コツコツと挑戦する必要があります。

各ミッションの内容と所要時間

復元ミッション 所要時間
1アイコン 深淵を貫く光
最短 7 日間
2アイコン 芽生える生命力
最短 1 日間
3アイコン 立ち向かう勇気
最短 1 日間
4アイコン 永続の慈悲
最短 7 日間

※それぞれ前段階のミッションをクリア後に挑戦が可能

④全ミッション達成で「起源のラス」を獲得

起源のラス

4種類のミッションを全て達成すると「起源のラス」を獲得できます。「深淵を貫く光」「永続の慈悲」のクリアには7日間ずつ要するため、解放には早くても2週間は必要になります。

【1】「深淵を貫く光」の進め方

毎日決められたミッションをクリアする

深淵を貫く光

青チェックマークミッションの達成は 最短で7日間 必要

青チェックマーク毎日ミッションを達成してミッションptを貯める

青チェックマークミッションクリアで「起源のラス」専用凸アイテムを獲得

「深淵を貫く光」は毎日更新される7種のデイリーミッションをクリアし、デイリーミッションクリア時に貰えるptを合計7,000Pt貯めることでミッション達成となります。

デイリーミッション一覧

ミッション 獲得Pt
毎日ログイン1回 50
体力を100個消費する 100
体力を200個消費する 100
体力を300個消費する 200
体力を400個消費する 200
闘技場で5回戦う 150
闘技場で10回戦う 200

内容自体はシンプルですが7,000Ptを貯めるには時間と手間がかかります。

ログインだけでもptを獲得できるため、体力の消費や闘技場のプレイができない人でも、毎日【受け取る】ボタンをタップしてコツコツと進めておきましょう。

【2】「芽生える生命力」の進め方

特定コンテンツを周回して専用アイテムを集める

芽生える生命力

青チェックマークミッションの達成は 最短1日間 で達成可能(周回回数次第)

青チェックマーク特定ステージを周回して専用のアイテムを集める

青チェックマーク「聖石の欠片」×50個、「若い神木の苗木」×200個が必要

青チェックマークミッションクリアで「起源のラス」専用凸アイテムを獲得

「芽生える生命力」はコンテンツクリア時にドロップする『聖石の欠片』と『若い神木の苗木』を決められた数集めることでミッション達成となります。

集めるアイテム数は聖石の欠片が50個若い神木の苗木が200個とかなり数が多いですが、生命の葉を消費して一気に周回できれば、必要数の獲得自体は短期間でも達成可能です。

各アイテムの入手先一覧

アイテム 入手
コンテンツ
獲得のコツ
聖石の欠片聖石の欠片 エピソード
サブストーリー
緊急任務
・クリア時に獲得(20%)
・消費体力8個以上で獲得量UP(2.5%/個)
・サブストーリー内のストーリーステージでは獲得不可
若い神木の苗木若い神木の苗木 討伐(異界含む)
亀裂
オーガの武器庫
精霊の祭壇
異界の隙間
・クリア時に獲得(25%)
・消費体力10個以上で獲得量UP(2.5%/個)
・分光コア使用ステージで4個獲得可能(100%)

※各アイテムは、体力または分光コア消費ステージのみでドロップ

「聖石の欠片」はサブストーリーがおすすめ!

「聖石の欠片」はストーリー関連のコンテンツでのみ入手可能なので、サブストーリーで周回して集めるのがおすすめです。

消費スタミが多い分「聖石の欠片」のドロップ率がアップするのに加えて、未クリアのサブストーリーであれば「聖約の栞」や育成素材などの交換素材も入手できます。

「若い神木の苗木」は討伐がおすすめ!

「若い神木の苗木」は育成素材・装備関連のコンテンツのみで入手可能なので、討伐の周回で集めるのが最もおすすめです。

討伐であれば起源のラス用の装備を集められるのに加えて、この後のミッションである「立ち向かう勇気」で必要になる装備も事前に集めてられます

【3】「立ち向かう勇気」の進め方

強化済みの装備を分解して専用アイテムを集める

立ち向かう勇気

青チェックマークミッションの達成は 最短1日間 で達成可能(装備数次第)

青チェックマーク特定の+9装備を分解して専用アイテムを集める

青チェックマーク「勇気の残骸」×3,000個が必要

青チェックマーク分解する装備のレアリティや強化状態が高いほど獲得量UP

「立ち向かう勇気」は、強化された装備(+9強化段階〜)をミッション内で分解することで獲得できる「勇気の残骸」を集めることでミッション達成となります。

「勇気の残骸」の必要数が多いためかなりの数の装備を分解する必要がありますが、分解した装備は無くなってしまうため、大切な装備を誤って分解しないように要注意です。

※装備の売却・抽出時に獲得できる各種アイテムは「立ち向かう勇気」ミッション内では獲得できない

対象装備

青チェックマークLv.85装備(エピック/レジェンド)

青チェックマーク Lv.88装備(エピック)

青チェックマークオーガの武器庫(エピック)

青チェックマークゴブロミュー装備(エピック)

※Lv.90装備は分解対象に含まれない

※獲得できる「勇気の残骸」の数量は、装備レアリティ・レベル・強化段階で異なります

【4】「永続の慈悲」の進め方

毎日特定のアイテムを使用する

永続の慈悲

青チェックマークミッションの達成は 最短で7日間 必要

青チェックマーク毎日アイテムを使用して復元を進める

青チェックマーク復元を1回行うと次の復元には24時間のCTが必要

青チェックマークミッションクリアで「起源のラス」専用凸アイテムを獲得

「永続の慈悲」は要求される4種のアイテムを使用することで1回復元でき、合計7回の復元を行うとミッション達成となります。

1回の復元後、次の復元まで24時間待つ必要があるため、こちらも毎日コツコツと進めておきましょう。

必要アイテム一覧

アイテム 1日の必要数 7日間合計
聖痕の葉聖痕の葉 200 1,400
銀の伝承石銀の伝承石 5 35
下級 精霊の華下級 精霊の華 3 21
生命の葉生命の葉 3 21

「起源のラス」入手後にするべきこと

専用アイテムと記憶の刻印ランクを上げる

聖約のアミュレット

「起源のラス」入手後は復元ミッション内で獲得した「聖約のアミュレット」を使って記憶の刻印のランクを上げましょう。

ミッションで入手できた分で陣形効果をSSSランクまで上げられるため、獲得してすぐに強い状態で起源のラスを使用できます。

起源のラスはどんなキャラ?

基本情報

overlay-1
起源のラスの画像
星5の画像 星5光の画像ナイトの画像 ナイト |天秤宮
攻 撃 力 855 ク リ 率 15%
防 御 力 733 クリダメ 150%
生 命 力 6663 効果命中 0%
スピード 99 効果低効 12%
陣形展開
刻印展開SSSの画像 攻撃力+10.8%
刻印集中SSSの画像 生命力+18%
スキル 神聖なる刃の画像スキル1 封印の鎖の画像スキル2 女神の審判の画像スキル3

▲上記は全て最大強化時のステータス・スキルです

▶︎起源のラスの評価とビルドこちら

自己蘇生ができるナイトキャラ

起源のラスはスキル3の「女神の審判」の効果により初回バトル開始時に[神聖なる約束(5ターン)]を付与でき、付与されている間は弱体効果耐性+一部不利効果の影響を受けず、気絶した際に100%の生命力で復活できます。

これにより5ターンの間は高い耐性と蘇生を持った高耐久ナイトとなり、相手視点では非常に突破しにくいキャラとなっています。

崩壊・封印付与が強力!

起源のラスはスキル2の「封印の鎖」の効果により敵単体に対して 封印 崩壊 を付与でき、敵のパッシブや高生命力の対策として有効です。

魂力解放を使えば効果抵抗も無視しできる点で[免疫]以外ではほぼ防がれず、パッシブ持ちのナイトキャラなどに使えば、相手タンクを一気に弱体化できます。

崩壊はPvEボスに対しても有効

スキル3の「女神の審判」で付与できる崩壊はPvPでは相手英雄の生命力を50%DOWNでき、PvEでは半分の25%に下がってしまいますが、高耐久なボスが多いPvEにおいてはそれだけでも十分有効です。

生命力とクリティカル発生を伸ばす

起源のラスは全てのスキルで自身の最大生命力を参照に火力が上がる効果を持っているため、生命力を伸ばすメリットが非常に大きく、スキル2に会心時の追加ターン効果もあるため、クリティカル発生率も妥協できないキャラとなっています。

全体的に高耐久アタッカーのような性能になっているため、この2つのステータスを中心に伸ばし、崩壊にる生命力DOWNやスキル3の全体貫通攻撃で相手を崩していくことが役割となります。

エピックセブン関連リンク

エピックセブン|攻略データベース

TOPへ戻るバナー▶︎エピックセブン攻略wikiTOPに戻る
▼ランキング
最強キャラランキング最強キャラランキング 最強古代遺物ランキング最強古代遺物ランキング
▼初心者向け
リセマラはできる?リセマラはできる? 序盤の効率的な進め方序盤の進め方
毎日やるべきこと毎日やるべきことまとめ 星6育成おすすめキャラ星6育成おすすめキャラ
育成おすすめ星3キャラ育成したい低レアキャラ クラスチェンジ優先度クラスチェンジ優先度
▼データベース
全キャラ一覧全キャラ一覧 全古代遺物一覧全古代遺物一覧
▼コンテンツ攻略
討伐討伐の攻略情報一覧 深淵深淵の攻略情報一覧
精霊の祭壇精霊の祭壇の攻略情報一覧 亀裂亀裂の攻略情報一覧

    攻略メニュー

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記