Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
【モンハンワイルズ】オメガレゾナンスの効果と発動装備【モンスターハンターワイルズ】|ゲームエイト
[go: Go Back, main page]

【モンハンワイルズ】オメガレゾナンスの効果と発動装備【モンスターハンターワイルズ】

オメガレゾナンスサムネ

モンハンワイルズのオメガレゾナンスの効果と発動する装備です。ワイルズオメガレゾナンスの発動条件についてはもちろん、発動する防具についても掲載しています。

オメガレゾナンスの発動条件と効果

「オメガレゾナンス」が2部位以上で発動

シリーズスキル:オメガレゾナンス
レゾナンスⅠ 装備数:2
クエスト開始後、レゾナンス:ファーもしくはニアーが交互に発動し、条件を満たすと攻撃力、または会心率が上昇
レゾナンスⅡ 装備数:4
レゾナンスⅠの効果と、武器スキル「シールドオプション」または「連携プログラム」の効果が上昇

オメガレゾナンスは、シリーズスキル「オメガレゾナンス」を持つ装備を2つ装備することで「レゾナンスⅠ」が、4つ装備することで「レゾナンスⅡ」が発動します。

▶︎おすすめスキルはこちら

味方との距離に応じてスキルが発動

レゾナンス:ニアー
ニアー
レゾナンスニアー発動中は”薄紫色”のサークルが展開
サークル内に味方が近づくと会心率が上昇
レゾナンス:ファー
ファー
レゾナンスファー発動中は”赤色”のサークルが展開
サークルの外に味方が離れると攻撃力が上昇

レゾナンスはクエストの開始時に自動で発動し、展開されるサークルに対して自身とプレイヤーの距離条件を達成することでニアーは会心率、ファーは攻撃力が上昇します。

90秒ごとにニアーとファーが切り替わる

クエスト開始から90秒経過するごとに「レゾナンスファー」と「レゾナンスニアー」が切り替わります。

クエスト開始時にどちらかがランダムで発動し、任意で好きな方に切り替えることはできません。

味方と距離が近づくと会心率アップ

レゾナンス:ニアー

スキル 会心率
レゾナンスⅠ(2部位) +20%
レゾナンスⅡ(4部位) +40%

味方と距離が近づくと発動する「レゾナンス:ニアー」では、オメガα2部位で+20%、オメガα4部位で+40%会心率が上昇します。

味方と距離が離れると攻撃力アップ

レゾナンス:ファー

スキル 攻撃力
レゾナンスⅠ(2部位) +10
レゾナンスⅡ(4部位) +20

味方と距離が離れると発動する「レゾナンス:ファー」では、オメガα2部位で+10、オメガα4部位で+20攻撃力が上昇します。

サポートハンターでも効果は発動

サポートハンター

他ハンターとの距離感で発動するレゾナンスですが、サポートハンター(NPC)でも問題なく効果は発動します。

そのため、ソロで使う場合はサポートハンターを入れることで効果を発揮させることができます。

サポートハンターを入れない場合はレゾナンスの効果が発揮されないので注意しましょう。

オメガレゾナンスが発動する装備

発動する装備

装備 オメガαシリーズ

オメガαシリーズの装備詳細

防具 スロット スキル
頭画像 オメガイヤーカフα
③②ー 精霊の加護Lv.1
弱点特効Lv.1
胴画像 オメガスーツα
③②ー 破壊王Lv.2
腕画像 オメガアームα
③②ー 精霊の加護Lv.1
挑戦者Lv.1
腰画像 オメガアクセサリーα
③②ー 精霊の加護Lv.1
連撃Lv.1
脚画像 オメガレッグα
③②ー 回避性能Lv.2

▶︎オメガαシリーズの見た目や素材を見る

関連記事

スキルスキル一覧に戻る
スキル関連記事
シリーズスキル グループスキル おすすめスキル

各武器種のおすすめスキル

大剣大剣 太刀太刀 片手剣片手剣
双剣双剣 ハンマーハンマー 狩猟笛狩猟笛
ランスランス ガンランスガンランス スラアクスラッシュアックス
チャージアックスチャージアックス 操虫棍操虫棍 ライトボウガンライトボウガン
ヘビィボウガンヘビィボウガン 弓 -

モンハンワイルズプレイヤーにおすすめ【PR】

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記