Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
【口コミ掲示板】【沿線スレ】北大阪急行線延伸計画ってどうですか?|マンション口コミ・評判(Page10)
[go: Go Back, main page]

大阪の新築分譲マンション掲示板「北大阪急行線 延伸計画についてPart2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 北大阪急行線 延伸計画についてPart2
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
周辺住民さん [更新日時] 2016-02-04 11:17:37
【沿線スレ】北大阪急行線延伸計画| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

北大阪急行線 延伸計画について、前スレが1000レスになっていたので、
Part2をたててみました。
引き続き情報交換しませんか。

前スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/243275/

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【沿線スレ】北大阪急行線延伸計画

[スレ作成日時]2014-01-21 13:53:10

[PR] 周辺の物件
ヴェリテ金剛ルネ クロスサイト
シエリア大阪谷町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

北大阪急行線 延伸計画についてPart2

  1. 181 匿名さん

    本当に延伸するならやはり千中の不動産は弱含みになるのは仕方ないですね。

    それより箕面市が一体どのような街を造ろうとしているのか? 小野原辺りは
    今はなんとなく成功している感じですが、阪急箕面線の3駅は全滅ですからね。

    今のモールを中心にマンションなども充実させて住民や来訪者が増えれば箕面市
    だけでなく阪急にもメリットありましからね。 西宮ガーデンズのようになれば
    いいですね。

  2. 182 匿名さん

    確かに阪急箕面線は活気がない。
    今のモールでは集客に問題があるので、アウトレットモールかコストコ辺りが出店
    を考えてくれたら盛り上がりそうですが、、、
    ベッドタウンとして良いモデルケースになれれば良いですね。

  3. 183 匿名さん

    箕面市民祝!!
    延伸決定、2020年度開業目標。

  4. 184 匿名

    同じ箕面市民なのですから延伸にともなうバス再編にかこつけて一部のバス路線だけを千里中央から排除するのは再考願います。

  5. 185 匿名さん

    千里中央が始発だからというだけで価値があると思ってるの?
    さすがお猿さんの思考だな。

  6. 186 匿名さん

    185 今となっては苦しいよ〜この発言も。

    分かっているのは千里中央は途中駅になる、それだけです。
    その点、北千里は変わらずいいね〜。
    近くに住む箕面の人がバスで駅を利用するし、今と変わらずですね。

  7. 187 匿名さん

    北千里はそもそも利便性が悪い…
    梅田まで直通少ないし乗り換えなきゃなんないことも多い…延伸で阪急は人気なくなるな…

  8. 188 周辺住民さん
  9. 189 匿名さん

    新駅近くは盛り上がってくるね。
    千中のマンションは飽和状態なので各社の競争も激化。
    価格も下落しているので逆に言えば買い時だよ。
    駅徒歩3分迄が特にいいね、今は徒歩5分迄の物件が山程出てるからそれには気をつけて。
    郊外の駅徒歩5分は売る時キツいよ。

  10. 190 周辺住民さん

    要は「箕面市が金ならいくらでも出すとうるさいし、この際やらせてやろうよ」ということだと思いました。
    府としてはモノレール延伸など他3案件の方をやりたいのだろうと。
    北大阪急行延伸への府の負担は上限で100億円。これを議会で否決できれば良いのでしょうが、大阪府の政策規模からしたら特別に大きな金額ではなく、府議会の同意を採れそうな気がします。
    肝心なのは箕面市の財政問題です、箕面市の資金負担は最小160億円〜最大で国費リスクを含めた300億円超。
    過去の貯蓄たる箕面市の純資産は2000億円弱、その相当を切り崩して(もしくは多額の借金をして)まで投資する価値があるのがどうかということを、市議会でしっかり議論することが肝要だと思います。
    延伸反対派の人は、反対派の議員を通じて市政に訴えればよいのではないでしょうか。

  11. [PR] 周辺の物件
    ウエリス香里園
    リビオ八戸ノ里駅前
  12. 191 匿名さん

    箕面市民は浮かれているだけでなく、
    箕面市政(とくに金の支出)に、要注意です。


    以前箕面市が公表していたデータを参照すると、
    建設費420億円 縮減に向けて精査中・・・
    だったはずが、今回の発表時点で既に総事業費600億円。

    当初 現在予定 実際の建設後

    事業費 420億円 → 600億円 → ???億円


    国 160億円 → 260億円 ( 社会資本整備総合交付金 国5割負担(満額交付の場合))

    大阪府 80億円 → 100億円(上限)←ここがミソ。
    箕面市 80億円 → 160億円

    鉄道事業者 100億円 → 80億円


    現時点でも事業費が大きくupしているにも関わらず
    支出が大きくupしているのは、国と箕面市だけ。(報道にある、国260億円も520億円の単純5割計算かと・・・)

    金が無い大阪府、出費を抑えたい鉄道事業者に対して、
    箕面市が「うちが出すから」といい顔して、なんとか基本合意締結に話をまとめようとしている感が(以下略。

    箕面市は、現時点で既にこれだけ支出を大幅に増やしているのに、
    事業費が膨らんだ場合、箕面市がさらにご負担!(元々、大阪府箕面市が半々だったハズでは?)

    今回の報道の発表も、府と箕面市の合意締結に向けての話ばかりで、
    肝心の鉄道事業者の姿が見えもせず。

    ここで、鉄道事業者が80億円の支出をゴネれば、
    さらに箕面市がゴネた分を支払いそうな、裏交渉しそうな勢いです。

    大阪府も、府北部の基幹事業と言っている割には、
    人口15万にも満たない弱小市が、府の倍近い建設費支出っておかしいでしょ。

    過去の国・地方行政主導の事業費が、当初予定額から後には大幅にu・・・(以下略。


    箕面市の市民への説明も、
    一見まともに見えて騙しているような内容。

    積立基金以外では、競艇収益金だけで賄う、とかなんとか・・・。

    一見聞こえは良いように聞こえるけど、
    今まで医療・教育・福祉・住民サービスに充てられていたであろう競艇収入がカットされるって事でしょ?
    結局、その分の収入減ですよね?
    箕面市民を馬鹿にしているようにしか見えないですけど。



    とにかく、
    人気ガタ落ちの某政党の人気回復のためや某行政トップの色々やってますよアピールのために、
    支出バランスを崩してまで、延伸事業に突き進むのだけはカンベンです。

    この後、何十年もここに残って、税金を支払続けなければならないのは市民の方なのですから・・・。

  13. 192 匿名さん

    イケイケドンドンなのは良いことなのですが、市の命運を握るこの巨額投資がもし失敗するようなことがあれば、どこかの電機メーカーみたいになりますね。そして、そのリスクを、一介の役人が適切にコントロールできるのか、甚だ不安です。

  14. 193 匿名さん

    箕面市長は、延伸実現の実績を糧に、ゆくゆくは国政進出されるのでしょうかね、勝手な予想ですが。

  15. 194 匿名さん

    箕面は北摂の中では一段上の印象があります。
    新線で便利になると住みたい人も増えると思いますよ。
    イメージは元々良いのですから。
    どのように町が形成されるのか楽しみですね。

  16. 195 191

    当初の負担割合を維持したとしたら、

    当初 → 机上計算 → 現在予定 → 実際の建設後

    事業費 420億円 → 600億円 → 600億円 → ???億円

    国 160億円 → 230億円 → 260億円
    大阪府 80億円 → 115億円 → 100億円(上限)
    箕面市 80億円 → 115億円 → 160億円+事業費増加分

    鉄道事業者 100億円 → 140億円 → 80億円



    やっぱり、大阪府や鉄道事業者の負担(特に、延伸渋ってる?鉄道事業者)分を引き受けてまでも、
    延伸(実績?)が第一で、採算度外視?で突き進もうとしているようにしか見えん・・・。

  17. 196 匿名さん

    プラス面もあればマイナス面もあるでしょう。
    過去の事業の中でも成功や失敗色々な事例があります。
    しかし、鉄道(駅)に関連する事業には人々を巻き込む魅力があります。
    環境は破壊されることもある、公園がなくなる事もあります。
    しかし、新駅が出来るとその町は大きく発展します。
    「駅」というのはそういうものです。

  18. 197 匿名さん

    延伸したらバラ色な訳はないでしょうが、延伸したから必ず大赤字とも
    決まってはいないでしょう。 船場を含めてどんな街作りをするかによって
    成功もするし失敗もします。 時代的には成功の困難な時代ですが、是非
    力を合わせて素晴らしい街を作って頂きたいでものです。 

  19. 198 匿名さん

    まだ完全になにも決まってないでしょう。

  20. 199 匿名さん

    延伸したらバラ色って古い言い方しますね。
    応援するだけの言葉は誰だって書けるんだよ、箕面市の事は箕面市民が考えますって。
    まだ決まっていない!と言ってる人がいるけど本当大丈夫か。

  21. 200 匿名

    198
    また箕面森町のかたですか?

  • [スムログ新着記事]株価急落!建築コスト高騰!これからの東京マンション価格はどうなる?【稲垣ヨシクニ】

[PR] 周辺の物件
グランアッシュ住吉万代東REVE
プレサンス ロジェ 福島野田グランアリーナ

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
W TOWERS 箕面船場
シエリア京橋 ウエスト&イースト
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオ御堂筋あびこ
スポンサードリンク
ウエリス平野

[PR] 周辺の物件

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田北6丁目

4168万円~5988万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

ジオ池田室町

大阪府池田市室町883番33

7,200万円~9,470万円

2LDK・3LDK

65.38m²~88.44m²

総戸数 36戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3828万円~4958万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.92m2~68.04m2

総戸数 73戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

グランアッシュ住吉万代東REVE

大阪府大阪市住吉区万代東4丁目

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.31m2~75.33m2

総戸数 65戸

プレサンス ロジェ 福島野田グランアリーナ

大阪府大阪市福島区大開3丁目

未定

2LDK~4LDK (2LDK・3LDK・4LDK)

46.92m2~80.04m2

総戸数 140戸

サンクレイドル岸和田春木

大阪府岸和田市春木若松町333番2

2,300万円台予定~3,900万円台予定

2LDK・3LDK

53.00m²~70.40m²

総戸数 69戸

シエリア京橋 ザ・レジデンス

大阪府大阪市都島区片町2丁目

未定

2LDK~3LDK

55.52m²~124.13m²

総戸数 99戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

5800万円・6100万円(モデルルーム販売のみ、使用期間:2023年1月~分譲済まで)

3LDK

69.79m2・73.99m2

総戸数 279戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4300万円~6870万円

2LDK~4LDK

59.8m2~89.91m2

総戸数 296戸

リビオ堺グリーンアベニュー

大阪府堺市堺区大町西2丁21番

4,298万円~4,998万円

3LDK

63.30m²~69.41m²

総戸数 84戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

4380万円~4990万円

2LDK・3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4600万円台~5100万円台(予定)

3LDK

64.35m2

総戸数 107戸

ユニハイム エクシア樟葉

大阪府枚方市南楠葉1丁目

4998万円~7058万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

63.86m2~83.48m2

総戸数 51戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3698万円

3LDK

64.79m2

総戸数 173戸

シエリア京橋 ウエスト&イースト

大阪府大阪市城東区新喜多1丁目

未定

1LDK~2LDK

36.51m²~61.28m²

総戸数 116戸

ジオ池田グランプレイス

大阪府池田市栄町740番1ほか

6380万円~1億1280万円

2LDK~4LDK

62.02m2~94.96m2

総戸数 108戸

プレサンス レイズ 上本町

大阪府大阪市天王寺区小橋町12番4

未定

1LDK・3LDK

31.66m²~65.36m²

総戸数 30戸

リビオ御堂筋あびこ

大阪府大阪市住吉区苅田七丁目

3,148万円~4,598万円

1LDK~3LDK

33.63m²~60.18m²

総戸数 48戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

4830万円~6670万円

2LDK・3LDK

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

[PR] 大阪府の物件

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4790万円・6790万円

3LDK

74.35m2・80.47m2

総戸数 362戸

ジオ彩都いろどりの丘

大阪府箕面市彩都粟生南4丁目

3498万円~5568万円

3LDK・4LDK

75m2~104.87m2

総戸数 372戸

シエリアタワー中之島

大阪府大阪市福島区福島二丁目

7,290万円

2LDK+WIC+SIC

55.00m²

総戸数 364戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

5,910万円~1億9,430万円

1LDK~4LDK

44.11m²~95.07m²

総戸数 500戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

4,798万円~6,118万円

2LDK+S・3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.44m²~78.88m²

総戸数 125戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~3億3000万円

1LDK~3LDK

60.81m2~161.55m2

総戸数 712戸

W TOWERS 箕面船場

大阪府箕面市船場東2丁目

3650万円〜2億4550万円

1LDK〜4LDK

35.92m2〜140.54m2
(住戸専有面積:35.92m2〜139.44m2、専有トランクルーム面積:0.33m2〜1.1m2)

総戸数 728戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

Umeda 7 Project

大阪府豊中市三国2丁目

未定

2LDK~4LDK

58.37m2~77.04m2

総戸数 335戸

ヴェリテ金剛ルネ クロスサイト

大阪府大阪狭山市半田1丁目

未定

2LDK~4LDK

59.28m2~82.5m2

総戸数 322戸