- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
"内陸限定"で、できればJR千葉〜市川(総武線沿線)で良いところは ?
口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【沿線スレ】総武線沿線の住環境(ちば)
[スレ作成日時]2007-02-20 19:00:00
"内陸限定"で、できればJR千葉〜市川(総武線沿線)で良いところは ?
口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【沿線スレ】総武線沿線の住環境(ちば)
[スレ作成日時]2007-02-20 19:00:00
PCの前に鎮座してるいつものヒルズ族だね。質問ばかりはよくない。あなたの意見からどうぞ。
どれがあなたの意見?
わかりゃしない。
ヒルズ族って、ヒルズアク○イ●?登戸ヒルズ?
内装より環境が心配。
ヒルズアクレイムの横は国道で交通量が多く、空気悪そう。洗濯物に粉塵つかないかとか喘息が気になる。バイクやサイレンの音も夜うるさい。更に、ヒルズなので崖に建っている。2011年以降地震多いし、最近のゲリラ豪雨で土砂災害大丈夫かな?
東京至近の市川駅に限ると、市川一丁目のメイン通りで京成踏切までのエリアと、市川ステーシアやウィルローズがある辺りの新田五丁目の駅近エリアが良いと思います。
特に新田五丁目の14号より北周辺はハザードマップでも白塗りエリアですから、説明義務化されても売りやすいと思います。
今思うと、ステーシアの立地は良かったですね。
12階の賃貸が出た時の眺望を見ると、市川一丁目のマンション群と違って周りに高いマンションが無いのと、14号から南側は低地のため、川まで見通せる眺望でした。
マックスバリュも近いですし。
スーツの青山の向かい?のマンションがあった所は、解体後はマンションになるのでしょうか…
ブランズ売れたね。
市川駅近は6千万台後半でひしめきあってるけど、人気物件は売り出し後数日間で売れちゃうね。
なんだかんだで東京駅方面の通勤者多いから、市川駅と市川真間駅が両方使える物件の売れスピードはさすがだわ。