注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
「稼げる男」は、掃除や片付けにも投資センスが問われる!? 最大限にコスパを意識した家事は、勝負感を... 「稼げる男」は、掃除や片付けにも投資センスが問われる!? 最大限にコスパを意識した家事は、勝負感を鍛えるのにも有効だった! 空間心理カウンセラーの伊藤勇司氏が直々に伝授する 「仕事に自信がなく、稼げない人ほど、部屋に物を溜め込む傾向がある」と話すのは、空間心理カウンセラーの伊藤勇司氏。 「空間心理学では、住んでいる部屋の状態に自分が現在抱えている内面の問題が反映されていると考えます」 自身もかつて朝から晩まで働いても収入が増えない時期があったが、当時の部屋は物で溢れかえっていたとか。 「そこで心理学の実験も兼ねて部屋の物を9割捨ててみたところ、出費が減り、本当にやりたい仕事が明確に見えると同時に集中力も高まったのです」 適切な片付け行動によって心理に変容をもたらすのが、伊藤氏のアプローチだ。 「何でもかんでも捨てれば良いということではありません。引っ越してきた当時の何もない部屋に戻す=自分
2016/09/04 リンク