Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
[B! 安倍晋三] 「予備費10兆円も三権分立を壊す」のは何故なのか? 卑劣な政略で破壊される民主主義を止めるために « ハーバー・ビジネス・オンライン
[go: Go Back, main page]

記事へのコメント8

  • 注目コメント
  • 新着コメント
Nean
《この政略を考えたのは、歴史に対してなんら見識を持たず、人々を冷酷に切り捨てることを何とも思わない人物でしょう。……ろくでもない人格であることだけは疑いありません》

その他
quick_past
quick_past 予備費10兆円という金額が問題じゃないんだよな。好き放題ごりおせてしまっている、そのプロセス無視っぷりが問題なんdねあって。

2020/05/31 リンク

その他
tekitou-manga
tekitou-manga 慣例とか安倍ちゃんにとっては抜け道でしかない。この7年やってきたことで批難の声が大きかったのほぼこれじゃないか

2020/05/31 リンク

その他
worris
worris "「民主主義」と「生活保障」の二者択一を国民に迫る卑劣な政略"

2020/05/31 リンク

その他
Gl17
Gl17 また新たな特大の火事場泥棒。国会の議決を経ずに内閣だけの恣意で使える予算が巨額化する意味。従来は3500億に制限されていた慣習を破壊するのは民主制維持ルールの無視だと、コロナ対策を人質に取ってそれを実現。

2020/05/31 リンク

その他
Yoshitada
Yoshitada まあ、秋まで臨時国会バックれるんで、新たに補正予算組めないの見越して白紙の小切手用意してるって話だからな。

2020/05/30 リンク

その他
n-naname
三権分立を壊すといってるのは、内閣が国会を無視して執行できる予算が常識を超えて巨額なため。予算審議に国会はいらないと言ってるようなもの。有事ではあるが、どういう事を想定して10兆円なのかは説明するべき

その他
dc42jk
なんで三権分立すぐこわれてしまうん

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

「予備費10兆円も三権分立を壊す」のは何故なのか? 卑劣な政略で破壊される民主主義を止めるために « ハーバー・ビジネス・オンライン

安倍晋三内閣は5月27日、約32兆円の第二次補正予算案を閣議決定しました。そのうち、最大の支出が企業の...

ブックマークしたユーザー

すべてのユーザーの
詳細を表示します

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - 政治と経済

いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

新着記事 - 政治と経済

新着記事 - 政治と経済をもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む