物件概要
所在地
東京都練馬区上石神井4丁目171番3(地番)
交通
西武新宿線 「武蔵関」駅 徒歩9分 (北口) 西武新宿線 「上石神井」駅 徒歩11分 (南口) 中央本線(JR東日本) 「吉祥寺」駅 バス18分 「上石神井駅」バス停から 徒歩10分 総武線 「吉祥寺」駅 バス18分 「上石神井駅」バス停から 徒歩10分 京王井の頭線 「吉祥寺」駅 バス18分 「上石神井駅」バス停から 徒歩10分
種別
新築マンション
総戸数
142戸
そのほかの情報
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上3階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2015年01月竣工済み 入居可能時期:即入居可
会社情報
売主・販売代理
[売主]三菱地所レジデンス株式会社
分譲時 価格一覧表(新築)
» サンプル
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
¥1,100(税込)
※ダウンロード手順は、
こちら を参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ザ・パークハウス 上石神井レジデンス口コミ掲示板・評判
791
匿名さん
2014/08/25 19:55:51
>>789
どこの部屋にしたんですか?
価格的には、上鷺と比較するなら北側の部屋だと思うし、石神井台と比較するなら南側だと思うんだけど・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
792
匿名さん
2014/08/25 21:14:22
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
793
契約済み
2014/08/26 00:35:13
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
794
契約済み
2014/08/26 00:41:15
>>791
その間をとって、東側にしました。
北側も考えたんですが、バルコニーと中庭との空間が気になって。
東側は日照時間の少なさが気になりましたが、何よりも間取りが気に入りました!
後は子育ての環境と、それに伴う安全面(地盤含む)、そして電車もさることながら
クルマも多用するので、両刀の交通の利便を総合してこっちにしました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
795
匿名さん
2014/08/26 00:46:40
>>794
ちょっと質問だけどこのあたりだと戸建もそこそこ安い値段で手に入るのにここにした決め手を
教えてもらえるとうれしい。あと、車も使うってことだけど北側だから南側にいくのにすごく不便
(上石神井駅、武蔵関の踏切使う)のに躊躇なかった?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
796
匿名さん
2014/08/26 00:50:29
1期で40戸ほどの販売だったと思いますが、契約まで至ったのはかなり少ないと別物件で聞きました。本当ですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
797
契約済み
2014/08/26 02:36:12
>>795
そもそもは「買うなら戸建派」だったんで、何軒か見ました!が、土地代に金額がいってしまうためか作りに
関してやや見劣りするとこが。。そのため、間取りや居住空間にまで制限が及んでいる。
駅前1分っていう戸建てをみましたが、外観はオシャレなのに飲食店が隣接のため窓を開けたら壁。
ベランダすら作る面積がないので、3階にバルコニーとうたった洗濯干スペースが。。
1階に洗濯機置き場があって、3階に干すのってどうなの?って思ってww
後、自分の帰りが遅いので妻子が不安だという意見等もあり、2階3階に分かれる戸建よりも、平屋の集合体と
考えたマンションの購入に意識が向きました。
土地代入らない分、設備が充実(といってもとびきりではないですが)、防犯・災害も安心、それにこの辺りの
土地持っててもねえ…という所でしょうか!
多分検討者の皆さんと一緒で、ネーミングバリューのあまりきかない街なので、購入までかなり検討に検討を
重ねました。
ただ、オリンピックまでは健材価格の高騰が続く事や、人口が減りつつもこの街の将来性だとかを都市計画や
マンション構造に詳しい親族がいたので、その後押しも決め手にはなりました。
それがなかったら、未だ検討中だったと思います。
車に関しては全くネガを感じていないです。
上石神井駅、武蔵関の踏切は確かに通勤ラッシュ時(朝7時〜10時)は混んでる印象ですが、新青梅から迂回したり、
間の踏切を使うといった打開策はあるので!
通勤ラッシュ時はここに限らず何処も混んでますしww
むしろ、関越、外環まで近いという利点と、中野方面からよりも東名・中央(高井戸•調布)への裏道が充実しているので、
休日の帰りの混雑含めてベースとしては充分な立地だと思っています。
まあ、確かに駅までは歩くと遠い印象ですが。。子供のこと考えると我慢出来る範囲だなとは思いました。
そういう意味でもファミリー向けであって、単身や年配の方向けではない気はしています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
798
契約済み
2014/08/26 02:41:35
>>796
購入にあたって、そこも気になっていたので伺いました。
東側の購入した一室の真上が契約済みで、両隣はまだ検討中(いるのかどうかまでは分かりませんが)だと。。
今の所契約者3割という情報は本当だと思います。
自分としては駐車場の事もあったりするので、あまり現段階で入って欲しくないのが本音ですが!笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
799
匿名さん
2014/08/26 08:41:30
1期販売40戸で契約者3割ですか?142戸の物件でかなり厳しい販売状況ですね。2期で価格調整以前に1期分の残りも値下げ販売になりそう.叩き売りか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
800
匿名さん
2014/08/26 08:55:25
>>797
情報サンクス〜。でもなんか極端やなぁ〜。駅徒歩1分って、、、田舎の上石神井だけどさすがに駅徒歩1分だと
密集地だわ。徒歩5−8分でさがせば2F建ての30坪が買えるんだけども、そういうところの比較したんかなっておもった。
あと駅まで遠いのが我慢するのが自分だけって考えてるのはなぜ?子供が巣立ってきたら入れる学校によっては
小学校から電車になることになるとおもうけど。人通り少ないし夜中とか危なくないかな?とかそういうのに
躊躇はなかった?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
801
匿名さん
2014/08/26 09:10:23
> 上石神井駅、武蔵関の踏切は確かに通勤ラッシュ時(朝7時〜10時)は混んでる印象ですが、新青梅から迂回したり、
> 間の踏切を使うといった打開策はあるので!
うーん、打開策っていうけど、いったん踏切を横切る道路に入ったら最期、
Uターンとかできないぐらい狭いので迂回とかできそうにないけど。
それにどこも混んでいるのにそれが打開策ってのがピンとこない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
802
匿名さん
2014/08/26 12:29:40
ここはネガキャンさんの書き込みが多いですね。買う気ないなら見なきゃいいのに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
803
匿名さん
2014/08/26 13:30:34
選択肢の一つだからネガを打破したいんだろ。
デカい買い物だし。
注目集めると、バッシング受けるのも世の定めだな。
ネガ意見が多いから躊躇はしているが、どうしても覗いてしまう。
購入者も出て来たか。貴重な意見。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
804
契約済み
2014/08/26 14:52:32
>>800
戸建にしなかった決め手への質問だったので、一番分かり易い物件をあげての回答でした。
井草高校寄りの建売りとか青梅街道寄りの戸建も見ましたが、先にも言った通り、
健材(フローリングとか壁とか)や設備がマンションと比べると見劣りしたんですね。
確かに全部が全部見きれてるわけではないのであくまでも個人の意見ですが。
土地が欲しいわけではなく、家族が安心して心地よく住めればいいので。
2階構造ではなくワンフロアでセキュリティ完備されているのも、夜が遅い自分の帰りを待つ
家族の安心感をとったら戸建ではなくマンションが残った。という結果です。
平屋の戸建があれば、それはそれでめちゃくちゃ悩んだと思いますけど(笑)
ただ、あくまでも私たち一家族の特質に一番フィットすると考えたからの結論なので、
戸建は戸建でメリット沢山ありますし、レジデンス購入するよりそっちの方がいい世帯は沢山あると思います!
子供の小学校受験はむしろ全然考えてないですね〜。
子供が中学受験したければ受けるでしょうけど。小学校も中学校も、区内で教師やってる友人に聞いたら荒れた噂の聞いた事のない平和な学校との事なので。「じゃあ、そこで笑」てな感じです。
深夜1時まで電車走ってますし、帰宅者もチラホラ歩いてるようですし。
今豊洲 に住んでますが、人通りが激しく明るい街も、それはそれで危険はつきものだし。
大都会なら刺されないのかって言っても違いますしね!
そう言った安全面でも最低限のコンディションは充分満たしていると思いますし、尺度はそこじゃなくて、
いつ起きるかもしれない天災に備える事の方がプライオリティは高いです!
というのが自分の意見ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
805
契約済み
2014/08/26 15:13:59
>>うーん、打開策っていうけど、いったん踏切を横切る道路に入ったら最期、
Uターンとかできないぐらい狭いので迂回とかできそうにないけど。
そうですね!そういう危険があるので7時〜10時のラッシュ時はそもそも頭からそこを通らないと思います!
自分もその時間はその地帯に触れないと思います。万が一どうしても通らなければいけない場合でも頭から新青梅から環八に入って迂回を試みます。
ただ、線路と平行する道も通ってる(上レジの前の道もそうですね)ので、「踏切に今はまっているか否か」の確認は出来ます。
渋滞しているかどうかの状況を確認してからルートを選択できる道路構造になっているんで、Uターンしなければいけない危険があるかどうかは容易に判断つきますね。
おっしゃる通りで朝はどこも混んでます。
なのに車通勤を選ばなければ行けない人が、この場所を選択するとは思えないですし、選択したとしてもこの時間帯を避ければいいだけの事で。
全く気にならないですねww
朝の時間帯は自治体がスクールゾーン化して、一部歩行者優先道路になるので、親の立場としてはむしろ嬉しい限りです。
深夜帯であれば港区 から首都高使って30分で行けちゃうので!
タクシー帰りも苦ではないと思っています!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
806
匿名さん
2014/08/26 17:35:55
この辺で戸建て探してる人、クレヴィアコート鷺ノ宮が残り一戸だけになりました。
クレヴィアコート井荻も売れ残ってるけどここと同等価格帯でパワービルダー系より質は良いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
807
匿名さん
2014/08/26 17:38:17
マンション購入希望者に戸建の価値基準を問うって、野球やってる人に何でサッカーにしなかったのか聞いてるようなもんだな。
そりゃあ、野球の魅力を語るよね!
野球やるって決めたんだから。
それだけ価値基準が別の領域!!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
808
匿名さん
2014/08/26 20:15:00
807はなにいってんだろうね。マンションか戸建かってのはたいした違いじゃない。
サッカーか野球かって例え自体全く無意味。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
809
契約済みさん
2014/08/27 00:48:26
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
810
匿名さん
2014/08/27 09:57:35
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件