物件概要
所在地
大阪府吹田市長野東71番4他(地番)
交通
東海道本線(JR西日本)「千里丘」駅から徒歩11分
種別
新築マンション
総戸数
63戸
そのほかの情報
構造、建物階数:地上8階地下1階
分譲時 価格一覧表(新築)
» サンプル
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
¥1,100(税込)
※ダウンロード手順は、
こちら を参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
千里ディアヒルズ クレセント・リッジ口コミ掲示板・評判
1024
入居済み住民さん
2008/04/06 21:39:00
1023です すいません 1020→1021の間違いです 1020さん申し訳ございません。
1025
入居済みさん
2008/04/06 21:53:00
1021さん ご自分が納得されて買ったマンションを安モノよばわりするの虚しくないですか? 共用部はあなただけのものではありません ネットでこのような発言を安易にされると同じマンションに住んでいる者として気分悪いので発言を削除して下さい 皆さんすれちがった時に挨拶して下さったり駐車場のすれ違いやエレベーターを譲りあったりと温かい方が沢山いらっしゃいます 手摺りの干し物の事は今後気をつけられたらよいのではないですか?
1026
入居済み住民さん
2008/04/06 22:27:00
自分の買った新築マンションを「安モン」って言う人はいませんね。 1017さんと1021さんは「安モン」で他の方は「安モノ」ですか。1017さんと1021さんは名前を変えてるけど同一人物かも。 1021さんの言葉をかりると、ほんとうにここの「入居済み」かどうかは怪しいですね。
1027
入居済み住民さん
2008/04/07 00:46:00
坂は確かにきついですが、夜景が綺麗ですし、やはり私はここを購入して正解だったと 満足しています。 確かに外観、共有部のグレードは普通ですが、室内の仕上げは丁寧で今の所不具合は無く 快適に過ごしています。 ウチにとっては精一杯のローンを組んで購入した物件なので、安物と言われると悲しいです。 住民の皆さんは優しそうな方が多いので、沢山お友達が娘にも出来たら良いなーと思っています。
1028
入居予定さん
2008/04/07 17:34:00
購入物件のカタログのCGを見て、エントランスの豪華さを判断するのは インスタント食品のパッケージを見て、具の量を判断するような物。 1/3ぐらいのイメージでいたほうが現実的でいいでしょうね。
1029
入居済み住民さん
2008/04/07 19:58:00
マンションにはいろいろな方がいますから、口の悪い書き込みや発言はスルーでいきましょ? それより、明日から学校ですね。 学校の入口は目の前ですが、工事のダンプが通ったり、下から上ってくる車がスピードを出していたりと信号が無い分やや危険な感じがしました。 登下校時に近くを通る大人の方は、子供のいる方もそうでない方も、同じマンション住民として慈善の範囲で子供達が道路を渡る時だけでも注意して見てやりたいですね^_^; また、これからは学校の友達を呼んだりしているうちにやんちゃな子達が柵に登ったり、公共の場を汚していったりと、これまたいろいろ出てくるでしょう。 出来るだけ他人の子供でも常識的に間違ったことをしていれば、(手出し厳禁:これ絶対で)注意できる環境をみんなで作っていきたいものですね。
1030
入居済み住民さん
2008/04/07 21:57:00
入居済の皆様にお尋ねします。以前から台所や洗面所周りが下水臭いと感じていました。調べたところ、24時間換気を常時稼動しておいて、洗面所の扉を全て閉め切ると洗面所が大変臭さくなります。皆さんのお部屋はどうですか。 推察ですが、洗面所以外は臭くならないので、洗面所の24時間換気の吸気口が、共用棟と南向き棟の間に有る下水槽の方に向っているのではないかと思います。皆さんのお部屋の感じを聞かせてください。
1031
入居済み住民さん
2008/04/07 22:34:00
すみません、教えてください。 そろそろ「引越ししましたハガキ」の準備をしようと思うのですが、ここの住所は「登記上、番地のあと、部屋番号」って事になってますよね。 正式住所はそうかもしれませんが、引越しハガキや色んなところで書く住所(例えば通販での住所登録など、そんなに正式でないもの)もそのようにされますか? 〝B〟は部屋番号の前に入れられませんか? 今後、アーバやクレッセントが出来た時の郵便物の迷子防止の為にも〝B〟を入れたほうがいいのかな?と迷っています。
1032
入居予定さん
2008/04/07 23:42:00
アーバ入居予定です。 アルコープにモノを置いてはいけないのでしょうか? 契約時、営業さんからはバルコニーもアルコープも共有スペースだが、実質個人の管理になるので、 あまりにひどい使い方をしなければ、自転車置くことや、花を飾るなど、問題ないですよ。 と言われましたが…
1033
入居目前さん
2008/04/08 00:07:00
私も購入時モデルルーム担当さん、内覧時に東海工業さんとお話したのですが、これから子供のこま付き自転車を購入を考えているがアルコープに置く事は良いのかと尋ねた所、OKとの事でした。皆さんのお宅にあるこま付き自転車を置けるだけ充分な駐輪スペースはないように思います。だめなんでしょうか?
1034
入居予定さん
2008/04/08 00:45:00
アルコープやポーチに子供の自転車やベビーカーは置いてもいいと私も営業さんに言われました。 ただし 近所の方に迷惑にならないようにと言う事で。 だから 私は置いていますし周りの方のオウチを見ても、皆さん邪魔にならないように置かれているのでいいんじゃないでしょうか。 それに、各家庭に2台分の自転車を置くスペースしかないので子供の自転車はどうしてもアルコープになってしまいます。
1035
入居済み住民さん
2008/04/08 08:44:00
スレッドも1000を超えましたし、最近は入居後の話題が中心になっている為、 住民版を立ち上げてみました。 入居してよかった点・気になる点は、住民版でお話していきましょう(^^)。
1036
入居済み住民さん
2008/04/08 21:45:00
1037
入居済み住民さん
2008/04/09 01:12:00
1030さんへ 私の家もその位置にある部屋の窓を開けていると下水(便)の臭いが部屋の中に充満してます。 毎日へんだなあ〜とは思ってたのですが。子供が小さいので、汚い話ですがどこかにお漏らしを してないかと確認したりしていました。 換気のせいならなんとかならないのでしょうかね?
1038
入居済み住民さん
2008/04/10 01:09:00
1030です。 臭いの件ですが、洗濯機を接続していないと、その排水溝に水がたまっておらず臭いがするとの説明を受けました。水を溜めてもらうと臭いがしなくなりました。安心しました。お騒がせしました。1037さんご返答ありがとうございました。
1039
入居予定さん
2008/04/10 09:11:00
排水管のトラップに水がないと、下水から直接臭いが上がってきますからね。 不具合じゃなくてよかったです。
1040
入居済み住民さん
2008/04/12 18:28:00
ブライト西棟3階の北から2つ目の階段の踊り場に大量の引越しゴミ(ダンボール、布団袋、その他)を積み上げてて、本当に見苦しいし危ない。階段使っててビックリした。 共用部分にあんなことして平気なんて、なんて非常識な人なんだろうって思う。 同じ建物に住んでて、こんなひとが近くにいると思うと引っ越して間もないのにウンザリしてくる。 もし当人がこれを見ていいたら早く片付けて欲しい。まだ管理人には報告してないし。 お互い気持ちよく生活していきたいと思いませんか? そのためにルールはもちろんですが、モラルだってちゃんとしていきたいと思います。
1041
入居予定さん
2008/04/21 21:35:00
今日はお天気よかったですがまだベランダに布団等干されてる方はいるのでしょうか。 アーバ予定の者ですが気になります。 皆さんの意識が向上することを願っています。 ところで小学校の雰囲気はどんな感じでしょうか。 二学期からの転校なので教えていただけたらうれしいです。
1042
入居予定さん
2008/05/07 21:27:00
アーバン、クレセント共に全貌が見えてきましたね。アーバンは周りを囲っていた足場が取り外され、内装工事真っ只中って感じでしょうか。クレセントも8階までコンクリートが打ち終わったようで、今月末に入居説明会がありますね。ついについにって感じですね。楽しみであります。
1043
管理担当
2013/11/20 17:09:45
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件