Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
【7ページ目】池袋駅の口コミ・住みやすさ・子育て・環境・評判|マンションレビュー
[go: Go Back, main page]

× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

池袋駅(JR山手線)の口コミ一覧【7ページ目】


池袋駅の総合評価 (ユーザー1290人・8246件)

ユーザー評点

4.3

口コミ数

8,246

ユーザー投票平均

池袋駅の口コミ一覧

  • 1290 人 の口コミがあります。
  • 1290 人中、 241 280 人目を表示します。

2023年10月 池袋駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 副都心であるため路線も多く、ハブ駅として他エリアへのアクセスが良いです。
生活利便施設の充実
4
メリット 生活に必要なものを買い揃える施設は十分揃っています。抵抗がなければ北口、西口エリアにある個人経営の食材店がチェーン店よりも安価で調味料など手に入れられます。
ジュンク堂をはじめ書店もあり、アパレルは物珍しいものの取り扱いは薄いものの、ごく一般的なものなら東口で全て揃えられるのでほとんどの方は困ることはないと思います。
飲食店の充実
5
メリット ジャンル不問で飲食店の数は多いと思います。他の都心、副都心エリアと比べてコストパフォーマンスが良いのも魅力。ことアジア料理、焼肉、串焼き屋は良店が多いです。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 子供の数を増やすために豊島区が力を入れているがあるので、今後同区内に住むことでの恩恵が受けられそうな点。偶々かもしれませんが、礼儀正しい方が多く非常識な方が少ない点。
治安
2
メリット 人の数は多いので、多少夜遅くなっても誰かしら道に人がいる点。
コストパフォーマンス
3
メリット 利便性アクセスの良さなどを考えると妥当(適性)だと思います。東池袋まで出ると多少下がる点も魅力です。

2023年10月 池袋駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 複数路線が利用でき、何より都心から県外まで乗り換えなしで行けるという点がとても良いと思います。
バス乗り場、タクシー乗り場が近くにあります。
生活利便施設の充実
5
メリット 地下から西武、東武、ルミネ、パルコなど買い物施設に行けるという点はとても利便性が高いと思います。
飲食店の充実
5
メリット カフェ、ベーカリー、焼肉、寿司などある程度の飲食店が立ち並んでいます。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 小学校幼稚園の数は都心の割に多いと感じます。
治安
4
メリット お店の明るさがあるので夜道で怖い思いをすることはないです。
コストパフォーマンス
5
メリット 駅から少し離れれば住宅街があるのでその辺はとても住みやすいと感じます。

2023年10月 池袋駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 駅前にドンキホーテなどがあり、遊ぶのにも住むことにも便利な土地でした。また埼玉や東京の北区などにもアクセスが良いです。私自身も池袋の資格学校に通っていた際は、通学に15分ほどと非常に近く、利用しやすかったです。また周辺にコンビニやレストランも豊富にあるので、勉強の合間にもストレスなく過ごすことができました
生活利便施設の充実
5
メリット 駅前で貴本的になんでも解決するので利便性は非常に高いです。フォストファッション系の店やアミューズメント施設もあり、池袋にない店を探す方が難しいくらいだと思います。特に東口の方が行くことが多いかったです。西口はニッチな店やサウナなどが多いイメージです。
飲食店の充実
5
メリット 利便性と同様に何を食べたいと思っても、徒歩圏内にあると思います。特にラーメンの種類は豊富で、デートで使えるような店からラーメン二郎までその日の気分で行っても、1年くらいは飽きることがないくらいです。私自身は池袋で勤務したことはありませんが、この近くではランチや飲み会の場所選びには困りません
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 私は子供はいないのですが、公園も駅の近くにあるので小さいうちは遊び場所がないということはないと思います。雑貨なども豊富なので、買い物も近くに住んでる方であればアクセルがよく住みやすい地域だと思います。サンシャインシティなど子供連れをよく見かけます。
治安
5
メリット 東口の方は治安も良く、夜に女性が1人でも問題ないと思います。また街灯も駅から離れても行き通っているので池袋に住んでいても安心です。交番も近くにあるので万が一何かあってもすぐに駆け込めるか、助けを呼びに行ける距離にあります。
コストパフォーマンス
5
メリット 店が豊富にあり、価格帯も手頃が店が多いので、家賃は高くても生活費はそれほど高くないと思います。職場が池袋とかであれば、家の最寄りに遅くまでやっているスーパーがなんても何かしらかって帰ることができ、コスパもよく過ごせます。

2023年10月 池袋駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 乗り換えが多いし、乗換案内も詳しい、どこでも行けます。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅構内でユニクロがある、商業施設とても良いです
飲食店の充実
3
メリット 周辺の飲食店がいっぱいある、とても便利です
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 水族館があります、駅に多機能トイレがある
治安
5
メリット 出口による治安の違い、駅前に交番がある、昼と夜の違い
コストパフォーマンス
4
メリット べんりせいがたかい、住みやすい。みせの支払い方法が多い

2023年10月 池袋駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 大きな駅で快速も止まりとても便利です。山手線の本数も多いです。
生活利便施設の充実
5
メリット 東武百貨店や西武百貨店があり、買い物施設が充実しています。
飲食店の充実
5
メリット カフェや居酒屋などあらゆるものが揃っています。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット エレベーターやスロープなどもあるので便利です。
治安
5
メリット 西口にも東口にも警察の派出所もあります。
コストパフォーマンス
5
メリット 駅の近くのアパートはどこに行くにも便利です。

2023年10月 池袋駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 利便性は最強だと思います。何処へ行くにも良いです
生活利便施設の充実
5
メリット 充実してるし何でもあるしどんなタイプのファッションの店もたくさんあります
飲食店の充実
5
メリット 間違えないです。どの年代にも対応出来るお店ばっかりです
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 駅はスロープもあるし使いやすいかなと思います
治安
3
メリット 駅の周りは、交番が多く警察官も多いです。
コストパフォーマンス
4
メリット 利便性が良いのでとても良いかなと思います。

2023年10月 池袋駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 山手線、湘南新宿ライン、埼京線がある。私鉄もいっぱい
生活利便施設の充実
5
メリット とにかくデパートの多いエリア。その分値段も高め
飲食店の充実
5
メリット デパートの中や、駅の外に飲み屋街が揃っている
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 悪くない。しかし、超がつくほど人気なスポット
治安
5
メリット サラリーマンのいるエリアならそこまで気にはならない
コストパフォーマンス
5
メリット ここに住めるならだいぶ楽なところではある。

2023年10月 池袋駅

総合評価:3.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 巨大ターミナル駅なので、利便性は抜群です。
生活利便施設の充実
5
メリット 繁華街なのでなんでもあります。ファッション(西武百貨店やルミネ)、家電(ビッグカメラなど)、サブカル(アニメイト本店)に強いです。
飲食店の充実
5
メリット 繁華街なので、なんでもあります。ラーメン屋さんの激戦区でもあります。無敵屋というとんこつラーメン屋が昔から人気です。
暮らし・子育て環境の充実
1
メリット 子育てをしていないので不明。公園は南池袋公園という芝生がきれいな公園があります。
治安
1
メリット 駅前に交番があります。また人が多いので、ある意味安全かもしれません。
コストパフォーマンス
3
メリット 同じ山手線のターミナル駅の渋谷や新宿と比べると家賃が安い印象です。

2023年10月 池袋駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット まぁここは色んな人が多く混みやすいですよね 満員になることが多く大変ですわ
生活利便施設の充実
5
メリット 買い物施設は充実してますよ いつも混んでますけどね
飲食店の充実
5
メリット 飲食店も多くいい場所ですわ 皆さんもぜひ来てくださいね♡
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 自分は子供いないんで そうゆうのは分からないですけど 不便ないと思います
治安
5
メリット メリットはなんでもあるところですねそんな遠くないし疲れるほどでもないです
コストパフォーマンス
5
メリット 住みやすは正直わからないですわ でも色々ありますし 良いんじゃないですかね(適当)

2023年10月 池袋駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 複数路線利用できる主要駅であり都心部までのアクセス利便がよいです。
生活利便施設の充実
5
メリット 買い物施設の充実度はよくサンシャインなどの商業施設の有等為困ることはないです。
飲食店の充実
5
メリット 周辺の飲食店充実度はよく人気のお店があります。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 公園など遊ぶ場所は改良しているため増加傾向であり、駅に多機能トイレがある(ベビーカや車椅子が入れる広さ、おむつ替えシートがある・手すりが設置されている)
治安
3
メリット 昔より治安の違いはよくなっており駅、駅周辺は綺麗です。
コストパフォーマンス
3
メリット 山手線の中では中間くらいの値段相場の家賃帯です。

2023年10月 池袋駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 乗り換え路線が豊富にあります。駅中にお店も充実
生活利便施設の充実
5
メリット スーパー病院もたくさん。なんでも揃います。
飲食店の充実
5
メリット 様々なジャンル多数にあります。焼肉、ラーメンが多い印象
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 公園充実している
遊び場も多い トイレも多いです。
治安
5
メリット 悪くはないと思います。夜はキャッチが少し増えるかなと。
コストパフォーマンス
5
メリット 都心なだけあり高めに感じます。賃料も高い。

2023年10月 池袋駅

総合評価:3.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 乗り換えや本数も多く、大変便利な駅でした。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅ビルも充実しており、百貨店と繋がっているのもありがたい
飲食店の充実
3
メリット とくに飲食店が多かったイメージはないが、食べるところに困る印象はない。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット アパレル、百貨店、ブリリアホール、飲食店なんでも近くにあるので便利。
治安
2
メリット 日中は賑やかでいい。ドラッグストアには困らない
コストパフォーマンス
3
メリット 電車の乗り換えや、買物に大変便利な場所。飲食店や娯楽にはいい

2023年10月 池袋駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 千葉方面からも埼玉方面からもでやすく山手線が通ってるのがよい
生活利便施設の充実
5
メリット 本当に何でもあるしなんなら駅ナカだけですべてが完結してしまう。
飲食店の充実
5
メリット とにかく飲食店の種類が多く高いところも安いところもある
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 有名大学が近くにありまた公園もある。豊島区全体が芸術にも力をいれてるみたい
治安
2
メリット 駅前に交番はあり比較的夜でも街頭で明るい
コストパフォーマンス
5
メリット 若者が多い街なのでこれからの発展性に期待ができる

2023年10月 池袋駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット ここからどこへでも帰れる(気がする)不便はあまり感じない。
生活利便施設の充実
5
メリット サンシャインにに新しいトレンドを取り入れたお店が入ってくるので見ているだけでも楽しい。
飲食店の充実
5
メリット 何でもそろってると思います。特に探す必要もないのでは。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット すみません学校関連などは全然知りません。駅のトイレは利用しやすいと思います。
治安
1
メリット 治安系のメリットはないと思う。裏道は入らないほうがいい。
コストパフォーマンス
2
メリット 住む場所ではないと思う。ただそれに引き換えたら利便性はいい。

2023年10月 池袋駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 色々な路線があり、埼玉へ行くのも神奈川へ行くのも困りません
生活利便施設の充実
5
メリット 西武、東武が駅から直結なので買い物しやすいです
飲食店の充実
5
メリット 大きな駅のため、直結で行ける飲食店が多数あります
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット トイレは場所を選べばベビーシートやおむつ替えの台もあります
治安
5
メリット 駅前に交番は東口、西口ともにあります
警察官がパトロールしてる様子もよく見られます
コストパフォーマンス
5
メリット アクセスが良いのが最大利点だと思います 最近公園も増えました

2023年10月 池袋駅

総合評価:3.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 複数路線が利用できるため、特に埼玉から来る人の利便性は高いと思う。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅地下からデパートやルミネなどの商業施設に行けること。
飲食店の充実
4
メリット 商業施設の中にもたくさんの飲食店、街にも沢山の飲食店があること。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット サンシャインシティは子どもも楽しめる場所だと思う。
治安
3
メリット 駅の近くに交番があること。客引きを注意してる方がいること。
コストパフォーマンス
3
メリット 交通費をかけずに、ショッピングができるのが強みだと思う。家電量販店もあったりと何かと便利。

2023年10月 池袋駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット JR副都線東武東上線と路線が多いので電車乗り逃してもなんとかなる
生活利便施設の充実
4
メリット 商業施設、ドラッグストア、ドンキ、デパートと生活に困らない
飲食店の充実
5
メリット お店は数が多いので飽きが来ない、色々開拓したい人には持って来い
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 子供が遊びやすい施設やデパートも多いし水族館などは人気
治安
2
メリット 常に警察が目を光らせているので問題が起きてもすぐに対応される
コストパフォーマンス
5
メリット 質の良いものや手に入りにくいものに対してそれ相応の値段で取引しやすい

2023年10月 池袋駅

総合評価:3.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 利便性が大変良い
アクセス抜群
駅で大抵の買い物は終えられる
都心から郊外までどこへでも出られる
生活利便施設の充実
5
メリット 買い物施設多数
病院クリニック多数
老若男女楽しめる施設が複数
飲食店の充実
5
メリット インターネットでも有名な飲食店、雑誌掲載、口コミ高評価のお店など有名店揃い
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 駅内からお店まで至る所にトイレがあること
治安
2
メリット とにかく人が多く、何しても人目につくのである意味安全
コストパフォーマンス
1
メリット アクセスはいいから住むのにも暮らすのにも困らない

2023年9月 池袋駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 使いやすい場所にあります
たくさんのせんろがとおっています
生活利便施設の充実
5
メリット 乗り換えとかもできていいと思います、ああ
飲食店の充実
5
メリット たくさんファーストフードあります安くて使いやすい
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 子供はあまり見られないです
学生が多いイメージです
治安
5
メリット ゴミ箱はひかくてきおおめにあるとおもいます
コストパフォーマンス
5
メリット 住んでないので分かりませんが駅近とかはとってもいいとおもいます

2023年9月 池袋駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 色々な路線が乗り入れしていて使いやすい。
生活利便施設の充実
5
メリット ビックカメラやヤマダ電機などの家電製品を買えるお店が沢山ある。
飲食店の充実
5
メリット すごく沢山のジャンルの店があり食べられない物は無いと思う。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 公園がすごく綺麗で手入れが行き届いている。
治安
4
メリット 最近は良くなってきているけど駅の近くに留まった方がいい。
コストパフォーマンス
5
メリット 利便性は多いにあると思う。バスも電車も使える。

2023年9月 池袋駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 山手線を始めとし、たくさんの路線が通っている
生活利便施設の充実
4
メリット とにかくいろんなものがあり充実していると思う
飲食店の充実
5
メリット 和洋中のすべてが揃っていて、いいと思う。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット エレベーターがあり改札とホームの間も動きやすいと思う
治安
2
メリット 交番が複数あり防犯カメラも徹底しているのではないか
コストパフォーマンス
4
メリット 圧倒的な線路の数で東京近辺のほとんどにアクセスできてしまう。

2023年9月 池袋駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 大きな駅というだけあって、乗り換えがしやすく移動時間の短縮が容易
生活利便施設の充実
5
メリット 多くの種類の売店が完備されており、里帰りなどの際菓子折り等を買うことができる
飲食店の充実
3
メリット 駅の近くにガストなどの多くのチェーン店が並び、入りやすい
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット トイレにおむつ替えシートがあり、急な場合でも安心して利用できる
治安
4
メリット 人が多く、活気に溢れ、自分もその活気に乗り、楽しむことができる
コストパフォーマンス
2
メリット 人通りが多いため、すぐに電車が来たりバスが来たりする点

2023年9月 池袋駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 西武池袋線、JRの各線、丸の内線、副都心線など多くの路線を利用できる。また、地方へ行くバスも出ている。
生活利便施設の充実
5
メリット デパートも駅と隣接していたり、若者向けの商業施設も駅から徒歩圏内にたくさんある。
飲食店の充実
5
メリット テレビなどで紹介されるような有名店もあれば、ファストフード店もあり、飲食には困らない。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅のトイレは、綺麗で広いという印象。ホームから改札機まで階段はない。
治安
4
メリット 警察駅近くにあるのであまり心配はしていない。お店も夜まで営業している所が多く、道も明るい。
コストパフォーマンス
4
メリット とにかく交通が便利。また、商業施設も多いため買い物にも困ることがない。

2023年9月 池袋駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 複数路線利用できる・主要駅・始発駅。電車移動には困りません。
生活利便施設の充実
4
メリット 商業施設充実しています。生活に必要なものはほぼ買えます。
飲食店の充実
5
メリット 周辺の飲食店充実しています。お店の種類も豊富です。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 大きな商業施設ではオムツ替えは可能です。
治安
2
メリット 昼夜、警察官の方は頑張って巡回しています。
コストパフォーマンス
3
メリット 駅から離れれば、そこまで家賃は高くないです。

2023年9月 池袋駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 山手線を含む8路線利用可能かつ始発列車あり。新宿・渋谷方面が多く、上野・東京方面はほぼなく、丸ノ内線が便利。
生活利便施設の充実
5
メリット 3大副都心の一角なだけあって、商業施設はこれ以上ないくらい充実している。
飲食店の充実
5
メリット ここにない店を探す方が難しいくらい充実している。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 日中の繁華街は人でごった返しているが、住んでいる人は決して多くないため、早朝はガラリとしていて移動が快適。
治安
2
メリット 良くも悪くも色んな人が集まるため、誰でも街に溶け込める懐の広さはあると思う。
コストパフォーマンス
2
メリット コストが高いが故に、遊びに来た人たちが家路に着いた後の繁華街で暮らすという、珍しい経験ができる。

2023年9月 池袋駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 覚えればわかりやすい
北口は改札が一つだから待ち合わせに使いやすい
生活利便施設の充実
5
メリット 路線が集まってるので便利、片方が止まっても迂回が可能
飲食店の充実
4
メリット 駅近に色々あり通路から直でいけるのもメリット
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 色々あるから物を揃えたりするのに重宝する
治安
4
メリット まぁまぁよい。あまり他人に関わらないが吉
コストパフォーマンス
5
メリット 近場になんでもあるのでとても便利だと思う

2023年9月 池袋駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 利便性については最高だと思います。 埼玉県から一番近い都市で 休校は止まりますし 快速 も止まりますし いろんな線があって言うことないです。

生活利便施設の充実
5
メリット 池袋周辺にはたくさんのデパートや 商業施設があります。 最近は大きな家電量販店もできました。買い物に困るということはありません。

飲食店の充実
5
メリット 飲食店充実なども素晴らしいです。 高いお店もありますし リーズナブル なお店もあります。カフェもありますし充実しています。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 池袋駅周辺に54ヵ所の保育所があります。働くママも多いので助かります。
治安
2
メリット 池袋の東口には交番などもありますし南口の方にも 交番があります。 やはり人通りが多いところなので交番は 点在して とても良いと思います。

コストパフォーマンス
2
メリット 利便性に関しては最高です。 少し歩けば スーパーはありますし デパートもありますし 何でも買うことができます。

2023年9月 池袋駅

総合評価:3.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 都市部までのアクセスが便利。電車の本数が多い
生活利便施設の充実
3
メリット リンドールがある。スーパもあって便利です。
飲食店の充実
4
メリット カフェやオシャレな場所がたくさんあります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 色々な施設がある。スーパーが駅にあるし日用品が買いやすい。
治安
2
メリット 駅はきれいにしてあってトイレも使いやすい。
コストパフォーマンス
3
メリット 施設が充実していて住みやすいと思います。

2023年9月 池袋駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 構内が広く他の路線への乗り換えも楽で、出かける際によく利用するのですがとても助かっています。
生活利便施設の充実
5
メリット 東武や西武など駅内直通のデパートがたくさんありとても重宝しています。
飲食店の充実
5
メリット デパートが周りに多く副都心ということもあり、飲食店に困ることはありません。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 多機能トイレの充実さは比じゃありません。素晴らしいです
治安
3
メリット 昼も夜も人がとても多く、だれかしらの目につくことが多いので不審者などの心配は全くないです。
コストパフォーマンス
5
メリット たくさんの路線が通っているので職場がどこであっても池袋に住んでいれば通いやすいです。

2023年9月 池袋駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 近くにはバス停やタクシー乗り場もあり交通便利性はかなり高いと思う。
生活利便施設の充実
5
メリット 大都会である程度の商業施設は何でも揃っている。
飲食店の充実
5
メリット 飲食店はとてもたくさんあるのでとても充実した外食を行うことができる。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 近くには小中学校があるので公園などがあるので子育てしやすい環境だと思います。
治安
5
メリット 近所に住んでいる方達はみんな親切丁寧だと思います。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃は都会なだけあって値段が少し高いがそれ以上に住んでいるメリットの方が高いです。

2023年9月 池袋駅

総合評価:3.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 複数路線使用できる
快速が止まる
バスへの乗り換えが便利
生活利便施設の充実
5
メリット 買い物施設複数ある
高級店から大衆店まで幅広い
公共施設も徒歩圏内
飲食店の充実
5
メリット どんなジャンルの料理も一通りある
値段も幅が広い
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 駅から徒歩圏内で子供が遊べる施設がたくさんある
治安
1
メリット 駅前に大きな交番あり
東口は比較的治安が良い
コストパフォーマンス
1
メリット 値段を気にせず住めるなら便利なことは間違いない。

2023年9月 池袋駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 乗降客数は世界ランキングのビッグターミナル。神奈川、埼玉、あらゆる方面に行きやすい。
駅前の再開発が待っており、西口は三菱地所によってどう変わるか楽しみ。
北口はガチ中華のお店がひしめくチャイナタウン。
東口はアニメイト本店やブリリアホール、ミクサライブ、など、サブカルチャーや漫画、アニメ文化の発信地であり、
美食タウンになっている。
南エリアは目白の落ち着いた住宅街になっており、閑静で緑が多い。
南池袋公園ファミリーで過ごせる憩いの場。
イケサンパークは文京区からも親子が集まる子ども向け施設。
百貨店や家電量販店、複合ビル多く買い物がこの駅だけで完結する。
今後の発展も間違いなく、楽しみな駅の一つ。
生活利便施設の充実
5
メリット 西武百貨店、東武百貨店、ヤマダ電機、ビックカメラ、PARCO、LUMINEが駅直結が駅周辺にあり、なんでも揃う。
渋谷や新宿よりも歩く距離が少なくて済む。
飲食店の充実
5
メリット 北口のガチ中華は横浜中華街よりも本場の味。
中華においては池袋が先をいっている。
高級店は西武や東武にいくつか。
多種多様にある。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット インターナショナルスクール多数。
国立小学校を複数受けられる地域。
豊島区は待機児童ゼロでさまざまな支援制度がある。
治安
4
メリット 交番は多く、つねに巡回はしている。
ビックリガードでいつもミニパトが張っている。
コストパフォーマンス
5
メリット 高いものから安いものまでなんでも揃う。
駅前のタカセのパン、ケーキは昔からほぼ変わらない値段なのではないか。

2023年9月 池袋駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット JR以外に東上線、西武線、有楽町線、副都心線、丸の内線が乗り入れているターミナル駅なのでどこへ行くにも便利です。
生活利便施設の充実
4
メリット 西武百貨店、東部百貨店があるので買い物やグルメには事欠かない。周辺の飲食店はリーズナブルなお店が沢山あります。
飲食店の充実
4
メリット B級グルメは周辺に沢山あるのでコストパフォーマンスは非常に良いです。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 周辺には都市公園があります。学校は立教大学が近くです。
治安
3
メリット 昔は危なかったけど、今は夜でも特に心配なく出歩けます。
コストパフォーマンス
5
メリット 他のターミナル駅に比べ家賃相場や物価はリーズナブルです。

2023年9月 池袋駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット ・乗り換え路線が複数あって利用しやすい
・JRから副都心線、有楽町線、西武池袋線が遠いが、慣れてしまえば使いやすい
生活利便施設の充実
5
メリット 周辺に商業施設があるので、便利です。
イベントも開催することがあるので活気ある駅だとおもいます。
飲食店の充実
5
メリット カフェや飲食店も多いです。居酒屋も多いので困ることはないです。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 公園や広場が駅周りにあるので、お店に行かなくてもくつろげる場所がある。
治安
5
メリット 東側の方が人が多くて明るい。なので酔っ払いがいたとしても、周りの人がいるので問題ない。
コストパフォーマンス
5
メリット 山手線沿線の駅なので新宿や渋谷などに乗り換えなしで行ける。

2023年9月 池袋駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 池袋駅から快速電車が出ているので短時間で地方の方も都内にきやすい。
生活利便施設の充実
5
メリット サンシャインシティ、ビックカメラ、無印良品などいろんな分野の商業施設多数。
飲食店の充実
5
メリット 駅付近だけでも、色んな種類の食べ物が揃っている。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット エレベーターが多く、ベビーカーでも行ける。
治安
3
メリット 日中は地方などから来てる人も多く、そこまでひどくない。
コストパフォーマンス
4
メリット 安いお店も増えてきてる為、住みやすくなってる。

2023年9月 池袋駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 多くの路線が走っているため非常に利便性が高い
生活利便施設の充実
5
メリット 観光よりショッピングモールが多いので、デートに最適です
飲食店の充実
5
メリット ラーメンや居酒屋、おしゃれなパンケーキなど盛りだくさんです
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット マンションも多いので、家族用の人間取りはたくさんあります。
治安
3
メリット 人が多いので、どこかしらに常に監視の目があります。
コストパフォーマンス
2
メリット 高級なものから安いものまで幅広くあります。

2023年9月 池袋駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 複数路線利用ができ、乗り換えが大変便利です。終電時刻も遅くまであり、利便性があります。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅に直結した百貨店やショッピングパークがあり、アパレルや食料品等の買い物に困りません。
飲食店の充実
5
メリット よくTV等て取り上げられる飲食店が数多くあります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 保育園も駅から近くに数多くあり、共働きには大変利便性を感じます。
治安
3
メリット 駅周辺は特に東口で再開発が進み、綺麗な町作りが進んでいます。
コストパフォーマンス
3
メリット 家賃相場は高めですが、物価はそれほど高くない印象です。

2023年9月 池袋駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 主要線が揃い、都心へのアクセスも非常に良いです。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅周辺にほぼ全てのショップが揃っているので利用しやすいです。
飲食店の充実
5
メリット コスパが高い場所、比較的リーズナブルな場所とほぼ揃ってると思います。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 近隣のアクセスが良い駅の方が充実しており、育児に関しては主要駅ならではのデメリットの方が大きいです。
治安
3
メリット 昼間は比較的人は多いですが、治安自体ら昔に比べ安全になってきたと思います。
コストパフォーマンス
4
メリット 住みやすさは高いですが、交通の便が中心的で観光地に近い要素が強いです。

2023年9月 池袋駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 都心の主要駅なので路線数やバスの発着も多く便利です。
生活利便施設の充実
5
メリット 買い物施設、商業施設ともに集中しており、生活には困らないです。
飲食店の充実
5
メリット 飲食店の数はかなり多く、特にチェーン店が多いように思います。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 自転車を持っていれば幼稚園保育園に通わせるのは困らないかと思います。
治安
5
メリット 東口方面は夜治安が悪くなります。飲食店が多いので酔っ払いも多くキャッチみたいな人もいます。西口の方が静かです。
コストパフォーマンス
5
メリット 利便性は高く、物で溢れているので生活には困らないと思います。

2023年9月 池袋駅

総合評価:3.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット JR線、メトロなど多くの路線が通っているため便利である。
生活利便施設の充実
5
メリット 西武、サンシャインなど多くの商業施設があり買い物に困らない。
飲食店の充実
5
メリット ファミレスから少しお高いお店まで揃っていて様々な場面で役立つ。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 多機能トイレやエレベーター、エスカレーターは多く良いと思う。
治安
1
メリット 駅近くに交番があるため安心感があると思う。
コストパフォーマンス
2
メリット 歩いて大塚などに出れば家賃も少し下がるため住めないことは無い。

池袋駅の総合評価 (ユーザー1290人・8246件)

総合評価 4.3 口コミ数 8,246
交通利便性 4.4 生活利便性 4.5 飲食店の充実 4.5
暮らし・子育て 4.1 治安 3.9 コスパ 4.2

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

JR山手線のその他の駅・その他路線の駅口コミを見る

JR山手線

JR

ゆりかもめ

京成電鉄

京浜急行電鉄

京王電鉄

北総鉄道

埼玉高速鉄道

多摩都市モノレール

小田急電鉄

東京メトロ

東京モノレール

東京臨海高速鉄道

東京都交通局

東急電鉄

東武鉄道

西武鉄道

首都圏新都市鉄道

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。