Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
【3ページ目】川崎駅の口コミ・住みやすさ・子育て・環境・評判|マンションレビュー
[go: Go Back, main page]

× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

川崎駅(JR南武線)の口コミ一覧【3ページ目】


川崎駅の総合評価 (ユーザー922人・5423件)

ユーザー評点

4.3

口コミ数

5,423

ユーザー投票平均

川崎駅の口コミ一覧

  • 922 人 の口コミがあります。
  • 922 人中、 81 120 人目を表示します。

2024年2月 川崎駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 東京方面へのアクセスが早くていつも助かります。
昔は改札外すぐ側や改札内に変な人がいましたが、今は改善されて綺麗に整備されてとても快適です。
生活利便施設の充実
5
メリット 東京方面へのアクセスもいいし、川崎駅周辺には色んなお店が集まっているので移動しなくても、周辺で大体の買い物が済むので便利です。
飲食店の充実
5
メリット チェーン店も個人店も栄えてるので色々と楽しめます。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 色んな施設や買い物場所、遊び場所には困らないので使いやすいです。
治安
5
メリット 昔よりかははるかに治安が良くなって整備もされて、昼間は見回りのボランティアの人がいるのでとても助かります。
コストパフォーマンス
4
メリット 物価は安いところは安いし、高いところは高いので用途に合わせて店をえらべるのがとてもいいです。

2024年2月 川崎駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 複数路線通っているため、どこでも行きやすい。
駅付近に違う線も通っており、何があってもリカバリーできる。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅横に大型ショッピングモールがあったり、なんでも売ってたりするから、駅付近だけで解決する、
飲食店の充実
5
メリット 割となんでもあり、食べる物には困らない。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 遊ぶスペースや赤ちゃんスペースなどがあるから助かる。
治安
3
メリット 飲食店も多いため、夜遅くまで明るかったりする。
コストパフォーマンス
4
メリット 駅付近で全ての用事が解決するから、とてもよい、

2024年2月 川崎駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 駅前にバスが沢山あり、移動がしやすい環境になっている
生活利便施設の充実
5
メリット 雑貨屋さんがいろいろな本があり凄く勉強や漫画の本がありはかどる
飲食店の充実
5
メリット たくさんあり、駅のすぐ近くにあるから便利
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 多機能のトイレがある、車椅子専用なところとかがある
治安
5
メリット 駅前のひるは、凄く町や、道路、歩道がきれい
コストパフォーマンス
5
メリット たくさんのマンションが駅前にあるから住みやすい

2024年2月 川崎駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 交通笹の良さは、南武線はもちろん、
京浜東北線、湘南新宿ラインも通っていて非常に利便性は良いものだと思います。
駅を降りてからも、バスタクシーもあり川崎の駅はとても発達していると思います。川崎の駅内にはスターバックスもあり、待ち合わせに早くつきすぎてしまったときはそこでゆっくりとできたりします。
生活利便施設の充実
5
メリット 買い物は日用品を買うにはまず困ることはありません。飲食店もありそれなりに楽しめると思います。
飲食店の充実
4
メリット 飲食店で困ることはほぼないと思います。回転寿司もあり、焼き肉もあり、焼きそば専門店までもある。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 公園はありますが、駅から離れた場所にあります。川崎内では幼稚園保育園は少なくメリットは少ないと思います。
治安
2
メリット 大人が住むには特に気にしなければ悪い感じはない。近くに川崎警察署もあるので、そういうめんでの治安は悪くないと思います。
コストパフォーマンス
3
メリット 家賃は2DKで11万くらいでした。広さは50〜70平米くらいあるのですが、それでも東京に住む事考えれば、安いかも知れません。

2024年2月 川崎駅

総合評価:2.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット JR南武線、京浜東北線、東海道線が利用でき、京急川崎駅までもすぐに到着可能。
生活利便施設の充実
3
メリット 大型商業施設や安価な飲食店等が立ち並び、個人層からファミリー層まで充実した生活を送ることができる基盤がある。
飲食店の充実
3
メリット リーズナブルな店から高級店まで幅広く存在する。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 保育園幼稚園学校が近くにあり、子育ては比較的しやすい。
治安
2
メリット 駅前の特にラゾーナがある地域は比較的穏やかできれいな街並みが多い。
コストパフォーマンス
3
メリット 治安の悪い地域の家賃相場は安い。川崎駅の便を考えるとお得かと思う。

2024年2月 川崎駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 主要駅
駅の周りで欲しいものが大体手に入る
ラゾーナ川崎もできて賑わっている
生活利便施設の充実
5
メリット 役所病院も駅の周りに全て整っている為助かる
映画館が複数ある為色んなところで観られる
飲食店の充実
5
メリット カフェには困らないほど沢山ある。商店街まで行けばいろんな種類のご飯屋さんがあり、とても充実している
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 大きい公園も多く、子どもたちの元気な声がきこえてくる
治安
2
メリット 賑わっている為閑散とはしていない。交番も近くにあり安心できる
コストパフォーマンス
5
メリット 賃貸だと値段はそんなに高くなく住みやすい

2024年2月 川崎駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 都心部までのアクセスがとてもいい。電車の本数が多い。
生活利便施設の充実
5
メリット 周りに買い物施設がたくさんあるのがとてもいい。駅を出るとすぐ施設とつながっているので入りやすい。
飲食店の充実
5
メリット 周辺の飲食店はとても充実していて、施設の中にはカフェやレストランがある。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 小学校は多い。エレベーターもだいたい設置されている。
治安
3
メリット 夜も明るくて安心で昼も夜も駅周辺は人通りが多い。
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃の割には利便性が高く住みやすい。物価もそれほど高くない。

2024年2月 川崎駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 京浜東北線以外にも複数路線があり、東京駅や品川駅に行くにもとても便利です。また、遊びに行くにも横浜の方面まで行けるので、お出かけにも便利です。
生活利便施設の充実
5
メリット 改札を出ると、ラゾーナやアトレなど商業施設がたくさんあります。近くに病院も複数あり、小児科も近くにいくつかあるので子育てにも便利です。
飲食店の充実
5
メリット チェーン店はないものがないんじゃないか、というくらい豊富にあります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅の近くにも複数保育園があり、働いてるお母さんには便利だと思います。幼稚園バスもよく見かけるので、幼稚園にも通いやすそうです。
治安
3
メリット 改札を出てラゾーナ側の方は治安がよく、住まいもたくさんあります。
コストパフォーマンス
5
メリット 交通の便がいい割には家賃がそこまで高くない方なのではと思います。駅から徒歩15分くらいのところであれば、家賃も15万円弱なところも多いかと思います。物価もそこまで高くなく、近くのスーパーの野菜なども安い印象です。

2024年2月 川崎駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット そうこうしてる途中はとても安心できるからいい
生活利便施設の充実
5
メリット 近くにラゾーナがあり様々なものが買いやすい
飲食店の充実
4
メリット 飲食店コンビニやラーメン屋が充実してる
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 近くのラゾーナ川崎で子育て道具がいっぱい売ってる
治安
3
メリット 警備とかの安全対策が充実してるところがいい
コストパフォーマンス
3
メリット 都会だからいろんな施設が充実してて住みやすい

2024年2月 川崎駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 東海道本線や上野東京ラインなど東京から静岡付近までの行き来の範囲が広く便利、京浜東北線が東海道本線を補うように細かいところに駅があるので助かるまた、南武線で立川一橋大学まで行ける。メリットでしかない
生活利便施設の充実
5
メリット ラゾーナがあるため、買い物食事などには困らない。
飲食店の充実
5
メリット 様々な飲食店が並んでいる。有名店から刺激を求めたタイプの新しいお店など様々。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 交通の便、食事や服などの品揃えは抜群スーパーも色々ある
治安
1
メリット 川崎駅自体は綺麗が街灯がそれなりにある。
コストパフォーマンス
5
メリット 交通の便も悪くなく、ショッピングモール充実している。家賃もそれなりに妥当な値段。

2024年2月 川崎駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 駅周辺にはバスタクシー乗り場が、たくさんあり交通アクセス面ではとても便利です。
生活利便施設の充実
5
メリット ここ最近たくさんの商業施設が新設されているので普通に生活する分には何一つ不自由なく生活できています。
飲食店の充実
5
メリット 色々な有名チェーン店がたくさんあるので食にこだわる人も満足できると思います。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 近くには学校施設がたくさんあるので子育てはとてもやりやすいです。
治安
5
メリット 今の所大きな事件などに巻き込まれていないので治安は良い方だと思います。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃と便利性はとても良いです。今まで住んできた関東で一番住みやすい場所だと思っています。

2024年2月 川崎駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 駅自体広く、商業施設も近いです。東海道線で東京駅にめちゃくちゃ早くつけます!
生活利便施設の充実
4
メリット 近くにラゾーナがあり、何でも揃います。アトレもあるし少しオシャレなカフェも充実クリニック駅近に何箇所かあります。
飲食店の充実
4
メリット 周辺には飲食店も多く、ラゾーナにはフードコートもあり便利です。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 保育園はあるが、定員が少ないので利用は競争が激しそうです。
治安
4
メリット ファミリー層が多いので治安が悪いと思ったことはないです。
コストパフォーマンス
3
メリット 都内に比べたら安いと思います。物価は普通だと思います、、

2024年2月 川崎駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 川崎駅の良い所は京浜東北線、東海道線があって東京と横浜方面どちらにも行きやすい東海道本線は群馬の方まで行くのでプチ電車旅などができる
生活利便施設の充実
5
メリット 駅がそもそも栄えてるから基本なんでも揃うスタバは5軒ほどあるしファストフードも歩けばすぐ見つかるドンキもあるので生活には困らない
飲食店の充実
5
メリット 飲食店の数は多い、朝までやってるお店もある歓楽街なので不便に感じることはない
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 教育に力を入れてるかどうかは存じ上げないが学校は多い1km圏内に学校2〜3個ある幼稚園保育園も同様
バリアフリーもかなり充実してるイメージ
治安
3
メリット 警察署が近いから何かトラブルがあればすぐ来る距離にある
コストパフォーマンス
5
メリット 利便性は凄くある家賃もそこそこ安いから地方から引っ越してくる人は多い

2024年2月 川崎駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット JR線の駅だが、5分ほど歩くと京浜急行電鉄の京急川崎駅に行くこともできる。
JRは、東海道線、京浜東北線、南武線を使うことができる。東海道線を使えば、品川まで1駅とかなり便利な街だと思う。
バスは東口、西口どちらにもロータリーがある。バスはかなり多い。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅から直結の商業施設として、アトレ、ラゾーナ、アゼリアがある。食品や日用品、家電、服など、揃えられるものがかなり多い。
個人的には、川崎水族館があることが嬉しい。
駅から徒歩10分ほどの場所にある市役所も新しく建築された。
飲食店の充実
5
メリット 駅周辺の商業施設内に飲食店がかなり多い。東口の商店街は多くの飲食店が夜遅くまで営業しており、どの時間帯でも満足できる。
人気の焼きそば屋があり、リーズナブルながらボリュームもあって満足できると聞いたことがある。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット カルッツかわさきというスポーツ、音楽などの複合施設がある。定期的に演奏会などのイベントも開かれているらしい。文化的な生活を送るには最適だと思う。
駅近くの商業施設に多目的トイレがあり、小さい子ども連れも安心できる。
治安
2
メリット 西口は比較的落ち着いており、住宅街が続いている。街灯の数が適切にあり、夜でも安心して歩くことができる。
東口は居酒屋を中心とした商店街や、歓楽街が多い。
西口、東口ともに駅近くに交番があり、安心感がある。
コストパフォーマンス
4
メリット 東京都内に出やすいが、家賃相場が安い。1LDKの築浅物件でも、13万円程度の物件がある。
バスが多いため、駅から離れた物件でも居住可能である。
食品など、スーパーに置いてある物の価格も平均的で、コストパフォーマンスがとても良い。

2024年1月 川崎駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 大きな駅であるだけにAEONだけでなく沢山の店が入っており時間を潰すのに最適。
生活利便施設の充実
5
メリット 近くに体育館などの民間施設があり、バスに乗ると大きな学校も多い。
飲食店の充実
5
メリット AEON内には大きなPLAZAがあり、マツダ電気なども入っている。ジョナサンなどの飲食店も豊富。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 大きな駅だけあってエスカレーター、エレベーターなどの多機能性は十分ある。
治安
5
メリット 人が多いので犯罪面は少ないと思う。誰かしらが気がついてくれる。
コストパフォーマンス
5
メリット 近くにスーパーなど買い物ができる場所が多いので生活面において住みやすいと思います。

2024年1月 川崎駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 文句なし。JRも京急もありとても便利です。
生活利便施設の充実
5
メリット ラゾーナやアトレなど総合施設があり、映画館も3軒あったりと、何でも揃う
飲食店の充実
5
メリット 飲み屋からカフェまで何でもあるのて困ることがない
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅近辺であれば、キレイなおむつ替えスペースもあり子連れで不便さを感じたことはない
治安
3
メリット 川崎はイメージでは治安悪かったが、良い意味で裏切られた。危ない目にあったことはない
コストパフォーマンス
4
メリット 私は栄えてる場所が好きなので住みたいと思うが、家購入に関しては高いと感じた

2024年1月 川崎駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 東海道線、京浜東北線、南武線と連携しています。京急川崎へは北口から出て5分はかかります。川崎駅近辺に住んでいますが、新幹線は品川まで東海道で10分、飛行機は京急川崎から20分程度で行けるので陸空の移動には便利です。
生活利便施設の充実
5
メリット 川崎ラゾーナ、アトレ、川崎ミューザ、アゼリアなど生活利便性は高いです。ビックカメラ、ヨドバシカメラもあり家電製品も揃います。高級ブティック以外は揃います。飲食店高級店を望まなければ選択肢は多いです。
飲食店の充実
5
メリット 北口には駅ナカのお惣菜店やラーメン屋、成城石井もあり、アトレに専用改札口から直結していて便利です。個人的には関西出身なので北口出たところにあるラーメン神座によく行きます。ラゾーナ、アトレ、アゼリアで飲食店のチョイスは多くあります。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 構内に東海道、京浜東北、南武線いずれもエレベーターは完備されています。北口にベビー休憩室も出来ました。トイレも数年前と比べると綺麗になりました。駅周辺に公園はありませんが、ラゾーナ2階のイベントスペーで定期的に子供向けのミニアトラクションが有料で展開される時があります。
治安
3
メリット 駅周辺は商業施設と連携しており治安に問題はありません。酔っ払いが多いわけでもないです。キャッチもここ数年は見たことありません。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃は駅前は高騰してます。利便性は品川、羽田へのアクセスが良く国内海外への移動が楽です。物価は都内より安いです。

2024年1月 川崎駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 複数路線利用可能(東海道線、上野東京ライン、京浜東北線、南武線)、近くに京急川崎駅もあるので非常に便利です。横浜まで8分、品川まで10分、東京まで20分と早いです。東口、西口、ラゾーナ広場にバスターミナルがあり市営バス、臨港バス、東急バス、横浜市営バスが乗り入れていて本数も多く便利です。
生活利便施設の充実
5
メリット ラゾーナ川崎直結、アトレ、アゼリア地下街、ルフロン、川崎駅東口の繁華街など盛り沢山で川崎駅周辺だけで完結してしまいます。
飲食店の充実
5
メリット 周囲が川崎の繁華街なので飲食店は豊富で困りません。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 川崎駅西側(幸区)のほうが住むなら良いと思います。落ち着いた雰囲気で公園や多摩川沿いを散歩できます。
治安
5
メリット 川崎駅西側(幸区)は落ち着いていて治安は悪く無いと感じます。
コストパフォーマンス
5
メリット 東京都(大田区)と神奈川県(川崎市)では住居費が違うと思います。川崎のほうが安いと思いますのでコスパは良いのではないでしょうか。

2024年1月 川崎駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 複数路線が使え、快速が止まる。京急にも近い
生活利便施設の充実
5
メリット ほんとうになんでもあり、なにをするにも困らない
飲食店の充実
5
メリット 安いお店からちょっと贅沢なお店、お洒落なお店がたくさんある
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット エレベーター、スロープ、多機能トイレある
治安
5
メリット 道端のゴミは少なく綺麗で治安がとてもよい
コストパフォーマンス
4
メリット 物価はピンキリであるので自分にあった物を選べる

2024年1月 川崎駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 電車やバスが多く走っており、交通に困ることはなさそう
生活利便施設の充実
5
メリット スーパーや百貨店などもあるので買い物には困らない
飲食店の充実
5
メリット 駅前にチェーン店も含めてみせが多くあります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅のトイレは使いやすくきれい。喫煙所もあり分煙されている
治安
5
メリット 駅中はきれいに保たれており、特に荒らされている印象はない。
コストパフォーマンス
5
メリット 交通のことを考えれば若干家賃は高めだが納得いく

2024年1月 川崎駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 東海道線と京浜東北線、南武線が走っており、数m歩けば京急線にも乗り継ぎでき、
都内、横浜繁華街へもアクセスしやすい。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅直結でラゾーナ川崎、アトレなど多くのショッピング施設が乱立している。
飲食店も多くあるので、駅回りで一通りことが済んでしまう。
飲食店の充実
4
メリット チェーン店は一通りそろっている。
高級店もあるので、シーンに応じて使い分けできる。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅直結で保育施設などもある。
大きなターミナル駅なので、一通りの設備はそろっている。
治安
4
メリット 昔はたいそう悪かったようだが、今はそれほど悪い印象は受けない。
ショッピング施設も多くあるので、遅くまで人の目がある。
コストパフォーマンス
4
メリット 都内、横浜にアクセスしやすいわりに、場所を選べば高くなりすぎることはない。

2024年1月 川崎駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット JRと私鉄の駅と複数のバスの路線があるので、通勤通学や街の中の移動などに全く問題がない。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅構内のアゼリアや駅徒歩圏内のラゾーナ川崎、ラチッタデッラなど大型の商業施設では買い物や食事、エンターテイメントまで楽しめる。大都市だけあって駅周辺の拠点病院の数も多く、定期的な通院の他、夜間や救急時の医療も受け入れられる。
飲食店の充実
5
メリット 川崎駅周辺には全国展開をしているファミレスやラーメン店、居酒屋チェーンまで幅広く揃っている。川崎駅からバスで十分程度のエリアには昔ながらの本場の韓国料理を味わえる店もある。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 子育て政策に力を注いでいる市だけあって、保育園子育て支援のセンターが充実している。駅構内や商業施設のバリアフリー化も積極的に進められている。
治安
3
メリット 県内でも特に乗降客数が多い駅があるが、警察官や駅員が見回り、巡回をしているので不安なく生活できる。
コストパフォーマンス
4
メリット 三十分以内に都内にアクセスでき、マイカーが無くても路線バスで市内のほとんどの地域を移動できる。

2024年1月 川崎駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 電車の本数がとにかく多い。
様々な方面に行く電車があり、特に横浜と東京の2方面に出やすい。
快速も止まります。
特に西口では高層ビルが立ち並び整備されている。
生活利便施設の充実
5
メリット アトレやラゾーナなど娯楽施設や買い物施設そして塾など様々な面で利用しやすい。
飲食店の充実
4
メリット 駅ビル地下内にたくさんのお店がある。有名どころで和幸など。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット エレベーターがたくさん設置されている。保育園も多い方だと思う。
治安
3
メリット 駅周辺が整備されていて綺麗。
交番がたくさん設置されている。
コストパフォーマンス
3
メリット ある程度駅から離れていても、バスが多いのでかいてきにすごせる。

2024年1月 川崎駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット JRや京急が泊まるため、交通利便性は良い。
品川までも10分、横浜までも10分と都会に出るのにも最適。
生活利便施設の充実
5
メリット ラゾーナ、アトレといった商業施設をはじめ歓楽街や飲食店も多い印象。
病院も大型のものだけでなく、健康診断に利用できるようなものまで充実している。
飲食店の充実
4
メリット 有名所のチェーン店は一通りあり、抜けがない。
また、マックやミスドなど有名チェーンは複数店舗を出店している。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 学校も豊富にあるため、問題なし。
交通の要所であるため、遠方の私立へ通学してもさほど問題なし。
治安
4
メリット 駅周辺は人も多く、行き届いている印象。
きれいなまちづくりがされている。
コストパフォーマンス
2
メリット 家賃相場は高い。
交通の便や徒歩で完結できることを考えると致し方ない。

2024年1月 川崎駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 京浜東北線、東海道線が通っているため利便性は高く、東京駅へも横浜駅へも10〜15分程度で行けるのでアクセスが良い。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅から直結でラゾーナがあり、数年前にリニューアルされた駅ナカのアトレも店舗が充実しているなど、買い物しようと思えば大体何でも揃う。アトレには平日遅くまで空いてるナビタスクリニックがあり重宝している。
飲食店の充実
5
メリット ラゾーナのフードコート、レストラン階にもたくさん美味しい飲食店舗がある他、アトレにも色々な店舗があるので飽きない。駅周辺を見てみると、大体の人気ファストフードチェーン等は揃っているイメージ。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅改札出た所に保育所があり、働く人にとっては良さげ。ラゾーナには芝生状になっている広場があり、子供たちがよく遊んでいるのを見かける。多機能トイレやトイレ内のおむつ替えシート等、子連れさん向けの機能も整っている。
治安
5
メリット 昔と比べると大分治安は良くなっているのではないか。交番もしっかりとあり、夜間でも歓楽街方面へ行くのを躊躇うことは無い。
コストパフォーマンス
4
メリット 駅ビルのリューアルなどもあり利便性は年々向上していくため、住みやすさは段違いだと思う。通学通勤で都心へ出るにも生活するにもとてもいい場所。物価が高すぎると感じたことは無い。

2024年1月 川崎駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 複数路線使用可能
電車の本数が多い
主要駅である

生活利便施設の充実
5
メリット LAZONA川崎をはじめ
駅周辺に商業施設が密集しているため便利
飲食店の充実
5
メリット 駅構内にもうどん屋などがあり
非常に便利である
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅に多機能トイレがある
周辺施設にも同様に
治安
3
メリット 駅周辺は以前はタバコの吸殻が多く捨てられていたが、今はほとんどない
コストパフォーマンス
4
メリット 駅10分以上では家賃がいっきに安くなるのがよい

2024年1月 川崎駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 駅構内にお店もたくさんあり、基本的になんでも揃う
生活利便施設の充実
5
メリット 洋服や雑貨なども揃うので、買い物がとても楽
飲食店の充実
5
メリット ラゾーナやアトレがあるので、どんな気分でも食べたいものが見つかると思う
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 近くに大きな公園もあり、のびのび育てられそう
治安
5
メリット 飲食店も多く、明かりもたくさんあるので安全
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃はそれなりにするが、交通のべんを考えたら安い

2023年12月 川崎駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット JR京浜東北線の川崎駅は東海道本線とも繋がっています。また、東口を出て少し歩くと京浜急行の京急川崎も行けます。
生活利便施設の充実
5
メリット 川崎周辺にはショッピングモールが多数あります。駅西口にはラゾーナ川崎プラザ、ミューザ川崎、川崎ルフロン、駅東口にはアトレ川崎、川崎アゼリア、ラ チッタデッラがあります。
飲食店の充実
5
メリット 駅周辺のショッピングモールには飲食専門店が入っており、その他にも多数の飲食店があります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅には多機能トイレが設置されています。改札口は3階にありますが、東口では、アゼリアのある地下街からエスカレータで上がることができます。エレベータも設置されています。
治安
4
メリット 駅西口には幸警察署 川崎駅西口交番があります。駅東口には川崎警察署 川崎駅前交番があります。東西を結ぶ中央コンコースは広く、夜でも明るいです。
コストパフォーマンス
4
メリット 東京駅まで25分程度で行け、横浜駅にも25分程度で行けるので利便性は良いです。総合病院ショッピングモールも多いので住み易い街だと思います。

2023年12月 川崎駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 複数路線利用できます。
南武線、東海道線、京浜東北線
バスも多方向へ出ていますのでとても利便性が良いです。
生活利便施設の充実
5
メリット 買い物施設もとても充実しています。
駅ビルもラゾーナ、地下街のアゼリア、駅近くには銀柳街他にもダイスなどとてもたくさんの商業施設が整ってます。
飲食店の充実
5
メリット 飲食店もとても充実しています。
オシャレなレストランから少し小汚いような定食屋さんまで何でも揃っております。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 幼稚園保育園はそこそこあると思います。
駅前で保育士さん達が小さな子どもたちをお散歩させているのを度々見受けます。
商業施設内も比較的新しい建物ではおむつ替えシートが設置されております。
治安
4
メリット 人がたくさんいますので賑やかですし、街中も常に明るいので安心して外で過ごすことが出来ます。
警察署が少し駅から離れていますが、交番がいくつか設置されているので安心です。
コストパフォーマンス
3
メリット 若い人には人気の街だと思います。
お年寄りもおりますが、基本的に活気のある街です。家賃も当然高いですが、都内に比べれば安いと思います。

2023年12月 川崎駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 東海道線、南武線、東横線、京急線が通ってる。
生活利便施設の充実
5
メリット ラゾーナ川崎、アトレ、、他にも多数。スタバやカフェもたくさんあるので、お子さん連れにも◎
飲食店の充実
5
メリット 居酒屋、ご飯屋さんは多い。
最新のトレンドのお店も多数ある
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット お子さんが遊べる施設はたくさんある。駅付近は充実
治安
3
メリット ラゾーナなど、駅付近は治安は悪くないと思います。
コストパフォーマンス
5
メリット 駅近くだと家賃は高いけど、自転車を購入し、少し離れれば安い物件も◎

2023年12月 川崎駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 川崎駅は多くの路線と交わっていてめっちゃくちゃ使いやすいよ。
しかも飲食店もたくさんあるしカフェとかもたくさんあるから暇な時間潰せるし遊ぶには持ってこいだね。
あと可愛い子が立ってるイメージもあるし目の保養になるね。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅の近くにショッピングモールとかあるし、食べ物を買うにしても服を買うにしても、雑貨を買うにしても何かと便利な気がするから何か困ったら駅周辺を散策して自分が買いたいものを見つけれたりするからめっちゃいいね。
飲食店の充実
5
メリット 飲食店はとにかく飲み屋が多い気がする。駅周辺なら100店舗はある気がするし、イタリアン居酒屋もあれば焼き鳥居酒屋とかせんべろとかありとあらゆる居酒屋があって飲み屋を選ぶなら何も困らないイメージがあるよ。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 子供と一緒に暮らしていくならいい場所かもね。幼稚園小学校中学校とらたくさん教育施設があっていいね。自分は子供がまだいないけど、もし子供暮らしていくとして何か不自由がある環境ではないと思うからおすすめ。
治安
5
メリット 治安は昼間はいいと思う。陽気なおっさんとか活気のある若者で賑わってるような印象で比較的平和なイメージが漂っているからなにか気をつけることはないと思うよ。駅前に交番があるし何かあった時の対処は警察を頼りましょう。
コストパフォーマンス
5
メリット コストパフォーマンスはとても素晴らしいと思うよ。家賃相場が1k6万ぐらいからだし都内だと比較的安価な気がする。その割に駅周辺設備が整っていて家賃相場が低い割にとても快適な生活ができるか住んでみるといいよ。

2023年12月 川崎駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 川崎駅から横浜駅までおよそ6分、品川駅へは10分で着いてしまいます!
急ぎや各駅停車が苦手な方には便利。
生活利便施設の充実
5
メリット 川崎駅周辺はアトレ川崎やラゾーナ川崎、アゼリア地下街など雨の日も雨に濡れる事なくショッピングブースへ移動できるので便利。
飲食店の充実
5
メリット アトレ川崎、ラゾーナ川崎、アゼリア地下街、その他モアーズなどレストランやカフェ・ファストフード店を兼ね備えた商業施設が川崎駅周辺には沢山あります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅から少し離れた場所に、いくつか託児所あり。
多目的トイレは何処にも大概あります。
治安
5
メリット 駅周辺は綺麗に整備されて、昔よりはだいぶ治安は良くなりました。
コストパフォーマンス
5
メリット 利便性は非常に良いですが、その代わり家賃は高いです。駅周辺は何処も同じ。

2023年12月 川崎駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット JR川崎駅は京浜東北線の他、東海道線にも乗換できます。東京駅まで25分程度で行けます。少し歩くと京急線の京急川崎駅にも行けます。
生活利便施設の充実
4
メリット 総合病院は川崎幸病院(駅西口)、太田総合病院(駅西口)総合新川橋病院(駅東口)、川崎市立川崎病院(駅東口)等があります。

飲食店の充実
5
メリット 駅の西口にはラゾーナ川崎、ミューザ川崎、駅の東口には川崎アゼリア(地下街)、川崎ルフロン等、ショッピングモールが多数あります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅には多機能トイレがあります。駅の西口と東口を結ぶ中央コンコースは広く3階にあるので開放感があります。
治安
4
メリット 駅西口には幸警察署 川崎駅西口交番、駅東口には川崎警察署 川崎駅前交番があります。
コストパフォーマンス
4
メリット 東京まで25分程度で利便性が良い割りに、リーズナブルなチェーン店飲食店も多いので生活には便利です。

2023年12月 川崎駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 私がよく利用する最寄駅、「川崎駅」は、比較的東京や横浜方面いろんな電車が通っているのでとても利用しやすいです。
電車の本数もとても丁度良く、タクシー乗り場も改札口近くに2箇所もあります。
生活利便施設の充実
4
メリット 川崎は子育て世帯にとても良いと思います。
駅に行けば映画館、ショッピングモール、アパレルショップなどご飯屋さんまで様々なお店があります。
病院の場所も距離的に丁度いい場所に何個かあるのでお年寄りの方にも住みやすい街だと思います。
飲食店の充実
5
メリット 飲食店はとても充実してると思います。
特に韓国料理のお店が多く、今若者にとても人気なので比較的、韓国料理のお店がとてもいいと思います。
居酒屋やカフェなんでもあるので何を食べるか悩んでしまうくらい素敵な飲食店があります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 学校保育園幼稚園は比較的どの地域にも多くあるなと思います。
公園充実していてお子さんがいらっしゃる方にはとても住みやすい街です。
駅にも授乳室など赤ちゃんもお母さんも快適に過ごせる設備があるので買い物も行きやすいと思います。
治安
3
メリット 警察署が何箇所かにあり、警察官の方がよくパトロールをしてくださってるのでそこら辺は安心かと思います。
コストパフォーマンス
5
メリット お家が川崎駅から少し離れていてもバスがとてもよく通っているので苦ではないです。駅近だと家賃はやはり上がってくるのでバスで行ける範囲で物件を探すのもいいかなと思います。

2023年11月 川崎駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット たくさんの路線があって、快速でも川崎には止まるから、色々なところに行きやすい。バス停や、タクシー乗り場も近くにあり良い。
生活利便施設の充実
5
メリット ラゾーナ川崎プラザや、アトレ、アゼリアなどと通じているため、遊び場所としても充実している。
飲食店の充実
5
メリット 隣接している多くの商業施設内にフードコートや、飲食店が多くあり、充実している。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 近くに中学校や、高校も多くあり、ママが働いていることもしょっちゅうあるため、環境としてはとても良い。
治安
5
メリット 商業施設付近だと、いつでも周りに大人がいるため、治安は良い。
コストパフォーマンス
5
メリット 都内ではないものの、交通の便は良く、地価も少し安いのでコスパが良い。

2023年11月 川崎駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット JR川崎駅は京浜東北線の他、東海道本線にも繋がっています。駅の西口にはバスターミナルタクシー乗り場があります。
生活利便施設の充実
5
メリット 総合病院は川崎幸病院、総合新川橋病院、川崎市立川崎病等があります。商店街は駅東口を出て少し歩くと川崎駅前仲見世通商店街があります。駅西口にはラゾーナ川崎プラザショッピングモールがあります。
飲食店の充実
5
メリット 飲食店は駅西口、東口共に沢山あります。コンビニやカフェも多数あります。東口にはアゼリア(地下街)があり、その中にも飲食店が沢山入っています。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅には多機能トイレがあります。駅改札口は3階にあり、エスカレータやエレベータが設置されています。
治安
5
メリット 駅西口には川崎警察署 川崎駅前交番、東口には幸警察署 川崎駅西口交番があります。西口と東口を結ぶ中央コンコースは広く、夜でも明るいです。
コストパフォーマンス
4
メリット 飲食店が多く、東京駅までの利便性も良く、学校病院も多いので住み易い街だと思います。

2023年11月 川崎駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 他路線がつながっていて利便性がよくショッピング施設にもつながっており便利
生活利便施設の充実
5
メリット 近くに5つほどのショッピング施設があり便利
飲食店の充実
5
メリット 多くの飲食店がありとても便利でフードコートも多くある
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅前に保育施設があったり駅に多機能トイレがある
治安
3
メリット 駅前に交番がある。また、駅周辺は綺麗である
コストパフォーマンス
5
メリット 川崎駅周辺のショッピングモールは比較的安い

2023年11月 川崎駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 川崎駅。快速が止まるし都心や横浜にアクセスがしやすい。品川まで10分以内…横浜にもアクセスしやすい。
タクシー乗り場もすぐでバス充実している。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅直結のラゾーナやアトレ、ルフロンがあり他にも大きい商業施設があるので充実している。子連れでも楽しめる。
病院も近くにあり、昔ながらの商店街も存在する。
飲食店の充実
5
メリット 商業施設にフードコートが入っており充実はしていると思います。
周りにもこん時のお店やカフェなどもある。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 駅近辺の商業施設のオムツ替えやエレベータースロープなどは充実してます。多機能トイレもあるのでベビーカー押してもう1人子供を連れていてもトイレに行きやすいです。
治安
3
メリット 駅周辺はとても綺麗で駅前に交番があり、明るいので安心して歩けます。歓楽街あり。
コストパフォーマンス
4
メリット 子育てするにはちょうどいいかと思います。駅に出れば一通りそろいますし、都心にも横浜にもアクセスしやすい。道が平坦なので自転車でも行動がしやすい。

2023年11月 川崎駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット ・複数路線利用できる
・快速が止まる
・本数が多い
生活利便施設の充実
5
メリット ラゾーナ川崎が併設しており、買い物施設が充実している。
飲食店の充実
5
メリット どんなジャンルのお店でもラゾーナ川崎を探せば存在している。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 小学校や家族向けマンションが充実している。
治安
5
メリット 川崎駅の西側はファミリー層が多く治安が良い。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃の割に生活の質が高く、満足している。

2023年11月 川崎駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 東京も横浜も近くてとにかく便利。
新幹線、飛行機の利用も便利で大きな荷物を持った旅行のときは助かる。
生活利便施設の充実
5
メリット とにかくないお店がないと思えるほどなんでも揃っている。
しかも駅の周りにコンパクトに揃っている
飲食店の充実
5
メリット 店の数はとにかく多い。
人気店や地方のなかなか他に出店しないようなお店もある。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 学校は全て近くにあり、駅前とか悪い癖がつきそうなエリアに行かずに通学できるので安心。
治安
2
メリット 便利なところで色々な人が集まってくるので治安はあまり良くない気がする。
コストパフォーマンス
5
メリット 東京に並べると物価は安いし、家賃も安い気がする。
その割にどこに行くのも便利。

川崎駅の総合評価 (ユーザー922人・5423件)

総合評価 4.3 口コミ数 5,423
交通利便性 4.5 生活利便性 4.5 飲食店の充実 4.5
暮らし・子育て 4.2 治安 4.0 コスパ 4.2

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

JR南武線のその他の駅・その他路線の駅口コミを見る

JR南武線

JR

京浜急行電鉄

京王電鉄

伊豆箱根鉄道

小田急電鉄

東急電鉄

横浜シーサイドライン

横浜市交通局

横浜高速鉄道

江ノ島電鉄

湘南モノレール

相模鉄道

箱根登山鉄道

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。