Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
【7ページ目】川崎駅の口コミ・住みやすさ・子育て・環境・評判|マンションレビュー
[go: Go Back, main page]

× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

川崎駅(JR南武線)の口コミ一覧【7ページ目】


川崎駅の総合評価 (ユーザー922人・5421件)

ユーザー評点

4.3

口コミ数

5,421

ユーザー投票平均

川崎駅の口コミ一覧

  • 922 人 の口コミがあります。
  • 922 人中、 241 280 人目を表示します。

2023年4月 川崎駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 京浜東北線、東海道線、京急線が通っているのでアクセスはとてもよいです。
生活利便施設の充実
5
メリット 大型商業施設のラゾーナやアトレがあります。
飲食店の充実
4
メリット 飲食店は最近増えているので急な外食でもあまり困らないです。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット おむつ替えシートがあるところが多いです。
治安
3
メリット 居酒屋やなどたくさんあり、警察官も多いです。
コストパフォーマンス
4
メリット 物価はそれほど高くはないように感じます。

2023年4月 川崎駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット JR東海道線、JR京浜東北線、JR南武線の3つの路線にアクセスできます。電車の本数も多いので、時刻表を調べずに駅に向かっても困ることがありません。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅周辺にはアトレ川崎やラゾーナ川崎など、買い物スポットが多くあり、大抵のものが手に入ります。
飲食店の充実
4
メリット 駅に直結しているラゾーナ川崎には、パン屋やカフェのほか、レストラン街もあり、飲食店充実しています。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 都会のわりに、少し駅から離れると公園も数多くあるので、子供が遊ぶ場所は充実していると思います。ショッピングモールには、どこもきれいなベビー休憩室が備わっています。
治安
3
メリット 西口側は新しいマンションも増えて街が整備され、比較的落ち着いたエリアかと思います。
コストパフォーマンス
4
メリット 多摩川を渡って東京から川崎側に入ると家賃も下がり、値段に対して広い部屋が借りられることが多いと思います。

2023年4月 川崎駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 都心に出るのも沿岸部に出るのも容易にできる
生活利便施設の充実
4
メリット ラゾーナ川崎、ルフロン、アトレなど商業施設充実している。
飲食店の充実
5
メリット ファストフード店などのチェーン店が駅周辺に集まっていて便利
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 市の支援や暮らしへの投資はしっかりとやっている印象
治安
2
メリット 西口の方は比較的に治安がいい印象を受ける
コストパフォーマンス
3
メリット 都心へのアクセスも良く都心より家賃相場は安い

2023年4月 川崎駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 利便性は素晴らしいです。アクセスもよく、全ての線が快速/急行共に止まります。
生活利便施設の充実
5
メリット あらゆる施設が揃っています。駅にはスーパーもあり、帰りの買い物も便利。
飲食店の充実
5
メリット あらゆる飲食店が揃っています。食べたいものは何でも食べられると思います。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 大都会なので、公園はあまり充実していませんが、ラゾーナの広場などは安心して子どもを遊ばせられると思います。
治安
3
メリット 遅い時間まで明るいことと、人通りが多いので、女性の一人歩きも怖くないと思います。
コストパフォーマンス
5
メリット 大変利便性が高い地域ですが、方向によってはとても家賃が安いので、便利な地域を希望している人にはおすすめです。

2023年4月 川崎駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 東海道線と京浜東北線、南武線が走っており、東京都心にも横浜方面にも西東京方面にもアクセスしやすいです。
生活利便施設の充実
5
メリット ラゾーナとアトレ、アゼリアと繋がっていて、1日遊ぶことができます。
飲食店の充実
5
メリット 様々なジャンルのお店が揃っており、大体駅近アクセスしやすいです。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 商業施設内の授乳スペースが充実しています。
治安
2
メリット 駅前に交番があり、駅前の見廻りも強化されていると思います。
コストパフォーマンス
4
メリット 駅前になんでも揃っていてとにかく便利です。

2023年4月 川崎駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 京浜東北線、東海道線、京急線が通っているため便利。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅直結でラゾーナ川崎、アトレ川崎があり買い物や休憩に大変便利。
飲食店の充実
5
メリット 商業施設内には飲食店が何でもあるし、少し歩けばお洒落な店もある。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅も北口が新しくできたことでトイレが綺麗になったし、北口には役所の出張所のようなものがあるので書類を取るのに大変便利。
治安
3
メリット 場所によるが、住宅街の方は昼間は人通りも多く危険に感じることはない。
コストパフォーマンス
4
メリット 駅から離れれば家賃相場も安い。休日は駅の商業施設が家族連れで賑わっている。

2023年3月 川崎駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット JR3本、私鉄1本と、交通アクセスはとても良いです。
品川や横浜へは、東海道線、京浜東北線、京急線と3路線あるので、何かあっても代替がききます。
また、羽田空港へも京急線直通だと15分程度です。
バス充実しています。
生活利便施設の充実
5
メリット 思いつくチェーン店はほぼ揃っていて、生活はとても便利です。
病院も、総合病院からクリニックまでたくさんあります。
飲食店の充実
4
メリット 飲食店チェーン店はほぼ揃っています。
住人に外国の方も多いので、本格的なお店もあります。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 大型商業施設のラゾーナがあり、子育て世代やバリアフリーなどに力を入れています。
治安
4
メリット 常に人通りがあり、駅前は明るいので、歩いていても危険は感じません。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃はやや高くなっているようですが、古い街なので物件は新旧色々あります。

2023年3月 川崎駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 品川まで東海道線で9分。新幹線をよく利用する方にはかなり利便性が高いです。
生活利便施設の充実
5
メリット 北側には巨大なショッピングモール、南側には商店街とかなり発展しています。
飲食店の充実
5
メリット 北口、南口ともに様々な店舗があり充実しています。なんでもあります。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 駅施設全般が新しいので、施設を利用する上ではベビーカーや車いすでも困ることはないと思います。
治安
2
メリット 北口側はショッピングモールのため、きれいです。
コストパフォーマンス
4
メリット 品川や横浜へのアクセスと家賃のバランスを考えるとコストパフォーマンスは高いと思います。

2023年3月 川崎駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 都内へも横浜方面へも簡単に出ることができる。電車のアクセスが抜群に良い。
生活利便施設の充実
5
メリット 何をするにも困らないほど何でも揃っている。
飲食店の充実
5
メリット ラゾーナやアトレなどのビルがあり和洋中、カフェ、ファストフード何でも揃っている。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 赤ちゃん休憩所がいろいろなところにあるので小さい子がいても安心。
治安
3
メリット 人も多く明るいので場所を選べば治安は悪くないと思う。
コストパフォーマンス
3
メリット 利便性を考えたら非常に住みやすくおすすめできる。

2023年3月 川崎駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット ホームから北改札へはエスカレーターがあって便利。中央階段にもエスカレーター作って欲しい。
生活利便施設の充実
3
メリット 北口が出来て、更に便利になった。良く利用するのは、アトレ改札、近道で便利です。
飲食店の充実
3
メリット うどん屋ふたばがとても美味しい。食べたくて川崎利用することもあるくらい。その様なお店がもっと増えるといいのに。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 北口トイレは、広くて清潔に感じる。海外のエアポートのような雰囲気。
治安
3
メリット 出入りの人がぶつかりやすく、流動が良くない。
コストパフォーマンス
4
メリット 欠点は多々あるが、慣れれば住みやすい町。まだ東口、西口ともに栄えることが出来るはず。

2023年3月 川崎駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット JR京浜東北線、南武線、上野東京ラインと、品川、東京方面、横浜方面へ繋がる路線が充実している為、とても良いと思う。
生活利便施設の充実
5
メリット ラゾーナ川崎などの商業施設や、少し外れた所に居酒屋等も並んでおり、遊びや買い物に関してはとても充実していると思う。
飲食店の充実
3
メリット 居酒屋ファミリーレストラン等はとても充実してると思う。ガストやサイゼリヤ、大衆居酒屋(ちばちゃん)など。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 学校や、子供が遊べる公園はまあまああると感じる。
治安
1
メリット 南側に比べて、北側(南河原の方)はまだ治安はいいと思う。
コストパフォーマンス
5
メリット 自分の住んでいる所は駅から少し離れているが、土地の割に家賃は安い価格だと感じる。

2023年3月 川崎駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 目印があって待ち合わせしやすい。
交通の便がよい。
生活利便施設の充実
3
メリット 待ち合わせしやすい。商業施設が前にあり出かけやすい
飲食店の充実
3
メリット お店が沢山あり選びやすく友達とでも行きやすい店が沢山ある
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 近くに学校病院がありすぐ子供を連れて行ける
コストパフォーマンス
4
メリット 駅チカでお店が沢山あり生活はしやすく交通の便も良いので東京などに行きやすい

2023年3月 川崎駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 大型複合施設が周辺にあり、地下街も充実しているため買い物に便利。
生活利便施設の充実
5
メリット 大型複合施設があるため、食料品はもちろん、衣料品、小物類、雑貨などありとあらゆるものの買い物が完結する。飲食店も多く選択肢が豊富。
飲食店の充実
5
メリット リーズナブルな飲食店が多く、家族連れでも訪れやすい。蒙古タンメン中本など有名店もあり、バリエーションが豊富。ベーカリーやお弁当屋も至る所で見つけやすい。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅構内も広いため多機能トイレやエレベーター、スロープなどが充実している。
治安
2
メリット 駅前に交番があるため何かあった時に立ち寄ることができる。大型複合施設が併設されているため、何か困ったらインフォメーションセンターなど利用できる。
コストパフォーマンス
3
メリット 大型複合施設があり、都心へのアクセスが便利。周辺環境が商業向けなので、一人暮らしであれば暮らしやすい。

2023年3月 川崎駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 駅が綺麗で広いし人もたくさん利用していていい
生活利便施設の充実
5
メリット 近くにラゾーナやアゼリアなどの商業施設がたくさんあって便利
飲食店の充実
5
メリット 美味しい店やチェーン店が多いので便利だと思う
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 商業施設に子供が遊べる場もあり楽しいと思う
治安
3
メリット あまり良くないけれど昼はそれほどではない
コストパフォーマンス
3
メリット 家賃はそれなりにかからが新しくたっている家も多くよい

2023年3月 川崎駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 川崎駅はいろんな方向へどの電車からでも向かうことができるのでとても交通面のアクセスは便利だと思います。
生活利便施設の充実
5
メリット 普段の生活をする分にはいろんな商業点が揃っているので何も不便を感じません。
飲食店の充実
5
メリット 飲食店もここ最近は増えてきているので外食をしたい方にはぜひオススメです。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 近くに小学校中学校があるのでとても充実しています。
治安
5
メリット 治安は外国の方が参入してきてとても活気のある街になってきたと思います。
コストパフォーマンス
5
メリット 川崎は僕の地元ですがとてもいいところなのでもし、転居を考えている人にはとてもオススメです。

2023年3月 川崎駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 東海道線、京浜東北線、南武線の複数路線が利用でき、少し歩けば京急も利用できる。アクシデントで1路線が不通になっても、他の路線で迂回すれば目的地に辿り着ける可能性が高い。
電車の本数も多く、タクシーも常に停まっているのでとても利便性は高い。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅直結のアトレやラゾーナがあり、他にも駅周辺には商業施設がいくつもあるので、買い物や生活には全く困らない。
川崎に来ればなんでも揃う。
飲食店の充実
5
メリット 駅周辺には飲食店がとても豊富。チェーン店はもちろんのこと、様々な国の料理や高級からB級まで多種多様な食べ物が楽しめる。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット ファミリーも多いので、学校の数や遊ぶ場所も多い。
駅や商業施設の多機能トイレ、エレベーター、ベビーカー用のスロープなども当たり前にある。
治安
4
メリット 西口側は治安は非常に良い。
駅や駅周辺も綺麗で設備も整っている。
コストパフォーマンス
3
メリット 10年ぐらい前までは家賃も比較的安く、物価も安かった。

2023年3月 川崎駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 京浜東北線、東海道線、南武線が乗り入れており、徒歩圏内には京急川崎駅もある為、都心や空港、横浜方面等、多方面にアクセスしやすいです。品川駅へも東海道線で時間かからず行けるため、新幹線の利用もしやすいです。
JR線と京急線は一部区間同じ地域を走る為、片方の路線が遅延や運休が生じても迂回できる利点もあります。
駅前のバスターミナルには川崎の多方面へ向かう路線で充実しており、タクシーも多く、頻繁に往来がある為、交通利便性は非常に高いと思います。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅周辺にはラゾーナ川崎やアトレ川崎、地下街のアゼリア等商業施設が多く、日常的な買い物から、ショッピング、映画など、充実しています。駅から徒歩圏に区役所もある為、生活の多くを川崎駅周辺で済ませることが出来ます。
飲食店の充実
4
メリット 駅周辺の商業施設内には多種多様な飲食店が軒を連ねます。チェーン店が多い印象ですが、駅から少し離れると雰囲気の良さそうなお店も見かけます。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 休日、家族連れを非常に多く見かけることや、駅周辺、商業施設等どこも広い為、環境としては良い方かと思います。
治安
3
メリット 夜でも営業しているお店が多い為明るいです。警察署も比較的駅に近いところにあり、交番も点在している為、安心できる点だと思います。
コストパフォーマンス
4
メリット 都心へのアクセスが良い場所でありながら、都内よりは家賃相場が抑えられること、駅周辺のスーパーは少々物価が高いものの、住宅街のスーパーはそれほど高くなく、コスパも良いと思います。

2023年3月 川崎駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 路線がたくさんあるところです。
JRだけとか小田急だけとか、そういうのがないので乗り換えがほとんどなく助かります。
生活利便施設の充実
4
メリット ラゾーナ川崎やアトレなどショッピングモールがたくさんあるところです。
遠出をせずに済んでしまいます。
飲食店の充実
3
メリット フードコートや駅ビル内に飲食店がたくさんあり、選び放題です。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット バスが多く、色んなところに行けます。ベビーカーを畳まずに乗れるのはいいです!
治安
4
メリット 土日になると警備員がいたり、ボランティアの方が治安よくしているので助かります。
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃は川崎にしては安く住んでいます。
ラゾーナも近くにあって良きです。

2023年3月 川崎駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 都心部への20分以内の好アクセスに加えて、羽田空港へも好アクセス
万一、電車が振替輸送などで止まっても迂回ルートが多くあるため、そこまで困らない。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅直結の川崎ラゾーナだけでなく、駅ナカとアゼリア地下街。何でも駅近で用事が済むこと。
飲食店の充実
5
メリット 大手町チェーンから個人店まで多くあり、飽きがこない
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット まだ発展段階なので、一概に言えないが小学校が中心地から離れている傾向がある。
治安
4
メリット 特にないが、今後、駅前の再開発も控えているため、治安改善への期待はある。
コストパフォーマンス
4
メリット 都心部への交通利便性を考えれば適切だと思う。

2023年3月 川崎駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 始発駅のため、時間に余裕がある時は一本遅らせるなどすれば必ず座れる。
昔は各駅停車のみだったが、快速もできたのは嬉しい。
生活利便施設の充実
4
メリット 何と言ってもラゾーナ川崎。だいたい何でも買える。
飲食店の充実
4
メリット 東口のラチッタデッラあたりにはオシャレなお店あり。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 自宅の周囲(徒歩15分くらい)には保育園幼稚園小学校中学校、大きな遊具のある公園、が揃っていた。
治安
3
メリット 北口から多摩川に向かって歩いて行く途中、オフィスビル?など広く抜けた場所があり好き。
コストパフォーマンス
5
メリット 税金など考慮しても住みやすいと思う。(母はずっと離れない、と言っている)

2023年2月 川崎駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 京浜東北線と東海道本線が連絡しているので、品川、東京方面に行く際には便利です。駅の西口、東口共に市内バス停留所やタクシー乗り場があります。
生活利便施設の充実
5
メリット 西口、東口共に飲食店が多いです。西口は映画館のあるショッピングモールと連絡しています。東口には大型店舗や商店街があります。救急病院も近くにあります。
飲食店の充実
5
メリット 飲食店は西口、東口共に沢山あります。チェーン店が多いですが、有名なお店も点在しています。東口には地下街に繋がっており、お店も沢山入っています。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅にはエスカレータ、エレベータ、トイレは揃っています。駅からは若干離れますが、幼稚園保育園学校充実しています。
治安
5
メリット 西口、東口共に近くに派出所があります。駅構内は広く建屋内のため夜でも明るいです。
コストパフォーマンス
3
メリット 駅周辺の建物も比較的新しく、電車の線数や本数も多く、東京や横浜への利便性は大変良いです。

2023年2月 川崎駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 工業都市なので、輸送コスト等を考えてもとても便利な駅だと思います。
生活利便施設の充実
5
メリット 通勤に使うにはとても良い場所ではないかなと思いました。また意外と緑も多く感じられます。
飲食店の充実
5
メリット 美味しいお店がたくさんあります。焼肉の美味しいお店、本場、韓国の味がしました。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 元気な人が多いイメージだったので、とても明るく育つような気がします。
治安
5
メリット 意外と公園もあるので、見通しの悪いところっていうのはないイメージがありました。
コストパフォーマンス
5
メリット 通勤エリアに近い方にとってはとても良い場所だと思われます。部屋は広めの場所が多いなと思います。

2023年2月 川崎駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット JR線と京急線の二つの鉄道会社があるため、便利です
生活利便施設の充実
5
メリット ラゾーナ川崎があるため、買い物に困ることはありません
飲食店の充実
5
メリット ラゾーナ川崎や銀柳街商店街にたくさんあるので便利です
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット おむつ替えシートがあったり、男性でも入れる授乳室があったりと便利です
治安
5
メリット 川崎駅から少し離れると閑静な住宅街のため、住みやすいです
コストパフォーマンス
5
メリット 川崎駅から少し離れると安い物件もあるため、住みやすいです

2023年2月 川崎駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 複数路線が乗り入れており、駅ナカも充実しています。
生活利便施設の充実
5
メリット 商業施設が隣接していてとてもアクセスが良いです。
飲食店の充実
5
メリット 少し歩けば多くの飲食店があります。生活には困らないです。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 子育て世帯にも楽しめる設備が充実しています
治安
3
メリット 昼間であれば人通りが多いので安心できます。
コストパフォーマンス
4
メリット 駅と役所が近いため、利便性が抜群に良いです。

2023年2月 川崎駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 東海道線、京浜東北線、南武線の神奈川各方面に強い駅
生活利便施設の充実
5
メリット ラゾーナやアゼリアなど駅の近くに便利な施設が多い
飲食店の充実
5
メリット チェーン店充実している。店探しに困ることはない
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 付近の駅近くを比較すると、暮らし系の店舗等の充実さは川崎がいいと思う
治安
3
メリット 老若男女様々な人に便利な街。行きにくいところではない
コストパフォーマンス
3
メリット 悪くないと思う。首都圏内移動しやすい電車が揃っている。

2023年2月 川崎駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 色んな人がいて楽しい所です!
駅の改装もどんどんしていて綺麗になってます
生活利便施設の充実
5
メリット 駅からすぐにショッピングモールがあるので便利
飲食店の充実
5
メリット 近くに色んなお店があるのであればいいと思う!
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 公園などもあるし、ショッピングモールに遊ぶところがある
治安
5
メリット 居酒屋やなどがいっぱいあって明るいし、警察官も多い
コストパフォーマンス
5
メリット 色んなお店や物があるから住みやすいと思う。

2023年2月 川崎駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 横浜方面、東京方面ともにアクセスが良く京浜東北線や常磐線で県外も比較的近く便利
生活利便施設の充実
5
メリット ラゾーナ、ルフロン、ルミネなど商業施設が多く休みの日のお出かけに困ることがなく休みの日も川崎駅から出たことがないほどです。
飲食店の充実
5
メリット 商業施設内、銀龍街にたくさんあるので食べたいものは基本的に見つかります。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 川崎ルフロンやラゾーナ川崎へ行けば広場歩かせられる場所もあるのでお出かけスポットは充分かと思います。
治安
1
メリット 居酒屋ラーメンが沢山あるので汚いのが気にならない人や飲み歩きたい人には良い
コストパフォーマンス
3
メリット 駅近には物件が少ないので駅から離れてよければ良い

2023年2月 川崎駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 南武線は川崎始発駅の為座れる確率が高い。
生活利便施設の充実
5
メリット 東口西口どちらも飲食店商業施設充実していて全く飽きが来ない
飲食店の充実
5
メリット ラゾーナ川崎・アトレ川崎・川崎モアーズ・ルフロン川崎・川崎DICEと商業施設内に飲食店が非常に豊富
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 役所学校が駅前に集中しているのでとても利便性がある。
治安
3
メリット 駅前のパチンコ店の閉店や、公園の再整備等計画されており、治安は少しづつだがよくなっていると思う。
コストパフォーマンス
4
メリット 駅前に複数の商店やスーパーがあり、物価はそれほど高くはないように思う。

2023年2月 川崎駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 東海道線、京浜東北線、南武線が利用でき、少し歩けば京急も可能。空港も近い。
生活利便施設の充実
5
メリット ラゾーナ川崎や、アゼリアなど非常に多い。
飲食店の充実
5
メリット 商業施設も多いため、飲食についても選択肢が多い。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅などの交通機関での施設は充実している。
治安
5
メリット 大型商業施設もあり、治安面での不安はない。
コストパフォーマンス
4
メリット 利便性が高いため、総じて満足度は高いのでは。

2023年2月 川崎駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット JR京浜東北線、南武線、京急が通っていてとても便利だと思います。
改札を出たところに時計台があり、待ち合わせをする目標で分かりやすいです。人は多くても広いので混雑はそれほど気にならないと思います。
生活利便施設の充実
4
メリット ラゾーナ川崎プラザというショッピングモールと直結していて、改札を出たらすぐにショッピングができてとても便利です。
改札の中にもコンビニやお惣菜やスターバックスやパン屋さんケーキ屋さんうどんお寿司などがあります。
飲食店の充実
4
メリット 駅の周りだけでもかなり充実してしていますが、地下街やショッピングセンターの中など様々な飲食店がかなり豊富にある街です。
価格も激安の店もあるし高級なお店もあります。餃子の街としても有名とのことらしいです。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 住宅街もあり大きいマンションもあるので家族や子供が多いと思います。習い事やお友達と遊ぶ場所なども充実していると思います。レストランや食材を買う場所も多いし薬局などもたくさんあるので子育てには便利な町です。
治安
4
メリット 10年前くらいから比べるととても治安が良くなったと思います。
商店街の周りよりも、ラゾーナ側の周辺のほうが治安が良いと思います。
浮浪者も見かけたことはありません。
イメージでは治安が良くないかもしれないけどそ

コストパフォーマンス
4
メリット コストパフォーマンスはすごく良いと思います。駅周辺に一日中いても過ごせるし、一日中いても足りないくらいたくさんいろんなお店があると思います。
マッサージや美容室のようなサービス系のお店もすごく多いです。

2023年2月 川崎駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 京浜東北線、南武線、東海道線と3路線が通っており都内〜神奈川どちらもでやすい。
生活利便施設の充実
5
メリット アトレ、ラゾーナが駅と直結しており、また駅近にも多くの商業施設がある。
飲食店の充実
5
メリット 個人店〜チェーン店まで様々な店舗があります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 子供がいないのでわかりませんが、ファミリー層も見かけます。
治安
3
メリット 人通りは多いのと、道は明るく夜も眩しいくらいです。
コストパフォーマンス
4
メリット 交通の便はとにかく良いですし、川崎駅でなんでもそろいます。

2023年1月 川崎駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 東京駅にも横浜駅にも乗り換えなしで行けること
生活利便施設の充実
4
メリット ラゾーナ川崎があるのでとても便利です。ラゾーナ川崎に目当てのものがなくても近隣にお店があって助かります
飲食店の充実
4
メリット カフェ、ラーメン、居酒屋など、ジャンル問わずお店があります
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 電車でどこへでも行けるので選択肢は多い方だと思います
治安
3
メリット ラゾーナ川崎の中や駅の中はいつも通勤の人で賑わっているので問題ないです
コストパフォーマンス
4
メリット 駅から少し離れるとかなり安い物件があってそれがとても良かったです

2023年1月 川崎駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット かなりいいです。様々な路線に切り替えることが出来ます
生活利便施設の充実
5
メリット かなり利便性は高いです。教育施設からスパ、スーパーマーケットまで様々な用途に使える施設が多いです
飲食店の充実
5
メリット かなり多いです。時間遅くまでやっている店も多いので便利です。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット かなりいいと思います。塾講なども豊富で沢山の子供を見かけます
治安
3
メリット 近くに交番があるので、滅多にいざこざや喧嘩を見かけることはありません
コストパフォーマンス
4
メリット いいと思います。他の利便性の高い駅に比べ、割安で利便性を確保できます

2023年1月 川崎駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 都心へ向かう路線が、JR東海道線、JR京浜東北線、京急線と3路線あるので、どれかの運行が止まっても、振替輸送が使えるので安心です。駅からのバス便が多いので、駅から少し離れた場所でも通勤しやすいです。
生活利便施設の充実
4
メリット 西口にはラゾーナ川崎が、東口には商店街や商業ビルが、地下にはアゼリアがあるので、買い物には困りません。区役所や郵便局も徒歩圏内なので、生活するには便利です。
飲食店の充実
5
メリット ファストフード店やカフェは充実しています。飲食店もだいぶ営業を再開してきているので、駅ビルのレストランから居酒屋まで選択肢は多いです。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 再開発されたところが多いので、公開空地や公園がところどころあります。多摩川沿いもグラウンドがあります。新しい歩道橋が多いのでエレベーターが多いのもありがたいです。
治安
2
メリット 日中は人通りも多いので、そんなに気になりません。駅はJRも京急もきれいで、不快な点はありません。
コストパフォーマンス
4
メリット 駅から少し離れた場所だと、リーズナブルな物件が多いです。京急大師線沿線は、人気がないので手頃な物件が多いです。

2023年1月 川崎駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 東海道線、京浜東北線、南武線が利用可能であり、予定外の遅延等でも京急川崎まで徒歩圏という利便性は文句無し。
南武線は始発駅の為に座ることが可能である点もプラス。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅中や駅前のショッピング施設が充実していることはもちろん、映画館や近年水族館等も新規にオープンしより魅力が高まっていると思う。個人的には駅直結の商業施設クリニックが営業時間も長くて利用しやすく、非常に助かっている。
飲食店の充実
5
メリット まず、駅直結の商業施設の中にレストランフロアが充実している。(アトレ内のラーメンフロアがお気に入り)
また、地下通路内や商店街にも非常にお店が多く、いろいろな目的でお店を探すのに全く困らない。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット ベビーカーで利用しやすいようなバリヤフリーの施設が充実している印象であり、近年は歩道整備により歩道の道幅も広く利用しやすくなっている。
治安
4
メリット 治安については駅の東側と西側で大きく違う印象。ニュースを賑わせたり事件があったりするのは常に東側が多いが、西側を選べば閑静な住宅街が広がっており、利便性を確保しながら静かで安全な生活が送れると感じる。
コストパフォーマンス
5
メリット 東京(大田区)から多摩川を隔てているだけであるのに、家賃にまだまだ割安感がある。

2023年1月 川崎駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 複数の路線が通っており、都内へのアクセスもいい
生活利便施設の充実
5
メリット ラゾーナがあり、生活必需品が揃っている為特に困ることはない
飲食店の充実
5
メリット ラゾーナ以外にも飲食街があり、グルメも豊富
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 子供やご老人の方も過ごしやすいくらい設備はしっかりしている。
治安
2
メリット 昼間は子供連れの親子が良く出歩いており治安は悪くない
コストパフォーマンス
4
メリット 都内と比較したらコストパフォーマンスはいいとおもう。

2023年1月 川崎駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 駅のすぐ側に大きなデパートがあるので買い物がとてもしやすい。しかもお店の種類も豊富。
生活利便施設の充実
2
メリット とても便利だと思います。買い物もできるので。
飲食店の充実
5
メリット かなり豊富です。近くにお店が沢山あるので寄りやすい
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット お子さん連れの方がかなり居ます。子供が遊べるスペースなどもあるので。
治安
5
メリット 治安は私は分かりませんが、よく悪いという人はいます。
コストパフォーマンス
5
メリット 住んでないので分からない。でも住みやすいのではないでしようか。

2023年1月 川崎駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 南武線東海道線京浜東北線
そして少し歩けば京急線が通っていてアクセス抜群。
映画館も3つある。
スタバも駅周辺で5箇所くらいある。
本当に困らないなんでもある
生活利便施設の充実
5
メリット ショッピングモール100点
若いうちに住んでよなむたと思う。
飲食店の充実
5
メリット スタバ5箇所
寿司チェーンもだいたいある。
マックは2箇所
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット わりと室内の遊び場は充実してる
アトレ ルフロン ラゾーナ
治安
1
メリット 治安に関しては一つもいいところがないが喫煙防止のおじちゃんだったり自転車放置をなんとかするおじちゃんたちが頑張っている、川崎の努力はみられる
コストパフォーマンス
3
メリット セリア2店舗
ダイソー2店舗
キャンドゥ1店舗
100均一ショップは揃っている。

2023年1月 川崎駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 約30分以内で横浜や都内に移動できるのが便利。
生活利便施設の充実
5
メリット 色々なお店が駅前に充実しているので、買い物等は他の駅に行かなくて済む。
飲食店の充実
5
メリット チェーン店、カフェ等、飲食店の種類が多い。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット ・駅ビルや周辺施設に多機能トイレがある。・アカチャンホンポ等の子供向けのお店が多い。
治安
3
メリット 歓楽街があり活気があるので夜になっても明るい。
コストパフォーマンス
3
メリット ・買物等で他の駅に行かなくても全て事足りる。・駅から少し離れれば安い物件もある。

2023年1月 川崎駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 東海道線、京浜東北線、南武線が停まる、川崎市きっての主要駅だと思う。
生活利便施設の充実
4
メリット 有名なラゾーナをはじめとする買い物施設や商業施設充実している。
飲食店の充実
5
メリット 大型商業施設チェーン店や路地、脇道にある小さな個人店まで幅広く存在している。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅には複数の多機能トイレがあり、一つが埋まっていても他の場所を利用できるのはすごく便利。
治安
3
メリット 駅前に交番があるのでラゾーナと反対側の出口は安心。
コストパフォーマンス
5
メリット 駅がすごく便利なので、家賃は高めに設定されているが、その分しっかりと便利な施設が多い。

川崎駅の総合評価 (ユーザー922人・5421件)

総合評価 4.3 口コミ数 5,421
交通利便性 4.5 生活利便性 4.5 飲食店の充実 4.5
暮らし・子育て 4.2 治安 4.0 コスパ 4.2

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

JR南武線のその他の駅・その他路線の駅口コミを見る

JR南武線

JR

京浜急行電鉄

京王電鉄

伊豆箱根鉄道

小田急電鉄

東急電鉄

横浜シーサイドライン

横浜市交通局

横浜高速鉄道

江ノ島電鉄

湘南モノレール

相模鉄道

箱根登山鉄道

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。