鹿島田駅(JR南武線)の口コミ一覧【3ページ目】
鹿島田駅の総合評価 (ユーザー126人・677件)
ユーザー評点
4.0口コミ数
677ユーザー投票平均
鹿島田駅の口コミ一覧
- 126 人 の口コミがあります。
- 126 人中、 81 ~ 120 人目を表示します。
2020年10月 鹿島田駅
【メリット】 チェーン店の飲食店や大型スーパーが複数あり、食料品の買い物、食事には便利です。少し歩きます
……続きを読む(残り186文字)
2020年8月 鹿島田駅
【メリット】 駅前にマルエツがある他、近くにそうてつローゼン、ライフなどのスーパーもあり、買い物に便利。
……続きを読む(残り82文字)
2020年8月 鹿島田駅
【メリット】 すぐ駅前にモールがあるので買い物は十分に可能。
【デメリット】
……続きを読む(残り26文字)
2020年8月 鹿島田駅
【メリット】 駅から直結でスーパーやドラッグストア、病院に行けます。出てすぐが鹿島田商店街で、飲食店やク
……続きを読む(残り90文字)
2020年5月 鹿島田駅
【メリット】 上り(川崎方面)と下り(立川方面)でホームが分かれている。改札とホームをつなぐエスカレータ
……続きを読む(残り356文字)
2020年5月 鹿島田駅
【メリット】 京浜東北線・東海道本線に接続が可能な「川崎駅」まで、約6分でアクセス出来ます。また、当駅か
……続きを読む(残り170文字)
2020年4月 鹿島田駅
【メリット】 鹿島田駅の周辺には住宅が多くあって、やや古い街並みに感じることもありますけど、全体としては
……続きを読む(残り118文字)
2020年4月 鹿島田駅
【メリット】 鹿島田駅は南武線快速電車停車駅です。川崎駅まで約6分、品川駅や横浜駅には約20分で行けます
……続きを読む(残り152文字)
2020年4月 鹿島田駅
【メリット】 サウザントモールというちょっとしたショッピングセンターがあり。大きくはないですが日用品は揃
……続きを読む(残り140文字)
2020年4月 鹿島田駅
【メリット】 鹿島田駅周辺は、再開発が進んでマンションや商業施設が多くあります。駅前には新川崎スクエアが
……続きを読む(残り161文字)
2020年4月 鹿島田駅
2020年3月 鹿島田駅
【メリット】 鹿島田駅周辺には、回転ずしのチェーン店、福島の物産を多数取り扱っているアンテナショップ、内
……続きを読む(残り134文字)
2020年3月 鹿島田駅
【メリット】 駅周辺に大きなスーパーやドラッグストアー、本屋などのお店が集中しているので便利。商店街もあ
……続きを読む(残り104文字)
2020年2月 鹿島田駅
2020年2月 鹿島田駅
【メリット】 商業施設のある川崎や武蔵小杉に電車で10分で行けます。また都心にもアクセスしやすいです。<
……続きを読む(残り202文字)
2020年2月 鹿島田駅
【メリット】 駅近に飲食店やスーパーマーケットやドラッグストアが多いです。ファミリー層が多いので、マンシ
……続きを読む(残り136文字)
2020年2月 鹿島田駅
【メリット】 駅から近い場所に新川崎スクエアがあるので、駅前での買い物や待ち合わせには便利です。
……続きを読む(残り142文字)
2020年1月 鹿島田駅
【メリット】 川崎市といえば治安が悪いイメージがあるかもしれませんが、幸区一帯、特に鹿島田駅周辺は人が住
……続きを読む(残り265文字)
2020年1月 鹿島田駅
【メリット】 鹿島田駅は川崎市の駅で近隣にマンションや団地があり、そのため人口が多く、若い夫婦にとって住
……続きを読む(残り125文字)
2020年1月 鹿島田駅
【メリット】 川崎の中心地からは程よく離れていますが、快速電車でも停まります。特に川崎駅からは、快速電車
……続きを読む(残り190文字)
2020年1月 鹿島田駅
【メリット】 マンションが立ち並ぶ住宅地にある駅です。駅周辺には飲食店やファーストフード店、カフェがあり
……続きを読む(残り230文字)
2019年11月 鹿島田駅
【メリット】 勤務地や学校の位置にもよると思うのですが、個人的には南武線がイマイチ使いにくかったです。新
……続きを読む(残り162文字)
2019年11月 鹿島田駅
【メリット】 平坦な街です。ファミリーさんやお年寄りが多く住んでいます。スーパーなどは少々少ないかなと感
……続きを読む(残り131文字)
2019年10月 鹿島田駅
【メリット】 駅周辺にはコンビニ・スーパー・ドラッグストアなどのお店が充実していることから、毎日の買い物
……続きを読む(残り210文字)
2019年10月 鹿島田駅
【メリット】 鹿島田駅は川崎駅から3駅(川崎→尻手→矢向→鹿島田)しか離れていない為、アクセスがとても楽
……続きを読む(残り124文字)
2019年9月 鹿島田駅
【メリット】 駅直結のビルには雨に濡れることなく行くことができ、スーパーやドラッグストア、本屋さんなど様
……続きを読む(残り139文字)
2019年8月 鹿島田駅
【メリット】 駅前は小さいですが商店街になっています。スーパーも数件あります。道が平坦ですので自転車で買
……続きを読む(残り114文字)
2019年8月 鹿島田駅
【メリット】 横須賀線および湘南新宿ラインの新川崎駅まで歩いて5分ほどの距離にあり、通勤や買い物の利便性
……続きを読む(残り157文字)
2019年7月 鹿島田駅
【メリット】 駅の周辺には商業施設もあり、スーパー、ドラッグストア、100円ショップ、病院・クリニックが
……続きを読む(残り166文字)
2019年4月 鹿島田駅
【メリット】 昭和の雰囲気が残っている地域です。昔ながらの商店街と新しい商業施設があります。買い物や飲食
……続きを読む(残り147文字)
2019年2月 鹿島田駅
【メリット】 神奈川県の東部を走っている川崎―府中間のJR南武線になりますが、鹿島田駅は川崎に近いところ
……続きを読む(残り270文字)
2019年2月 鹿島田駅
【メリット】 周辺の再開発が進んでいるため高層マンションや飲食店が多くなってきています。スーパーは近隣に
……続きを読む(残り145文字)
2018年12月 鹿島田駅
【メリット】 ・駅周辺の商業施設 :駅ビル、ペデストリアンデッキからのサウザンドモールなど標準レベルの商
……続きを読む(残り147文字)
2018年11月 鹿島田駅
【メリット】 鹿島田駅から川崎駅までが近いため、交通の便には恵まれています。また、鹿島田駅から府中街道へ
……続きを読む(残り113文字)
2018年7月 鹿島田駅
【メリット】 駅自体は大きく、周辺にはファストフード店や大型スーパーなどがありとても賑わっています。 ……続きを読む(残り190文字)
2018年7月 鹿島田駅
2018年6月 鹿島田駅
【メリット】 駅周辺には、マルエツや飲食店、ドラッグストア、医院や保育園、幼稚園などの施設がバランス良く
……続きを読む(残り142文字)
2018年5月 鹿島田駅
【メリット】 ・近くに大きな商業施設はありませんが、生活に必要なお店(コンビニ、スーパー、外食チェーン店
……続きを読む(残り292文字)
2018年5月 鹿島田駅
2018年4月 鹿島田駅
【メリット】 飲食店が充実しています。チェーン店が豊富にあるのはもちろんですが、個人経営の小さなお店に良
……続きを読む(残り148文字)鹿島田駅の総合評価 (ユーザー126人・677件)
総合評価 | 4.0 | 口コミ数 | 677 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 4.0 | 生活利便性 | 4.0 | 飲食店の充実 | 4.0 |
暮らし・子育て | 4.0 | 治安 | 4.0 | コスパ | 4.0 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。