Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
【2ページ目】武蔵中原駅の口コミ・住みやすさ・子育て・環境・評判|マンションレビュー
[go: Go Back, main page]

× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

武蔵中原駅(JR南武線)の口コミ一覧【2ページ目】


武蔵中原駅の総合評価 (ユーザー193人・1131件)

ユーザー評点

4.0

口コミ数

1,131

ユーザー投票平均

武蔵中原駅の口コミ一覧

  • 193 人 の口コミがあります。
  • 193 人中、 41 80 人目を表示します。

2023年7月 武蔵中原駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 平日朝6:58に始発があるので、座って川崎駅まで行けるのは助かります
生活利便施設の充実
3
メリット 駅内にビーンズ中原もあり、会社帰りに、ちょっとした買い物にも便利
飲食店の充実
3
メリット 強いてあげれば、早朝から、すき家が開いていること
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 小学校中学校も適切なかずがあり、進学校の新城高校もあるので、便利
治安
4
メリット 比較的、川崎市の南武沿線沿では静かで穏やかな街である
コストパフォーマンス
4
メリット 今後、等々力大橋も建設され、東京方面へ行くのに利便性が高まること

2023年7月 武蔵中原駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 駅中の設備がかなり充実しているのでその点で言えばかなりいい駅だとおもう
生活利便施設の充実
5
メリット マクドナルドやサイゼリヤ、ブックストアなどがある施設が駅中にあるので日常生活を送る上ではかなり使いやすい
飲食店の充実
5
メリット 先ほども書いたようにマクドナルドやサイゼリヤなどの飲食店充実しているいんしょう
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 武蔵中原駅には多目的トイレやエレベーターなどがあるためとても使いやすいとおもう
治安
5
メリット 駅周辺に歓楽街があまりないため夜は意外と静か
コストパフォーマンス
5
メリット 武蔵中原駅周辺は夜遅くまで商業施設が営業しているためコストパフォーマンスを考えるとかなりプラスだと思う

2023年7月 武蔵中原駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 快速急行でもとまる
電車の本数も多く、近くにタクシー乗り場やバス乗り場がある
生活利便施設の充実
5
メリット 近くにスーパーや百均があり、ケーキ屋さんや本屋さんなども充実している
飲食店の充実
5
メリット 大手チェーン店ファミリーレストランなど子供連れでも連れてきやすい
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット トイレなども充実している
エレベーター、エスカレーターもあり不便なことは無い
治安
5
メリット 近くに交番がある
昼は賑やかで安心
子供も多い
コストパフォーマンス
4
メリット 結構物価は安いと思う
近くに学校が多いから住みやすい

2023年6月 武蔵中原駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 川崎からの最終電車が武蔵中原行きなので、比較的終電が遅い。
東京方面、横浜方面どちらにもアクセスしやすい。
生活利便施設の充実
3
メリット スーパー、マクドナルド、ダイソー、本屋、カルディ、花屋、ドトール、コンビニ各社、ドラッグストアHACなど、生活に必要な店舗はしっかり揃っているため、不便さを感じることはない。
飲食店の充実
3
メリット 駅前のスーパーのお魚がとても新鮮で美味しい。こじんまりとした居酒屋も多い。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 大きくはないが公園もぽつぽつとある。
坂がないため、ベビーカーで移動しやすいと思います。
治安
5
メリット とても落ち着いた雰囲気で、歓楽街のような雰囲気はない。夜中に酔っている人も少ない。女性が夜歩いていても特に危険は感じない。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃は武蔵小杉と比べて、安い。物価も高くなく住みやすい。
駅近の1LDKが6〜7万円ほど。

2023年5月 武蔵中原駅

総合評価:2.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット JR川崎駅まで15分程度、立川駅までは45分程度で乗り換え無しで出れるためそれなりに主要駅までのアクセスは良い。
生活利便施設の充実
3
メリット 駅直結のビーンズ武蔵中原はスーパー等が入っており通勤帰りの買い物には便利。駅周りにいわゆる救急病院は無いため夜間受診は隣駅まで行く必要あり。
飲食店の充実
3
メリット 駅に並行して走る南武沿線道路に大型ファミレス等はある。いわゆるおしゃれなカフェ等は少ない。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 駅には多機能トイレ等はある。JRの駅なのでバリアフリーにも配慮されている。
治安
2
メリット 駅周りは大きな繁華街は無く、平地で少し駅から離れると静かな住宅街になっている。
コストパフォーマンス
2
メリット 家賃相場としては隣接エリアである武蔵小杉や東急線の元住吉よりは安いため周辺と比較するとコスパは良い。

2023年5月 武蔵中原駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 快速が止まるところ。普通と快速どちらでも着くので便利。
生活利便施設の充実
4
メリット 病院スーパーが多く、静かで住みやすいところ。
飲食店の充実
3
メリット すき家やテイクアウト系のお店が多く、ひとりでご飯を食べる分には便利。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 小中高と近くにひと通り揃っているので便利。
治安
4
メリット 治安が悪いようなお店や場所もなく夜遅くの帰りも安心。
コストパフォーマンス
4
メリット 近くに武蔵小杉など大きな駅があるとしては安い方。

2023年4月 武蔵中原駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 快速停車駅で多くの路線が乗り入れる武蔵小杉まで1駅で行けます。
また、ラッシュ時には3分おきに列車が来るため比較的列車は使いやすいです。
また、始発列車も設定されている為、座れる可能性も高いです。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅にはBeansが直結しており、買物には困りません。
また周辺には大型スーパーもあり、生活はしやすいです。
飲食店の充実
5
メリット Beans内にサイゼリヤやマクドナルド等の飲食店が多数入っていたり、鳥貴族等の居酒屋も多いです。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 都会にしては広い公園が多いと思います。ボール遊びもできます。
治安
5
メリット 駅前広場にホームレスも少なく治安は良い方かと思います
コストパフォーマンス
5
メリット 武蔵小杉から一駅だけの割には家賃は低いと思います

2023年4月 武蔵中原駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 武蔵小杉が隣の駅で東京や渋谷横須賀線へ乗り換えることができ利便性が高い。家賃相場も比較的低くコストパフォーマンスが高い。
生活利便施設の充実
3
メリット 駅出口すぐのショッピングモールがリニューアルされた。建物の構造は、変わってないが店の入れ替えが複数あり雰囲気が変わった。特に本屋と雑貨スペースが広くなった点が良い。
飲食店の充実
3
メリット インドカレー屋が駅から少し歩いた所にあり、ランチが700円で食べられるのが有難い。
チェーン店だと、トンカツの和幸がある点が良い。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 近くに小学校幼稚園、小さな公園がいくつかあるので、子供は過ごしやすいと思う。
治安
5
メリット 閑静な住宅街。パトカーや救急車がサイレン鳴らして走ること殆どなく、安心して暮らせる。
コストパフォーマンス
4
メリット 隣に武蔵小杉駅があり、乗り換えがしやすく東京・横浜・川崎を中心に活動する人にとっては、非常に利便性が高い。家賃も武蔵小杉から一駅離れるだけで金額がグッと下がる点が非常に大きい。

2023年3月 武蔵中原駅

総合評価:3.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 再開発された武蔵小杉にも1駅、渋谷までも近いので便利だと思います。
生活利便施設の充実
3
メリット スーパーも少しあり、病院もあるので便利です。
飲食店の充実
2
メリット マクドナルドやスーパーも少しあるので便利だと思います。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 学校は少しあるので通いやすいと思います。
治安
3
メリット 飲み屋街があまりないので酔っ払いはほとんど見かけません。
コストパフォーマンス
4
メリット 物価も平均的なので普通に生活はできると思います。

2023年3月 武蔵中原駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 武蔵中原駅には車庫があるため終電が遅くまであるのが良い。武蔵小杉の隣の駅のため、武蔵小杉で乗り換えれば東京方面にも横浜方面にも行きやすい。
生活利便施設の充実
4
メリット スーパーコンビニ充実している。駅周辺にはファミレス居酒屋クリニックや歯医者もある。
飲食店の充実
3
メリット 駅前にファミレスやカジュアルな居酒屋がある。また駅付属の建物にテイクアウトのお店はある。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅や駅付属の建物には多機能トイレやエレベーターがある。子供も多い地域なので子育てはしやすいと思う。
治安
4
メリット 駅前も商業施設があるので明るく、昼も夜も静かで比較的治安は良いかと思う。
コストパフォーマンス
4
メリット 現在家賃は以前に比べて高騰したように感じる。平坦な街なため自転車があれば、駅前に住んでいなくても生活し易いと思う。

2023年1月 武蔵中原駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 快速が止まること。隣の駅が武蔵小杉駅なので東京へのアクセスも良い。
生活利便施設の充実
3
メリット 皮膚科、内科が近くにあるため、行院に関しては困らない。
飲食店の充実
3
メリット あっても飲み屋なので、仕事終わりに一杯は行けると思う。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 学校充実している。中でも日本一生徒数の多い西中原中学校がある。
治安
4
メリット 朝昼晩とくに騒がしいこともなく平穏な状態。
コストパフォーマンス
4
メリット コンビニも近くにあるため、住みやすいと思われる。

2022年11月 武蔵中原駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット JR南武線の武蔵中原駅は隣駅が武蔵小杉駅、二駅先が武蔵溝ノ口駅であり、それぞれ田園都市線・東横線が走っているので東京方面や横浜方面には行きやすいです。
また、快速が止まる駅なので10分ほどで川崎駅に到着します。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅前にビーンズ武蔵中原があります。
飲食店スーパー、ドラッグストア、本屋が揃っているので日用品の買い物は困らないです。
飲食店の充実
5
メリット ビーンズ武蔵中原の中にマクドナルド・サイゼリヤ・すき家などが入っているため飲食店充実しているかと思います。
2021年9月にビーンズ武蔵中原がリニューアルし、地元で有名なパン屋さんふく福がオープンしました。どのパンを食べても美味しいです。
スイーツボックスという週替わりのスイーツ屋さんもオープンしたので、飲食関係は結構充実しているかと思います。

暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅には多機能トイレがあります。
また、エレベーターもあるので車椅子やベビーカーの方でも利用しやすいです。
治安
4
メリット 治安は悪くないと思います。
飲み屋が多い駅ではないので酔っ払いはあまり見かけたことがないです。
昼と夜であまり雰囲気も変わらないです。
コストパフォーマンス
4
メリット 川崎市の中では家賃が高めの地域になるかと思いますが、駅から離れたところに住めば家賃はそこまで高くならないと思います。
物価も平均的です。

2022年11月 武蔵中原駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 快速が止まるため、利便性がよい。一駅で武蔵小杉にいけるため行けるため、都心へのアクセスがいい
生活利便施設の充実
4
メリット 駅構内にスーパーや本屋が一通り揃っている。
飲食店の充実
5
メリット 大手チェーン店やお惣菜屋さんが充実している。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット エレベーターやエスカレーターは揃っている。周辺に幼稚園保育園がある。
治安
5
メリット 夜でも駅周辺は人通りが多いので治安に関して満足している。
コストパフォーマンス
5
メリット 車が必要なく生活でき、買い物も遠出することなく済ませることができる。

2022年11月 武蔵中原駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 快速が止まる。駅前にタクシー乗り場がある。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅前にbeansがあり、スーパー、本屋、ダイソー、飲食店、パン屋、郵便局などのお店が入っている。駅前に内科、耳鼻科などクリニックがある。
飲食店の充実
5
メリット beansにはマック、サイゼリヤ、やよい軒、すき家などリーズナブルなお店が多く入っている。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 駅に多機能トイレ、エレベーター、エスカレーターが設置されている。駅の近くに公園があり、反対側には等々力競技場がある。
治安
4
メリット 酔っ払いやキャッチの方は全くいない。駅、駅周辺は綺麗。
コストパフォーマンス
3
メリット 駅の近くに大手スーパーのマルエツがあり、物価は標準だと感じる。一人暮らし向けの物件も多く、住みやすいと思う。

2022年11月 武蔵中原駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット 交通の便がいい武蔵小杉が隣駅のためその点は良い。
生活利便施設の充実
3
メリット 駅周りにはコンビニ、ジム、飲食店、徒歩圏内に大きなスーパーもある。
飲食店の充実
3
メリット 最低限ある感じ。駅周りはファミレス、カフェ、個人店がいくつかあり、贅沢を言わなければ充分。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 近隣駅と合わせれば充分な学校はあるかと思う。小杉に行けば大きな病院もあり、駅から離れれば公園もある。
治安
5
メリット 駅周りは大企業が多く、昼間は人出が多いが夜は静かで、居酒屋なども少なく安心できる。
コストパフォーマンス
5
メリット 一駅歩いて武蔵小杉に行けば交通の便は最高でお店も充実しているが、駅から離れれば家賃もそれほど高くない。

2022年10月 武蔵中原駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 武蔵小杉駅前の一つ隣の駅ですが、非常に静かで住みやすいです。
駅直結のビーンズ武蔵中原にはダイソーやマクドナルド、本屋やサイゼリアなどあり、子連れ飲食は全く困らないので非常に便利です。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅直結のビーンズ武蔵中原にはスーパーもあり非常に便利
飲食店の充実
5
メリット サイゼリア、鳥貴族、マクドナルド、牛角等なんでも揃っている。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 保育園もある程度あり、医療費が無料なのもいい
治安
5
メリット 二年間すんでいるが、非常に静かで住みやすい
コストパフォーマンス
5
メリット 築年数を考慮すれば、ある程度の家賃で住める

2022年10月 武蔵中原駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 図書館の本を返すboxがあることが便利です。
駅直結のビーンズがあるため買い物も便利です。
生活利便施設の充実
5
メリット お店やクリニックもたくさんあり便利です。
飲食店の充実
5
メリット 美味しいお店たくさんあるので、外食好きでも飽きないとおもいます
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 保育園幼稚園たくさんあります。駅にはエレベータースロープもあります。
治安
5
メリット とても静かで治安の良い場所だと思います。
コストパフォーマンス
5
メリット 小杉や溝の口に出ればどこにでも出られるのでとても便利です。

2022年9月 武蔵中原駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 多車線通っている武蔵小杉にアクセスが良い。武蔵中原自体は南武線のみ通っているが快速が止まる。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅前にエキュートがあり、駅周りにもそこそこ飲食店やカフェが充実している。
飲食店の充実
5
メリット 駅前のエキュートや駅周辺にコンビニ、カフェ、居酒屋、焼肉、ファミレスファーストフードが揃っている。個人的にはコメダ珈琲があるのが嬉しい。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅周辺にも保育園公園が複数あり、子連れファミリーも多く住んでいる地域。
治安
5
メリット 駅周辺は綺麗で、駅前に富士通があったりと治安はとても良い。
コストパフォーマンス
4
メリット 武蔵小杉に近く、利便性が良いので家賃相場は高めではあるがとにかく便利で治安が良いのでコスパは悪くないと思う。

2022年9月 武蔵中原駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 武蔵小杉から一駅なので、アクセスは良い。駅自体がコンパクトで迷うことはない。
生活利便施設の充実
3
メリット beansがあり、郵便局や本屋、ドラックストア、ダイソーもあり便利である
飲食店の充実
3
メリット マクドナルドがあるので、少し時間を潰すには良い。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 子育て世代は多く見られる。いくつか公園もある。
治安
4
メリット 駅周辺は飲み屋も少ないので治安は良いと思う
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃は武蔵小杉と比較すると安い。スーパーは多いので住みやすいと思う

2022年9月 武蔵中原駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 各駅でしか止まりませんが、電車の本数が多いためとても助かっています。
生活利便施設の充実
5
メリット 最近はKALDIもできてとても栄えていると思います。
飲食店の充実
5
メリット 時間を潰せるお店が多いためとても助かっています。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット トイレも綺麗なのでお掃除が行き届いているイメージです。
治安
5
メリット 治安は良い方だと思います。
酔っ払いなどには遭遇しないです。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃は他の所より低めだと思います。
住みやすいと思います。

2022年9月 武蔵中原駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 色々なバスがこの駅を経由する。
BEANSがあり、色々な店舗が入って便利
生活利便施設の充実
4
メリット BBEANSがあって色々な店が入って便利。
飲食店の充実
3
メリット 丸亀製麺、餃子の王将、すき家など色々あります
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 南武線がすぐ来る。色々な所に行くのに便利
治安
3
メリット 悪いほうではないと思う。良くもないけれど
コストパフォーマンス
4
メリット 土地の値段は駅から離れれば安い。そこを我慢すれば

2022年8月 武蔵中原駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 東横線・横須賀線・湘南新宿ラインと接続している武蔵小杉駅の隣りの駅で、東京都心へのアクセスは比較的いいと思います。武蔵溝の口駅まで行けば田園都市園、登戸まで行けば小田急線との接続があり、選択肢が豊富です。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅前にスーパー、ホテル、飲食店も一通り揃っており不便はありません。
飲食店の充実
3
メリット カフェチェーン、ファーストフード店が複数あり不便はありません。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 南武線沿線では等々力競技場の最寄り駅であり、憩いの場になってます。
治安
4
メリット 比較的多くの人が行き交ってるので、安心です。
コストパフォーマンス
3
メリット 武蔵小杉に比べると、かなり家賃は安くなります。

2022年8月 武蔵中原駅

総合評価:3.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 都心部に出やすい
快速が停まる
始発電車がある
生活利便施設の充実
3
メリット 駅前にお店があるので買い物などは便利
コンビニなどもある
飲食店の充実
3
メリット 何軒か駅前に入っている
駅から少し離れると飲食店も少しある
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 近くに学校保育園などはある
子育てしてる方が多くいる
治安
3
メリット 大きな会社があるので人通りはある
街的には汚くもなく、それと言ってきれいでもない
コストパフォーマンス
3
メリット 建物自体はたくさんある。
道は平坦で過ごしやすい

2022年8月 武蔵中原駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 駅前に清潔感のあるスーパーや外食チェーン店が沢山ある。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅の改札を出たところに本屋、サイゼリヤ、マクドナルドがあり、多用している。
飲食店の充実
5
メリット マクドナルド、サイゼリヤ、寿司屋さんがあり充実
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 私が住んでいる武蔵中原駅徒歩15分地域には、小学校もあり子供が多い。
治安
4
メリット 治安は悪くないと思う。カルディもあるし、個人的には最高。
コストパフォーマンス
5
メリット 武蔵小杉の隣駅にしては家賃も安くコストパフォーマンスがよい。

2022年7月 武蔵中原駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 武蔵小杉から1駅なので都心からのアクセスもよい
生活利便施設の充実
5
メリット 都市開発で数年前と比べるととても住みやすい街になった
飲食店の充実
4
メリット リーズナブルなチェーン店などが多い印象がある。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 保育園の数はかなり多い印象。
歯医者や内科も多くトラブルがあってもすぐに利用できる
治安
5
メリット 住んでから特に時間や事故が起きていなく治安はよい
コストパフォーマンス
5
メリット ここ数年の都市開発の具合を考えるとかなりコスパは良い街。
数年後に土地の価値が上がってそう

2022年7月 武蔵中原駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 一番のポイントはターミナル駅である武蔵小杉駅まで一駅であること。
また、田園都市線に乗り換えできる武蔵溝口にも2駅乗ると到着できる。
生活利便施設の充実
3
メリット 駅ビルの商業施設はそれなり充実しているし、日常的な買い物で苦労することはないと思う。
飲食店の充実
3
メリット 駅前にチェーンの飲食店居酒屋などは結構ある。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 閑静な住宅街といった感じなので子供を育てやすいかと思う。
治安
4
メリット 治安は良い方だと思う。川崎市の中では中原区は治安の良い部類に入るとのこと。
コストパフォーマンス
4
メリット 都内の大体の場所に1時間で行けてしまうので、利便性を考えるとコストパフォーマンスは悪くないと思う。

2022年7月 武蔵中原駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット ターミナル駅である武蔵小杉の隣であること、始発がたまにあることです。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅にビーンズがあり、会社帰りの食材調達に事欠きません。、
飲食店の充実
4
メリット 個人店が多く、行きつけが増えれば満足度が高くなります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 学ぶ施設、病院はそれなりに揃っていると思います。少ないと言った声は特に聞きません。
治安
5
メリット 大きな警察署はありませんが、これと言った事件は聞きません。
コストパフォーマンス
5
メリット 隣接する武蔵小杉、武蔵新城と比べると気持ち安めの設定なのでコスパはいいと思います。

2022年7月 武蔵中原駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 快速が止まるため、川崎や武蔵小杉、登戸等の主要駅まで一本で早く行ける。通勤時間帯は混雑していることが多いが、調べていけば当駅始発の電車もあり、空いた電車に乗ることもできる。JRしかないため駅内は混雑しておらず改札までもわかりやすい。近くにタクシー乗り場もある。
生活利便施設の充実
4
メリット スーパーやドラッグストア等の買い物できる施設は多い。
飲食店の充実
4
メリット 改札を出たところの目の前に商業施設があり、その中にはスーパーやドラッグストア、本屋、雑貨屋、食品店など様々なお店が入っている。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット どの店の店内もトイレは綺麗で多目的トイレもあるため子連れにも優しい。庭付きの保育園がいくつかある。街には子連れが多い。
治安
4
メリット 飲み屋さんが密集してるわけではないため酔っ払いは少ない印象。
コストパフォーマンス
3
メリット 主要駅まで近く、周りにスーパー等も多いため、住みやすい。

2022年7月 武蔵中原駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 武蔵小杉が隣の駅です。小杉まで出れば湘南新宿線や東急線が通っているので、横浜方面へも東京方面へも大体乗り換え1回でアクセスできます。車庫が近くにあるため始発駅になることもあったり、快速が止まったりと、意外に便利です。
生活利便施設の充実
3
メリット 駅前直結のビーンズにスーパー、ドラッグスア、書店などがコンパクトにまとまっています。他に、大きめのマルエツもあります。
飲食店の充実
3
メリット 駅直結のビーンズの中に飲食店・お弁当屋さん・パン屋さん等が入っています。そのほかコメダ珈琲や餃子の王将などが駅近くにあります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 等々力緑地や平和記念公園など、広い公園が複数あります。
治安
3
メリット 歓楽街のような、立ち入るのが危ないエリアは特にありません。
コストパフォーマンス
4
メリット 隣の武蔵小杉や都内と比べたら安く住めて良いと思います。

2022年6月 武蔵中原駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 都心へ短時間で行くことができるのが魅力です。
快速もとまるのではやく行きたい時も便利。
朝は5分間隔で電車があります。
また、駅ビルがあるので買い物をして帰る時もすごく便利。
コンビニも大手各社1店舗以上あるのでこだわりがある人にはお勧めできます。
川崎方面へは始発電車もあるので座りたい時には始発に乗るなどできます。(時間単によります)
生活利便施設の充実
5
メリット 駅ビルに多数あり。
本屋、雑貨、食料品そしてファストフード店があり!
飲食店の充実
5
メリット 駅付近はファミレスファストフード店など有名所あり。
個人店が多めです。

居酒屋などは駅付近に多めな印象。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 幼稚園保育園は多いです。
中学も大きく、人数が多いです。
公園は小さいながら複数あり、住宅街から近くにあるため使いやすいです。
治安
5
メリット 思っているほど悪くないです。
綺麗ですしお巡りさんの巡回もそれなりです。
街灯は奥に入ると少なめ。
ただし人が多いのであまり気になりません
コストパフォーマンス
5
メリット 下町感もあり、新しい場所なども多いです。
駅から少し離れると家賃も安いところが多いです

2022年6月 武蔵中原駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 電車の本数は比較的多い、改札を出た正面に100均などの入った駅ビルがある
生活利便施設の充実
5
メリット 商店街があり、生活に便利です。高架下に保育園がある。
飲食店の充実
5
メリット 駅を出てすぐにスーパーがある、駅の近くにお弁当屋さんやコンビニ、カフェがある
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅近の高架下に保育園があるので、雨にも濡れずに行けて便利だと思います。
治安
4
メリット 駅前に交番があり、よく交番前に警察官が立って警備している。
コストパフォーマンス
4
メリット 武蔵小杉まで歩いていける距離なので、人気スポットに近いのは良いと思います。

2022年6月 武蔵中原駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 乗換は南武線しかないですが、始発になることがあるため、座って行きやすいです
生活利便施設の充実
4
メリット 年々駅周辺も整備され駅ビルも充実してます
飲食店の充実
3
メリット 駅ビル、駅周辺はそれなりに飲食店も見つかります
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 大手企業があることもあり、世帯も多い印象のため学校関係も充実してます
治安
4
メリット 飲食店も少なく繁華街ではないので、酔っぱらいも少ないので夜も歩きやすいと思います
コストパフォーマンス
4
メリット 全体的に比較的リーズナブルな印象です。昔ながらの店が多いです

2022年6月 武蔵中原駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 快速がとまり、武蔵小杉駅の隣にあるなど魅力的な駅です。朝は混雑しますが、川崎方面は武蔵小杉駅を、
立川方面は武蔵溝ノ口駅を過ぎると比較的人が減ります。駅からすぐの場所にバス停、タクシー乗り場があり使いやすいです。
生活利便施設の充実
4
メリット ショッピングができる大型施設はありませんが、駅の向かいにはリニューアルされたBeansがあり、日用品や食材、花屋、本の買い物ができます。駅構内に先日カルディもニューオープンしました。駅横にはビジネスホテルもあります。
飲食店の充実
4
メリット 駅隣接のBeansには、ハンバーガー、牛丼、とんかつ、ファミリーレストランなど、気負わず利用できるファストフード店がたくさん入っています。子供連れでも気軽に入れるお店がたくさんあり便利です。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 幼稚園保育園小学校ともにとても多い地域です。治安も良く子育て向きな雰囲気です。駅近くにも大きめの公園があり子供たちで賑わっています。駅にはエレベーター、多目的トイレがあります。
治安
5
メリット 駅の環境はキレイです。
駅近くに飲食店はありますが、
朝〜夕方の治安は良いと思います。駅横に大通りがあり、24時間営業のコンビニも並んでいるので、夜の徒歩もあまり怖くはありません。
コストパフォーマンス
5
メリット 治安もよく、お店や学校施設などが充実していますので、住みやすい環境です。たくさんのマンション、アパートが建設されています。電車はもちろん、バスタクシーなど交通機関も充実しています。

2022年6月 武蔵中原駅

総合評価:3.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 武蔵中原駅は始発電車があるので、川崎方面には座って行くことも出来ます。それから快速電車が止まるので川崎方面への通勤は便利です。武蔵小杉、溝の口、登戸まで出れば東急や小田急に乗り換えも出来るので遠出にも便利です。
生活利便施設の充実
3
メリット 帰り道、駅直結のビーンズで雨に濡れずに買い物が出来ます。百均やパン屋早く利用しています。最近は郵便局やカルディが出来てますます便利になりました。他に目ぼしいお店などはないですが、食べるものやちょっとした物の買い物などでは利便性はあると思います。
飲食店の充実
4
メリット 帰り道、駅直結のビーンズにマックやサイゼリアなど、子連れでも入りやすいお店がありますので、気軽に利用出来ます。周辺にも王将やコメダ珈琲など人気の高いチェーン店もあります。コンビニも沢山あるのでお弁当を買って帰ることも出来ます。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅や駅ビルにはおむつ替えの台などあります。エスカレーターやエレベーターもあるので、ベビーカーも困ることはありませんでした。ビーンズには授乳スペースなどの施設があります。駅近くの線路沿いに公園もあり、そこで電車を見ながら遊べます。
治安
3
メリット 武蔵中原駅周辺で治安が悪いと感じたことはありません。駅の近くに交番はありますし、街頭もまあまあ有ります。飲み屋もそんなに多くはないので、酔っ払いが周辺をうろついてることもないです。
客引きみたいな人もそんなに見かけないです。
コストパフォーマンス
2
メリット 新築のマンション、アパート、戸建てが増えているので、一人暮らしを始める方、新婚さん、ファミリー向けの物件がたくさんあり探しやすいと思います。
人気のエリアで新築、最新設備、利便性を求める人にはコストパフォーマンスは良いのではないでしょうか。

2022年6月 武蔵中原駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 駅は南武線のみの利用になりますが、比較的本数も多く、電車移動も問題ないです。バス利便性も高くて、川崎や武蔵小杉、武蔵新城と栄えた町にも行きやすいので、バスと電車をうまく使うことで生活が豊かになってくると思います。
生活利便施設の充実
5
メリット 商業施設こそあまり大きいものはないですが、駅に隣接された施設にはお花屋さん、本屋さん、100円均一雑貨屋さん、パン屋さん、薬局など、生活にあったら嬉しいお店が入っているので基本的な生活の利便性としては十分に感じます。
飲食店の充実
5
メリット 駅近には大衆居酒屋からご飯屋さんがあり、お昼も夜も問題なく食事をすることができます。ファーストフードもあるので、お子様連れや学生も問題なく食事ができます。いくつかの店舗があるので、選択肢があることも嬉しいです。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 近くに等々力競技場がありますが、その隣接した公園や広場はとても広く、休日は多くの人で賑わっています。十分走り回れるぐらいの広さがあり、のびのびと子供も遊ぶことができ、心も豊かに育ってくれるのではないでしょうか。
治安
5
メリット 基本的には繁華街のような雰囲気はなく、家族連れの多い静かな街の雰囲気がとても治安の良い印象を受けます。昼は家族連れが多く、夜も人があまり多くないので、荒れてる印象がなく、女性の一人生活でも安心して過ごせそうです。
コストパフォーマンス
5
メリット 隣駅が武蔵小杉となっていて、栄えてきているのめ、少し高い印象を受けそうですが、武蔵中原を最寄とした地域が広く、武蔵小杉にもバス自転車で簡単に行けるにもかかわらず、家賃はグッと安くなっていると思います。

2022年6月 武蔵中原駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 複数線路のある武蔵小杉まで1駅なので、都心に行きやすい。新宿までは乗り換え1回で30分程度で行けるので、便利。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅周辺にスーパーは2つほど、病院も揃っている。駅ナカの施設は100均や本屋などが入っていて、必要最低限のものは揃う。
飲食店の充実
3
メリット マクドナルドやすき屋などのチェーンは駅周辺に数件ある。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅にはエレベーターがあり、ベビーカーを押している人も良く見る。隣の武蔵小杉駅近くの商業施設内に、子供が遊べる広いスペースがある。駅から徒歩20分弱で、等々力アリーナやとても広い運動場がある。
治安
4
メリット 富士通の関係の施設が多いためか、怪しい人はいない。駅周辺は街灯があり。歓楽街や商店街も近くにないので、治安は良い方だと思う。
コストパフォーマンス
3
メリット 武蔵小杉や溝の口という賑やかな場所の間にあるが、武蔵中原は比較的静か。暮らしやすく交通の便も良い。

2022年6月 武蔵中原駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット JR南武線武蔵中原駅は乗り換えはないが、快速が止まる駅、バス停、タクシー乗り場もあります。
生活利便施設の充実
5
メリット 武蔵小杉駅よりは都会ではなくてもいいという方におすすめです。不自由なく日常生活の買い物ができます。最近だと駅周辺が色々と新しく工事されているので、今後に期待です。
飲食店の充実
5
メリット マック、サイゼ、やよい軒、ジョナサン、餃子の王将、ドトール、すき家、和幸、など他にもいろいろ時間を潰せたり安くご飯を済ますことができる。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 地域のおじちゃんおばちゃんが優しくて、見守られている感がある。
治安
2
メリット 駅周辺は街灯が多く、明るい場所も多くなっている。
コストパフォーマンス
5
メリット 程よく快適に過ごせる街であると思う。都会すぎないところが良い。

2022年5月 武蔵中原駅

総合評価:3.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 改札、ホームまでコンパクトで使いやすいです。隣の武蔵小杉駅まで出れば都心へのアクセスもしやすいです。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅併設の商業施設がリニューアルしきれいになりました。スーパー、ドラッグストア、100円ショップなどがまとまっているので日用品や食材の買い物はしやすいです。
飲食店の充実
1
メリット 駅の中に入った店が前よりは充実したと思います。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 幼稚園学校は多いような気がします。実際に子供や赤ちゃんを見かける機会も多いです。
治安
4
メリット 学校や学習塾が多いため治安は良い方だと思います。
コストパフォーマンス
4
メリット 都心へのアクセスがしやすいですが神奈川なので暮らしやすい物価だと思います。

2022年5月 武蔵中原駅

総合評価:3.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 武蔵小杉まで1駅で快速が停まり、とても便利です。
駅構内にはビーンズが入っており、最近綺麗になったためとても快適です。
川崎までも15分ほどで行けるため川崎や武蔵小杉を使用するひとにはいい駅だとおもいます。
生活利便施設の充実
3
メリット 駅構内にあるビーンズは最近改装されたこともありとても便利です。
マクドナルド、サイゼリヤ、スーパー、100円ショップ、ドラッグストア、本屋、飲食店、惣菜屋、パン屋などが入っています。スーパーは割高なため、自炊しない人には特に便利です。
飲食店の充実
2
メリット 飲食店自体が少なくあまりメリットは感じませんが、駅前は少しあります。チェーン店が多いためそういったお店によく行く人にはおすすめです。全くないわけではないため特に困ることはありません。必要最低限揃っているなという印象です。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 保育園はほどほどにあるなという印象です。小児科はあまり見かけません。ただ宮内の方に行けば等々力緑地があるため、公園遊びだけでなく、広場でボール遊びや、ピクニックをしている家族をよく見かけます。スポーツ観戦の人もたくさんいます。
治安
4
メリット 治安が悪いと感じたことはありません。とても良いとも思いませんが、夜中真っ暗な道などもあるのでそういったところは避けた方がいいと思います。近所で年に数回変質者の発生や事件が起きますが、川崎市なのでしょうがないです。
コストパフォーマンス
4
メリット 武蔵小杉の隣の駅ということだけを考えれば比較的コストパフォーマンスがよい駅だと思います。
武蔵小杉に比べたら物価も家賃も安いので。
また反対の武蔵新城には飲食店も多くどちらに行っても便利なのでそういう意味ではコストパフォーマンスが高いと思います。

2022年4月 武蔵中原駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 東横線、目黒線、南武線、横須賀線、湘南新宿ラインに接続している武蔵小杉駅が便利。多くの路線と接続しているため遅延時の迂回ルートが豊富。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅近くに商業施設が密集しているが、少し離れると閑静な住宅街が広がっており、公園も多く、子育てしやすい。
飲食店の充実
3
メリット 駅近や駅中には多少の飲食店があり便利です。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 幼稚園保育園はたくさんあり小学校も近いのでよい。
治安
5
メリット 閑静な住宅街なので治安はとてもよく問題ないです。
コストパフォーマンス
4
メリット 武蔵小杉の隣の割には武蔵小杉よりは安い。

武蔵中原駅の総合評価 (ユーザー193人・1131件)

総合評価 4.0 口コミ数 1,131
交通利便性 4.0 生活利便性 4.0 飲食店の充実 3.9
暮らし・子育て 4.0 治安 4.1 コスパ 4.0

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

JR南武線のその他の駅・その他路線の駅口コミを見る

JR南武線

JR

京浜急行電鉄

京王電鉄

伊豆箱根鉄道

小田急電鉄

東急電鉄

横浜シーサイドライン

横浜市交通局

横浜高速鉄道

江ノ島電鉄

湘南モノレール

相模鉄道

箱根登山鉄道

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。