Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
【3ページ目】橋本駅の口コミ・住みやすさ・子育て・環境・評判|マンションレビュー
[go: Go Back, main page]

× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

橋本駅(JR横浜線)の口コミ一覧【3ページ目】


橋本駅の総合評価 (ユーザー508人・2930件)

ユーザー評点

4.3

口コミ数

2,930

ユーザー投票平均

橋本駅の口コミ一覧

  • 508 人 の口コミがあります。
  • 508 人中、 81 120 人目を表示します。

2023年9月 橋本駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 京王線とJRが乗り入れ亭交通の主要拠点。
生活利便施設の充実
3
メリット 大きなショッピングモールなどはあるので何とか生きている。
飲食店の充実
3
メリット 家族で行くようなお店はあります。フードコートとか・・・
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 交通の便が不便なので、子育てにも影響がある。
治安
5
メリット 決して大きな事件などあるわけではないけど、街がすさんでいる感じ。
コストパフォーマンス
5
メリット 住宅費は安いです。不便な場所なので・・・。

2023年9月 橋本駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット JRが2路線の他に、京王線も止まります。夜行バスも出ているので旅行もしやすいです。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅近スーパーが複数あり、買い物には困りません。中規模のショッピングセンターもあるので買い物も駅周辺で済みます。
飲食店の充実
5
メリット 駅周辺にはたくさんの飲食店がたくさんあります。ひとりでも入りやすいお店が多いです。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅のロータリーにエスカレーターもエレベーターもきちんと設置されています。
治安
5
メリット 駅前に交番があり昼も夜も人通りは多いです。
コストパフォーマンス
5
メリット 駅から15分程度離れた場所であれば家賃もそれほど高くないです。

2023年9月 橋本駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット パークアンドライドが利用できる駐車場が近くにあるので利用しています。最寄り駅が遠く、コインパーキングも一日最大1000円を超える所がほとんどなので助かっています。
生活利便施設の充実
5
メリット 電車に揺られる時間が長いので、本屋があるのが嬉しいです。単行本を1冊買って電車に乗るのがお気に入りです。
飲食店の充実
5
メリット ミスドやイオンがあるのが嬉しいです。疲れて戻ってきてもついでにふらっと立ち寄れる手軽さが良いです。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット エスカレーターが沢山あるので2階にある改札へ行く時便利です。
治安
3
メリット 駅近の街中なので街灯があって明るいです。

2023年9月 橋本駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 新宿、横浜へ乗り換えなしで行ける!アクセス抜群!
生活利便施設の充実
5
メリット アリオ橋本まで足をはこべば、なんでも揃う
飲食店の充実
5
メリット レストラン、カフェ、居酒屋たくさんありよりどりみどり
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット ちょっと車を出せば付近に大きな公園たくさん
治安
3
メリット 付近に学校多いので見守る保護者が多く安心
コストパフォーマンス
5
メリット 駅近マンションは手頃な価格で購入できる!

2023年9月 橋本駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 家から近くてとても使いやすい駅員も親切な人が多い
生活利便施設の充実
5
メリット 駅にダイソーとか本屋とか色々雑貨とかもいっぱいあって楽しい
飲食店の充実
5
メリット 駅の近くとかは色々食べるところがいっぱいあります
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅のトイレが広くて使いやすいです助かります
治安
5
メリット 橋本駅はめっちゃ綺麗です駅は汚いイメージなので綺麗なのは嬉しい
コストパフォーマンス
5
メリット 駅の周りは住みやすい。お店も多いしね楽だよ

2023年9月 橋本駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット JR横浜線及び相模線、京王相模原線の3線が利用可能です。
特に、京王相模原線の橋本駅は始発のため、座って新宿まで行くことも可能です。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅周辺には商業ビルが2棟あり、少し歩けばアリオ橋本という大型商業施設もあるため便利です。
飲食店の充実
4
メリット 駅周辺は少し前に再開発もされており、お洒落な飲食店が増えました。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット この辺りに住む人のほとんどが自家用車を所有しています。
車でなら大きな公園や相模川のキャンプ場へもアクセスが容易です。
治安
4
メリット 出口による治安の差はほとんど感じません。
どちらもそれなりに明るくそれなりに暗いです。
コストパフォーマンス
4
メリット 都会ではないがド田舎でもない、良いバランスの街だと思います。

2023年9月 橋本駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 横浜線で横浜方面にも1時間以内、
京王線を使えば新宿まで40分ほどで行けるアクセス抜群な立地。
相模線、京王線の終点駅でもあり、終電もそこそこの時間まであるのが便利。
相模線では茅ヶ崎方面も行けるので海行くのも1本で行ける。
生活利便施設の充実
5
メリット JR改札出てすぐにスリコやミニユニクロがあったり駅ビルもあって便利
飲食店の充実
5
メリット 駅改札出てすぐカフェが数店舗あったりランチできるところ、飲み屋さんも多い
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅近くにはマンモス幼稚園保育園ファミリー向けなショッピングモールもありとても子供と暮らしやすい
治安
4
メリット 駅すぐ下に交番があるのと警察署も近いし治安はとても良いと思う
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃は都心部に比べ安いとは思うけど駅近はかなり高い

2023年8月 橋本駅

総合評価:2.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 複数路線利用できたり、電車の本数が多かったりする。
生活利便施設の充実
4
メリット ショッピングモールに続き駅にも複数店があったりする。
飲食店の充実
3
メリット 通ると至るところからいい匂いがするので食欲が沸く。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 子供向けの本がおいてあったり子供コーナーがある。
治安
1
メリット 駅員さんの対応がよくそこまでトラブルは起きない。
コストパフォーマンス
3
メリット 周りに店が多く住みやすいは住みやすいと思うが高いので魅力を感じない。

2023年8月 橋本駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット JR相模線、JR横浜線、京王線に乗り換えて、横浜方面や新宿方面へとアクセスが良くて便利
生活利便施設の充実
5
メリット イオンやアリオなどの商業施設充実していて便利。
飲食店の充実
5
メリット イオンやアリオモールのフードコートやマックやガストもあります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 大きい病院や図書館もあるので、子育てにも良いです。
治安
5
メリット 周りが明るく人通りもあるので夜も怖くないです。
コストパフォーマンス
4
メリット 駐車場の料金は高い印象がありますが、都会なので納得です。

2023年8月 橋本駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット JR横浜線快速停車駅であり、JR相模原線と京王相模原線の始発駅で利便性は高いです。京王線への乗り換えは、改札を出てから階段の上り下りなしに通路沿いで京王線改札まで行けます。
駅の南北どちらの出口にもバス乗り場、タクシー乗り場があります。
生活利便施設の充実
5
メリット 北口に隣接して「ミウィ」と「イオン」の大型商業施設あり。「ミウィ」の上階には図書館もあります。
南口には徒歩数分で「アリオ」があり、イトーヨーカ堂の他フードコートやショッピングモールなどここに行けばなんでもそろうほどの充実ぶりです。
飲食店の充実
4
メリット 商業施設にはそれぞれ多くのレストランやカフェが入ってます。
アリオ2階のレストラン街は食べ放題方式が多くてディナー向き。1階のフードコートはマック、ミスド、ケンタのファーストフードをはじめ、いろんな食事処があるので選び放題です。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 北口は上り下りなしにイオンとミウィの2階にそのまま入れますし、連絡通路には地上へのエスカレーターもエレベーターも設置されてます。
治安
4
メリット 北口は商業施設があって人の流れが多く、交番もあるので比較的夜まで安全だと思われます。
コストパフォーマンス
4
メリット 各種店舗がそろっているので、生活には便利だと思います。ミウィに入ってるロピアや、駅からはちょっと離れてますがOKなどの安いスーパーもあって日々の買い物には心強い土地です。

2023年8月 橋本駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット ちゃんとしてる階段も登りやすいし感謝ありがとう
生活利便施設の充実
5
メリット いつも、愛用してる、橋本駅は家から近いからめっちゃ便利
飲食店の充実
5
メリット  立ち食いそばとか忙しい時に食えるのがおすすめ
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 車椅子の人が電車に乗ってたら駅員が優しく接している
治安
5
メリット 駅員がわかんないとことかゆっくり説明してくれる
コストパフォーマンス
5
メリット 橋本駅は下に交番とかあるから便利。とても感謝してます

2023年8月 橋本駅

総合評価:3.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 橋本駅を出てすぐ目の前にバス停があるので荷物が多いときには助かります。バスの本数は、ぼちぼちといったところです。
生活利便施設の充実
4
メリット 橋本駅周辺、ほとんど何でも揃っています。駅から少し歩けば、みういがありますし、アリオ橋本もあるので、少しできたスキマ時間をうまく利用することができます。
飲食店の充実
3
メリット 飲食店のジャンルはまぁまぁといったところです。ささっとたべれるものもあればゆっくり食べれるものもあるので色々な場面で活躍しそうです。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 正直なところ、メリットであげるところはないです。他の駅と比べてしまうと、あまり変わらないです。
治安
3
メリット 酔っ払いに遭遇することはないので、そこまで治安が悪いわけではなさそうです。
コストパフォーマンス
3
メリット どれをとっても普通ぐらいでしょうか。
違う店同士で同じ商品が売ってるときにも、大幅に値段が変わったりするわけでもないです。

2023年8月 橋本駅

総合評価:3.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 使いやすいし快適に過ごすことができる妊婦さんにもありがたい。
生活利便施設の充実
3
メリット 早めに目的地に着くから嬉しいし、交通の便も便利で最高
飲食店の充実
5
メリット つかいやすいし水を飲んでる時ゆっくり休める
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 座れるし、快適だがたまに譲ってくれない人がいるので体に負担がすごい
治安
3
メリット 使いやすいし、とても便利でさいこうです。
コストパフォーマンス
3
メリット 駅が近い分通勤通学にとても便利で嬉しい限りです。

2023年8月 橋本駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 快速も特急も全部止まります。めちゃくちゃ便利です。
生活利便施設の充実
5
メリット なにより大型ショッピングモールがあります!
飲食店の充実
5
メリット フードコートはアリオの中にある。好きなのを選べる。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 手すりが至る所についてて優しいなと思う。
治安
4
メリット 朝やお昼はいいんじゃないでしょうか、、。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃と利便性が合ってていいと思う。住みやすそう

2023年8月 橋本駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット JRの改札口を出て、少し歩いたところに京王線の乗り換え改札があるため便利。
生活利便施設の充実
5
メリット アリオ橋本があり、生活に必要なものは基本的に揃えられる。
飲食店の充実
5
メリット 駅の周りに飲食店が沢山あるため、夜まで楽しめると思う。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅周辺は色々あるため、比較的に子育てしやすい環境にあると思う。
治安
5
メリット 大体いつも治安はいいと思う。近くに交番もあるので安全
コストパフォーマンス
5
メリット 都心に比較的すぐに出られる場所の割には物価は安いと思う。

2023年8月 橋本駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 横浜線、京王線、相模線の3螺旋使えるために、新宿、横浜、八王子、茅ヶ崎駅と直結しています。
生活利便施設の充実
5
メリット 買い物天国と言われているようですが、駅前に激安スーパーがあります。少し歩けば、アリオ橋本というショッピングセンターもありますし、人気のオーケーストアーもあります。
飲食店の充実
5
メリット 駅近くには飲食店多数あります。ミウイ橋本のレストラン街に行けば大抵のものはあります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 幼稚園充実してると思います。保育園駅近に思いつくだけで8はあります。
治安
5
メリット 橋本に北警察署があるためか、酷い犯罪はないようです。
コストパフォーマンス
5
メリット 物価や家賃を考えると都内には、住めなくなるコスパのこり良さだと思います.

2023年8月 橋本駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット ホームドアが設置されているホームがある。
生活利便施設の充実
5
メリット 欲しいものだったり、買いたいものだったりするものがだいたい揃えられる。
飲食店の充実
4
メリット フライデーソックスというとても美味しい焼肉屋さんが近くにあることです。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅には多機能トイレもあり、エレベーターやスロープもしっかりあります。
治安
4
メリット 駅の周りにはホームレスなども見当たらず、ゴミ拾いなどをしている人が何人かいます。
コストパフォーマンス
5
メリット 近くには大きなショッピングモールがあるなどして、欲しいものは簡単に買い揃えられます。

2023年7月 橋本駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 将来リニアモーターができるから遠出かしやすくなること。どこでも基本行きやすい。
生活利便施設の充実
5
メリット 近くにアリオがあるので雑貨でも日用品でも買い物しやすい。
飲食店の充実
5
メリット アリオもあるし駅の中にも沢山あってわりかし若者も年配の方も楽しめそう。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット エレベーターもエスカレーターもあるので便利だし使いやすい。
近くにほ保育園学校などもあるのでいい。
治安
5
メリット 東京などの都会よりは治安がいいから、酔っ払いなどはいないと思う。
コストパフォーマンス
4
メリット 買い物などは、しやすいと思います。
駅も近くで住みやすいと思います。

2023年7月 橋本駅

総合評価:3.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 京王相模原線の始発、終点であることが多いので時間帯や上手く並べれば座れたりします。
また行き先は明確で、JRへの連携もあるので便利だと思います。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅前には基本的に、飲食、スーパー、簡易デパート、美容室など何でもあります。
飲食店の充実
3
メリット 飲食店は、チェーンを中心にまあまあ揃っていますので、なんとか楽しめます。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 駅周辺には大きなスーパー、遊び施設などもあるので、まあ便利です。
治安
3
メリット 駅前に一応交番がありますので、ないよりマシです。
コストパフォーマンス
3
メリット と芯より若干安いかな、という感じですが、普通かもしれません。

2023年7月 橋本駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 3路線走っており、京王線横浜線は始発駅。横浜方面も新宿方面も1本で到着。横浜線の方には商業施設があるため食料品から衣類日用品など買い物も便利。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅近、ほぼ直結の場所にミウィ橋本やイオンがある。またスーパー駅近に3箇所ある。コンビニも増えてきている。
飲食店の充実
5
メリット 居酒屋ファミレス、カフェと様々なジャンルの飲食店駅チカにある。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 学校など教育施設が多くある。そのため治安も良い。アリオなど家族連れが多くいる印象。
治安
5
メリット 駅近交番があり、子供や学生が多い駅であるため治安は良い。
コストパフォーマンス
5
メリット これからリニアモーターが通るためより便利になる。マンションが数多く立てられているため今後より便利になると考えられる。

2023年7月 橋本駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 横浜戦だけでなく、相模線などに乗り換えができる。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅前にイオンがあり、買い物には困らない。駅構内に小さいながらユニクロもあります。
飲食店の充実
5
メリット イオンにフードコートがあったり、いきなりステーキやラーメンなど数多くの飲食店があります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 学校公園もあったり、駅に多目的トイレがあったりと子育てしやすい駅だと思います。
治安
4
メリット 駅周辺も綺麗だし、所謂ヤンキーみたいな人はあまり見かけません。
コストパフォーマンス
4
メリット 近くにスーパー公園商業施設があり、生活しやすいと思います。

2023年7月 橋本駅

総合評価:3.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 京王相模原線(京王新宿線)と横浜線が乗り入れている所
生活利便施設の充実
3
メリット 商業施設と繋がっているので一通りの店はある
飲食店の充実
3
メリット チェーン店やビルのレストランフロアは一通りある
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット とりあえずの水準の施設や設備は揃っていると感じる
治安
3
メリット これといって良くも悪くもない普通の治安だと感じる
コストパフォーマンス
3
メリット これからリニアモーターカーが開通すると価値が向上すると思う

2023年7月 橋本駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 複数路線が利用できる駅であり、横浜方面・新宿方面どちらへも(乗り換え次第で)行くことができる
生活利便施設の充実
4
メリット イオン、ミウィ、アリオと服・食品・生活雑貨と揃う
飲食店の充実
3
メリット チェーンのカフェが多く、気軽に立ち寄って過ごすことができる。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット ファミリー向けの商業施設が複数あるため、過ごしやすそう
治安
4
メリット 学生もいるが、夜だからといって治安が悪くならない
コストパフォーマンス
3
メリット リニアが来るということで今後上がっていきそうだか、現状では良い

2023年7月 橋本駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 始発終点の駅なので座れると楽。朝でも橋本発新宿行きで座れる確率が高い。昼間でも本数も結構ある
生活利便施設の充実
3
メリット 北口に出ればイオン、meweなどの商業施設があり買い物も食事も困らない。タクシー乗り場やバスも色んな方面があるので便利。
飲食店の充実
3
メリット マクドナルド、ガスト、サイゼリヤ、くら寿司などの少し歩けばいろんなお店がある。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット よく子どもを見かける。ということは育てている人がたくさん住んでいると思う。治安の悪そうなところも思いつかない。
治安
5
メリット 目に見えてヤバイ奴を見たり近くで印象的な事件が起きた記憶はない
コストパフォーマンス
4
メリット 住んでいて困ることはない。お店も治安も移動のしやすさも全てほどほど。

2023年7月 橋本駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 京王線やJR横浜線が通っているため、都内にも行けるし、横浜や鎌倉湘南のほうまで電車でいけるのでいろいろなところに行けるという点で利便戦はいいです。
生活利便施設の充実
4
メリット 近くにイオンや、大型商業施設があるので買い物はかなりのいろいろなジャンルで楽しむことができます。
飲食店の充実
4
メリット 近くに商業施設があるということでチェーン店などがかなり多く手軽においしいものを食べれます。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 近くに小学校が2校あり、また市立の幼稚園保育園もあるので比較的子育て環境は充実しています。また、神社の近くに広場があるのである程度のスポーツならいつでもできます。
治安
5
メリット 駅の近くは、鋼板が駅前の入り口にあり定期的に巡回しているし、明かりが多く道端で酔っ払いがいるなどのこともほとんどないため治安はいいです。
コストパフォーマンス
4
メリット 3LDKの部屋があったりと子供連れで過ごすには十分な広さの部屋が17万円くらいで住めたりするので、コスパは最高です。

2023年7月 橋本駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 始発なので座れる。横浜線、相模線も乗り換えできる。50分くらいで新宿まで1本で行ける。京王線の中では人が少ない方だと思う。
生活利便施設の充実
4
メリット JRの駅近くに商業施設がある。また簡易な市役所もある。服や本屋もあり、地下にスーパーもあるので必要なものは買える。アリオというショッピングモールも10分ほど歩くとある。
飲食店の充実
4
メリット チェーンの飲食店、マックやドトールのようなものは一通りあり選べるくらいある。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅内にエレベーターやエスカレーターはあり、道幅も狭くなくベビーカーやエスカレーターは通りやすい。駅周辺のマンションの下には公園がある事が多く、子連れも生活しやすそう。
治安
3
メリット 駅下に交番があり、警察官がいつも数名はいる。日中は人がいても治安は良い。
コストパフォーマンス
3
メリット リニア新幹線が通ることもあり、名古屋方面へ行きやすくなる。商業施設も一通りあるので、住みやすいと思う。

2023年7月 橋本駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 一本の電車で横浜まで行けるため使い勝手がいい
生活利便施設の充実
5
メリット 南口から出てすぐのところに大型ショッピングモールがある
飲食店の充実
5
メリット 近くには美味しいお店がたくさんあるためいいと思う
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 子供も楽しめる施設がたくさんあるからいいと思う
治安
5
メリット 道が綺麗なためよく掃除などをされてるんだと思う
コストパフォーマンス
5
メリット 利便性に長けているにも関わらず安くて助かる

2023年7月 橋本駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 高架線で踏切が少ないため、踏切トラブルの遅延がない。

私鉄のため、安くすむ。

ライナーも走っており、急ぎの人も便利
生活利便施設の充実
5
メリット 都内の方になっていくと店舗も術実しており、アクセスもよい。
飲食店の充実
5
メリット 基本駅前には主要のファストフード店が存在している。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 都内のアクセスもしやすく、最近は住宅地が開発などもされて家族でもすごしやすい。
治安
5
メリット 最近は警備員立ち入りやホームゲートなどの設置で安心性が増している。
コストパフォーマンス
5
メリット とにかく安い。

私鉄のためだろうが、安くて早く着くメリットはとても大きい。

2023年6月 橋本駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 始発なので通勤ラッシュでも少し早めに到着すれば並んで座れます。京王線は特急も停車するので新宿まで電車一本で出ることができ、明大前で井の頭線に乗り換えれば渋谷にも出られるので便利です。さらにJRは横浜まで出ることもできるので便利です。
生活利便施設の充実
4
メリット 飲食店も多く商業施設充実しているのでなんでも揃います。映画館もあり1日楽しめます。
飲食店の充実
4
メリット 和洋中なんでも食べられます。特に居酒屋が多いので仕事終わりの飲み会などいたるところでされています。
チェーン店の他人気のお店や地元の名店も多数あります。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 駅前で一通りのものが揃うので生活には便利です。
治安
2
メリット 駅はきれいで駅前には交番もあらります。商業施設が多いので夜でも明るいです。
コストパフォーマンス
5
メリット 東京、横浜どちらに出るにしてもアクセスが便利です。さらに神奈川県なので東京の都心ほど家賃相場も高くないのでコストパフォーマンスは良いと思います。

2023年6月 橋本駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 路線が3本通っているため、橋本から色々な場所へと、乗り換え無しで行くことが出来ます。
電車の本数も、横浜線ではだいたい10分に1本と、とても便利で使いやすいです。
生活利便施設の充実
5
メリット 近くにはショッピングモール、アリオ、イオン、コーナン、ミウィなどといった、商業施設が多くあるため、買い物には基本困りません。
また、ゲームセンターや映画館など、遊びの面でも充実してます。
飲食店の充実
4
メリット よく聞く有名チェーン店(マクドナルド、ガストなど)は基本近くに揃っています。また、アリオでは飲食店が多くあり、テーブルも多くあるため、家族や友達と外食に行くにも適しています。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 保育園保育施設は多くある感じはします。幼稚園は橋本幼稚園があり、学校は旭小・中学校、小山小・中学校があります。
近くには公園もあり、ショッピングモールが多くあるため、その分充実したお手洗いも確保されています。
治安
4
メリット 駅近くには警察署があり、基本的には治安は良いです。駅周辺もわりと綺麗ではあります。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃の相場は他の周辺駅の家賃と比べてもわりかし平均的だと感じます。

2023年6月 橋本駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 横浜線、相模線、京王線が通っているので、アクセスは良い。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅ビルが併設されているため、利便性は高い部類。
飲食店の充実
4
メリット 駅ビルに飲食店が併設されているため、食事できる。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット エレベーターなどはきちんと完備されている。
治安
4
メリット 基本的に、普段は大きなトラブル等も無く良好。
コストパフォーマンス
4
メリット 都会すぎず田舎すぎないラインで生活はしやすいと思われる。

2023年6月 橋本駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 田舎そうで割となんでも揃ってる
トイレ綺麗だしゴミぜんぜん落ちてない。
もうちょいすればリニアモーターカーが通るからもっと便利になるんじゃないかな
あと人気駅ランキング1位らしい
生活利便施設の充実
4
メリット 近くに美味しそうなお店いっぱいあるよ。ちょっとあるけばまあまあな大きさのショッピングモールあるからいいと思う。だいたい何でも揃う
飲食店の充実
4
メリット そんなに近くのお店行ったことないけど映画館行く途中の道にいつもいい匂いしてるテラス席のお店ある(たぶんお肉系かな?)から行ってみたらいいかも
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 土地が多分安いんだろうね
そこそこの大きさの幼稚園とかが何個かある気がする。まあ大きさも多さもちょっと駅から離れたところには叶わない
治安
3
メリット この街が全体的に治安が悪いからかそんなにどこも差は無いと思う。ちょっと治安悪いくらいかな。慣れれば大丈夫
コストパフォーマンス
5
メリット 親いわくコスパはいいらしいよ
交通も悪くないし自然豊かな所もあるしと違う安くていいんだってさ

2023年6月 橋本駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット ターミナル駅で非常に使い勝手がいいと思う
生活利便施設の充実
5
メリット 大型スーパーも多数あり非常に便利だと思います。
飲食店の充実
5
メリット 様々な店舗が充実していて便利だと思います。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 周辺には学校が多数あり、学生で賑わってます。
治安
4
メリット ターミナル駅の割には、治安はいい方だと思います。
コストパフォーマンス
4
メリット ターミナル駅の割にはリーズナブルな金額だと思います。

2023年6月 橋本駅

総合評価:2.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 乗り換えはしやすい。駅から直結で軽いショッピングができる。
生活利便施設の充実
3
メリット 駅直結で軽いショッピングができるからいい。
飲食店の充実
2
メリット 直結の施設の中にそこそこある。食べ物には困らない。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 普通。特にいい所なし。小学校中学校ある。
治安
3
メリット 良くも悪くもない。変な人も常識外れな人もいる。
コストパフォーマンス
1
メリット 都内直結の電車がある駅周辺と考えれば妥当?

2023年6月 橋本駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット バスや電車が通っているため行きやすいと感じる。
生活利便施設の充実
5
メリット 映画をみる施設や商店街的な通りもあって遊びに行くのが楽しい。
飲食店の充実
3
メリット 駅近飲食店が店舗かあるのに加えて、他の駅にないものがある。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット エスカレーターが多くその点はありがたいと思う。
治安
4
メリット 昼も夜も割りと落ち着いた雰囲気でいいと思う。
コストパフォーマンス
4
メリット えきちかでも落ち着いた雰囲気なためすみやすそう。

2023年6月 橋本駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 特に変わったこともなく、普通にいい駅だと思っています
生活利便施設の充実
4
メリット 近くにはダイソー等の店があって、とてもいいと思います
飲食店の充実
4
メリット 近くにはマックなどもあり結構いい感じです
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット ショッピングモール、マンションなどが近くにありとても良いところです
治安
4
メリット 特に事件等はありませんいいことですとても
コストパフォーマンス
4
メリット 住みやすさがとても良いです。土地も数年後には価格高騰してるでしょう。

2023年6月 橋本駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット JRの横浜線、相模線と京王相模原が通っているので利便性が優れる
生活利便施設の充実
5
メリット 映画館もあるしショッピングモールも近くにあるので困ることは無い
飲食店の充実
5
メリット 駅の真横にもミストがあるし少し歩けばショッピングモールもある
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅近ショッピングモールがあるので子供がいる時に便利
治安
3
メリット 駅周辺に交番があるので駅に対する不安はない
コストパフォーマンス
4
メリット 交通においても周辺施設においても困ることはないし便利

2023年6月 橋本駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 複数路線利用できるし、新宿や横浜まで乗り換えなしで着く。都会過ぎず時間帯によっては落ち着いていて利用しやすい。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅の真横にある商業施設にはユニクロと無印が入っていて、かなり便利。青山フラワーマーケットも入っていておしゃれで可愛いお花もいつでも買えて嬉しい。
飲食店の充実
3
メリット 王将や寿司屋、焼肉屋、ラーメンなどが多くサラリーマンには嬉しいかもしれない。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 駅からバスロータリーへ降りるエスカレーターが中央にあり、利用しやすい。
治安
4
メリット 駅内の左側通行はほとんどの人が守っているため、歩きやすい。
コストパフォーマンス
5
メリット 今後、リニアが通るようになり、駅周りの開発も進むため住みやすさや利便性が上がりそう。

2023年5月 橋本駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 京王線で新宿まで一本、横浜線では一本で新横浜や八王子までいけるため、色んな場所へアクセスしやすいです。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅前に大きな商業施設があります。中にはカフェや図書館も入っているため学祭さんもよく朝から勉強してます。
少し歩くと映画館、格安のドンキホーテ、イトーヨーカドーの入った大形モールがあり、この駅で購入できないものはないです。
飲食店の充実
5
メリット お洒落なカフェや主婦層に人気があるランチスポット、また居酒屋さんも沢山あります。子連れではファミレスやモールのフードコートもあり老若男女むけです。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅にはエレベーターがついています。駅前には知る限りでは保育園はないとおもいます。
モールに行けば子供と一緒に遊べるゲームセンターがあります。週末は家族で賑わってます。
治安
5
メリット 賑やかな街ですが、治安は悪いと感じません。
駅前に交番もあり安心です。
コストパフォーマンス
5
メリット 神奈川県なので、八王子や南大沢に比べると多少家賃は安いです。

2023年5月 橋本駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット JR横浜線・相模線、京王線と多方面にわたり路線が充実している
生活利便施設の充実
5
メリット アリオやイオン、激安スーパーなどがあり生活面では不安はなし
飲食店の充実
5
メリット 居酒屋が多いが、ファミリー向けの施設も多いので十分楽しめる。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 緑が多く自然が多いので散歩ができる場所が多い
治安
5
メリット 駅前に交番がある為、何かあった場合は対処してもらいやすい
コストパフォーマンス
5
メリット 電車の交通面が充実してるので利便性はいい

橋本駅の総合評価 (ユーザー508人・2930件)

総合評価 4.3 口コミ数 2,930
交通利便性 4.3 生活利便性 4.4 飲食店の充実 4.4
暮らし・子育て 4.2 治安 4.2 コスパ 4.3

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

JR横浜線のその他の駅・その他路線の駅口コミを見る

JR横浜線

JR

京浜急行電鉄

京王電鉄

伊豆箱根鉄道

小田急電鉄

東急電鉄

横浜シーサイドライン

横浜市交通局

横浜高速鉄道

江ノ島電鉄

湘南モノレール

相模鉄道

箱根登山鉄道

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。