Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
【6ページ目】橋本駅の口コミ・住みやすさ・子育て・環境・評判|マンションレビュー
[go: Go Back, main page]

× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

橋本駅(JR横浜線)の口コミ一覧【6ページ目】


橋本駅の総合評価 (ユーザー508人・2930件)

ユーザー評点

4.3

口コミ数

2,930

ユーザー投票平均

橋本駅の口コミ一覧

  • 508 人 の口コミがあります。
  • 508 人中、 201 240 人目を表示します。

2022年4月 橋本駅

総合評価:2.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 始発駅なので数本見送れば座れます。トイレもあまり混みません。
横浜線との連絡通路には本屋・セブンイレブンや簡単な手土産が買える京王のお店、パン屋さん、ダイソー、ガストなどがあり便利です。
生活利便施設の充実
4
メリット 南側にアリオ、横浜線を越えたところにミウィやイオンがあり、普段使いの買い物であれば十分事足ります。
飲食店の充実
3
メリット ミウィ近くのカフェこたつやエバーグリーンカフェが人気です。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット アリオに遊び場や赤ちゃん本舗があり、フードコートもあるので、ひと通り不便なく過ごせます。
治安
2
メリット 夜でも人通りが多いので、駅前や大通り沿いならあまり危険は感じない。
コストパフォーマンス
3
メリット 始発駅だし施設も揃っているので普通に暮らす分には十分。

2022年4月 橋本駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 京王線の終点なので全ての電車が止まる。横浜線なども通っている
生活利便施設の充実
5
メリット 大きめの商業ビルが3つほどある。また近くに図書館もある
飲食店の充実
5
メリット 少し歩けば大体の種類のお店がある。選べないほどにある。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅から少し離れると歩道と車道が分かれてる道ばかりになる。
治安
5
メリット 交番もちゃんとあるが少しわかりにくいところにある。
コストパフォーマンス
5
メリット 神奈川県になるが隣の駅が東京になったり。、家賃のコスパがいい

2022年4月 橋本駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 京王線も併設されており、都心へも行きやすい
生活利便施設の充実
4
メリット 食菜館が併設されている、飲食店が多く、待ち時間も問題なし
飲食店の充実
5
メリット 飲食店は多いです、リーズナブルなお店が充実
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 公園学校幼稚園は多く、子育てにも便利だと思います
治安
5
メリット 駅はとても綺麗です、治安もいいと思います。
コストパフォーマンス
4
メリット お店の数も多く、利便性がよく、都心へのアクセスも良い

2022年4月 橋本駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット いろいろな店がありとても交通面がいい事です。後アリオがある
生活利便施設の充実
5
メリット まぁまぁとゆうかんじ本屋の本もいろいろあるし
飲食店の充実
5
メリット 美味しいものが、たくさんありなにを食べようか迷うこと
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット いいんじゃないかな?だっていろいろあるし
治安
5
メリット 犯罪はあまり聞かないから治安はいいと思う
コストパフォーマンス
5
メリット 駅じゃなければ安いしいいかなけどねぇーー

2022年4月 橋本駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 横浜線、京王線とも始発があり着席通勤の選択肢がある(もちろん早く行って並ぶ必要はある)
将来はリニアが利用できる。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅ビルのミウィ、イオン、少し離れてアリオと大型施設が複数あり生活必需品はすべて揃う。
飲食店の充実
4
メリット 大型施設内は当然として路面の飲食店も数多い。便利
映画館があるのはポイント高い
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 保育園は多い
大型施設内はゆったりと広く作られており、ベビーカーでも安心
治安
4
メリット 人通りも多く、場所によっては歩道も充実している。
治安は悪くはない。
コストパフォーマンス
4
メリット 今はまだ地価も安い。
交通の要衝であり、将来的にも有望な街の1つ

2022年3月 橋本駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 イオンやアリオなどショッピング
できる場所があって良い。
駅近のビルに

……続きを読む(残り224文字)

2022年3月 橋本駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 JR横浜線・JR相模線・京王線が乗り入れており、乗り換えに便利な駅です。
また、

……続きを読む(残り151文字)

2022年3月 橋本駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 リニア停車駅となる予定のため、駅前開発が進んでいます。
駅前には、駅ビル・イオン

……続きを読む(残り203文字)

2022年2月 橋本駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 近くにアリオ、イオンとありお買い物に便利です。映画館も近くにあるので見に行くことができます

……続きを読む(残り165文字)

2022年2月 橋本駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 メリットは近くに本屋やセブンイレブンがあるので、いい本がないか見ることができるので、すごく

……続きを読む(残り153文字)

2022年2月 橋本駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 駅周辺にイトーヨーカドーやダイソー、ユニクロ、300円ショップ、コンビニなど商業施設充実

……続きを読む(残り177文字)

2022年2月 橋本駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 橋本駅の周辺にはミウィやアリオなど大型のショッピング施設があります。お買い物ランチに最適

……続きを読む(残り138文字)

2022年2月 橋本駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 周辺の商業施設充実しており、比較的なんでも揃えることができる。駅構内は明るく、整備されて

……続きを読む(残り126文字)

2022年2月 橋本駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 相模線、横浜線そして京王線が交差するターミナル駅。さらにはリニア新幹線の駅が出来るので、大

……続きを読む(残り210文字)

2022年2月 橋本駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 改札の目の前にカフェがあるので人を待つときなどに便利。駅ビルの中にユニクロや無印良品などが

……続きを読む(残り167文字)

2022年2月 橋本駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 駅前に飲食店も沢山あり、スーパーや駅ビルなどもあるのでとても便利です。駅から少し行ったとこ

……続きを読む(残り158文字)

2022年2月 橋本駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 複数の路線があるから使いやすいし、駅の周辺にショッピングモールなどが多いのでお買い物もしや

……続きを読む(残り154文字)

2022年2月 橋本駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 横浜線と相模線に乗り換えられるので八王子駅にも行けます
大き過ぎず対策もないので

……続きを読む(残り139文字)

2022年2月 橋本駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 JR相模線、JR横浜線、京王相模原線の3つの路線があり、特に京王線では新宿まで一本で行くこ

……続きを読む(残り143文字)

2022年2月 橋本駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 八王子から近く、快速も止まるためアクセスが良い。少し駅から歩いたところに、アリオ橋本という

……続きを読む(残り133文字)

2022年2月 橋本駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 京王線、相模線の始発駅のため通勤通学に便利です。JR横浜線の改札から京王線の改札までは平面

……続きを読む(残り153文字)

2022年2月 橋本駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 駅前にはミウイ・イオン・アリオなどのショッピングモールがあるので買い物には困らないと思いま

……続きを読む(残り157文字)

2022年2月 橋本駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 京王相模原線の始発駅なので座って寝ていれば新宿に着きます。
横浜線も通っていて、

……続きを読む(残り183文字)

2022年2月 橋本駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 駅前に、イオン、ミウィ
があり、買い物も凄い便利です。
あと、ドンキホ

……続きを読む(残り160文字)

2022年2月 橋本駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 mewe橋本というモールがあり、図書館から飲食店、雑貨やアパレルなど様々入っていて使いやす

……続きを読む(残り165文字)

2022年2月 橋本駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 京王線は、新宿まで一本で行けます。平日は、6時30~7時30分。18時~20時が大変混雑

……続きを読む(残り444文字)

2022年2月 橋本駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 ミウィ、アリオ橋本、イオンと駅前のショッピングが充実しており飲食店も豊富にあるので魅力的。

……続きを読む(残り144文字)

2022年2月 橋本駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 ・ちょうどいいサイズ感の駅で駅周辺にスーパー、銀行、郵便局等があり全て済ませることができる

……続きを読む(残り147文字)

2022年2月 橋本駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 駅直結で遊べる施設としてmeweがある。(改札降りて右に曲がり左の階段を降りて交番の後ろの

……続きを読む(残り189文字)

2022年2月 橋本駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 複数路線の乗入れがあり、待ち時間に時間がつぶせる店もいろいろあってよい。
期間限

……続きを読む(残り156文字)

2022年2月 橋本駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 現在は駅近くにスーパーもあり、少し歩けばアリオがあるため様々な層にも受け入れやすい街環境と

……続きを読む(残り163文字)

2022年2月 橋本駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 京王線と横浜線が使えて、今はリニアの駅を建設中で、今後が楽しみ。駅前のミウィの中のお店が結

……続きを読む(残り145文字)

2022年2月 橋本駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 橋本駅から40分くらい新宿駅も行くし、横浜駅にも行けるので、すごく便利です。駅の前に色んな

……続きを読む(残り145文字)

2022年2月 橋本駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 リニアモーターカーの駅になると言うことで現在徐々に発展がとげられている駅である。私は橋本駅

……続きを読む(残り173文字)

2022年2月 橋本駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 歩いて5分くらいのところに大型のショッピングモールがある。
改札のすぐ目の前に服

……続きを読む(残り217文字)

2022年2月 橋本駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 相模線、京王線共に始発電車で座って通勤が可能。
アリオなどの商業施設が周辺に多い

……続きを読む(残り142文字)

2022年2月 橋本駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 京王線で新宿まで40分程で着きます。しかも始発なので座って行けるのがなによりもいいところで

……続きを読む(残り133文字)

2022年1月 橋本駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 横浜線と京王線、相模線の三つの路線があり、神奈川県内の移動でも、東京への移動も便利です。橋

……続きを読む(残り187文字)

2022年1月 橋本駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 駅自体は横浜線と京王線のどちらもあり、非常に便利です。
リニアモーターカーも橋本

……続きを読む(残り221文字)

2022年1月 橋本駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 駅前が商業施設も多く買い物に困らず住むにはとても便利な駅。京王線だけでなくJR横浜線など乗

……続きを読む(残り123文字)

橋本駅の総合評価 (ユーザー508人・2930件)

総合評価 4.3 口コミ数 2,930
交通利便性 4.3 生活利便性 4.4 飲食店の充実 4.4
暮らし・子育て 4.2 治安 4.2 コスパ 4.3

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

JR横浜線のその他の駅・その他路線の駅口コミを見る

JR横浜線

JR

京浜急行電鉄

京王電鉄

伊豆箱根鉄道

小田急電鉄

東急電鉄

横浜シーサイドライン

横浜市交通局

横浜高速鉄道

江ノ島電鉄

湘南モノレール

相模鉄道

箱根登山鉄道

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。