八王子駅(JR横浜線)の口コミ一覧【12ページ目】
八王子駅の総合評価 (ユーザー602人・3248件)
ユーザー評点
4.2口コミ数
3,248ユーザー投票平均
八王子駅の口コミ一覧
- 602 人 の口コミがあります。
- 602 人中、 441 ~ 480 人目を表示します。
2020年1月 八王子駅
【メリット】 駅周辺はとても栄えています。駅直結のモールの中には、ユニクロ、無印良品、ロフト、本屋、ビッ
……続きを読む(残り425文字)
2020年1月 八王子駅
【メリット】 飲み屋やデパート、百貨店が一通り駅周辺に揃っていて便利。中央線は終電時間が遅いため、家賃を
……続きを読む(残り114文字)
2020年1月 八王子駅
2019年12月 八王子駅
【メリット】 八王子駅の周辺にはスーパーマーケットの「スーパーアルプス八王子駅南口店」や「成城石井 セレ
……続きを読む(残り137文字)
2019年12月 八王子駅
【メリット】 駅直結でセレオという百貨店があり、雑貨や衣類はここで済ませられる。また、市役所なども駅直結
……続きを読む(残り138文字)
2019年12月 八王子駅
【メリット】 駅ビルや周辺にはスーパーやコンビニ加えドラッグストアや飲食店が多く見られるので、買い物や食
……続きを読む(残り178文字)
2019年12月 八王子駅
【メリット】 スーパーアルプス、OPA、フードウェイ、ドン・キホーテ、マツモトキヨシ、ウェルパークなどが
……続きを読む(残り359文字)
2019年12月 八王子駅
【メリット】 駅と直結してCELEOがあり、地下にスーパーがあって便利。南口側にもOPAやアルプス(スー
……続きを読む(残り246文字)
2019年12月 八王子駅
【メリット】 八王子駅周辺の商業施設は、飲食店、ゲームセンター、家電量販店、アパレルショップ、ホームセン
……続きを読む(残り155文字)
2019年12月 八王子駅
【メリット】 改札から店舗までの距離がとても良い。ショッピングを楽しんだ後すぐに改札を抜けて、電車に乗る
……続きを読む(残り125文字)
2019年12月 八王子駅
【メリット】 駅に直結した「セレオ八王子」というショッピングモールがあり、スーパーの成城石井やビックカメ
……続きを読む(残り157文字)
2019年12月 八王子駅
【メリット】 駅前が栄えていて、生活に必要なものがほぼ手に入る環境です。飲食店や病院も充実していて、困っ
……続きを読む(残り103文字)
2019年12月 八王子駅
【メリット】 八王子駅は、多摩地域のターミナル駅の一つであり、都心からは一時間程度で行くことができます。
……続きを読む(残り277文字)
2019年12月 八王子駅
【メリット】 駅の周辺には大きなショッピング施設や飲食店等が建ち並んでおり、若い人などがたくさん集まって
……続きを読む(残り139文字)
2019年11月 八王子駅
【メリット】 八王子駅は駅ビルや駅周辺にたくさんお店があるので、買い物はもちろんですが食事に関しても困る
……続きを読む(残り238文字)
2019年11月 八王子駅
【メリット】 新宿まで乗り換えなしで35~40分くらいで行けるので都心部へのアクセスは◎。駅の近くには飲
……続きを読む(残り116文字)
2019年11月 八王子駅
【メリット】 八王子駅は多くの路線が乗り入れているので乗り換えがしやすく、他の駅とのアクセスも良好でとに
……続きを読む(残り210文字)
2019年11月 八王子駅
【メリット】 駅に直結してセレオ(北口、南口)とイオングループのOPAがあり日常生活で必要なものはすべて
……続きを読む(残り214文字)
2019年11月 八王子駅
【メリット】 当該駅から横浜、新宿、東京、高崎など一本(乗り換えなし)で行ける地域が豊富です。
……続きを読む(残り144文字)
2019年11月 八王子駅
【メリット】 駅周辺はスーパーやドラックストア、レストランなどがあり生活していくうえでゃ困ることはなくカ
……続きを読む(残り129文字)
2019年10月 八王子駅
【メリット】 八王子駅の周りには、駅ビルのセレオや東急スクエアなどの商業施設や、電気屋さん、そして食べ物
……続きを読む(残り146文字)
2019年10月 八王子駅
【メリット】 最寄り駅直結にはセレオという商業ビルがあり、駅周辺には東急スクエアもあるので買い物には不便
……続きを読む(残り344文字)
2019年10月 八王子駅
【メリット】 八王子駅は多くの路線が乗り入れていて他の駅とのアクセスも良好なので、色々なところに行くのに
……続きを読む(残り132文字)
2019年10月 八王子駅
【メリット】 八王子駅周辺には東急スクエア、セレオ、OPAなどショッピングセンターが充実しております。<
……続きを読む(残り198文字)
2019年10月 八王子駅
【メリット】 横浜線、中央線、八高線の3線が乗り入れており、都心へも乗り換えなしで移動できるため便利であ
……続きを読む(残り139文字)
2019年10月 八王子駅
【メリット】 東京まで快速で1時間の距離にありながら、都会的な街で住み心地が良い点が魅力的です。
……続きを読む(残り147文字)
2019年10月 八王子駅
【メリット】 駅直結のセレオ八王子やビックカメラ、東急スクエア、そして様々なスーパーが揃っているので買い
……続きを読む(残り160文字)
2019年10月 八王子駅
【メリット】 駅とショッピング施設が直結している。また、コンサート劇場が近くにあるので、イベントのとき、
……続きを読む(残り111文字)
2019年9月 八王子駅
【メリット】 駅前は開発されて大変良くなりました。新宿を思わせるような高層ビルが立ち並んでいます。デパー
……続きを読む(残り122文字)
2019年9月 八王子駅
【メリット】 東京郊外にある八王子市は、大学や学校が多く、学生街的な印象が強い。駅前は町田駅に似ていて、
……続きを読む(残り137文字)
2019年9月 八王子駅
【メリット】 八王子駅はJR東日本橋が運営しているセレオという大型商業施設が直結している他、徒歩5分圏内
……続きを読む(残り291文字)
2019年9月 八王子駅
【メリット】 八王子駅周辺には、駅ビル、飲食店、ディスカウントストア、家電量販店、金融機関、病院、図書館
……続きを読む(残り289文字)
2019年9月 八王子駅
【メリット】 駅直結でセレオ八王子という商業施設があり、ショッピングに便利。南口方面に駅直結でビックカメ
……続きを読む(残り113文字)
2019年9月 八王子駅
2019年9月 八王子駅
【メリット】 駅構内にあるセレオはキドキド(子供の遊び場)、ユニクロ、無印、ロフトなどお店が充実しており
……続きを読む(残り139文字)
2019年8月 八王子駅
【メリット】 八王子駅の周辺には公共施設や銀行に加えて、百貨店や飲食店・家電量販店など商業施設も充実して
……続きを読む(残り235文字)
2019年8月 八王子駅
【メリット】 商業施設が多く遊ぶ場所や飲食店が多く学生には住みやすい街であり同時に子育て世代にも住みやす
……続きを読む(残り105文字)
2019年8月 八王子駅
【メリット】 中央線も開通しており近くには八王子-新宿間の京王線もあり通勤通学でも都心まで最短40分程度
……続きを読む(残り124文字)
2019年8月 八王子駅
【メリット】 駅周辺には、ヨドバシカメラやビックカメラといった商業施設が多い。百貨店もたくさんあり、地下
……続きを読む(残り121文字)
2019年7月 八王子駅
【メリット】 JR八王子駅の北口や南口は再開発により複合施設やビックカメラやヨドバシカメラなどもあり買い
……続きを読む(残り196文字)八王子駅の総合評価 (ユーザー602人・3248件)
総合評価 | 4.2 | 口コミ数 | 3,248 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 4.2 | 生活利便性 | 4.2 | 飲食店の充実 | 4.3 |
暮らし・子育て | 4.1 | 治安 | 3.9 | コスパ | 4.1 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。