Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
【3ページ目】高円寺駅の口コミ・住みやすさ・子育て・環境・評判|マンションレビュー
[go: Go Back, main page]

× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

高円寺駅(JR中央線(快速))の口コミ一覧【3ページ目】


高円寺駅の総合評価 (ユーザー462人・2218件)

ユーザー評点

4.2

口コミ数

2,218

ユーザー投票平均

高円寺駅の口コミ一覧

  • 462 人 の口コミがあります。
  • 462 人中、 81 120 人目を表示します。

2023年6月 高円寺駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 新宿へのアクセスが良く、JR中央線快速を利用すれば、10分程度で新宿へ出ることができる。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅周辺に商店街が入っていて、飲食店が豊富にあります。
飲食店の充実
5
メリット 駅から徒歩圏内に、飲食店多いです。とくにラーメン屋が結構多い印象
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 線路が全て高架上にあるため、階段の上り下りが必要ですが、エレベーターやエスカレーターを完備しているので足の悪い方でも安心して利用できます。
治安
4
メリット 駅近交番があるので、夜でも安心して利用できます。
コストパフォーマンス
4
メリット 新宿へ近いことと、駅周辺で衣食はそろうので、生活に困ることはない。

2023年6月 高円寺駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 新宿や原宿などにとても近く、とても便利。
生活利便施設の充実
5
メリット 近くにデパートやスーパーが近いので暮らしやすい。
飲食店の充実
5
メリット 色々なジャンルの飲食店があり、とてもいい。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 沢山、学校幼稚園があり学校も徒歩圏内が多い。
治安
5
メリット ガヤガヤしすぎず、田舎すぎずちょうどいい。
コストパフォーマンス
5
メリット 都心から近く、新宿などにもすぐ行けて、駅も賑わっている。

2023年6月 高円寺駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 高円寺駅で、路線は一つしかありませんが、電車の本数もあり、始発は早く終電は遅めです。
生活利便施設の充実
5
メリット 大型のスーパーが複数あり、買い物は便利です。ファッションの店も多く、多種多様な店があります。
飲食店の充実
5
メリット 飲食店は全く困らず、何でもあります。特に焼鳥居酒屋が競合してます。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 公共施設は充実しており、学校保育園もあります。
治安
5
メリット 昔は治安は悪いイメージがありましたが、今は良くなっており、特に何か起こってません。
コストパフォーマンス
4
メリット 住みやすい町であり、地価は高いですが、家賃は安い所も多いです。

2023年6月 高円寺駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 高円寺駅は新宿駅までJR中央線で約8分のところにあり、都内へのアクセスは抜群です。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅前にはお惣菜店や青果店など、昔ながらのお店が並ぶ高円寺純情商店街や高円寺庚申通り商店街をはじめ、スーパーやドラッグストアも点在しており、買物にはとても便利。
飲食店の充実
5
メリット 昔ながらのお店やカフェ、ファストフード店がたくさんあり、食事には困りません。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 高円寺駅のある杉並区は子育て支援にかなり積極的です。このエリアには病院が多いですし、駅から徒歩約6分のところには乳幼児の親子や妊娠中の方が気軽に集える「子ども子育てプラザ高円寺」があり、子育環境としては大変便利です。
治安
4
メリット 都内の中では治安はかなり良い方だと思います。重大事故や事件は滅多にありません。
コストパフォーマンス
4
メリット 都内の中では家賃相場、生活コストはまだまだ安い方だと思います。

2023年5月 高円寺駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 東西線直通があって通勤通学に便利。ダイヤ改定で本数が増え多少の遅延があっても遅刻の心配がない。
生活利便施設の充実
5
メリット 古着屋が多く古着好きが集まるようなスポット。金額も中には高いものもあるが基本的にはかなりリーズナブルに欲しいものが手に入る
飲食店の充実
4
メリット 古着屋と同じくらい居酒屋が多くバンドマンの聖地でもありリーズナブルに飲める。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 学校幼稚園があり家族で生活するのにも困らない。公園も多い。
治安
4
メリット 北口には交番があり深夜外出時や終電帰りの際も安心して外出できる
コストパフォーマンス
4
メリット 住みやすさの割に家賃の安い物件も多く駅近の一人暮らしもできる

2023年5月 高円寺駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 改札を出てすぐコンビニや売店、駅二階にはファミレスもあり、便利 トイレも広くて綺麗。中央線と総武線しかないため表示が分かりやすい、迷うことはない
目の前にタクシー乗り場があり、北口にも南口にも喫煙所があり分煙されている。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅出てすぐ老舗のカフェからチェーンのカフェ多数、薬局、カラオケも居酒屋も本屋も駅前にあり、少し歩けば深夜まで利用できる銭湯もある。家具や雑貨屋さんやお洒落な服屋さんもあり、散歩しているだけでも楽しい。
飲食店の充実
5
メリット チェーンのカフェから世界観の充実したカフェ多数あり、老舗の食事もできる、雑誌掲載されている人気カフェなども駅近商店街に多数。1人で落ち着ける系統のお店も、複数人で楽しめる系統のお店もある。人気チェーンのご飯屋さんもリーズナブルな居酒屋充実している。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 学校や教会、神社がいくつかあり、その周辺は特に閑静な住宅街にもなっており治安がいい。
治安
5
メリット 駅前に交番もあり、飲み屋が多いけれど安心感があり商店街も人がよく見渡せるので治安はいい。
コストパフォーマンス
5
メリット リーズナブルなお店やスーパーは複数あるので、とても便利だし、家賃も十万円以下は沢山ある。

2023年5月 高円寺駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 中央線沿いで複数路線があり、バスも多い。
生活利便施設の充実
5
メリット 商店街が多く、買い物で不便を感じることはないくらい充実しています。
飲食店の充実
5
メリット 飲食店は多く、種類も豊富なので飽きることなく楽しむことができます。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 学校公園の数は多くも少なくもないと思いますが、暮らしやすいとは思います。
治安
4
メリット 全体的に見晴らしがいい場所が多く、広さを感じるので治安の悪さを感じるような場所は少ないと思います。
コストパフォーマンス
4
メリット 生活の利便性は高く、住みやすさはあります。

2023年4月 高円寺駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 東京・新宿・立川・八王子が乗り換えなしでいける。駅の入り口から改札、ホームまでが近い。
生活利便施設の充実
5
メリット 古着屋が多い。大型の本屋とはラインナップを変えている、店主の趣味が大きく反映されている本屋がある。
飲食店の充実
5
メリット 個人のお惣菜屋や揚げ物屋さんで出しているお弁当がとても安くて量が多くておいしい。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 線路を超える場所に段差がない。線路が高架化されているため、行き来にこまらない。
治安
5
メリット 改札をでてすぐに交番がある。トイレなどの駅施設はきれいである。
コストパフォーマンス
5
メリット 都心のすぐそばであるが、駅近物件でも家賃がやすい。地域密着型の安い八百屋や精肉店があるため、外食しない人も生活しやすい。

2023年4月 高円寺駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット ダイヤ改正が最近入って、路線の本数の悩みも解消されました。
生活利便施設の充実
5
メリット 高円寺駅周辺に公共施設の公園があっていろいろな遊具があるところもいいと思う。
飲食店の充実
5
メリット 高級なお店から、チェーン店などの安いお店。いろいろな種類のお店があって入りやすい。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 幼稚園保育園などの施設が駅近くにあって、公園も近くにあるため手軽に遊べる
治安
4
メリット 駅自体はそこまで汚くなく、駅前に交番があるため安心。
コストパフォーマンス
4
メリット 物価は中心地と比べ、そこまで高くはない。

2023年4月 高円寺駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 自分的には家から近くにあって、すごく使いやすいことと、駅周辺には公園などの施設があるため子供達でも
遊べるいいスポットです。バスの本数も多いし、電車の本数もダイヤ改正でよくなったのでいいと思う。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅自体はほかの駅と比べて小さいが、周りにある飲食店などがあって使いやすい。
飲食店の充実
5
メリット 駅の中に、コンビニなどもあって使い勝手が良い。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 公園が駅の近くにたくさんあって遊具の種類もたくさんある。
治安
5
メリット 駅のすぐ近くに交番があって、いつでも安心。
コストパフォーマンス
4
メリット 物価もそこそこで周りの渋谷銀座などと比べると安いほう。

2023年3月 高円寺駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 高円寺駅はJR中央線と総武線の2路線乗り入れしており、新宿駅まで約10分と、アクセスは非常に良い。
生活利便施設の充実
5
メリット 街全体に活気がある。特に駅周辺は遊ぶ場所、食べる場所が多くて商店街充実しており、歩くだけで楽しい。 またリーズナブルなお店が多数点在し、生活コストを抑えるには最高のエリアです。
飲食店の充実
5
メリット お洒落なカフェ、安くて美味しい店がたくさんあります。 特に高円寺駅周辺は個人店が多く、グルメを思いっきり満喫できます。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅周辺には商店街充実しており、衣料品や雑貨など大抵のものは揃えられます。また保育園の数が多く、周辺は病院も多数点在するため、ファミリー世帯の方に特におすすめです。
治安
3
メリット 重大事件やトラブルはほとんどないので治安については良い方だと思います。
コストパフォーマンス
5
メリット 新宿から電車で10分圏内という好立地にも関わらず、家賃相場は比較的マイルド。またリーズナブルなスーパーが多く、生活コストを抑えるには最適なエリアです。

2023年3月 高円寺駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 総武線 中央線 地下鉄が地上に出ているのと新宿まで一本というメリットがあります
生活利便施設の充実
5
メリット 飲食店散髪店スーパーなどが一カ所にあり安くとても賑やかなのでいいと思います
飲食店の充実
5
メリット 飲食店はたくさんあるしコスパもいいので最高です
暮らし・子育て環境の充実
1
メリット 公園が多いですので体を動かす人子供はいいかも知れません
治安
5
メリット とても賑やかなのでチアン時代は悪くないと思います
コストパフォーマンス
1
メリット 住みやすさは断然いいと思います。新宿と吉祥寺に挟まれてるからです

2023年3月 高円寺駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 中央総武線各駅停車、東西線、中央線快速(平日のみ)など、複数の路線が使える。新宿や高田馬場まで近いので、地下鉄や他私鉄への乗り換えが便利。複数路線のバスを使うことができる。タクシー乗り場がある。
生活利便施設の充実
4
メリット 複数のスーパーマーケットがある。商店街に安価な八百屋や肉屋がある。商店街が複数あり、いつもにぎわっている。個人商店が多く、ここにしかない古着屋やカフェ、居酒屋など店巡りが楽しめる。
飲食店の充実
4
メリット 個人経営とチェーン系のレストラン、カフェや居酒屋があり、選択肢がとても多い。庶民的でリーズナブルな店が多い。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 駅周辺に遊具付きの整備された公園が複数ある。駅の使いやすい位置にエレベーターが使いやすい。
治安
3
メリット 北口広場前に交番がある。商店街はあるていど監視の目がある。公園は見通しも良く定期的な清掃が入り、治安に配慮されているように感じる。
コストパフォーマンス
4
メリット 駐輪場があるので、駅からあるていど離れれば家賃は少し安く抑えられる。食品や日用品も店を選べば安く手に入る。

2023年3月 高円寺駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 忙しい平日のみ快速電車が停車するので新宿に近くて便利です。
生活利便施設の充実
5
メリット 飲食店も多く、商店街には古着などが安く売られているのでとても便利だと思います。
飲食店の充実
5
メリット 安い居酒屋から、おいしいケーキ屋さんまで、飲食店の数も多いので選ぶのに困らないと思います。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 広い公園があるのでそこではのびのびできると思います。
治安
4
メリット 事件は多くはなく、駅のロータリーも広くてきれいです。
コストパフォーマンス
4
メリット 食べることや飲むことが好きな人、古着が好きな人にはおすすめな街です。
物価も少し安めです。

2023年3月 高円寺駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 高円寺自体は中央線快速と各駅しか通っていないが、近くに丸の内線新高円寺駅もあり、そちらも利用できる。新宿まで10分以内でとても近い。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅前に商店街が複数あり、とても充実している。駅前の図書サービスコーナーで、杉並区立図書館の本をネットで予約して借りることができるのが便利。
飲食店の充実
5
メリット スーパー、ドラッグストアなどの食料や日用品の買い物から、おしゃれなカフェまで何でも揃っていてとても便利。値段もリーズナブルなものが多い。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット リニューアルで駅がとてもきれいになり、エレベーターや手すり、トイレなどの施設もとても便利になった。学校公園など、必要な施設は揃っていると思う。
治安
5
メリット 駅前に交番があるため、ある程度の治安は保たれていると思う。
コストパフォーマンス
5
メリット ターミナルの新宿駅や東京駅にとても近く、買い物施設も充実している割には家賃はそこまで高くはないためいいと思う。物価も安め。

2023年2月 高円寺駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 中央線快速・各駅停車の総武線・東西線と、多様な路線が停車する駅なので
東京方面・千葉方面などへいずれもアクセスが便利で使いやすいです。

南方向へ環七まで歩けば地下鉄丸ノ内線もあるのでそういった意味では非常に選択肢の多い駅だと思います
生活利便施設の充実
5
メリット もともと下積みをされている芸人さんやバンドマンさんなどの多く住む街だったようで
物価は基本的にとても安いです。

駅前に八百屋さんやお肉屋さん魚屋さんお惣菜屋さんなどが充実しており
この物価高の時代においても
手ごろな価格で提供してくださるのでとても助かっています。
飲食店の充実
5
メリット 日本のインドと言われただけあって
サブカルチャー的な飲み屋さんが軒を連ねている印象です。

その飲み屋さんも手頃な価格で利用することができ、かつ
朝方まで営業しているお店も少なくありません。

遊びに行くには最高の場所だと思います。

暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 交通利便性
物価が安いと言う点からは

子育てには向いているのかもしれません。

毎年夏に開催される「阿波踊り」り言う一台イベント(一致団結エンターテイメント)があるため
地域住民の結束力は強いのかなと感じます。
治安
2
メリット 数年前に駅がきれいに改装されたことにより
駅周辺の治安は改善されたのではないかと思います。

昨今のコロナ禍の影響で
駅周辺のロータリーでの路上飲酒喫煙をされる方も
ひと頃よりも少なくなっているのではないかと感じます。
コストパフォーマンス
4
メリット 生活する上での飲食・生活用品にかかるコストに関しては申し分ないほどコストパフォーマンスの良い街だとは感じますが

昨今、高円寺が人気になってきているのか
家賃は上昇傾向にあるかと思います。

また、築年数の古い物件が多い印象なので

どう折り合いをつけるかは個人の好みかと感じます。

2023年2月 高円寺駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 新宿まで一本なのでそこまで出ればどこへでもいけるので利便性は高い。
生活利便施設の充実
4
メリット 飲食店商店街が多く、生活に必要なものはほとんど揃う
飲食店の充実
5
メリット 飲み屋さんが多く美味しく安価なお店が多い
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 買い物もできて下町感覚で子育てはしやすいと思う
治安
3
メリット 昼間は暖かく子育て世代も多いので住みやすい
コストパフォーマンス
3
メリット 物価が安く美味しいお店も多いため子育てしやすい

2023年2月 高円寺駅

総合評価:3.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 中央線沿いなので、中央線で生活が完結できる
生活利便施設の充実
4
メリット 個人店も多く、面白いお店から生活必需品まて揃う。
飲食店の充実
5
メリット 最高。居酒屋もカフェも喫茶店も充実している。
暮らし・子育て環境の充実
1
メリット 一人暮らしには最高の場所。飲み屋が多く困らない。
治安
1
メリット コンビニやお店が多いので賑わっている。駅前に交番もある。
コストパフォーマンス
4
メリット お店があり賑わっているので、生活自体が楽しい。

2023年2月 高円寺駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 中央・総武線を利用して新宿まで10分程度で着くので、どこに行くにも便利な駅です。
生活利便施設の充実
3
メリット 北口には純情商店街、南口にはパル商店街など個性的なお店が揃う商店街があります。
飲食店の充実
5
メリット ランチをするなら「タブチ」や「NEW-BURG」などリーズナブルでがっつり食べられるお店が多いです。また、こじんまりとした飲み屋さんが多いです。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット ここ数年で新しい保育園が増えたので、入りやすいと思います。また、数年前に公立では珍しい高円寺学園という小中一貫校ができました。
治安
3
メリット 駅前に交番があるので安心です。駅周囲はお店があるのでガヤガヤしていますが、住宅地に入ると静かです。
コストパフォーマンス
4
メリット 商店街のおかげで食べ物や日用品は比較的安く買えると思います。

2023年1月 高円寺駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 新宿まですぐ、他、総武線も走っている、利便性はいい
生活利便施設の充実
5
メリット なんでも揃っている駅
商店街があり食べ物や買い物なんでも揃っています
飲食店の充実
5
メリット 飲食店がとても多い、マック、ケンタ、デニーズ、徒歩1分以内にあります
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 大きな公園などはないけど、保育園学校などは不自由なくあります。駅付近も賑わっている
治安
4
メリット 駅付近は賑わいがあり、商店街やアットホームなお店もあり治安はそんなに悪くないと思う
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃はそんなには安くないかもしれませんが利便性としては最高だと思います。飲食店買い物、都心への交通もいいと思います

2023年1月 高円寺駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 新宿まで2駅、10分以内で行けるので利便性が高い。
生活利便施設の充実
4
メリット 商店街が多く、活気がある街である。スーパーも多いので住みやすい。
飲食店の充実
5
メリット 美味しい店が多い。安い居酒屋がたくさんある。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 図書館の蔵書数が多い。高円寺駅にはエレベーターが付いている。
治安
3
メリット パル商店街はアーケードになっており、夜でも安心して歩ける。
コストパフォーマンス
4
メリット 新宿に10分以内で行けるので、利便性が高い。

2023年1月 高円寺駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 中央・総武線は時々止まるが、その場合でも丸の内線 新高円寺が使える
生活利便施設の充実
5
メリット 北口前の たかの青果は、通常でも安いが、土曜の閉店時間(19時)近くなると、野菜だけでなく魚も大幅値引きされとてもお得。
飲食店の充実
5
メリット パル商店街の「じっこ」という居酒屋の弁当が、美味しくしかもコスパが良い。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 商店街の中は車が通れない(通れる商店街も、歩行者天国に近い状態)なので、子供連れの買い物は安心だと思う
治安
5
メリット 夜遅くまで人通りがあり、変わった人も多いが、危険な感じの人は見かけない
コストパフォーマンス
5
メリット 中野より家賃が安く、物価も安い(安い古着屋も多く、激安スーパーも何軒かあるので)。

2023年1月 高円寺駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 新宿や吉祥寺まで10分強で行くことができます。中央線、総武線、東西線を利用できるので、どこに行くにも便利です。
生活利便施設の充実
5
メリット 北口と南口の両方に商店街がそれぞれ複数あるので、大抵の店は揃っています。
ドラッグストア、書店、ファストフード病院、美容院など、なんでもあります。
飲食店の充実
5
メリット 若者が休みの日にカフェ巡りをするようなお洒落なカフェ、老舗の喫茶店、スペシャリティコーヒーの店など、休憩できるお店がたくさんあります。
また、せんべろできるような大衆居酒屋や、沖縄居酒屋や韓国居酒屋、朝まで営業している居酒屋など、たくさんの居酒屋があるので、お酒が好きな人には最高の店です。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 公園は、小さな公園が点々とたくさんあります。また、ジョギングやウォーキングできるような遊歩道もあります。
自転車で少し走れば、蚕糸の森公園や和田堀公園などにも行けます。
治安
4
メリット 商店街がたくさんあり、人も多いので常に街は賑わっていますが、昼間は活気があり、治安の悪さを感じたことはありません。夜に女性が一人で飲んでいても、安心して飲めます。
コストパフォーマンス
5
メリット 都心にアクセスが便利なので、家賃はやはりそれなりに高いですが、その分、都心部に出るためのアクセスが非常に良く、利便性を考えるとコスパは良いと思います。

2023年1月 高円寺駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 中央線・総武線 高円寺駅

路線:2線(中央線・総武線)
・土日は中央線が止まらず、総武線のみ。
・新宿駅まで約5分
・渋谷駅まで約18分
・吉祥寺駅まで約8分

電車の混雑はかなりします。
改札とホームの距離は普通です。階段orエスカレーターを降りたらすぐにお手洗い、改札があります。
終電は新宿00:30〜40発くらいです。
練馬方面・赤羽方面へのバスがあります。
タクシー乗り場は小さいですがあります。
生活利便施設の充実
4
メリット 商業施設はありません。中野や新宿で買い物をしてください。
図書館などの公共施設はありません。病院、整骨院、歯医者などは充分あります。
激安スーパー、24hスーパーコンビニは多いので食材は常に買えます。
商店街が非常に多く、居酒屋、古着屋、八百屋、肉屋、お菓子屋、カフェなどお店はたくさんあります。
飲食店の充実
3
メリット 居酒屋が非常に多い街です。商店街がたくさんあり飲むには困らないと思います。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 保育園学校もあったと思います。公園もありますが、夜は若者が酒飲んだりしてます。駅に広いお手洗いはなかったとおもいます。商店街の街なので、子供が遊ぶ場所はあんまりないかもです
治安
3
メリット 駅前に交番はあります。筆者も一度酔っ払ったときにお世話になりました。
駅のお手洗いは綺麗な方だと思います。
コストパフォーマンス
5
メリット 新宿まで5分で行けるのに、家賃5〜6万でも生活はできます!大学生、社会人一人暮らしなら良い街だと思います!

2023年1月 高円寺駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 新宿まで中野挟んで約7分の近さはとても便利です。
生活利便施設の充実
5
メリット 飲食店スーパー、ホームセンター、ドラッグストア、銀行支店、などひととおりある。
飲食店の充実
4
メリット 充実している。
特に飲みは困らないと思う。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 駅近くや商店街は夜も明るいので比較的歩きやすい。
治安
3
メリット 駅前に交番もあり、自転車のマナー以外は基本的に良いと思う。
コストパフォーマンス
4
メリット 中野よりは家賃控えめで、店も様々あり、コスパが良いと思う。

2022年12月 高円寺駅

総合評価:3.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 商店街含めて店が多い。
新宿にもすぐだし
吉祥寺も近い。
東京まで1本で行けるので、新幹線にも乗りやすい。
西武線方面へバスも出ている。
頑張れば野方駅まで歩ける。
生活利便施設の充実
3
メリット 商業施設は多い。
コンビニも沢山ある。銀行も利用しやすい。
飲食店の充実
5
メリット さまざまな種類の飲食店がある。
チェーンから個人経営まで幅広い。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット エレベーターはあるので、駅の利用は問題がないと思う。
治安
3
メリット 人が多いので安心できる面があると思う。夜でも人がいる。
コストパフォーマンス
3
メリット 便利な分高いが、アクセスも良いので仕方がない部分もある。
駅から離れているところでは子連れにすみやすいところも。

2022年11月 高円寺駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 新宿まで快速で2駅で、さらに東西線や総武線も止まるのでどこへ行くにもかなり便利です。
生活利便施設の充実
5
メリット スーパーは駅前にはOKや東急、少し歩くと西友などがあり本当に便利です。薬局はツルハなど北にも南にも沢山あります。商店街には素敵な古着屋さんや小物屋さん、ダイソーやビレバンなどあってついつい買い物してしまいます。
飲食店の充実
5
メリット 駅前にはマックやケンタッキーなどファーストフード店があり、カフェも色々沢山あるので本当に楽しめる。駅前のリトルマーメイドは美味しいパン屋さんです。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 児童館や小さな公園が近くにあるので子育てには良い環境だとおもいます。
治安
4
メリット 交番が近くにあるのでなにかあった場合すぐに駆けつけてくれるので安心です。
コストパフォーマンス
5
メリット 利便性は本当に素晴らしいし、学生が多いせいか物価が安いのでたすかります。

2022年11月 高円寺駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 改札から乗り場までが近くコンパクトにまとまっており利用しやすい
電車は中央線で本数多いし終電が遅い
生活利便施設の充実
4
メリット 野菜やお肉、古着など安価に購入できるお店が多い
個性的な雑貨屋もあり、買い物が楽しい
高円寺駅付近や、新高円寺駅までの道が商店街になっており、色々買いまわりできる
飲食店の充実
4
メリット 居酒屋も多いが、富士川食堂など安く食べることのできる個人店や、かつ屋チェーン店があるため、安価に食べられるお店や、二葉など少し贅沢できるお店まで揃っています。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅自体はコンパクトな分、上まで上がることが比較的簡単だと思います。
治安
3
メリット 駅付近は全体的に夜明るく、商店街付近は歩きやすいと思います。
コストパフォーマンス
4
メリット 中央線の中では家賃が安く、物価も安いので過ごしやすいと思います。

2022年11月 高円寺駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 東京、新宿、吉祥寺など中心地に行きやすい。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅の近くにSEIYUがあったり、商店街もあるため生活には困らない。
飲食店の充実
5
メリット 北口は飲み屋が集まり、南口には商店がある。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 都会すぎないため、一軒家などを持ちやすい。
治安
1
メリット 居酒屋が多いため学生や飲み好きには過ごしやすい。
コストパフォーマンス
3
メリット 家賃も探せば安いところも多く、学生などにもおすすめ。

2022年11月 高円寺駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 新宿から近くて特急も止まるので移動に便利。
生活利便施設の充実
4
メリット ある程度の必要な施設、サービスは全て揃っていると思います。
飲食店の充実
4
メリット 安くて美味しい店もあるしそれなりのお店も多い。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 学校も多いし公園も他の街に比べたら多い方だとは思う。
治安
3
メリット 商店街が多いので常に人通りも多く夜でも比較的安心はできるかと。
コストパフォーマンス
4
メリット 都心部で物価や家賃相場は安い方だとは思う。

2022年11月 高円寺駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 都心の新宿へのアクセスが楽で便利です。なにより快速が止まるので新宿経由での都心方面へのアクセスは非常に魅力的です駅構内も広すぎず北口と南口の二か所で突き抜けているので、東京内でも非常にわかりやすい駅となっております。ちなみに南口、北口共に出てすぐにタクシー乗り場とバス乗り場もあり、また近くに環状七号線も通っているので、車でのアクセスも分かりやすいです。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅の北側、南側共に24時間営業の飲食店スーパーがあります。またどちらにも商店街があり、住んでいる方向により帰宅時にそのまま買い物もできます。南側は一直線の商店街で雨にも濡れません。北側は雨避けはないですが、活気は個人的に北側の方があると思います。あと有名ですが古着屋さんが多いです。
飲食店の充実
4
メリット 北口を出て少し歩くと24時間スーパーのマルエツがあります。24時間なので帰宅時の利用は非常に便利です。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅には多目的トイレもあり、身体障碍者の方も安心して利用できます。
治安
5
メリット 治安は都内でも良い方だと思います。駅に交番があるので基本的に安心です。
コストパフォーマンス
4
メリット わたしが住んでいたアパートの家賃は5万円台でしたが、古い街なので探せば4~5万円台でも良い部屋は見つかります。また多少家賃が高くても、駅周辺の利便性や都心へのアクセスを考えると問題ないかと思います。

2022年11月 高円寺駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 総武線、中央線が通っているのでどこにいくにもアクセスはいい。
新宿まですぐに出れる。
生活利便施設の充実
5
メリット スーパー、ドラッグストアが複数あるため生活に困らない。
古着が好きな人には店もおおいいからいいかも。
飲食店の充実
5
メリット 個人経営のカフェが多いい。
それぞれ個性があって、本を読む、仕事するなどする方はいいかも。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 小学校もあるためいいと思う。
公園も多く、よく親子連れで遊びに来ている。
治安
5
メリット 駅前は警察署がある。
主要な道には人通りも多く安心感がある。
コストパフォーマンス
5
メリット 駅から少し離れると住宅街があり、比較的静か。
コンビニも多く、生活する上で困ることはほぼないと思われる。

2022年11月 高円寺駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 平日だけ快速が使えるが、必要性と緊急性からすると、それで十分と感じます。
生活利便施設の充実
4
メリット 商店街が南北に伸びているところは街の魅力の大きな要因です。
飲食店の充実
5
メリット 入れ替わりは多いが、個性的な店はまずまず充実しています。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅近くには規模は小さいが、公園保育園などはあります。
治安
4
メリット 夜遅くま店が開いており、飲み歩きしたり、路上ライブがある為賑やかな雰囲気です。
コストパフォーマンス
5
メリット 周辺相場に比べてまだ生活、住居コストは低いと感じます。

2022年11月 高円寺駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 中央線と総武線、東西線が停車するので、色々な方面に行きやすい。
10分強歩けば、丸の内線にも行けるし、交通の便はいいと思う。
生活利便施設の充実
4
メリット 全体的にこじんまりとした、サブカル的なお店が多い。
飲食店の充実
5
メリット 線路下にはちょっとした飲み屋さんが多い。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 隣の阿佐ヶ谷駅との間には、大小様々な公園があって、子供の遊び場は多いと思う。
学校も、公立私立もあるので、通いやすいと思う。
治安
3
メリット 昼間はそこそこ治安はいいエリアだとは思います。
コストパフォーマンス
5
メリット 物価は、純情商店街辺りは安いのでは無いかと思う。

2022年11月 高円寺駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 中央線快速があり、中野や新宿へのアクセスが抜群で利便性が高い。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅周辺にはスーパーが多く、価格も安いため、仕事帰りに寄るのに便利。
飲食店の充実
4
メリット 飲食店は多く、食べログの百名店も多いため外食には困らない。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 住居の近くには保育園があり、子供を通わせるのに便利。
治安
4
メリット 駅から少し歩いて住宅地に入れば治安は良いと思う。
コストパフォーマンス
3
メリット スーパーは安いので、食費は安く抑えられる。

2022年11月 高円寺駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 高円寺の駅から降りたら古着屋さんから食べ物屋さん靴屋さんから布団屋さんいろんなもののお店があります
ライブハウスとか喫茶店こだわりな菰野店こだわりの古着屋さんとっても楽しいです
この前はお茶碗を買ったのですがそれもこだわりがあって楽しかったです
そのお茶碗を使いながら食事を毎日してます
1ヵ月に3回位は高円寺に行ってます
生活利便施設の充実
5
メリット 住まいの周辺にある生活に欠かせない事いろいろあります商店街とかその中にお店がたっぷりあってそこで全部の買い物が済むって言う事と昔ながらのお店がたくさんあって少しご飯食べたい時たっぷりご飯食べたいときそれに合わせられるお店がたくさんあってラーメンとかイタリアン分レストランとか中華屋さんとか住まいの周辺にある生活に欠かせない
町です紹介できて幸せです
飲食店の充実
5
メリット 高円寺の街ではすごくいつも食べるものがありますそれは鰻屋さんですこの鰻屋さんがとてもおいしいところが高円寺には多いです炭で焼いてそしてとろけるようなうなぎが出てきます、焼き鳥にもしてくれたりとか何か口で表せられないような焦げ目が最高です、和菓子のスイーツて言える位においしい和菓子がありますもうこの店が駅から近かったら最高だなぁっていつも思います食べ物にとっては欠かせない駅です
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 高円寺は人が密集しているので何かあると、子供に声をかけてあげたりとかする大人が他の場所よりも多い感じがします
この前喫茶店に行った時に迷子になった子供に落ち着いた大人の人が声を、かけてましたこんな街はいいなぁと思いました
私の影響下今は友達が高円寺に住んでます
治安
5
メリット 高円寺治安、すごくいいです夜遅くなってもあんまり変な人はいない
気持ち良さそうに酔っ払ってる人はいますねまたこれが、街の雰囲気が良くなるんですかね
この前お昼に行ったら子供が子供に怒ってる姿も可愛かったですそんなくつろげる場所です
コストパフォーマンス
5
メリット 高円寺の街は密集してるので、駅の周りも特に密集しているので何か欲しいものがあった時はとても、見つけやすい街ですそれとそんなに歩かなくても食事をする場所が多いかもしれません+喫茶店もおいしいコーヒーも飲めます

2022年11月 高円寺駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 新宿まで一本でいける利便性の高さとバスの本数も多いイメージ。最近ではバスターミナルや駅の整備を行なっているためこれからどんどん利便性が高くなっていく駅であると思う。
生活利便施設の充実
5
メリット 目の前には中野サンモールの商店街があり、サブカルチャーで有名なブロードウェイなど好きな人にとっては楽しめる場所である。
飲食店の充実
5
メリット サンモールから少し離れると飲み屋街が広がっている。近くに大学がありランチに学生でも入りやすいようなお店もある。人気店も多く、開拓するのが楽しい場所である。価格もリーズナブルなところが多い。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 中野セントラルパークのような広くて綺麗な公園が多い。平日には保育園児らしい小さな子どもたちが保育士さんに連れられて散歩している姿をよく見る。週末になると家族連れが多く、家族で利用できる店も多い。小学校も多いイメージがあり、子どもで賑わっている。
治安
4
メリット 周辺は大学や公共施設、住宅も多いので比較的治安は良い。また、駅周辺では再開発が進み、新しいマンションなど建設しているようなので、これからますます綺麗な街になっていくと思われる。
コストパフォーマンス
5
メリット 新宿から近いわりに、家賃は学生でも住めるくらいである。利便性は申し分ないため、コストパフォーマンスは高い。

2022年11月 高円寺駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 新宿、東京駅などの都心にも出やすく、三鷹方面などにも行きやすい
生活利便施設の充実
5
メリット 商店街があり、駅前になんでも揃っている。
飲食店の充実
5
メリット 居酒屋からカフェなど何でもあるので食べる場所には困らない
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 商店街があるので、都心ながら地域密着なイメージ
治安
3
メリット どの時間帯にいっても人が多いので時間は少なさそう
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃は少し高いが物価は安く、とても住みやすい

2022年10月 高円寺駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット タクシーバス乗り場は多く駅も遅くまで開けているので良い駅です
生活利便施設の充実
5
メリット 生活はしやすい街でした。古着屋、本やが多くて過ごしやすいまちです
飲食店の充実
5
メリット 個人の飲食店が多く、居酒屋さんも多いので朝まで飲めるお店も多い
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅から離れると緑が多く住みやすいと思いました
治安
5
メリット 若い人と女性が多いため昼も夜も楽しい街です。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃は比較的に休めなので狭いけどおすすめです

2022年10月 高円寺駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 東京駅まで快速電車で20分とアクセスがよく、駅前にタクシーバス乗り場があります。
生活利便施設の充実
4
メリット 大型店舗はありませんが、安売りのスーパーや八百屋、ホームセンター、古着屋、飲食店等が多くあります。
飲食店の充実
4
メリット 駅前に飲食店がたくさんあり、値段もリーズナブルです。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅にはエレベーターがあります。駅周辺では子連れの家族も多く見かけます。
治安
3
メリット 駅前に交番があります。高円寺特有の独特なファッションをしている人もいますが、基本的に平和です。
コストパフォーマンス
4
メリット 安売りのスーパー、八百屋、肉屋、古着屋等があり、コストをおさえて暮らすことができます。

高円寺駅の総合評価 (ユーザー462人・2218件)

総合評価 4.2 口コミ数 2,218
交通利便性 4.3 生活利便性 4.3 飲食店の充実 4.4
暮らし・子育て 4.1 治安 4.0 コスパ 4.2

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

JR中央線(快速)のその他の駅・その他路線の駅口コミを見る

JR中央線(快速)

JR

ゆりかもめ

京成電鉄

京浜急行電鉄

京王電鉄

北総鉄道

埼玉高速鉄道

多摩都市モノレール

小田急電鉄

東京メトロ

東京モノレール

東京臨海高速鉄道

東京都交通局

東急電鉄

東武鉄道

西武鉄道

首都圏新都市鉄道

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。