西荻窪駅(JR中央線(快速))の口コミ一覧【5ページ目】
西荻窪駅の総合評価 (ユーザー333人・1486件)
ユーザー評点
4.3口コミ数
1,486ユーザー投票平均
西荻窪駅の口コミ一覧
- 333 人 の口コミがあります。
- 333 人中、 161 ~ 200 人目を表示します。
2021年10月 西荻窪駅
【メリット】 混み合っていないし各停しか止まらない分人も比較的少ないです。改札も一つなので分かりやすいで
……続きを読む(残り125文字)
2021年10月 西荻窪駅
【メリット】 日々の通勤で使用しています。周辺に飲食店やスーパーが多いため、帰宅時にすぐに寄れるメリット
……続きを読む(残り140文字)
2021年10月 西荻窪駅
【メリット】 駅すぐそばに西友があり、食品や日用品はだいたい揃う。商店街には個人経営の美味しいご飯屋さん
……続きを読む(残り107文字)
2021年10月 西荻窪駅
【メリット】 荻窪や吉祥寺よりも西荻窪をお勧めしたい。チェーン店が少なく、路地に入ると個性的で魅力的なお
……続きを読む(残り130文字)
2021年10月 西荻窪駅
【メリット】 昔から変わらずな雰囲気の駅ですが、良い意味で西荻窪らしさもあり愛着が持てる駅です。
……続きを読む(残り109文字)
2021年10月 西荻窪駅
【メリット】 東京や新宿に割と近いので便利です。駅の周りにはレストランスーパーなど大体のものが揃います。
……続きを読む(残り201文字)
2021年10月 西荻窪駅
【メリット】 総武線、東西線が通っています。吉祥寺まで一駅、新宿も20分ほどで着きます。駅改札前には紀伊
……続きを読む(残り108文字)
2021年10月 西荻窪駅
2021年10月 西荻窪駅
【メリット】 かなり個性的で素敵な街です。駅前に並ぶ店もチェーン店よりかは個人店も多く、またテレビで紹介
……続きを読む(残り119文字)
2021年10月 西荻窪駅
moggyさん
1件投稿【メリット】 飲食店がたくさんあるだけでなく、美味しくて有名な名店が多いので、食べ歩きには事欠きません。
……続きを読む(残り361文字)
2021年10月 西荻窪駅
【メリット】 中央線の23区内最西端なので、新幹線などの都区内までのチケットを購入している場合はこちらの
……続きを読む(残り113文字)
2021年10月 西荻窪駅
【メリット】 落ち着いた雰囲気の駅です。南口は飲み屋が多く立ち並んでいるため、夜になると賑わいを見せます
……続きを読む(残り139文字)
2021年10月 西荻窪駅
【メリット】 西荻窪駅は、ミシュラン掲載のカレー屋さんや、古き良き雰囲気の残る喫茶店、昔ながらの精肉店に
……続きを読む(残り124文字)
2021年7月 西荻窪駅
【メリット】 荻窪と吉祥寺の間にある小さめの駅。線路から改札口。改札口から駅出口が近くすぐに商店街につな
……続きを読む(残り153文字)
2021年7月 西荻窪駅
【メリット】 個人経営のお店が多く、飽きない。特にカフェざ好きであれば、いろんなカフェがあるため、とても
……続きを読む(残り162文字)
2021年6月 西荻窪駅
【メリット】 駅周辺には西友やサミット、サンドラック、ココカラファイン等があるので日用品や食品を購入する
……続きを読む(残り149文字)
2020年8月 西荻窪駅
2020年5月 西荻窪駅
【メリット】 新宿まで電車で約13分(土日、各停なら16分)の立地。吉祥寺には3分で着き利便性が良いです
……続きを読む(残り294文字)
2020年4月 西荻窪駅
2020年4月 西荻窪駅
【メリット】 とても住み心地の良い町でした。人気の吉祥寺までも歩いていけますが吉祥寺ほどゴミゴミしておら
……続きを読む(残り196文字)
2020年4月 西荻窪駅
【メリット】 まず、24時間営業のスーパーが駅と隣接してある。さらに有名な飲食店も数多くあり、大手の銀行
……続きを読む(残り407文字)
2020年4月 西荻窪駅
2020年4月 西荻窪駅
【メリット】 南口駅前にはバスのロータリーやタクシー乗り場があります。駅隣接に24時間営業のスーパーがあ
……続きを読む(残り129文字)
2020年4月 西荻窪駅
【メリット】 駅前は西友のスーパー、大戸屋や天屋、すし屋、飲み屋街、商店街とコンパクトだが人情味があり昭
……続きを読む(残り101文字)
2020年4月 西荻窪駅
2020年4月 西荻窪駅
【メリット】 新宿まで約15分、隣の駅には吉祥寺とアクセスが良い。東京駅までも乗り換えなしで行けるためと
……続きを読む(残り126文字)
2020年4月 西荻窪駅
【メリット】 西荻窪駅周辺には商店街や古本屋が多く点在している。また南口には飲食店が多くあす。
……続きを読む(残り138文字)
2020年3月 西荻窪駅
【メリット】 吉祥寺の隣で、新宿などへアクセスが良く繁華街へ行きやすいです。駅前にスーパーもあり、少し昭
……続きを読む(残り112文字)
2020年3月 西荻窪駅
【メリット】 西荻窪駅には大きなショッピング施設はありませんが、隣の荻窪駅や吉祥寺駅に大型施設があるので
……続きを読む(残り195文字)
2020年3月 西荻窪駅
【メリット】 家賃がそこそこ安く、また活気もあり住みやすい街である。高架下には有名な立ち飲み街があり、焼
……続きを読む(残り103文字)
2020年3月 西荻窪駅
2020年2月 西荻窪駅
【メリット】 駅前には24時間営業の西友があるので買い物には不便しません。人通りもそれほど多くなく穏やか
……続きを読む(残り108文字)
2020年2月 西荻窪駅
2020年2月 西荻窪駅
【メリット】 20~30代のひとり暮らしや若い夫婦が多いので、夜道でも帰宅での人通りが多く、街並みも落ち
……続きを読む(残り167文字)
2020年2月 西荻窪駅
【メリット】 駅の目の前に西友という大きなスーパーマーケットがあり、他にはローソンやファミリーマートなど
……続きを読む(残り120文字)
2020年2月 西荻窪駅
2020年2月 西荻窪駅
【メリット】 商店街が充実しており、様々な個人商店や飲食店またドラックストア、ファーストフード店などが立
……続きを読む(残り205文字)
2020年2月 西荻窪駅
【メリット】 駅に紀伊國屋(平日 8:00~23:00)と西友(年中無休・24時間営業)が隣接。
……続きを読む(残り172文字)
2020年2月 西荻窪駅
【メリット】 大きな商業施設が両隣駅にあるため、閑静で落ち着いた個人商店が多いので、昔懐かしい感じがする
……続きを読む(残り243文字)
2020年1月 西荻窪駅
【メリット】 駅付近には様々な飲食店が点在し外食には多くの楽しみを得ることができる。その反面、少し駅から
……続きを読む(残り112文字)西荻窪駅の総合評価 (ユーザー333人・1486件)
総合評価 | 4.3 | 口コミ数 | 1,486 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 4.2 | 生活利便性 | 4.3 | 飲食店の充実 | 4.4 |
暮らし・子育て | 4.2 | 治安 | 4.3 | コスパ | 4.2 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。