東中野駅(JR中央・総武線)の口コミ一覧【3ページ目】
東中野駅の総合評価 (ユーザー269人・1157件)
ユーザー評点
4.1口コミ数
1,157ユーザー投票平均
東中野駅の口コミ一覧
- 269 人 の口コミがあります。
- 269 人中、 81 ~ 120 人目を表示します。
2022年4月 東中野駅
totoさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
JRと都営地下鉄の2駅に加えて、営団地下鉄2駅も利用出来るのでとても便利です。 新宿まで散歩がてら歩いて行ける。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット |
スーパーと商店街で買い物には不便しません。クオリティ高いものが買いたければ5分で新宿に行けるのでそれで十分です。 パン屋さんなど少しですが質の良い店がある。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 派手ではありませんが質の良い飲食店があります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅はバリアフリー対応になっています。駅近くがすぐに住宅地なのでとても便利です。 |
治安 |
4 |
メリット | 繁華街がないので静かです、大騒ぎするグループなども少ないと思います。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 都心に近くて利便性が高いのに、住宅街は静かで住みやすい。 |
2022年2月 東中野駅
【メリット】 新宿に近い駅なので、穴場である。万が一終電を乗り過ごしても歩ける距離なのがうれしい。駅を降
……続きを読む(残り129文字)
2022年2月 東中野駅
【メリット】 アトレヴィという駅ビルがあります。本屋、成城石井、パン屋、お弁当屋などお店が充実してます。
……続きを読む(残り205文字)
2022年2月 東中野駅
【メリット】 片方の出口は山手通り沿いの歩道も広く整備も綺麗な街になっていて反対側の出口は古風なカフェや
……続きを読む(残り136文字)
2022年2月 東中野駅
【メリット】 駅周辺に飲食店(飲み屋)がたくさんあります。色んな種類のお店があるので外食には困りません。
……続きを読む(残り179文字)
2022年2月 東中野駅
【メリット】 駅前にサミット・ライフなどのスーパー、セブンイレブン・ファミリーマートなど充実していますの
……続きを読む(残り140文字)
2022年2月 東中野駅
【メリット】 駅を降りるといつも工事をしている印象のあった東中野駅ですが、やっと工事が終わり、オシャレで
……続きを読む(残り179文字)
2022年2月 東中野駅
【メリット】 駅自体は小さい駅ですが、春になると駅から出てすぐの河原に桜の木が何本も植えてあるので、桜の
……続きを読む(残り163文字)
2022年2月 東中野駅
【メリット】 まず第一に駅から直結でお花屋さん、食料品店、本屋さん、文具屋さんに行けるところです。またこ
……続きを読む(残り201文字)
2022年2月 東中野駅
【メリット】 駅にアトレヴィがあり、本屋、パン屋、お惣菜屋など、色々なお店が入っているため、駅を利用する
……続きを読む(残り168文字)
2022年2月 東中野駅
2022年2月 東中野駅
2022年2月 東中野駅
いのうーさん
1件投稿【メリット】 駅の近辺に美味しい飲食店が多い。新宿からも近くて通勤通学には利用しやすい駅だと感じてます。
……続きを読む(残り263文字)
2022年1月 東中野駅
【メリット】 最寄りにパン屋さん、飲食店、book+など時間を潰せるような店が多いい。人を待っている時に
……続きを読む(残り172文字)
2022年1月 東中野駅
【メリット】 新宿から2駅、中野まで1駅という位置です。JR総武線(各駅)と地下鉄大江戸線が止まります。
……続きを読む(残り161文字)
2022年1月 東中野駅
【メリット】 都営地下鉄大江戸線と中央線の乗り換え駅で山の手通りにあります。山の手通りを渡ると山の手通り
……続きを読む(残り189文字)
2022年1月 東中野駅
【メリット】 小さな駅ではありますが、最低限のお店はありアーケード街にはおいしいお店が多く隠れた名店もあ
……続きを読む(残り139文字)
2022年1月 東中野駅
【メリット】 並ばなくてもお手洗いを利用できる。
アトレが併設しており、書店やパン屋もある
……続きを読む(残り188文字)
2022年1月 東中野駅
【メリット】 駅前にバス停があるので電車降りてからの移動はしやすいです。駅近くにパーキングがいくつかある
……続きを読む(残り144文字)
2022年1月 東中野駅
2022年1月 東中野駅
【メリット】 駅出てすぐに商店街があり便利です。乗り換えの際は、池袋や新宿のように迷わない一本道となって
……続きを読む(残り155文字)
2022年1月 東中野駅
2022年1月 東中野駅
【メリット】 飲食店のレベルがかなり高い。特にラーメンはかしわぎ、きなり、白星等のおいしい店が競い合って
……続きを読む(残り154文字)
2022年1月 東中野駅
【メリット】 朝でも夜でも駅は明るい。大手スーパーが2件もある。飲食、買い物に困らない。朝早くはガラガラ
……続きを読む(残り146文字)
2021年12月 東中野駅
【メリット】 周辺の飲食店がかなり充実しています。タイ料理•ピザや•中華•定食屋は駅からかなり近いところ
……続きを読む(残り140文字)
2021年12月 東中野駅
2021年12月 東中野駅
2021年12月 東中野駅
【メリット】 新宿駅までわずか二駅で、総武線だけでなく大江戸線も通っているため、非常に交通面で得が多い。
……続きを読む(残り189文字)
2021年12月 東中野駅
【メリット】 東口改札を出たところに時間制のベックスが出来、ちょっとした休憩にとても便利です。西口にはト
……続きを読む(残り242文字)
2021年12月 東中野駅
【メリット】 アトレができ、バスターミナルも整備され、綺麗になりました。銀座通りはお店は多くないですが、
……続きを読む(残り157文字)
2021年11月 東中野駅
【メリット】 東中野駅の近くに、大森軒という美味しいラーメン屋さんがあるのでよく行く。駅には何もないが敵
……続きを読む(残り141文字)
2021年11月 東中野駅
【メリット】 穴場で周辺は静かな住宅街が広がる。車通り、人通りは多いが、歩行者用、自転車用の道が広くとら
……続きを読む(残り164文字)
2021年11月 東中野駅
2021年11月 東中野駅
2021年11月 東中野駅
2021年11月 東中野駅
2021年11月 東中野駅
【メリット】 やはり何よりも新宿まで5分というところが1番のメリットだと思います。また、全てが揃ってるわ
……続きを読む(残り196文字)
2021年11月 東中野駅
【メリット】 小さな駅ではありますが、最低限のお店はありアーケード街にはおいしいお店が多く隠れた名店もあ
……続きを読む(残り131文字)
2021年11月 東中野駅
【メリット】 あべ治療院 が最寄り駅なのでいつも利用しています。駅前には高層マンションや大きなスーパーな
……続きを読む(残り200文字)
2021年11月 東中野駅
【メリット】 商業施設は、パン屋やお惣菜屋さんが駅ビルに入っているから帰りに夜ご飯を買って帰ったり、どこ
……続きを読む(残り202文字)東中野駅の総合評価 (ユーザー269人・1157件)
総合評価 | 4.1 | 口コミ数 | 1,157 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 4.1 | 生活利便性 | 4.1 | 飲食店の充実 | 4.1 |
暮らし・子育て | 4.0 | 治安 | 4.1 | コスパ | 4.1 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。