Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
【2ページ目】市川駅の口コミ・住みやすさ・子育て・環境・評判|マンションレビュー
[go: Go Back, main page]

× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

市川駅(JR総武本線)の口コミ一覧【2ページ目】


市川駅の総合評価 (ユーザー344人・1907件)

ユーザー評点

4.2

口コミ数

1,907

ユーザー投票平均

市川駅の口コミ一覧

  • 344 人 の口コミがあります。
  • 344 人中、 41 80 人目を表示します。

2024年2月 市川駅

総合評価:3.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
1
メリット 駅構内が全体的に綺麗だった。シャポーも入っているのがいい。
生活利便施設の充実
3
メリット 色々な電車が通っているのでいろいろなところにいきやすい。
飲食店の充実
3
メリット 駅の中にも飲食店が沢山あるのでといも良い。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 近くにスーパーなどが沢山あるのでとても良い。
治安
4
メリット 田舎でも都会でもないので治安は悪くない。
コストパフォーマンス
3
メリット とても良いと思う。駅の周りにはお店も沢山あり住みやすい。

2024年2月 市川駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 総武線が快速と各駅停車どちらも停まること。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅前にダイエーやシャポーがあり、買い物には不便しない。またバスタクシーなど交通の便も充実している。
飲食店の充実
4
メリット 麺、バーガー、定食、様々なジャンルがお店を選ばなければ多数あります。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 遊ぶ施設がダイエーの中に入っており、図書館や展望デッキもでき、駅にはガチャガチャがあるなどそれなりに楽しめると思う。
治安
5
メリット 昔から大きい事件を聞いたことがない。
人口が多い割にきれいな駅。
コストパフォーマンス
3
メリット 利便性がいいのでとにかく地元の人も市川が好きな人が多い。
昔から住んでる人も多い。

2024年2月 市川駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット 横須賀線直通の総武快速線、中央・総武線各駅停車がある
生活利便施設の充実
5
メリット シャポーやイオンスタイルなどそれなりに揃っている
飲食店の充実
5
メリット 駅の近くに居酒屋など様々な飲食店が揃っている
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 悪くない。飲食店役所関係などなんでもある
治安
5
メリット 悪くない。朝も昼もサラリーマンやきちんとしだ学生が多い
コストパフォーマンス
5
メリット 悪くない。電車で15分くらいで都内の主要エリアに行ける

2024年1月 市川駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 総武線各駅停車と総武線快速の両方が止まる駅なので都内へのアクセスが大変良いだけでなく、鎌倉や横浜にも一本で行くことができるのでプチ旅行にも最適です。
生活利便施設の充実
4
メリット シャポーが併設されているため、通勤帰りでの買い物ができて大変便利です。かなり広いので洋服や生活雑貨もシャポーで揃えられます。
飲食店の充実
4
メリット 駅ナカにある飲食店は数多く、さらに美味しいので何を食べるか迷ってしまいます。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅の周りには学習塾も多いので比較がしやすく、中学受験、高校受験、大学受験の対策をしたい家庭にはおすすめです。
治安
4
メリット 交番の数がいくつもあるので治安は悪くないです。
コストパフォーマンス
5
メリット 閑静な住宅街も多く、落ち着いた場所に住みたい人にもおすすめです。物価は都内よりも安いので、都内に住みたいけど悩んでいるという人にはおすすめです。

2024年1月 市川駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 総武線快速と緩行線が停車するため、都内へのアクセスは非常によい。快速は東京、品川を経由し、横浜まで約50分です。
緩行線下りは西船橋で東西線に乗り換え、船橋では武蔵野線、東武野田線へ乗り換えができるためどこに行くのもらくちんです。
生活利便施設の充実
5
メリット シャポー市川に直結しているので
日常の買い物には不自由なし。
北口にはダイエーがあり夜11時まで営業。南口にはオオゼキがある。
病院も内科、歯科とたくさんあり。
飲食店の充実
5
メリット シャポー市川があるので日常の買い物には不自由なし。
スタバもある他、中華、和食、イタリアン、お寿司など飲食店充実
その他、北口には吉野家、松屋、ケンタ、ミスドなどあり。
南口にはお手頃で美味しい居酒屋はじめ、焼肉屋、蕎麦屋、イタリアン、ワインビストロなど美味しいお店がたくさんあり。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 保育園は南口、北口ともに駅前に複数あり。
シャポー市川には多機能トイレや授乳室もあり。
エレベーターもあるのでママだけでなく高齢者も助かります。
治安
5
メリット 駅前は遅くまで明るくあまり怖いことはない。
コストパフォーマンス
5
メリット 都心からも近いわりに安いスーパーや昔ながらの八百屋があり,生活はしやすい。
家賃は駅前はそれなりかも。
購入の場合、マンションで6〜7000万くらいからスタートのいうレベル。
戸建ては駅から徒歩15分くらいで7000万くらい。いずれも新築のケース。

2024年1月 市川駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット さまざまな電車でとうくまで行けるのが良い
生活利便施設の充実
5
メリット 色々な店があるしとくに飲食店がとてもおいしい
飲食店の充実
5
メリット 沢山ありとてもおいしいたべものがあるのでよち
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 服選びができるがこどもにあうふくがないです
治安
5
メリット とても良いしふつうにみんなやさしいひとばかりです
コストパフォーマンス
4
メリット コストパフォーマンスはとてもよいですけど

2024年1月 市川駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 市内で快速が止まる唯一の駅で
東京駅まで20分
また、羽田空港、成田空港へのアクセスもよい

生活利便施設の充実
5
メリット ユニクロ、3coins、Y'sマート、成城石井、ダイエー、マツキヨ、KALDI、無印良品等がある。
南口には市役所の出張所があり、パスポート発給の窓口もある

飲食店の充実
4
メリット カフェが充実していて
スタバ、ターリーズ、ドトールコーヒー、他、2店舗くらい駅ビルシャポー市川に入っている。
洋菓子屋モンペリエのデザートはオススメ

暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 保育園、小、中学校は駅周辺に多数あり、充実している

治安
4
メリット 駅の南北出口は整備されている。
歓楽街は北口の東側
交番は北口
駅周辺は街灯は設置されている

コストパフォーマンス
5
メリット 都心へのアクセスを考えると家賃相場は安いと思う

2023年12月 市川駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 快速が止まり、15分程度で東京駅まで直結している。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅近くに行政サービスセンターやパスポート発行センターがある。
飲食店の充実
4
メリット シャポー市川に直結しており、飲食店は多め。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 公園など遊ぶ場所や多機能トイレ等、充実している。
治安
5
メリット 駅近くに交番があり、比較的治安が良いと思う。酔っぱらいも多くないイメージ。
コストパフォーマンス
4
メリット 出かけるにしても、東京方面が多めになり、車がなくても生活できる。

2023年12月 市川駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 快速停車駅であり運転本数も多い。
タクシー乗り場はあるが深夜帯は少ない模様
生活利便施設の充実
5
メリット スーパーは駅周辺に複数あり、医療機関もある
飲食店の充実
5
メリット 駅ビルの中は食事、カフェとも困らないレベル
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 毎朝、バス通学する生徒の長い列があるので学校は多い
治安
5
メリット 駅周辺は整備せれていて、治安が悪いと感じたことはない
コストパフォーマンス
5
メリット 都心への利便性は良く相対的に物価は安いのではないか

2023年11月 市川駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 職場の最寄り駅として利用しています。
快速も止まり東京方面、千葉方面どちらにもアクセスがいいので立地が良いです。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅前には、買い物出来るスーパー
飲食店もあるので生活もしやすい環境です。
飲食店の充実
5
メリット チェーン店も多く、家族連れでも
入りやすいお店もあって利用しやすいと思います。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅からバスや徒歩の圏内に学校も多く通いやすい場所にあると思います。
治安
5
メリット 基本的に治安はいいと思います。
商店街は夜になるとそんなに人は多くない印象です。
コストパフォーマンス
3
メリット 生活のしやすさのバランスとしては
とてもいいと思います。
困ることなく過ごせます。

2023年11月 市川駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 東京の方にも船橋の方にもでやすく、とても良い。JRのため終電も遅くまである
生活利便施設の充実
5
メリット 駅前にデパートと複数銀行があり、住みやすい。少し足を伸ばせば本八幡でドン・キホーテやOKストアがあるので便利
飲食店の充実
4
メリット 近場に夜10時くらいになるとお弁当半額になるスーパーが複数ある
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅に多機能トイレがあり、しかも、駅ビルということもあり清潔に保たれている
治安
4
メリット 駅周辺は駅ビルが栄えており、綺麗に保たれている
コストパフォーマンス
5
メリット 千葉県ということもあり、家賃は安く抑えられる

2023年11月 市川駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 総武線と京成電鉄の「市川真間」駅と「国府台駅」が近くにあり、便利です。都心部へのアクセスは、お茶の水駅まで30分弱になっています。バスタクシーも多く存在して、駅から郊外へのアクセス充実しています。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅に併設されている「市川シャポー」の充実度がとても高いです。本屋もはじめ、アパレル店も多くあります。病院も、個人病院や「東京歯科大学市川総合病院」などがあります。
飲食店の充実
5
メリット 駅に併設される「市川シャポー」のレストラン街に、「コメダ珈琲」や「とんかついなば和幸」、「大戸屋」、「喜多方ラーメン坂内」などの人気店舗が入っています。駅の周辺にヤマサキパンの創業地があり、駅前の「ヤマザキプラザ 市川」には、ヤマザキパンの実演販売もあり、イートインで商品が食べられます。駅周辺には「マクドナルド」など、人気店舗が並んでします。人気のある九州料理の「おいどん」など、ユニークな店もあります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 周辺には小学校が多数あります。幼稚園も市内各地に展開していています。「Mlky Way International School 市川校」など、現代的なニーズに合わせた幼稚園も選択可能です。市内には子育て支援のNPOも存在していて、公共も民間も支援が厚くなっています。里見公園など、子どもが遊べる場所もあります。各種学習塾も多いです。市内の文教地区が近くにあり、大学などの研究施設もあります。
治安
4
メリット 市川駅周辺には歓楽街が広がっています。大きなトラブルが多発するという話は聞きませんが、まれに警察沙汰になることもあります。
コストパフォーマンス
4
メリット 江戸川を渡るとすぐに東京であることを考えると、家賃が割安であると思います。2DKでも9万円程度の物件が多く、単身のサラリーマンが良いのではないでしょうか。特に駅の周辺には家族連れを意識したマンションが多く建っている印象です。近くに大学があるので、学生向け物件も存在します。文教地区には、高級な一軒家も多いです。

2023年11月 市川駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 総武快速線と総武緩行線が走っている駅のところである
生活利便施設の充実
5
メリット 市川駅周辺の駅ナカ施設がたくさん揃っている
飲食店の充実
5
メリット 悪くない。駅ナカ施設に飲食店もいっぱいある
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 悪くない。いろいろなスーパーもなんでも揃っている
治安
5
メリット 悪くない。近くに学校もあるためいろいろな学生がいるため平和
コストパフォーマンス
5
メリット 千葉県内だからそこまでお金もかからないところ

2023年11月 市川駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット アクセスが良いくどこにでも行きやすいところ。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅中は充実していて大体のものはそこで揃えられる気がする。
飲食店の充実
4
メリット 定番の飲食店はほとんど集まっているように感じる。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット トイレが二箇所駅なかにあるので便利、エスカレータも同様でいい。
治安
4
メリット 改札を出たらひらけているので混雑時もスムーズに移動しやすい。
コストパフォーマンス
4
メリット 利便性はいいがそのほかはなんともいえない状態

2023年11月 市川駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 東京にも千葉にも行きやすく、とても便利な駅です。
生活利便施設の充実
5
メリット 病院や雑貨屋さん、ご飯屋さんなどお店が多いので、とても便利です。
飲食店の充実
5
メリット 美味しいお惣菜屋さんやご飯屋さんが多いです。お昼ご飯、晩御飯には困りません。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 保育園小学校はとても多く感じます。子育て世代が住みやすいです。
治安
5
メリット 酔いつぶれている人はあまり見かけません。暴走族などもいない印象です。
コストパフォーマンス
5
メリット 駅からそこそこ離れれば家賃が安いところが多いです。

2023年11月 市川駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 快速が止まる。東京まで20分ほどで行けて便利。
生活利便施設の充実
5
メリット 商業施設のシャポーが併設されていて買い物などは便利。
飲食店の充実
5
メリット 近くに美味しいラーメン屋さんのあけどやがある
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 近隣は住宅地で家族連れが多く、各エリアに幼稚園学校がある。
治安
5
メリット 南側出口すぐのところにに交番があり、警官が常駐している。
コストパフォーマンス
5
メリット 東京に近いため都心に住むことを考えると割安。

2023年11月 市川駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 快速がとまる。

東京駅までのアクセスが良い。

千葉だけど、都内へのアクセスが良い。

バス便も発達。タクシーも常に待機
している。
生活利便施設の充実
4
メリット わりと大きな病院が二つあり、便利である.買い物も駅前でほぼすんでしまう。

公園なども、充実している。
飲食店の充実
4
メリット 駅前は、飲食店は、かなり充実している。パン屋やラーメン屋なども沢山ある。紀伊國屋、成城石井など人気店もある。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 里見公園は、桜の名所としても有名。

じゅんさい池は、とても散歩しやすい。

和洋大学あたりは、散歩するには、良い。
治安
4
メリット 駅前は、交番あり。
あまり、風俗店のような店がなく、治安は、よい。
コストパフォーマンス
5
メリット 住んでる人が良い。
綺麗な家が多い。

大学学校も多く住みやすい。

2023年11月 市川駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 快速が通るので、遠くの駅にも移動がしやすい
生活利便施設の充実
5
メリット シャポーがあるのでいろいろな物が揃うのが良い
飲食店の充実
3
メリット 多くの種類のものがあるので、友達と居ても困らない
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット スロープがあるので、車椅子の人にも利用しやすい
治安
5
メリット ゴミが少ないし、清掃をする人も目立たない
コストパフォーマンス
4
メリット 駅に行くだけでなんでも揃うので、帰りによるのが便利

2023年10月 市川駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 大きくて使いやすい駅です。駅員さん達も優しい方がおおいです
生活利便施設の充実
5
メリット 駅前にコンビニスーパーもありとても使いやすい
飲食店の充実
5
メリット 駅ビルの中にはたくさん入ってるイメージです
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット アイリンク市川で子供達の遊び場あります。
治安
5
メリット いい方だと思います。夜も明るくて女性も住みやすい
コストパフォーマンス
5
メリット 住みやすさを取れば、全然いいと思います。

2023年10月 市川駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 総武線の快速も止まるため便利。路線自体は少なめ。
生活利便施設の充実
5
メリット シャポーがとても充実している。スタバやコメダ、ユニクロや無印良品など非常に便利。
飲食店の充実
5
メリット レストランやカフェは多く揃っており、時間を潰すのには困らない。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット トイレは広く改札内も歩きやすいため、車椅子やベビーカーの人にとっては良いと思う。
治安
4
メリット そこまで悪いイメージは無い。シャポー内の店員さんの雰囲気は良く、治安の心配は無いと思われる。
コストパフォーマンス
4
メリット 駅周辺にショッピングできるお店が多く、帰り際の買い物は便利だろう。

2023年10月 市川駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 本数が多く、都内へのアクセスが抜群です!
生活利便施設の充実
3
メリット スーパー等の商業施設は点在していて生活に困ることは無い。
飲食店の充実
4
メリット 駅構内、ショッピングモール等の大きな施設には大体いくつか飲食店が入っていて、外食中に困ることは無い。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 幼稚園が多い。自分の住んでいる所(市川駅から徒歩20分程度)で近い所に3件はあって、選択肢が多いので各家庭の教育方針に合わせた選択が出来る。
治安
4
メリット 人口が多い地域にしては歓楽街が小さい(駅前に飲み屋がポツポツある程度)なのでそこまで治安が悪い印象は無い。
コストパフォーマンス
5
メリット 都内に通勤する方にとっては都内よりも安く、住みやすいと思う。新築の家がどんどん建てられている。

2023年10月 市川駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 快速が止まる。駅ビル側の小さな改札口にもスイカのチャージ機がある。
平日昼は北口にたくさんタクシーが待機している。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅ビルで食料品・日用品・ファッション・文房具・本等雑貨・飲食店があり、ほぼすべての買い物ができる。駅の目の前にダイエーとヤマザキビルがある。
飲食店の充実
4
メリット 駅ビルには和洋中、カフェ等ほぼすべてのジャンルの飲食店がある。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 病院が多い。目の前のダイエービルには病院が集まったフロアがある。その他駅直結でマンション、病院、図書館などもあり、電車が見える大きめの広場やベンチなどもあるので、子ども連れで時間が潰せる。
治安
4
メリット 北口、南口、どちらもロータリーに面したところには飲み屋が目立つ場所になく、子ども一人で歩いてもさほど危険を感じない。北口横が交番
コストパフォーマンス
4
メリット スーパーがたくさんあり、それぞれでセールをやるので買い物は安くしやすく、100均も2箇所ある。公共施設が多いので、届け出の利便性が高い。

2023年9月 市川駅

総合評価:3.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 快速が停まる。都心部まで近くアクセスが利便。
生活利便施設の充実
3
メリット 駅前にはなんとダイエーが存在する。駅中に小さな商店もある。
飲食店の充実
3
メリット 場所柄か小さいお店が多いが、飲食店から居酒屋までと選択肢は多い方だと思う。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 駅から距離は離れるが、複数の大学や高校があり、学校施設は充実している。
治安
3
メリット 駅の周辺は明るく、夜道でも比較的安心できると思う。
コストパフォーマンス
3
メリット 都心部に近い割には、市川は千葉県内であるために家賃は安めだと思う。

2023年9月 市川駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 総武線各駅・快速路線があります。快速電車が停まるので東京駅まで17分で行けるのが大変便利です。成田空港へも1時間ちょっとで1本で行けます。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅構内のお店は充実しています。本屋さんもありますし、無印良品、ユニクロ、PLAZAもあり大変便利です。医療施設も駅周辺に沢山あるので、何かあったときはすぐ駆けつけられると思います。
飲食店の充実
5
メリット 駅周辺には飲食チェーン店が沢山あります。サイゼリヤ、ミスタードーナツ、牛角、ect…駅構内にも飲食店が沢山あります。スーパー、パン屋さんも多いです。チェーン店ですと、スターバックス、コメダ珈琲、タリーズ、成城石井、紀伊國屋、ナナズグリーンティー、ect…
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 幼稚園学校もありますし、保育士さんが小さい子供たちを10人ほど連れて集団で歩いてる姿も見かけます。公園もあるので子供にとっての環境は充実していると思います。
治安
5
メリット 駅周辺の治安はとても良い印象です。小さい子供を連れてるご家族の方が多い気がします。駅前に交番もありますし、スーパー、ドラッグストア、ファミレスも多いです。駅前はバスタクシー充実してます。
コストパフォーマンス
4
メリット スーパー、八百屋などは新鮮で安いです。家賃相場は1Kで新築となると7,8万円はします。セキュリティがしっかりしている物件も多いので女性は安心かと思います。

2023年9月 市川駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 総武快速が止まるのに加え、北側であれば京成も利用可能
生活利便施設の充実
5
メリット 駅近スーパー飲食店、クリーニング店、クリニック等が多い
飲食店の充実
5
メリット 駅近はチェーン系はなんでもあるので困らない
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅直結商業施設、駅に多機能トイレあり
朝は学生が多いので、近くに学校は多いと思われる
治安
5
メリット 駅前に交番があり、トラブルを見ることもない
コストパフォーマンス
5
メリット 都心までのアクセスを考えれば安い方だと感じる

2023年9月 市川駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 総武線快速が止まり、千葉駅の方面や東京や神奈川までのアクセスも良い。
タクシー乗り場やバス乗り場もすぐ目の前にあって良い。
改札までの距離もそう遠くない。
生活利便施設の充実
3
メリット ダイエーがすぐ近くにあって便利。
駅近くの銀次郎という野菜屋さんがとても安くて便利。
ユニクロや無印良品なども大きくはないが入っているので助かる。買い物も駅の設備だけでもそこそこ楽しめる。
病院などは小さい病院がいくつかある。
飲食店の充実
5
メリット 食べ物屋さんもたくさんあって困らない。
ほとんど知られていないと思うが駅の南口を出たところの市川食堂という食堂が手頃なお値段で量も多く美味しい。
CUCINAもりながという創作料理のお店がとても美味しい。お祝いの時の特別なときにしか行けないが。
駅から少し離れるが、大門通りにもたくさん美味しいお店があるのでおすすめ。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 駅のトイレは個室も多いし綺麗。
保育園学校もそこそこにある。
治安
4
メリット 駅前に交番があるので気持ち的にとても安心。
変な人に声をかけられたこともない。
駅も割と綺麗。
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃相場はやや高いかもしれないが安全性や都心に近いことを考えれば割と安いかもと思う。
物価もそんなに高くない。

2023年8月 市川駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 最大のメリットは快速が止まること。東京まであっという間。そして横須賀線、内房線などと直結しているので、ちょっと他県へお出かけも簡単です。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅ビル(シャポー)があります。スーパーマーケット、成城石井、お惣菜店、ユニクロ、無印、レストラン、カフェ、コメダ、ドトール、カルディ、などなど、なんでもあって便利です。駅には市役所の出張所や図書館、歯医者、診療所、メガネや、マッサージ店、ジム、本屋、ソニプラもあります。とにかく便利。
飲食店の充実
5
メリット 駅にスタバ、ドトール、コメダ、成城石井、コージーコーナー、サーティワン、パン屋あります。レストランも和洋中そろい、かなりあります。
駅周辺のビルには居酒屋やサイゼリヤ、ミスド、ケンタッキーなどあります。駅前にダイエーあります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅にスロープはないがエレベーターはあります。幼稚園保育園学校は自治体としては普通だと思います。小中学校は給食無料です。
治安
4
メリット 歓楽街ってほどの歓楽街はない。となりの本八幡や船橋,松戸のほうが賑わっていて酔っ払いが多く治安悪いと思う。駅前はそんなにごちゃごちゃしていない。南側は特に静か。
街の街頭がLEDに変わり、数も多いので夜も道はあかるい。
コストパフォーマンス
3
メリット 南側は新しい戸建て住宅げ多く、北側は昔ながらの古い住宅地。北側はかなり土地が高く東京と変わらない。家賃しかり。北側も駅くら20〜30分離れると安くなり新しい戸建てが立ち始めている。自転車で10分くらいなのでさほど不便でもない。
市川は緑が多く住みやすい。物価は東京よりは安いと思う。

2023年8月 市川駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 電車の本数が早朝から夜中まで多い。総武線に関しては素晴らしい。
生活利便施設の充実
5
メリット スーパー飲食店が駅構内から駅前まで充実している。改札内に立ち食いそばがあるのもいい。
飲食店の充実
5
メリット シャポー、オオゼキ、マツモトキヨシがあって便利。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 私立の学校は多い。なのにバス乗り場は狭くて本数が少ない。学生以外の利用者も混雑して困る
治安
5
メリット いいと思う。酔っ払いもチンピラもいないからね。
コストパフォーマンス
3
メリット 値段はそれなりだから、コスパがいいわけではない。

2023年8月 市川駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット JR総武快速線が停まり、JR総武本線も利用できるのが何よりも便利。東京駅方面も新宿方面もアクセスしやすい。千葉県内の移動では千葉駅までの圏内なら問題ない。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅周辺にはスーパー飲食店、ドラッグストアも多くあり日常生活には便利。駅にもシャポーやワイズマートが入っており駅から雨にも濡れずに買い物が出来る
飲食店の充実
3
メリット チェーン店が多めだが大体揃っている感じ。カフェ系のお店は駅やシャポーの中にあるくらい。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 子育てをしていないのでわからないが、駅周辺に役所のサテライトや図書館などもあり家族で住みやすいのではないかと思う。
駅も古いながらもリニューアルされておりトイレなども綺麗で広い。
治安
3
メリット 南側は高層マンションが整備されて綺麗。飲屋街があるわけでもないので全体的には治安は良いと思う。
コストパフォーマンス
4
メリット 江戸川を挟んで東京の小岩などと比べれば家賃相場も低く生活の質は高いと思う。小さなお子さんが居るご家族でも問題ないのではないだろうか。

2023年8月 市川駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット やはり総武線がばんばん走ってるのは相当よい
生活利便施設の充実
5
メリット 駅前にデパートやパチンコ屋さんもあり文句なしです。
飲食店の充実
5
メリット チェーン店の飲食端末多々ありまして文句なし
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 学校もたくさんあるし江戸川なりも近いし文句なしです
治安
5
メリット 駅前の一部を除いたら特に問題なしですのでよい
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃も結構高いなやりには安い方だと思います

2023年7月 市川駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 快速と各駅停車があり本数も多く利便性がよい。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅ナカのシャポーもお店が沢山あり、ショッピングに困らない。
子供用の遊びスペース、子供トイレや授乳室も綺麗で使いやすい。
飲食店の充実
5
メリット カフェはドトール、タリーズ、ナナズグリーンティ、スターバックスがあり充実している。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 子供の遊ぶスペースがあり便利だがおもちゃは全くない。
治安
5
メリット 飲み屋が本八幡駅と比べて少ないため治安は良い方。
コストパフォーマンス
5
メリット 地価は高めだが利便性が良いため少し離れたところに住めば問題ない。

2023年7月 市川駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 総武線の快速が止まる駅で千葉の玄関口です。東京まで17分!
生活利便施設の充実
5
メリット 秋の真ん前にダイエーがあり、なんでも揃います。
飲食店の充実
5
メリット チェーン店など、一通り、駅前にあるべき店は揃っています。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 幼保や小学校も揃っていて、インターナショナルなところも。
治安
5
メリット 駅すぐそばに交番があり、周辺の駅より治安はよいはず。
コストパフォーマンス
5
メリット 東京から一駅離れるだけで、家賃はグッと安くなります。

2023年7月 市川駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット いつでも乗れる!!からめちゃくちゃ便利!!!!
生活利便施設の充実
5
メリット いつでも電車が乗れる!からめちゃくちゃ便利!!!
飲食店の充実
4
メリット リーズナブルなお店がだんだん増えてきている!!
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット マンションとかエレベーターがあって便利!!
治安
5
メリット 駅前に交番があって便利!
道に迷った時にすぐ聞ける!!
コストパフォーマンス
4
メリット 家とかで高い家があってそれになにかおまけして貰える?

2023年7月 市川駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 快速も停まる駅です。快速では東京駅まで20分、各駅では新宿駅まで40分で乗り換えなく行けて、都心へのアクセスはとても良いです。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅には商業施設が併設されていて、UNIQLOや無印良品などお買い物をするお店は揃っています。また駅の回りにはスーパーマーケットなどがたくさんあり食材を揃えるにも便利です。
飲食店の充実
4
メリット スターバックスやコメダ珈琲などのお茶をするスペースもたくさんあります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅の近くに図書館や展望台があります。近くには江戸川があり河川敷で遊んだり、公園もたくさんあるので子育てするのにはとても良いです。
治安
5
メリット 駅前には交番があります。少し閑静な住宅街では警察官のかたが住人のチェックを数年に一回してくれているので安心です。
コストパフォーマンス
4
メリット 都内に比べると家賃は少し安いかもしれないです。

2023年7月 市川駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 駅も綺麗で、周りにはスタバやカフェ、カラオケや銀だこなどある程度発展されている
生活利便施設の充実
4
メリット 駅の近くには多くの飲食店がある。学生なども多く使いやすい
飲食店の充実
4
メリット 周りには、スタバ、マック、サイゼリア、カラオケ、などもありいつでも行けて便利
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅に多目的トイレもあり、ゆったりしてる駅なので子育てに向いている
治安
4
メリット とても治安は良くて警察署も近くにあるので安心です
コストパフォーマンス
4
メリット とても住みやすい!子供がいる家庭などには向いていると思う

2023年7月 市川駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 快速と各駅が止まります。そのため、一路線が遅延しても別路線で目的地に向かう事が出来ます。
都内に出るにしても利便性が高いです。
車で人を迎えに来る際も南口の待合スペースが多いので、不便に感じることはありません。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅前はシャポーとダイエーの店舗が充実しているため、買い物には困りません。
大型の総合病院バスで行くことが出来ます。
飲食店の充実
5
メリット ラーメン屋が多く、千葉県で上位ランキングに入ることが多い、「あけどや」が駅前にあります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 自転車、車があれば市川駅からいける大型の公園があります。
治安
5
メリット 治安は良く感じます。
夜中に出歩いても危険を感じたことはありません。
市内でも犯罪発生率が低いエリアです。
コストパフォーマンス
5
メリット 都内、房総半島、その他地域に関しても交通の便が良く、大型ショッピングセンター、ディズニーリゾートも30分程度あれば行くことが出来ます。
都内勤務ならばコストパフォーマンスは高いと感じます。

2023年7月 市川駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 市川駅は各駅だけでなく快速が止まる駅からので、距離や時刻によっては各駅と快速の使い分けができるところが有難いです。
生活利便施設の充実
5
メリット 利便性としては電車が来るまでや知り合いとの待ち合わせでshapoで時間潰しができるところがよい。買い物施設に関してはスーパーが改札出てすぐにのshapo地下と北南口にそれぞれ1店舗計3店舗点在しているのが本当に有難く感じる。
またタワーウェストの最上階にある展望台は無料で上空から見下ろす景色を堪能できて素晴らしいと感じる。
飲食店の充実
4
メリット 店名:萩のや
価格がリーズナブルで庶民的な料理が美味しい。メニュー数も豊富な為また通いたいと思う。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅近くに神社が多数点在していることや江戸川や桜並木が見えるロードなど歴史を感じるスポットや自然スポットが存在しており、子どもファミリー層が住むにはいい街だと感じる。


治安
5
メリット 市川駅の住宅街周辺は静かで住みやすいと感じる。
コストパフォーマンス
2
メリット 利便性においては、総武快速が止まるという点でメリットだと感じる。

2023年7月 市川駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 駅がとても綺麗で隣接しているシャポーがとても便利。
生活利便施設の充実
5
メリット 大きな家電量販店もあり、ホームセンター、スーパーもある。
飲食店の充実
5
メリット 大手のファミリーレストランから昔ながらの飲食店もある。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 幼稚園が多く、公園なども整えられている。
治安
5
メリット 喧嘩やヤクザは1人も見たことがないです。
コストパフォーマンス
3
メリット 駅前のマンションなどは高めだが少し外れれば安くなってくる。

2023年6月 市川駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 都心部へのアクセスが良く本数も多い。夕方以降に都心へ向かう時には車内が混まない
生活利便施設の充実
4
メリット 駅ビル「シャポー」改装前の昔より店舗の数や質が向上した
飲食店の充実
4
メリット ひもの屋市川総本店は魚が美味しく本格的なコース料理も楽しめる
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 駅ビルのシャポーは多機能トイレも付いていてお子様連れでも安心して楽しめる
治安
4
メリット 住宅が密集しているのでそのぶん何かあった時には人が気づいてくれたり助けてくれたりすると思う
コストパフォーマンス
4
メリット 都心部へも、反対の千葉県津田沼駅などの栄えた街へも、両方アクセスしやすくその割には家賃相場は高くない

2023年6月 市川駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 総武本線が止まる駅ですごくアクセスに便利です。周辺も商業施設などがたくさんあって楽しめます。
生活利便施設の充実
5
メリット ダイエーなどの商業施設やSHAPOなどの駅ビルなどで買い物ができます。
飲食店の充実
4
メリット サイゼリヤなどのファミレスチェーン店がたくさんあります。人気のベーカリーがあってよく通ってました。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 新しくできたマンションに保育園がありました。
治安
2
メリット 北口は遅くまで人通りがあるので安心できるところです。
コストパフォーマンス
4
メリット 東京にすぐ隣接しているけど千葉県内なので家賃の相場が安いです。1人暮らしでも5~7万円で収まります。

市川駅の総合評価 (ユーザー344人・1907件)

総合評価 4.2 口コミ数 1,907
交通利便性 4.3 生活利便性 4.3 飲食店の充実 4.2
暮らし・子育て 4.2 治安 4.3 コスパ 4.2

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

JR総武本線のその他の駅・その他路線の駅口コミを見る

JR総武本線

JR

いすみ鉄道

京成電鉄

北総鉄道

千葉都市モノレール

小湊鐵道

山万

東京メトロ

東京都交通局

東武鉄道

東葉高速鉄道

流鉄

舞浜リゾートライン

芝山鉄道

銚子電気鉄道

首都圏新都市鉄道

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。