Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
【3ページ目】赤羽駅の口コミ・住みやすさ・子育て・環境・評判|マンションレビュー
[go: Go Back, main page]

× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

赤羽駅(JR京浜東北線)の口コミ一覧【3ページ目】


赤羽駅の総合評価 (ユーザー674人・3526件)

ユーザー評点

4.3

口コミ数

3,526

ユーザー投票平均

赤羽駅の口コミ一覧

  • 674 人 の口コミがあります。
  • 674 人中、 81 120 人目を表示します。

2024年1月 赤羽駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 乗り換え駅としてはとても便利に使えます。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅周辺にお店が多く、とても便利な駅です。
飲食店の充実
5
メリット 美味しいお店や名物居酒屋が多くあり酒飲みにはよい
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 学校も多く、都内であるが公園等の設備も充実している
治安
3
メリット 決して綺麗とは言えないが、人情ある人が多い
コストパフォーマンス
5
メリット 都内なので、色々なところへのアクセスは抜群である

2024年1月 赤羽駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 山手線の始発駅でもあるターミナル駅「池袋」に約10分というアクセス
生活利便施設の充実
5
メリット 飲食店、デパート他、生活に必要なお店はすべてそろっています。
飲食店の充実
5
メリット 申し分ないレベルです。ファストフードから高級店、お洒落なレストランまですべてそろっています。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 公園も近くに多く、小学校の立地も徒歩圏内に設定されています。また、平地が多いため子育てにはうってつけです。
治安
3
メリット 悪い人は少ない印象です。警察もパトロールしているところをよく見かけるので、治安は悪くありません。
コストパフォーマンス
5
メリット 良いと思います。マンションを買うのであれば港区の1/3くらいの値段で同じ間取りの部屋が手に入ると思います。

2024年1月 赤羽駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 池袋新宿渋谷へ1本で行け、横浜方面や大宮方面へも出られる。
上野や東京、大宮にも出やすく新幹線を利用するのにも便利。
生活利便施設の充実
4
メリット イトーヨーカドーはじめ大手スーパーファストフード店、ホームセンターまであり生活に困ることはない。
飲食店の充実
5
メリット 有名飲食チェーン店はだいたいあり、小洒落たレストランも増えてきた。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 子育てを経験していないので詳しくは分からないが、駅の近くに小学校中学校はある。
治安
2
メリット 駅の中はそれなりに綺麗、駅前に交番もある。
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃はそれなりにするが、やはり交通の面でメリットが大きいのと、駅の周りで何でも揃うので便利。

2024年1月 赤羽駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 埼京線、湘南新宿ライン、京浜東北線、地下鉄南北線など路線が多く通っていて、どこに出るにもアクセスしやすいです。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅周辺に商店街が多く、24時間営業のスーパーや、有名スーパー、ホームセンターもあり買い物に不自由せず便利です。
飲食店の充実
5
メリット 安く美味しい居酒屋さんや、多国籍なお店も多い。駅を降りてすぐにお店が密集しているので、途中下車して飲みに行くのも便利です。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅もキレイに改装され、多昨日トイレやエレベーターも増え利用しやすくなった。
治安
5
メリット 駅前に交番もあり、商店街や駅に大体お巡りさんが巡回してくれているので安心感がある。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃は駅に近いほど高くなるが、都心部に比べて手頃に感じる。買い物ができるところも多く、ファミリー層も多いので住みやすい所だと思う。

2024年1月 赤羽駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 快速が止まる 改札内が整っていてわかりやすい
生活利便施設の充実
5
メリット 大体の買い物がこの周辺で済むから遠出しなくていい
飲食店の充実
5
メリット カフェも居酒屋ファミレスもあって充実している
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 公園が近くにあって便利
学校幼稚園もあって便利
治安
5
メリット 駅前に交番があって安心する
ライティングがあって綺麗
コストパフォーマンス
5
メリット 良くも悪くも相場通りで富裕層でなくとも住みやすそう

2023年12月 赤羽駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 複数路線利用可能で、池袋、新宿、渋谷、東京など、都内の主要エリアへは30分かからずにアクセントできてとても便利です。物価も安いので、生活しやすい。
生活利便施設の充実
5
メリット 大きな商店があり、生活用は何でも揃います。物価も安い。
飲食店の充実
5
メリット 飲食店もたくさんあります。安くて美味しい。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 公園学校、図書館もあり、子育てしやすい街だとおもいます。
治安
5
メリット 治安はいいと思います。駅前に交番ありますし。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃も物価も安いし、コスパいいと思います。

2023年12月 赤羽駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 5路線あるので、JRの移動には困らない。バスターミナルが大きい。
生活利便施設の充実
5
メリット 有名な店はだいたいある。大きな病院もいくつかある。
飲食店の充実
5
メリット 飲屋街がある。ファミレス等も多い。飲食店には困らない。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 私立の中高一貫校がある。駅に多機能トイレがある。
治安
2
メリット 駅前に交番がある。消防署も近い。駅の西側は落ち着いた印象がある。
コストパフォーマンス
2
メリット 都内の中心部に比べれば、路線がたくさんあり家賃は低め。

2023年12月 赤羽駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 複数路線利用できるため、とても便利です。
生活利便施設の充実
4
メリット スーパーやドラッグストアなど生活に必要な施設は複数あり便利
飲食店の充実
5
メリット 安くて美味しい居酒屋がたくさんあり、店選びに困らない
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 駅から少し離れると公園も複数あり、遊ぶ場所はある程度あります。
治安
3
メリット 駅前に交番があり、街頭も多いため不安を感じにくい
コストパフォーマンス
4
メリット 都内の中では比較的家賃は抑えられ、駅から少し離れるとかなり安く借りられる

2023年12月 赤羽駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 京浜東北線、埼京線、高崎線、宇都宮線、湘南新宿ラインも通っており、電車だけで沢山の種類がありとても便利です。
また、埼玉県の川口市までバスもでており、地下鉄南北線〜埼玉高速鉄道への乗り入れもスムーズです。
生活利便施設の充実
5
メリット 赤羽駅の中にエキュートがあるので、仕事帰りにお惣菜や、友達へのお土産、本屋、パン屋、カフェ等があるので、いつ行っても便利です。
また、駅の外にもヨーカドーや沢山のショッピングセンターがあるので、洋服の買い物スーパー何でもあります。
飲食店の充実
5
メリット 駅構内のエキュートには、カフェやレストラン、お惣菜売り場等沢山の種類が買えて便利です。駅の外にも、ヨーカドーやサイゼリヤ、ミスド等色んなお店があり、賑わっています。スーパーもあるので、お惣菜を買うこともできます。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅の近くには公園もあり、また、図書館もあり子供にも便利だと思います。駅の近くの団地も新しくなったので若い子供連れの家族が多く、保育園や広場や公園もキレイで楽しい場だと思います。また、小学校も近くに何か所かあります。
治安
3
メリット 赤羽はせんべろの街といわれます。華やかで夜でも活気があり、色んな飲食店があるので賑やかで良いと思います。安くて沢山食べて飲める割に、夜に飲んでても絡まれたこともないし、駅前に交番もあるので安心かなと思います。
コストパフォーマンス
5
メリット 東京にしては地価が安いと思います。スーパー買い物は赤羽だけで済むので、コスパも良いと思いますし、若い子供連れも多いので子育て世帯にも良いかなと思います。また、交通の便がとにかく良いのでコスパは良いと思います。

2023年12月 赤羽駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 赤羽駅は多くの路線と交わっていてめっちゃくちゃ使いやすいよ。
しかも飲食店もたくさんあるしカフェとかもたくさんあるから暇な時間潰せるし遊ぶには持ってこいだね。
あと可愛い子が立ってるイメージもあるし目の保養になるね。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅の近くにショッピングモールとかあるし、食べ物を買うにしても服を買うにしても、雑貨を買うにしても何かと便利な気がするから何か困ったら駅周辺を散策して自分が買いたいものを見つけれたりするからめっちゃいいね。
飲食店の充実
5
メリット 飲食店はとにかく飲み屋が多い気がする。駅周辺なら100店舗はある気がするし、イタリアン居酒屋もあれば焼き鳥居酒屋とかせんべろとかありとあらゆる居酒屋があって飲み屋を選ぶなら何も困らないイメージがあるよ。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 子供と一緒に暮らしていくならいい場所かもね。幼稚園小学校中学校とらたくさん教育施設があっていいね。自分は子供がまだいないけど、もし子供暮らしていくとして何か不自由がある環境ではないと思うからおすすめ。
治安
5
メリット 治安は昼間はいいと思う。陽気なおっさんとか活気のある若者で賑わってるような印象で比較的平和なイメージが漂っているからなにか気をつけることはないと思うよ。駅前に交番があるし何かあった時の対処は警察を頼りましょう。
コストパフォーマンス
5
メリット コストパフォーマンスはとても素晴らしいと思うよ。家賃相場が1k6万ぐらいからだし都内だと比較的安価な気がする。その割に駅周辺設備が整っていて家賃相場が低い割にとても快適な生活ができるか住んでみるといいよ。

2023年12月 赤羽駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 埼京線以外にも京浜東北線や湘南新宿ライン、上野東京ラインが走ってるのでいろんなとこに行きやすい
生活利便施設の充実
5
メリット 駅周辺には居酒屋ファストフード店がたくさんあるのでご飯が食べやすい。本屋さんやスーパーなどなんでもあるので普段生活する分にはとくに不便を感じない。
飲食店の充実
5
メリット マック、モスバーガー スタバ、KFCはもちろんおかず屋さんがあったり韓国料理屋さんもあるしいろんな飲食店が多い。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅の近くには小学校中学校保育園があるので子供たちもたくさんいる。親子もたくさん見かけるので安心して暮らしやすいと思う。
治安
3
メリット 朝や昼間、夕方は学校帰りの子供たちや仕事から帰ってくる人がたくさんいて荒れることはない。駅にもたくさん人が集まるが治安は悪くない。
コストパフォーマンス
4
メリット 駅には飲食店スーパーなどの様々なお店が集まっているので買い物にくる際はとても便利だと思う。

2023年11月 赤羽駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 沢山の路線が乗り入れており、移動に大変便利だと思う。
生活利便施設の充実
4
メリット スーパー(イオン、イトーヨーカドー)、商店街(ららガーデン)があり日常の買い物には困らない。100円ショップが多いのが楽しい。
飲食店の充実
4
メリット 駅周辺は飲食店が多い。大きな外れはないように思う。お値段も安い。エキナカ催事のスイーツが楽しい。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 赤羽公園があり、住宅地の中にも小さな公園があり子供の遊び場もあると思う。駅からは少々離れるが、清水坂公園も緑が多く良い公園だと思う。
治安
3
メリット 赤羽駅の天井がLEDに変わって明るくなりとても良いと思う。夜の飲み屋街に行かなければトラブルもなく普通に暮らせる。
コストパフォーマンス
4
メリット 全体的に物価は安めで助かる。お店の選択肢も多い。

2023年11月 赤羽駅

総合評価:3.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 複数路線に留まり、東京、埼玉どちらも行きやすい。
生活利便施設の充実
4
メリット 飲み屋がたくさんある為、そのような目的の人には良い。
飲食店の充実
5
メリット 飲み屋がたくさんあり、どの店も安価で最高
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 赤羽市役所があり、各種契約スムーズに行える
治安
2
メリット アクセスは良いが治安はあまりいいと感じたことはない
コストパフォーマンス
3
メリット 北区のため、23区の中では比較的家賃は安い

2023年11月 赤羽駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 足立区、埼玉県方面から東京の都心部へ出る時の玄関口として非常に便利です。新宿、池袋、渋谷と遊びに行くにしても買い物に行くにしても1本で行けるのでめんどくさい乗り換えもなく上記の駅までの駅数も少ないので短時間で移動出来ます。
生活利便施設の充実
3
メリット 近年は駅構内に所謂駅ナカが整備され色々なお店があり仕事終わりやお出かけの帰りとかでもご飯等色々買えます。
飲食店の充実
5
メリット 昔は立ち食い蕎麦くらいしか駅構内にありませんでしたが今は駅ナカが出来て色々あります。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 駅の周りはそこまで充実していませんが駅から少し離れる(十条方面)と帝京大学大学病院があります。
治安
3
メリット 駅から出てすぐ交番があるので何かあった時の対応は迅速です。
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃相場はそこまで高くない割に交通の便がいいので穴場的な地域だと思います。

2023年11月 赤羽駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット ハブ的な駅であり、都心、地方への交通に便利です。
生活利便施設の充実
4
メリット スーパーなどが充実しており、不便ではないです。
飲食店の充実
4
メリット 多数の飲食店があり、迷うほどであります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 施設などは十分に充実していると思います。
治安
4
メリット 駅周辺は整備されており、清潔感があると思います。
コストパフォーマンス
4
メリット センベロを含め、物価が安いところが良いです。

2023年11月 赤羽駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット ここの駅はすごく居心地が良く自動販売機もたくさん種類があり飲み物をすぐに買えますまた治安も良く線路もきれいです
生活利便施設の充実
5
メリット この駅の通るとこにはいろいろなショッピングモールがあり良さげです
飲食店の充実
5
メリット 駅周辺には居酒屋などがありますが治安は良さげです
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット とても子供がいても良い環境が整っています
治安
5
メリット 駅の割にすごく治安が良く快適だとも思います
コストパフォーマンス
5
メリット 他の駅とあまり変わらない値段でとても良いです

2023年11月 赤羽駅

総合評価:3.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 通っている路線の数が多いので、都心に行くことも、埼玉に行くこともできて便利です。また、バスの路線も本数も多く、駅から遠くにも行きやすいです。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅構内にもちょっとしたデパ地下があって、仕事帰りにお惣菜などが買えるので便利です。
飲食店の充実
3
メリット チェーン店や、1人で入りやすいお店などは数が多くあるから便利です。また、スーパーもヨーカドーがあるので困りません。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 北区の育児支援は手厚い方だと思い、ベビーシッター制度も使える。
治安
3
メリット 昼は働いている人が多いのか静かで、過ごしやすい。
コストパフォーマンス
3
メリット 都内にも埼玉にも出やすい割には、都心の中で家賃は安い方だと思う。また、保育園料も安い。

2023年11月 赤羽駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 京浜東北線、埼京線、高崎線、宇都宮線、湘南新宿ラインと5路線も通っている。加えて、バスターミナルにもなっているために便利な駅といえる。
生活利便施設の充実
4
メリット 北口を出てすぐにイトーヨーカドーがあり、買い物をするには便利。少し歩くと商店街もあるため駅周辺で殆どの買い物を終えることができる。
飲食店の充実
4
メリット チェーン店などが多いが、飲み屋街であるために居酒屋などのお酒を飲める店が多い。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 私立の学校も近くにあり、学びの環境を選択しやすいと思う。
治安
3
メリット 高齢者の方が多い場所であるため、比較的静かである。
コストパフォーマンス
4
メリット 東京、上野、新宿といった主要な駅に乗り換えなく行くことができ、生活に必要な商業施設充実している。そのため、非常に住みやすいと感じる。

2023年10月 赤羽駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 新宿や上野など、主要な駅へのアクセスが非常に良いです。
生活利便施設の充実
5
メリット 赤羽駅の前には公園ショッピングモールなどたくさんあるので生活利便性が高いです。
飲食店の充実
5
メリット リーズナブルな店が多く、気軽に飲食を楽しむことができます。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 学校公園が多く、伸び伸びと育てられる環境は整備されていると思います。
治安
3
メリット 駅の出口には交番があるので何かあったらすぐに相談することができます。
コストパフォーマンス
5
メリット 交通利便性や生活利便性を考えるとコストパフォーマンスは高いです。

2023年10月 赤羽駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 複数路線利用出来る。快速が止まる。都心にアクセス良好。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅内のお店(エキュート)が充実している。乗り換え時間に余裕がある場合、駅内で楽しめる。
飲食店の充実
5
メリット 改札内エキュートの飲食店充実している。特に韓国料理イートインが人気で行列が出来ている。また、通勤帰りに立ち寄り、値引きの惣菜を買う事がある。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅内の設備は普通。駅外はあまり知りません。
治安
4
メリット 駅の近くは雑多な感じがあるが、むしろそれが赤羽の味だと思う。
コストパフォーマンス
3
メリット 家賃は分からないが、物価は総じて普通。高くない。

2023年10月 赤羽駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 複数路線の利用が可能であり、乗り換えが簡単である。
生活利便施設の充実
5
メリット 一通りのものが買うことができるので充実している。
飲食店の充実
5
メリット 店舗数がそこそこ多く、色々なものが買える。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 近くに小中学校がいくつかあり、公園もある。
治安
5
メリット 駅前に交番がある為、比較的安心して駅を利用できる。
コストパフォーマンス
5
メリット 東京都心に比べて埼玉に近いため、安く住みやすい。

2023年10月 赤羽駅

総合評価:3.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 駅は広くていろいろあって買い物もできる。
生活利便施設の充実
3
メリット 駅はの近くにスーパーや、焼肉など飲食店は多いので便利
飲食店の充実
3
メリット 朝までやってるとこも多いので、気軽に飲みにいけるとこはおおい
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 学校等も多くあるので施設の面で困ることはなさそう
治安
3
メリット 警察や地元の人が見回りしてるので安心できると思う
コストパフォーマンス
3
メリット 居酒屋スーパーも安いとこは多い
家賃は少し高いかも

2023年10月 赤羽駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 色んな電車が走っているしロータリーなどのお店も豊富!
生活利便施設の充実
5
メリット 飲食店も多数あるし商店街病院なども近くにあるので買い物などにも便利です
飲食店の充実
5
メリット ミスタードーナツや、マックなどのファストフード店がたくさんあるので学生向けです
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 基本的に住みやすく綺麗でいい所だとおもう
治安
3
メリット 駅近交番があり街灯が多いので少し安心できる
コストパフォーマンス
5
メリット 交通も便利だしお店も豊富などで住みやすい

2023年10月 赤羽駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット どこに行くにも便利です。
特に池袋までは10分で行けるし、新宿も15分で行けます。
駅構内も色々なお店が入っているので、楽しいです。

メルヘンというサンドイッチ屋さんがあるのですが、イートインが居心地が良いです。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅周り全体的に栄えてます。
駅前にはイトーヨーカドーがあったり、少し歩くとララガーデンという屋根付きの商店街があります。
飲食店の充実
5
メリット コメダ珈琲店など人気店もありますが、昔からの喫茶店もあり(梅の木など)ちょっと休憩は、しやすいと思います。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅構内はエレベーターがところかしこにあります。
階段も広く作られてるので、安心して昇降できると思います。
治安
5
メリット 西口はイトーヨーカドーなどがあり、ショッピングには良いと思います。
交番は東口にあります。
こちらは飲み屋さんが本当に多いです。
コストパフォーマンス
3
メリット 駅前からのバス充実していて、バスから5分ほどの距離に行くだけで静かな住宅街になります。

2023年10月 赤羽駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 複数の路線が止まるため多方面に行きやすい
生活利便施設の充実
4
メリット エキュートが入っているので手土産や買い物ができて便利
飲食店の充実
4
メリット ひと通りの手土産のジャンルは揃っているのでありがたい
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 小、中学校は駅から近めの場所にありました
治安
5
メリット 駅前に交番があったのでなにかあればすぐ対応できるかなと思います
コストパフォーマンス
3
メリット 都心へのアクセスの良さからしたら安いのかもしれないです

2023年10月 赤羽駅

総合評価:3.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 埼京線以外にも、京浜東北線、湘南新宿ライン、上野東京ラインなど、いくつかの路線が通っている。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅ナカ、外にエキュートがあり、ビーンズ赤羽も隣接している。
北口からは繁華街が近い。
飲食店の充実
3
メリット 駅近くのLaLaガーデンには、飲食店が多い。
繁華街にはたくさんの酒を飲める店がある。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 周辺には学校が多いようだが、通学区の分け方は不明。
最近は大規模なマンションの建設が多い。
コストパフォーマンス
3
メリット メリットを挙げられることが思いつかない。特段に安い店があるようには見えない。
一応都内という点では、家賃などは安いほうかも。貧乏人も多いが。

2023年9月 赤羽駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 埼京線、京浜東北線、宇都宮線・高崎線が止まり、快速・通勤快速が止まる主要駅。
生活利便施設の充実
5
メリット ビーンズが隣接していて、食料品や日用品の買物には困らない。
飲食店の充実
5
メリット 1番街があるので、お昼も夜も食べる・飲むが可能。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 幼稚園、小中学校、文化センター、公園など公共施設は充実
治安
3
メリット 駅周辺は綺麗に清掃されていて、駅前に交番もある。
コストパフォーマンス
4
メリット 駅から少し離れれば、家賃は少し下がるので、利便性を考えるとバランス取れる。

2023年9月 赤羽駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 京浜東北線などJR各線が交差する東京北部における交通の要所。
生活利便施設の充実
5
メリット 本屋さんあり、飲食店あり、手土産に便利なスイーツ店あり、と駅ナカがとても充実している。
飲食店の充実
5
メリット 駅前の立ち食い蕎麦屋さん「百万石」の500円セットは大変お得でお腹いっぱい。ラーメンと小カレーや明太子丼(小)がオススメ。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 荒川周辺には緑も豊富。どこにも出やすい好立地。とても暮らしやすいと思います。
治安
3
メリット 結構、交番のお巡りさんがきめ細かく対応してくれて頼りになる。
コストパフォーマンス
5
メリット 駅から少し離れると、下町ならではのリーズナブルなエリアがまだまだ非常に多い。

2023年9月 赤羽駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 乗り換えの移動も少なくて便利だと思います。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅中があるのは強い。駅前に百貨店もある。
飲食店の充実
5
メリット いっぱいある。赤羽で少ないって言われたら他はどうなるのか
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 新しい住宅地があり、かなり綺麗に感じる。
治安
2
メリット コロナ前はとても良かったです。
客引きがなければ…
コストパフォーマンス
4
メリット 全体的にはとてもいいと思う。迷うことはないですね。

2023年9月 赤羽駅

総合評価:3.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 通っている線が多いため、多方面にアクセスしやすい。西口、東口にバス乗り場とタクシー乗り場があり利用しやすい。
生活利便施設の充実
3
メリット 近くにイトヨーカドーやアピレ、ビビオがあるため買い物には困らない。東口の一番街は居酒屋が多い。カラオケも多くある。
飲食店の充実
5
メリット 西口や南口にはスターバックスコーヒーやマクドナルド、ケンタッキー、サーティーワンなど学生も利用しやすいお店がある。東口は居酒屋の種類が豊富。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 都内だが、赤羽自然観察公園など緑豊かな公園がある。敷地も広く古民家や池もあり、空気が美味しい。
治安
2
メリット 東口を出るとすぐに交番がある。街灯も多く、夜遅くても明るい。駅中はとても綺麗で汚い印象はない。
コストパフォーマンス
3
メリット 家賃相場は約7万円。赤羽駅は都心にもアクセスしやすいし、妥当な金額で快適に暮らせる。

2023年9月 赤羽駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 快速がとまります。京浜東北線以外にも路線が多く、非常に便利です。駅ナカにもお店が多く、Morozoffなどのお菓子屋さんやお弁当屋さん、タピオカ屋さんなどがあります。
女子トイレは混雑していることが多いですが、お手洗いの個数が多いため、そこまで時間はかかりません。
生活利便施設の充実
4
メリット 近くにイオンやアピレ、サーティワン、無印、ユニクロなどがあり便利です。
飲食店の充実
5
メリット パン屋さんも多く、和食もあり、居酒屋もあり、たくさん選べて便利です。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 小学校幼稚園がありますし、駅にも多機能トイレがあります。
治安
2
メリット 警察署が駅前にあるので、何かあった時に便利かもしれません。
コストパフォーマンス
4
メリット 交通の便がよく、お店も充実しているので、多少高くてもいいと思います。

2023年9月 赤羽駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 複数路線が利用可
JRの線路数が多くて何本あるのかわからないほど
生活利便施設の充実
5
メリット せんべろ(千円でベロベロに酔える)の街として有名
飲食店の充実
3
メリット 飲み屋街はよくテレビでも紹介されているほど
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅構内にショッピングできるお店が多数
手土産はここで買える
治安
3
メリット 駅前に交番あり
昼呑みの街なのである意味、昼も夜も変わらない
コストパフォーマンス
4
メリット 駅は大きくて利便性が良い
日用品は何でも揃う

2023年9月 赤羽駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 湘南新宿ラインがあるのは助かる。
埼京線との併用ができる。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅中の買い物施設が充実している。
とくに本屋があるのは嬉しい!
飲食店の充実
5
メリット つけ麺屋さんがあるのは嬉しい。
入ったことはない。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 学校が近くにある。
駅横に交番もあるので安心は少しできる。
治安
2
メリット 治安に関するメリットはない。強いて交番が近いこと。
コストパフォーマンス
3
メリット 家賃は把握していないが、せんべろなどもあるのでリーズナブル。

2023年9月 赤羽駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 様々な都心部に30分前後で着くので便利。快速が止まる。
生活利便施設の充実
5
メリット ヨーカドー・アピレ・ビビオなどがあり、買い物に不自由しない。ジムもある。
飲食店の充実
5
メリット 居酒屋によく行くが、磯丸水産・鳥貴族などがリーズナブルで気に入っています。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 赤羽で子育てするのにそれほど困ったことがないので、普通に問題ないが、子育てしやすいよう力を入れているイメージはあまりない。
治安
3
メリット 犯罪がはびこっているイメージは全くなく、喧嘩やよっぱらいもほとんど見たことがない。
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃と利便性はパランスがいいと思われる。

2023年9月 赤羽駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 池袋、新宿等都心まで15分でとアクセスが良い。複数路線が走っている。始発の時刻が早くて早朝出勤の会社員には便利。旅行に行くのにも新宿乗り換えで東京駅に行ける。電車の本数も多い。近くにバスターミナルがある。タクシー乗り場が近い。
生活利便施設の充実
5
メリット 近くにイトーヨーカドー、ドンキ、マクドナルド、ケンタッキー、スタバドドールなどの有名飲食店がある。
徒歩2分ほどの所に昼飲みが出来る商店街がある。ユニクロ、GU、ABCマート、無印良品等が入っているショッピングセンターがある。エキュート内が充実している。
飲食店の充実
5
メリット 知名度の高いお店がたくさんある。ファミレスも複数あるので、親子連れに優しい。有名な回転寿司屋がある。
手作り弁当の美味しいお店がある。
北口、南口それぞれに美味しい食べ物屋がある。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 保育園が徒歩10~15分圏内に3箇所ある。大きな公園が出来て週末は、そこで遊ぶ家族が多い。遊ぶ器具も豊富。
駅付近の団地に行くのに、エレベーターがあるので、高齢者やベビーカーを使ってるママに優しい。
治安
3
メリット 一部の飲食店街に酔っ払った人がいて、しつこく話しかけられる。友達と歩いてると呼び込みされるのもしつこくて困る。自転車でほとんどの人が移動しているので、マナーが悪いと自転車とぶつかりそうになる。
駅付近は安心だけど、高台の方に行くと暗い道が多いので夜は不安。
コストパフォーマンス
3
メリット マンションがたくさん出来て、駅から近い。オートロックで安心出来る。駐車場もある。

2023年9月 赤羽駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 複数路線がまたがっていて主要駅に行きやすいので利便性はいい。
生活利便施設の充実
5
メリット 飲食店、百均、スーパーなどがたくさんある。
飲食店の充実
3
メリット 居酒屋が多いのでお酒を飲む人には向いている。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 駅にはエスカレーターが多くあるのでバリアフリーといえる。
治安
4
メリット いつの時間帯も人通りが多いので安全といえる。
コストパフォーマンス
3
メリット 便利な土地なので、都心に比べたらコスパはいいと感じる。

2023年8月 赤羽駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 都内と北関東方面を結ぶ使いやすい路線
都内にも地方にも出やすい
生活利便施設の充実
4
メリット 外食店やスーパーが多くあり、食事について非常に便利
飲食店の充実
4
メリット チェーンも去ることながら居酒屋が多い。非常に楽しい
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 住みたい街ランキングも上位になり、区の制度も充実している
治安
3
メリット 駅を離れて住む分には良い。1部エリアに目をつぶれば良い
コストパフォーマンス
5
メリット 近辺の埼玉に住むのと余り変わりなく都内に住むことが出来る

2023年8月 赤羽駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 駅構内、駅外が色んなお店で賑わっているので使いやすい。また、色んな路線があるので交通の便がよい。また、遅延などが起きてもほかの路線で対応出来る為助かる。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅ナカ、駅外にお店が賑わっている。遅い時間までやっている店舗が多いので助かります。
飲食店の充実
5
メリット ファミレス、カフェ、飲み屋など駅近くに密集してる為とてもよい。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 学校が付近にあるため、通いやすいのでは。
治安
4
メリット 女性にとっては、お店などが多く明るいた安心。
コストパフォーマンス
4
メリット 駅の周りはお店が多く、住宅街まで少し離れている。

2023年8月 赤羽駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 快速がとまる
JR京浜東北線、JR東北本線、JR埼京線、JR高崎線、JR湘南新宿ライン、JR湘南新宿ラインと路線が多く選べる
ロータリーが広く、タクシーの待機数も多い
バスの路線、本数も多い
生活利便施設の充実
5
メリット 駅周辺にデパート、家電量販店、ドラッグショップ、雑貨屋など一通り揃っている。
飲食店の充実
5
メリット 駅の東側は居酒屋が集中してる
鳥貴族、金の蔵、わん、魚民などメジャーなものから、赤羽ならではの老舗も多く、発掘する楽しみがある。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅から20分くらいの距離に小中高の学校がある。
赤羽小学校、赤羽中学校、成立学園中学・高等学校など。
保育園幼稚園の数も多い。
赤羽台保育園、赤羽幼稚園など。
予備校や専門学校も多い。
治安
3
メリット 駅前にすぐに交番があり、周辺でのトラブルはすぐ駆けつけてくれる。
コストパフォーマンス
4
メリット 駅近のワンルームで6.5万円前後
路線も多く、多方面へアクセスしやすい点を踏まえると利便性も問題なくコスパは良い
駅から離れていくに連れファミリー向けの物件も多くある。

2023年8月 赤羽駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 色々な路線が通っているので池袋や東京などの大型都市部まで電車1本で行ける。
高崎線の特急が止まるので、群馬県の長野原草津口駅まで1本で行ける。
生活利便施設の充実
5
メリット 全国有数のダイソー大型店がある。
イトーヨーカドーや大型商店街などがある。
飲食店の充実
5
メリット ガストなどの有名チェーン店が多い。
高級な店もある。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット ごくごく普通の幼稚園保育園公園はある。
治安
2
メリット 警察の警備や巡回がしっかりとまではいかないが足りている。
コストパフォーマンス
2
メリット 赤羽自体が大型なのでどこに住んでも住みやすい。

赤羽駅の総合評価 (ユーザー674人・3526件)

総合評価 4.3 口コミ数 3,526
交通利便性 4.4 生活利便性 4.4 飲食店の充実 4.4
暮らし・子育て 4.2 治安 4.0 コスパ 4.3

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

JR京浜東北線のその他の駅・その他路線の駅口コミを見る

JR京浜東北線

JR

ゆりかもめ

京成電鉄

京浜急行電鉄

京王電鉄

北総鉄道

埼玉高速鉄道

多摩都市モノレール

小田急電鉄

東京メトロ

東京モノレール

東京臨海高速鉄道

東京都交通局

東急電鉄

東武鉄道

西武鉄道

首都圏新都市鉄道

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。