王子駅(JR京浜東北線)の口コミ一覧【5ページ目】
王子駅の総合評価 (ユーザー248人・1355件)
ユーザー評点
4.0口コミ数
1,355ユーザー投票平均
王子駅の口コミ一覧
- 248 人 の口コミがあります。
- 248 人中、 161 ~ 200 人目を表示します。
2021年10月 王子駅
【メリット】 駅周辺にはバスのロータリーがあり、交通量が多めです。駅から坂を少し上がると大きな公園があり
……続きを読む(残り122文字)
2021年10月 王子駅
【メリット】 最近ドラマ化されたNHK大河ドラマの主人公になっている渋沢栄一に関する展示やイベントやって
……続きを読む(残り117文字)
2021年10月 王子駅
【メリット】 マクドナルド・モスバーガー・ケンタッキー・吉野家・松屋・すき家と主要なチェーン店がほぼ一通
……続きを読む(残り189文字)
2021年10月 王子駅
【メリット】 大河ドラマで注目されている渋沢栄一の晩年の住まいがある飛鳥山公園が駅のホームから見渡せる。
……続きを読む(残り256文字)
2021年10月 王子駅
【メリット】 京浜東北線の他、地下鉄南北線、都電荒川線が通っており、どこへ行くにも便利な立地です。バスも
……続きを読む(残り189文字)
2021年10月 王子駅
【メリット】 京浜東北線の王子駅と都電荒川線の王子駅前駅がすぐ近くにあるため、乗り換えにはとても便利です
……続きを読む(残り120文字)
2021年10月 王子駅
【メリット】 京浜東北線は始発時間も早く、電車の本数も多い。上野、東京、新橋、品川へ乗り換えせず行ける。
……続きを読む(残り234文字)
2021年8月 王子駅
【メリット】 JR京浜東北線,東京メトロ南北線,都電荒川線の三つの路線が通っていてとても交通アクセスが良
……続きを読む(残り157文字)
2020年12月 王子駅
2020年10月 王子駅
2020年10月 王子駅
【メリット】 京浜東北線は混雑する時間帯には3分おき、それ以外でも5分おき位と本数が多く、地下鉄、都電も
……続きを読む(残り165文字)
2020年10月 王子駅
【メリット】 駅のまわりにはコンビニ、ファーストフード、ジムや銀行、スーパーがあり便利。また飛鳥山公園に
……続きを読む(残り252文字)
2020年5月 王子駅
2020年5月 王子駅
【メリット】 京浜東北線の他にも東京メトロの南北線や都電の荒川線などが網羅されている駅なので、都内での移
……続きを読む(残り179文字)
2020年4月 王子駅
2020年4月 王子駅
【メリット】 まず、東京駅や上野といった大型の駅まで乗り換えなしで30分程度でいけることが大きく、赤羽駅
……続きを読む(残り400文字)
2020年4月 王子駅
【メリット】 都心部(東京駅、上野駅等)まで直通かつ、JR山手線への乗り換えも可能なので、非常にアクセス
……続きを読む(残り268文字)
2020年4月 王子駅
【メリット】 駅周辺には飲食店、スーパー、娯楽施設など大人から子供まで楽しめると思います。また近くに飛鳥
……続きを読む(残り135文字)
2020年4月 王子駅
【メリット】 王子駅からは、京浜東北線を利用すれば上野や東京にアクセスでき、また、東京メトロ南北線を利用
……続きを読む(残り582文字)
2020年4月 王子駅
2020年3月 王子駅
2020年3月 王子駅
【メリット】 とても良い街です。公園がたくさんあります。季節の移り変わりを見るのにとても良い景色だと思い
……続きを読む(残り126文字)
2020年2月 王子駅
【メリット】 JRの他に東京メトロ南北線、さくらトラム(都電荒川線)も走っており、バスも浅草寿町行、池袋
……続きを読む(残り291文字)
2020年2月 王子駅
【メリット】 王子駅の周辺には「花まる学習会王子小劇場」「サンスクエア」やスーパーマーケットの「イトーヨ
……続きを読む(残り156文字)
2020年2月 王子駅
【メリット】 東京メトロ南北線駅が隣接しており、駅ロータリーからのバス路線も多く都内への接続方法が多い駅
……続きを読む(残り168文字)
2020年1月 王子駅
【メリット】 王子駅は高速バスの経由場所になっているため、栃木や群馬などへの旅行をする場合に便利な地理に
……続きを読む(残り120文字)
2019年12月 王子駅
【メリット】 JR、地下鉄、都電が乗り入れ、都心へ出やすい立地です。駅前には飲食チェーン、飲み屋、スーパ
……続きを読む(残り134文字)
2019年12月 王子駅
【メリット】 都心の北部にあり、駅も大きく、東武ストアが併設をされているので、鉄道利用者には使いやすいで
……続きを読む(残り112文字)
2019年12月 王子駅
2019年12月 王子駅
【メリット】 中央口を出てすぐに都電荒川線王子駅前がある。北口を出てすぐにバス停と東京メトロ南北線王子駅
……続きを読む(残り128文字)
2019年11月 王子駅
【メリット】 京浜東北線以外にも南北線も出ているので目的に応じて使い分けられるし、バスも出ているので多方
……続きを読む(残り122文字)
2019年11月 王子駅
【メリット】 王子駅の近くは庶民的お店が多く住みやすい町だと思います。王子駅がある北区は埼玉県に近くて物
……続きを読む(残り111文字)
2019年11月 王子駅
【メリット】 ・駅近くに東武ストアがあり、銀行、居酒屋やカラオケ施設、ファーストフード店、レンタルショッ
……続きを読む(残り344文字)
2019年11月 王子駅
2019年11月 王子駅
【メリット】 駅周辺には大きいお店はないですが、スーパーやドラッグストア、飲食店も系列店から、個人のお店
……続きを読む(残り228文字)
2019年11月 王子駅
【メリット】 駅周辺は飲食店が多く、夜も賑わっている。また、交通手段は充実している。電車は京浜東北線と南
……続きを読む(残り135文字)
2019年11月 王子駅
【メリット】 ・最寄り駅周辺の商業施設はとても良いです。王子自体が大きな町ですが、商業施設は銀行が多いと
……続きを読む(残り237文字)
2019年10月 王子駅
【メリット】 ・日暮里・上野・秋葉原などを通り東京まで20分程度、新橋なども乗り換え不要で通勤に便利 ……続きを読む(残り193文字)
2019年10月 王子駅
2019年9月 王子駅
【メリット】 都心へのアクセスが良くそれでいて田舎ぽさも残っているのでファミリー層にも良い土地だと思いま
……続きを読む(残り159文字)王子駅の総合評価 (ユーザー248人・1355件)
総合評価 | 4.0 | 口コミ数 | 1,355 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 4.1 | 生活利便性 | 4.0 | 飲食店の充実 | 4.0 |
暮らし・子育て | 4.0 | 治安 | 4.0 | コスパ | 4.0 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。