Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
【5ページ目】品川駅の口コミ・住みやすさ・子育て・環境・評判|マンションレビュー
[go: Go Back, main page]

× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

品川駅(JR京浜東北線)の口コミ一覧【5ページ目】


品川駅の総合評価 (ユーザー555人・2772件)

ユーザー評点

4.3

口コミ数

2,772

ユーザー投票平均

品川駅の口コミ一覧

  • 555 人 の口コミがあります。
  • 555 人中、 161 200 人目を表示します。

2022年8月 品川駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 東海道線、山手線、京浜東北線、新幹線など日本のどこからでもアクセスができる
生活利便施設の充実
5
メリット Wingsやatreなどお買い物の施設はとても充実している。
飲食店の充実
5
メリット Wings側にはお洒落なお店が多く、逆側には居酒屋が多いので色んなニーズに応えられる
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 電車通学バス通学にはとても便利な駅である
治安
5
メリット 居酒屋も多い割には治安がそんなに悪いわけではない
コストパフォーマンス
3
メリット やはりアクセス利便性がとても良いので出勤、通学には向いている

2022年8月 品川駅

総合評価:2.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット 高輪口利用
駅前にはwingがあり、手軽にマック、しっかりランチができます。
生活利便施設の充実
1
メリット 高輪口は少し歩けばセブンイレブン、プロント、ルノアール珈琲があります。喫茶店は比較的ひろびろしていて、仕事をするには最適な所です。
飲食店の充実
5
メリット 港南口は居酒屋ファストフードが多い。アトレもあるので食事には困らないです。
暮らし・子育て環境の充実
1
メリット 品川駅の中はトイレもきれいだし、子どもトイレ、授乳室もある
治安
3
メリット 高輪口は比較的住宅街のため治安はいいです。
コストパフォーマンス
1
メリット 高輪口はお店が少ない分、少しあるなけば閑静な住宅街がある。
ターミナル駅なのでどこに行くにも便利(羽田、成田、横浜、千葉、埼玉、新幹線)

2022年8月 品川駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 複数の路線が利用できてJRへの乗り換えがしやすかったり多くの場所に行きやすく便利です。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅からそのまま繋がっている商業施設があるため買い物しやすく便利です。
飲食店の充実
4
メリット カフェやレストランなど飲食店充実しています。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 商業施設に多機能トイレがあったりエレベーターやエスカレーターが多くあります。
治安
4
メリット 人の出入りが多い割には綺麗で治安が悪い印象もあまりありません。
コストパフォーマンス
3
メリット アクセスも良く暮らしやすい分それなりの家賃相場だと思います。

2022年8月 品川駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 新幹線を含む色んな主要な線が乗り入れていてどこに行くにも便利です
生活利便施設の充実
4
メリット ポップアップ店を始め、目新しいお店は駅構内にあるので、差し入れやお土産には困りません。
飲食店の充実
5
メリット 他の場所では並ばないといけないようなお店の系列店でも、並ばずに入ることができたりします。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 駅の近くに保育園があり、駅もエレベーターなどの設置に積極的だと思います
治安
3
メリット 飲み屋街もあるので酔っ払いもいますが、基本的にサラリーマンが多いので、そんなに質が悪い酔っ払いでは無いです。
コストパフォーマンス
2
メリット 色んな線が乗り入れているので、家賃は高いですが、利便性は高いです

2022年8月 品川駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 複数の路線名、新幹線の停車駅であり、都内の何処へ行くにも便利。
高輪口の大規模再開発も、未来的な完成が期待され楽しみです。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅直結の施設もあり、買い物には便利だと思われる。
飲食店の充実
5
メリット 駅ビル、その他の施設に飲食店があるのでいいと思います。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅の近くに緑が多い。
エレベーターなどはあるので、いいと思います。
治安
4
メリット まあまあだと思います。
特に危ないと思ったことは無いです。
コストパフォーマンス
4
メリット どこに行くにも便利です。
新幹線の駅があるので、遠方にも行きやすい。

2022年8月 品川駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 様々な駅に通じていてアクセスが良いと思う。
生活利便施設の充実
4
メリット 構内に本屋や飲食店コンビニがあるので便利。
飲食店の充実
4
メリット 大衆居酒屋が近くにあります。
チェーン店も多少あります
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット スロープや手すりはもちろんエスカレーターエレベーターとあります。
治安
3
メリット 仕事に向かう社会人が多くいる印象。特別悪い訳でもないか
コストパフォーマンス
4
メリット 賃貸は高くつくが品川にオフィスを構える企業もおおいためコスパは悪くは無い。

2022年8月 品川駅

総合評価:3.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 路線が多く、乗り換えがしやすいので便利な駅
生活利便施設の充実
4
メリット コンビニや本屋などが多くあり、駅前の施設も充実している。
飲食店の充実
3
メリット カフェなどが多く、時間を潰したりしやすい。美味しいお店も多い。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット トイレは広く利用しやすい。子連れの方でも大丈夫。
治安
3
メリット 駅前に交番があるため、危険な時でも対応しやすい。
コストパフォーマンス
3
メリット 商業施設が多く、充実しているうえ、都内にもアクセスしやすい。

2022年7月 品川駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット バス停やタクシー乗り場が近くにあり、電車の本数も多い。
生活利便施設の充実
4
メリット 近くに大きなお店があり、行きやすいし、便利。
飲食店の充実
5
メリット 飲食できるところが多いからどこでも選べる。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅の近くに大きなお店とかもあるから行きやすい。
治安
4
メリット 交番や、沢山の街灯もがあり、安心出来る。
コストパフォーマンス
4
メリット 土地の値段は場所などで変わるけど、間取りなどはいいと思う。

2022年7月 品川駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット リニア新幹線の地下駅工事が5年目です。2027年(2028年)開通予定で品川からノンストップで名古屋まで40分。
楽しみですね。
生活利便施設の充実
5
メリット 品川駅構内のエキュートがオシャレでいいですね。
飲食店の充実
5
メリット 品川駅構内の飲食店がたくさんあります。食べログも高評価のお店が多いです。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅前のプリンスホテル等のエンターテイメントテイメントが充実してます。
私は映画館があるのが良いです。
治安
5
メリット 高輪口も港南口も治安は良いです。港南口交番のお巡りさんも親切です。
コストパフォーマンス
5
メリット 品川駅周辺は利便性治安も何と言っても最高です。

2022年7月 品川駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 品川駅は東海道新幹線、山手線、京浜東北線、東海道線、横須賀線、京急線などたくさんの線が乗り入れていて、羽田空港や、横浜方面に行くのも短い時間で、しかも本数が多いのでとても便利な駅です。
特にとこかの線が運転見合わせになってもなんとか他の線で目的地まで行けるのがいいです。
生活利便施設の充実
5
メリット 高輪口、港南口とも出てすぐにホテルや飲み屋がたくさんあり、とても便利な駅です。
飲食店の充実
5
メリット 飲食店は多いので、出勤時のランチや夜の飲み会には選択肢がたくさんありとても便利な駅です。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅はバリアフリーになっているので、体の不自由な方も安心して利用できるのが良いです。
治安
5
メリット 駅近くは比較的治安もよく、酔っ払いも少ないなでいいですね。
コストパフォーマンス
5
メリット マンションがたくさんあるので家賃はともかく住むところを探すには選択肢が多いです。

2022年7月 品川駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 複数路線が利用でき、京急とも隣接しているので羽田空港へのアクセスも便利。
成田空港へも成田エクスプレスで1本で行ける。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅ナカにはエキュートやユニクロ、本屋もあります。
改札外には港南口にアトレ、高輪口にウィング高輪があり、大きな商業施設ではないですが、アパレルや雑貨の買い物は一通り出来ます。
飲食店の充実
4
メリット 港南口側は飲食店が多く、カフェチェーン店もスタバ・ブルーボトル・タリーズ・ドトール・サンマルク・プロント等色々あります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 港南口側は少し歩くとマンションエリアになっているので、その近辺は保育園が多く小学校もマンモス校がある。
公園は大きいものだと、敷地が広く遊具も充実している緑水公園や、新幹線が見れる芝浦中央公園等があります。その他小さい公園もいくつかあります。
治安
4
メリット 港南口・高輪口の両方に交番もあるので、昼間は明るく治安は良いです。
コストパフォーマンス
4
メリット 利便性は良く住みやすいので、家賃相場・土地の値段も妥当なものだと思います。

2022年6月 品川駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット JR、京急線、新幹線が通っていて、羽田空港も近いので全国各地どこへでも行ける交通ベンには申し分ない品川駅です。将来的にはリニアモーターカーの始発駅となり、名古屋まで約40分で行く予定です。通勤時間帯、日中を問わずかなり混雑をします。場鵜も東西口から運行されており、新宿や下町など都内各所へアクセスできます。東西口にタクシー乗り場もあり便利です。終電も0時過ぎまで走っています。
生活利便施設の充実
5
メリット 品川駅のecute、イオンモール、戸越銀座商店街などあちらこちらに充実しており、飲食店買い物をするところが一つになった所が多くあります。特にecuteでは和・洋・中・スイーツ等何でもそろっており、有名な専門店も入っています。普段食べる物から高級食材まで買い物もとても便利です。病院も多く、図書館も近くにあります。郵便局など金融機関やATMも近いです。アパレルは商店街やイオンモールへ行けば揃えられます。
飲食店の充実
5
メリット 特に品川駅中には有名な専門店やお弁当屋さんが数多くあります。グルメの方にも満足いただける和・洋・中の食事が楽しめ、軽食や喫茶も楽しめます。種類や品数が多いことが長所です。ベーカリーも焼き立てのものを多く売っています。イオンや港南商店街へ行けば何でもそろう感じです。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 国立・私立大学・私立高校や私立幼稚園保育園が多いです。公園も地区にあり、緑豊かなところです。駅には多機能トイレもあり、おむつ替えや車いすで行くことが可能です。エレベーターやエスカレーター、スロープ、手すりもあります。
治安
5
メリット 駅ホームがやや古いところがありますが、掃除は行き届いています。交番も駅にあり、随時パトロールをされているので治安は良いです。昼夜問わず、人通りは多いです。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃はお高めですが、物件によっては学生様向けに設定されているので安めであります。一般の方も入れるようです。利便性は申し分ございません。

2022年6月 品川駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 便利であると同時に喧噪な感じもなく気に入っています。
生活利便施設の充実
5
メリット どこに行くのも便利、JRのほか京急も利用できます。
飲食店の充実
5
メリット お店はたくさんあります。飲み食いには不自由なし。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 都内どこでも通える場所ですので近くになくても不憫に感じません。
治安
5
メリット 都会のわりに喧噪さもなく、治安の心配もいりません。
コストパフォーマンス
3
メリット 探せば、駅より遠ければ、リーズナブルな物件があると思います。

2022年6月 品川駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 東海道新幹線、山手線、京浜東北線、東海道線、東京上野ラインを利用しての宇都宮線、高崎線、常磐線、総武快速線・横須賀線、京浜急行線、都営浅草線(泉岳寺駅からですが)まで利用できる都内屈指のターミナル
生活利便施設の充実
4
メリット 港南口にはアトレ品川があり高級スーパー商業施設もあり便利。
飲食店の充実
4
メリット 港南口は居酒屋が多く夜遅くまで営業しているので新幹線利用前に一杯ひっかけるにも便利です。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 港南口のタワーマンションエリアには保育園小学校中学校があります。
治安
4
メリット 風俗施設がほぼないので治安は夜間でもわるくない
コストパフォーマンス
3
メリット 駅裏のインターシティにもタワマンがあるように最近のマンション再開発で住民は多い。港区エリアでもほかエリアに比べればコスパはいい

2022年6月 品川駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 東海度新幹線の停まる駅なので関西方面にも行きやすいし、山手線や京急も停まる駅で非常に便利です。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅の構内にデパートや飲食店街があり便利です。
飲食店の充実
5
メリット 駅構内にも駅から出て直ぐの場所にも喫茶店や飲み屋が沢山あります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅からすぐ近くに幾つか学校があります。駅は多目的トイレが複数あります。
治安
5
メリット 駅を出た所に交番があり治安は良いです。駅周辺も洗練されていて浮浪者はいません。
コストパフォーマンス
5
メリット 買い物にも食事にも遊びにも便利でコスパは高いです。

2022年6月 品川駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 東海道本線、山手線、新幹線も停車する利便性が大変高い
生活利便施設の充実
4
メリット 港南口のビジネス街と付帯の商業設備が利用できる。高輪口には大規模ホテルなどがある。
飲食店の充実
4
メリット 駅周辺には様々な飲食店があり、選択の幅は広い。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 古くからの地元の小中学校から海洋大学まで、一連の教育機関が揃っている。
治安
4
メリット 風俗などを含む繁華街がなく、ビジネスマンが利用する飲食店街なので治安は安定している。
コストパフォーマンス
4
メリット 湾岸側の高層マンション街は利便性を考えると住みやすいと思う。

2022年6月 品川駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 複数の路線が停車するので、運転見合わせ時の迂回ルートなど探しやすいです。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅ナカの商業施設充実しており、乗り換え時に買い物も楽しめます。
飲食店の充実
5
メリット 駅ナカにも、駅の外にも飲食店が豊富なのでランチもディナーも困りません。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 少し探せば多目的トイレがあるので、おむつ交換など困ることはなさそうです。
治安
4
メリット 駅前に交番があるので、治安は良いと思います。
コストパフォーマンス
5
メリット 複数路線が使えるので、利便性は抜群だと思います。

2022年5月 品川駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 新幹線含め、複数路線使用することが可能です。東海道線や横須賀線・湘南新宿ライン、京急線など長距離も走りますし、成田エキスプレスなどの特急も止まります。タクシー乗り場も駅前にあり、メトロなどへも歩ける距離にあり便利です。
生活利便施設の充実
5
メリット 周辺には食べ物やが多く、困ることはありません。駅ビルもあり、また近くには商業施設のビル(洋服・レストラン・映画・雑貨屋など)があります。企業も多く、オフィスもたくさんあります。
飲食店の充実
5
メリット 駅ビルエキュートやアトレ、ウィングなど、たくさんの駅ビルがあり、その中にはおしゃれなパン屋、花屋、レストランなどがたくさんあります。テレビで話題のものもあれば、ファストフード居酒屋など格安のものもあり、選択肢は多いです。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅や駅ビルにはエスカレーターとエレベーターがあるので、子供からご年配の方まで使えます。インターナショナルスクール含め、保育園などもあります。多機能トイレもたくさんあり、車椅子やベビーカーなどでも移動できます。
治安
4
メリット 駅の出口によって、若干商業施設寄りか、ビジネス街的な方面かに分かれます。
駅前には交番もあり、きれいなロータリーもあるので、治安が悪い気はしません。
コストパフォーマンス
4
メリット 利便性はとても良いです。空港や地方含め、多方面に行けます。熱海などの温泉街も1本ですし、都内の遊び場やイベントも苦なく行けます。

2022年5月 品川駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 様々な路線が走っており、神奈川に行くのにも都内を回るのにも便利です。
生活利便施設の充実
5
メリット 水族館やショッピングモールも付近に多く、エンターテイメント性が高いです。
飲食店の充実
5
メリット ショッピングモールの中に様々なご飯屋さんがあります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 大規模な水族館もあり、近くにそのような施設があるというのは便利だと思います。
治安
5
メリット 駅前も人が多いため、そこまで治安が悪いイメージはありません。
コストパフォーマンス
3
メリット 物価や地価も高いため、コストパフォーマンスは高くないと思いますが、それだけ品のある街だと思います。

2022年5月 品川駅

総合評価:3.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 千葉、神奈川、埼玉そして西日本へアクセスができるため交通に関しては便利です。
生活利便施設の充実
2
メリット 駅前にショッピングする場所があるためそんな歩かなくても着きます。
飲食店の充実
5
メリット 居酒屋は多いです。美味しい店から大衆酒場まで揃ってます。
暮らし・子育て環境の充実
1
メリット 私立高校や国立大学があります。幼稚園から大学までその場で済ますことも可能です。
治安
1
メリット 駅前に交番があるのでいざとなったら便りになります。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃は港区なので10万単位です。駅近出なくても高いですが品川駅は色んな場所へアクセスしやすいので便利ではあります。

2022年5月 品川駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 構内とても美しいので、ワクワクするのは言うまでもございませんが、ゴミ一つ落ちていないのは、お掃除、清掃されておられるスタッフの方がキチンとされておられるからだと思います。

感謝につきますね。
スタッフ様ご苦労様です。

あと空調のバランスもどの時期も暑すぎず、寒すぎず、
とても快適です。
生活利便施設の充実
5
メリット 買い物だけに訪れても、素敵ですね。
構内とても快適に気持ち良くお買い物ができます。
飲食店の充実
5
メリット 流行りのショップが満載です。
和食からカフェまで一つのフードコートですね。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット とても美しいお手洗いが魅力的ですね。
障がい者の方の配慮もしっかりとされておられるので、安心できます。
治安
5
メリット 駅近交番もございますし、
朝昼夕方ととても明るく綺麗ですので、防犯に役立っていると思います。
コストパフォーマンス
5
メリット 住みやすさや利便性は、申し分ありませんね。
比較的庶民的だった品川駅が魅力的になっておりますので、
古くからお住まいになられておられる方々は、とてもハッピーですね。

2022年5月 品川駅

総合評価:3.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 新幹線、在来線、空港までのアクセス。欠点が見当たらない。
生活利便施設の充実
3
メリット アトレがあり、多種多様なショップは揃っている。駅中も充実している。
飲食店の充実
4
メリット ラーメン、イタリアン、中華、和食なんでも揃う。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 私立などに通うときは学校までのアクセスが良いかもしれない。
治安
3
メリット 駅周辺は明るいので比較的歩きやすい。夜中でも人通りがある。
コストパフォーマンス
2
メリット どの場所にも行きやすく、都内を動くには最高ならロケーション。

2022年5月 品川駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 新幹線の停車駅、羽田空港にも約15分で行かれるところ。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅前にプリンス系の宿泊施設が多くすぐに宿泊先が見つかる。
飲食店の充実
5
メリット 駅前にはファーストフードやカフェ等リーズナブルなお店が多い。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 地上改札口からホームまでは比較的短いエスカレーターが設置されているので、あまり歩かずに済む。
治安
5
メリット 旅行者が多く飲食店は昼も夜も賑わっている。
コストパフォーマンス
4
メリット 新幹線や飛行機に乗って出張する人にはとても住みやすい。

2022年5月 品川駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 通勤客の利用する駅としてmajorです。ニュースにもよく出ます。
生活利便施設の充実
5
メリット 改札ないにある数々の店舗がどこも個性的です。
飲食店の充実
5
メリット 構内の立ち食い寿司や、とんこつラーメン、それにうどんもパスタも
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 周囲は高縄の超高級住宅街や、タワーマンション
治安
5
メリット お巡りさんがうようよしていて、職務質問してくれます。
コストパフォーマンス
5
メリット 乗り換えも便利ですが、中の店舗はショバ代分割高。

2022年5月 品川駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 東海道新幹線の停車駅であり、京急で羽田空港へも乗り入れ出来ることで、国内外への移動利便性に優れている。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅ナカや駅ビル(アトレ)は、ショッピングやグルメに適したショップが多数存在。
飲食店の充実
5
メリット 駅ビルには、ジャズのライブが楽しめる店、メキシカンや牡蠣が楽しめる店など、バラエティーに富んでいる。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 比較的新しい小中学校公園、図書館などが存在。
治安
4
メリット 街全体に清潔感があり、昼夜問わずそれなりの人の往来があり、治安の不安は感じられない。
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃は高めには違いないが、利便性を考えればメリットあり。

2022年5月 品川駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット JR各線が乗り入れておりどの方面に向かう場合でも利用する。ターミナル駅として利用するのに便利。
生活利便施設の充実
2
メリット 駅構内や品川プリンスホテル周辺には様々な専門店があり買い物充実している。
飲食店の充実
4
メリット オフィス街ゆえに飲食店は多く特に不便はない
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 大きなマンションの近くにきれいな公園もあり便利だった。
治安
5
メリット 人通りや交通量が多いため深夜であっても治安が良い。
コストパフォーマンス
2
メリット 電車移動やカーシェアを利用して移動する頻度が高ければ、治安もよく港区というネームバリューもあることから満足できると思っている。

2022年5月 品川駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 複数路線利用できる。駅内の案内表示がわかりやすい。
生活利便施設の充実
4
メリット アトレがあっておしゃれなお店が集まっている。
飲食店の充実
5
メリット エキュートの雑貨屋さんはいつも立ち寄りたくなる。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット トイレや道幅が広くベビーカーなど通りやすそうではある。
治安
5
メリット オフィス街なので治安は比較的良いと思う。
コストパフォーマンス
4
メリット 山手線沿線なのでアクセスの良さは抜群である

2022年5月 品川駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 山手線、京浜東北線、高崎、宇都宮、東海道、横須賀、総武快速、多くの路線が乗り入れるターミナル
生活利便施設の充実
3
メリット 駅周辺には電化製品以外なんでも揃うので不便はない。
飲食店の充実
3
メリット 有名なお店やお洒落なカフェが多い。居酒屋も多い。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅には多目的トイレがあり、よく赤ちゃんを連れたご家族が利用されてる。エレベーターも各ホームにある。
治安
4
メリット 駅前に交番があり、治安が悪い印象は特にない。
コストパフォーマンス
4
メリット 住みやすい場所であり、交通アクセスも良いので人気があると思う。

2022年4月 品川駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット とにかく、色々な種類の電車が通っています。新幹線もありますし、乗り換えする時にとても便利です。
生活利便施設の充実
4
メリット アトレや、100均、本屋等、お店に困ることはないと思います。
飲食店の充実
4
メリット 近くに、飲食店がいっぱいあります。ファミレスから居酒屋まで幅広くあります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 公園や、保育園、小中学校が、住宅街にしっかりあります。近くに学童もあるので安心です。
治安
4
メリット 基本的に、駅の近くはオフィス街、少し歩けば子供の多い住宅街なので、とても治安はいいと思います。
コストパフォーマンス
3
メリット 品川駅の交通の便は、本当にいいので、利便性最高です。

2022年4月 品川駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 在来線と新幹線も利用できる便利な駅です。
生活利便施設の充実
4
メリット 港南口の駅ビル、高輪口にはプリンスホテル併設の商業施設もある。
飲食店の充実
5
メリット 庶民的なお店から高級店まで用途別に美味しいお店が多い。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット どこへでも出やすいので私立などの学校へ通うには便利。
治安
4
メリット 交番があり、パトロールもしているので不安を感じたいことはない。
コストパフォーマンス
5
メリット 高層マンションもあるので富裕層には家賃と立地などの条件があうと感じる。

2022年3月 品川駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 駅内にスムージー屋さんがあったり、トイレやゴミ箱も設置されているためとても便利です。また、

……続きを読む(残り127文字)

2022年3月 品川駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 駅全体が整っている。
アトレやエキュートもありちょっとしたプレゼントを買ったり、

……続きを読む(残り138文字)

2022年3月 品川駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 帰る手段が多く、便利です。仕事の関係で品川までの定期を持っているがどこに行くにも便利だと思

……続きを読む(残り150文字)

2022年3月 品川駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 とても大きな駅で駅の中にお土産屋さんがあります。とても珍しいものが売っていたりするので、そ

……続きを読む(残り234文字)

2022年2月 品川駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 駅中の店も充実しており、帰りがけにご飯をかったりできてとても便利です。
改札も2

……続きを読む(残り192文字)

2022年2月 品川駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 メリットとしてはあの品川駅も東京で最大のターミナルステーションであって。ここを起点として日

……続きを読む(残り271文字)

2022年2月 品川駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 JRの線は多数、新幹線も停る駅でとても便利です。駅周辺には商業施設がたくさんあり、お出かけ

……続きを読む(残り145文字)

2022年2月 品川駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 交通利便性治安の良さ、程よい緑の多さ、海が見える環境、幼稚園から中学校までが至近なので子

……続きを読む(残り132文字)

2022年2月 品川駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 路線がたくさんあり、新幹線の駅もある。
子供がたくさんの電車がみれるので電車が好

……続きを読む(残り198文字)

2022年2月 品川駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 JRへの乗換改札もありスムーズに移動出来る。地下鉄乗り入れなのでそのまま浅草千葉方面まで1

……続きを読む(残り137文字)

品川駅の総合評価 (ユーザー555人・2772件)

総合評価 4.3 口コミ数 2,772
交通利便性 4.4 生活利便性 4.3 飲食店の充実 4.4
暮らし・子育て 4.2 治安 4.3 コスパ 4.2

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

JR京浜東北線のその他の駅・その他路線の駅口コミを見る

JR京浜東北線

JR

ゆりかもめ

京成電鉄

京浜急行電鉄

京王電鉄

北総鉄道

埼玉高速鉄道

多摩都市モノレール

小田急電鉄

東京メトロ

東京モノレール

東京臨海高速鉄道

東京都交通局

東急電鉄

東武鉄道

西武鉄道

首都圏新都市鉄道

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。