拝島駅(西武拝島線)の口コミ一覧【2ページ目】
拝島駅の総合評価 (ユーザー145人・981件)
ユーザー評点
4.0口コミ数
981ユーザー投票平均
拝島駅の口コミ一覧
- 145 人 の口コミがあります。
- 145 人中、 41 ~ 80 人目を表示します。
2023年6月 拝島駅
古昇さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 都会・田舎どちらに行くにしても交通の便が良いです。また、拝島発の電車では座ることが出来るのが大きな利点です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅周辺は飲み屋が多いです。また、個人店の飲み屋も多いのでチェーン店にはない良さがあります。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 個人店が多いです。飲むチーズケーキのお店など少し変わった店もいくつかあるため、探索も楽しいです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅の近くに保育園・幼稚園がいくつかあるため、隣駅からの親御さんでも通うことが出来ます。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅周辺はとても綺麗で交番もあるため、安心して歩くことが出来ます。また、街灯も多いです。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 徒歩でも問題ありませんが自転車があれば、スーパー、飲食店、娯楽施設などなんでも揃っているのでとても住みやすいです。 |
2023年6月 拝島駅
真島茂樹さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 西武線 青梅線 八高線 五日市線があるので周辺住民には便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 最低限のコンビニなどはあるため、気にするほどではない。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 一応併設されているため、なんとなることにはなんとかなる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 必要最低限の施設はあるので、なんとかなる。 |
治安 |
4 |
メリット | 今のところ、事件、事故はあまり聞いていない。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 周辺地域の住人には便利な駅になっている。 |
2023年6月 拝島駅
おおさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | どこに行くにしても使いやすいし、新宿まで西武線でも中央線でも行けるのが便利 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット |
美味しいパン屋さんがある コンビニが近いので寄りやすい |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 飲み屋さんはあるし、夜中まで開いているお店もあるので便利 |
暮らし・子育て環境の充実 |
1 |
メリット |
道は綺麗なので転びにくいと思う。 保育園や幼稚園がいくつかある。 |
治安 |
1 |
メリット |
防犯カメラは点在している 夜中までやっているお店があるので駅周辺は明るい |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット |
都内に比べるとそこまで高くない 駐車場もそれほど高くない。 |
2023年5月 拝島駅
RUNAさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 拝島駅はJR青梅線・五日市線・八高線と西武拝島線の4路線が通っており交通の利便性は都心方面埼玉方面合わせて良いと思います。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅の近くにスーパーやドラッグストア、コンビニが複数軒あって割と使いやすいです。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 駅の近くにチェーン系の居酒屋やネパールインド料理、ラーメン屋が多く割と使いやすいです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅の近くに綺麗な保育所があるほか、駅の周辺に保育園が点在しており使いやすいです。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅から離れるとほとんどが落ち着いた雰囲気の住宅街になり、近くに米軍基地がある街ではありますが治安面は問題ないです。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 都心や隣の駅の昭島と比べると一段と地価や賃貸価格が下がってコストパフォーマンスが良い地域だと思います。単身向けからファミリー向けまで物件も割と幅広いです。 |
2023年4月 拝島駅
sasaさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 複数路線が利用でき、西武線に至っては始発で出るので比較的空いていて乗れることが良い |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | コンビニ、居酒屋、歯医者など駅近にあるので便利 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | パン屋さんやドーナツ屋さんファーストフード店などがありサクッと入れるのが良い |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | エレベーター、多目的トイレなど最低限はあるのかなと思います |
治安 |
3 |
メリット | 駅は比較的綺麗さが保たれているのかなとは思います。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 都内と比べると比較的安いのかなとおもう。又、複数路線がある割には安い |
2023年4月 拝島駅
RONさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
拝島駅には西武線、JR青梅線・八高線と路線が多いです。都内へのアクセスについては西武新宿駅まで急行で約45分で行けます。 拝島駅周辺にはバス停やタクシー乗り場があり、移動に便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 拝島駅周辺には総合病院、イトーヨーカドー、エコス、家電用品店、があるので、生活には困りません。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅周辺には小さな飲食店や居酒屋さんはたくさんあります。駅中にもケンタッキーやラーメン屋さんなどが入っています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット |
拝島駅の目の前には保育園があるので非常に便利です。 駅にはエレベーターがあり、駅構内も広いのでベビーカーでも安心して利用できます。 |
治安 |
3 |
メリット | 拝島駅周辺は大きな事件もなく治安は良いです。駅周辺は綺麗に整備されています。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 拝島駅周辺の家賃について、賃貸であれば1Kで安くて4.8万円~と安いです。西武線、JRと複数路線あり、駅周辺の施設も充実している駅でこの値段でなのでコストパフォーマンスが良いです。 |
2023年4月 拝島駅
とうきょうさん
11件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | ちょうどいいら場所にあって、使いやすいです |
---|---|---|---|
飲食店の充実 |
5 |
メリット | つかないですが、まわりにちょくちょくあるので便利かと思います。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 子育て世代が使いやすい雰囲気でよかったと思います。 |
治安 |
4 |
メリット | 人は多いので、何があっても目撃してもらえたりと安全かなと感じました。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | よい雰囲気だったので、家賃や駅の場所などを考えるとパフォーマンスはよいかと思います。 |
2023年3月 拝島駅
なーちゃんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 西武線、八高線、青梅線が通るため様々な場所へ乗り換えなく行くことができる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅前にはクリニックが多く、救急病院もあるため緊急の時に安心。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅前は数少ないが居酒屋が多い。新しいお店も時々できる。居酒屋は混んでるが大人数でなければ入れないということは少ない。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅前に認可、認可外保育園が多く通勤の妨げにならずに子供を送ること可能。 |
治安 |
5 |
メリット | 居酒屋が少ないため駅前もとても治安は良い。パトカーの音もあまり聞かない。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 家賃は都心よりかなりおさえられる。時々一軒家、駐車場付きの賃貸でも2ldkで11万程度である。 |
2023年2月 拝島駅
まつりさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 西武鉄道とJRあります。西武鉄道でしたら始発もあります。青梅線での利用の場合、途中中央線と直通する時もあります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | JR利用の場合、駅ナカにチェーンの飲食店やドラッグストア、本屋があります。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | 駅ナカには、チェーン店の飲食がいくつかあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 緑が多く学校もいくつか見受けられます。子育て世代は暮らしやすそうな印象です。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅は綺麗です。交番が近くにあり、巡回している様子を度々見ます。地下に自転車置き場があり、整備されてます。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 都内でありながら田舎。都心き比べて家賃も安い。なんだか丁度いいので、気に入ってます。 |
2023年1月 拝島駅
よゆさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 八高線青梅線の両方が利用できるため比較的便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅の周り駅から少し離れても買い物など困ることもないため便利。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 美味しいお店有名店なども多く物価も安いため充実している。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅周辺の町や施設などは子育てにおいて非常に便利です。 |
治安 |
4 |
メリット | 人混みが多いわけでもなく道などもわかりやすいためその点は安心。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 家賃などの物価は安く生活命を考えると経済的に有利。 |
2022年12月 拝島駅
ぽつおさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 青梅線のみならず八高線や西武拝島線等田舎から都会までアクセスしやすいのが利点です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | コンビニや居酒屋があり、ローソン100等の便利なお店がある。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | 居酒屋が多いが、ラーメン屋や地域密着型の小料理屋も存在する。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅にエレベーターがあり、駅構内も広いのでベビーカーでも利用しやすい。 |
治安 |
2 |
メリット | ゲームセンターや風俗店が無いので事件に巻き込まれるリスクが低い。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 昭島市の範囲であれば水道代が安く、家賃相場もそこまで高くない。電車でのアクセスも良好。 |
2022年12月 拝島駅
塩さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | たくさんの路線があるところ。青梅線、五日市線、八高線、西武線まで通っているところ。八王子や立川に15分以内で行ける。急行列車も止まるし、五日市線から青梅線に来る電車も乗れる。バスも結構通っている。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 駅内にはコンビニや本屋、ドラッグストアや、飲食店まで揃っていること。構内も比較的広いのに、出入口がふたつしかないからめっちゃわかりやすい。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット |
居酒屋さんが沢山ある。 焼き鳥屋さんが美味しい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット |
駅に多機能トイレがある。 ちょっと距離はあるけど歩いて10分くらいでふたつほど小学校があり、歩いて5分くらいのところで3つの学校のバスターミナル的なところがある。 |
治安 |
5 |
メリット |
駅は綺麗だし交番もある。 駅員も常時いるので心配事も聞くことが出来る。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | めちゃくちゃ安いのに色んなところに行ける駅が近くにあるわけだからいいと思う。 |
2022年11月 拝島駅
nonnoさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 八王子横浜方面にも立川新宿川崎方面にも路線があり交通の便が良い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 基本住宅街ですがとなり駅の昭島には大きなショッピングモールがあるので環境的に良い。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅ナカにあるケーキ屋さんがちょうおすすめです。ちょっと値段は張るものの試す価値ありです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 学校、幼稚園など他の地域と遜色ないと思います。 |
治安 |
3 |
メリット | 治安については、歓楽街ではないため、夜などはとても静か印象。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 東京都、交通の利便性から考えると家賃等は安い方だと思います。 |
2022年10月 拝島駅
下町女子さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 通勤は座れるのでいいのですが本数が少ないです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 郊外に買い物するところも多く、くるまがあれば便利です。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅周辺には数件ありますが件数が少ないです。でもおいしいラーメン屋さんがありますよ。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 電車で少し行けば埼玉県。自然も多く子供も喜びます。 |
治安 |
5 |
メリット | 至って安全です。駅から離れると寂しいところもありますが。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 地元の野菜を扱っているお店があり、リーズナブルです。 |
2022年10月 拝島駅
yuyaさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 四路線の乗り換え可能のため様々な方面へ移動しやすい。かつ、都心への出やすさ、特に西武線の始発駅のため時間調整がしやすい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | ハブ駅の割に閑静な住宅街なため、静か。バスやタクシーの往来も多め。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | ファストフード店や、居酒屋はあるので、サラリーマンや学生などの利便性は高い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅や駅周辺はバリアフリーがしっかりとされており、子供連れや障害者も行動しやすい。 |
治安 |
3 |
メリット | 横田基地側は店がほとんどなく閑静で静か。ターミナル側は飲食店が多く深夜まで明るい。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 都心に比べて不動産の値段が低く、都心に出勤、通学するのであれば、西武線始発駅なので移動しやすい。 |
2022年9月 拝島駅
はなさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 通っている線が多いのがとても良いと思います。いつも登下校でで利用しておりますが、帰りに遊びたい時には青梅線ですぐに立川に行けるので便利です。駅もだいぶ前ですが改装されて広くて綺麗なので、毎日ストレスなく通学出来ています。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | コンビニが近くに多くあるのがとても便利です。本屋もありますし、利用しやすいです。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | ミスタードーナツやケンタッキー、様々なジャンルの飲食店があるので基本的に困ることはないです。1箇所のお店に人が集中している訳でもないので、利用しやすいです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 近くに保育園があるのが非常にメリットだと思います。駅に近いと運転しない保護者の方も利用しやすいと思います。 |
治安 |
5 |
メリット | 非常にいいと思います。特に物騒な事件がおこるわけでもなく、近くに交番もあるので安心です。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 電車も沢山通っていますし、新宿までも1時間足らずで行けるのでコスパはいいほうだと思います。拝島に住んでいる友達も住みやすいと話していました。 |
2022年9月 拝島駅
佐倉さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 4本乗り入れており、西武線も始発で座って新宿まで行けるので便利 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
1 |
メリット | 商業施設が駅に隣接していないので、余計な混雑は無いように思います。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | 駅構内に数店あるので、帰りにお腹減った時に良く利用しています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅が全面的に新しく作り直されたので、トイレ、エレベーター、通路の広さなどはきちんとなされており使いやすい駅です。 |
治安 |
2 |
メリット | 駅の周辺は住宅地でシンプル。特に酔っ払いなど見たことはないです。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | この周辺は家賃はそんなに高く無く住みやすいと思います。 |
2022年8月 拝島駅
とみつさん
12件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
ミスタードーナツがあり、とても美味しい ステンドグラスが綺麗 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
結構広い ステンドグラスが待ち合わせの目印になっていい! |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
ミスタードーナツ美味しい 店員さんも優しい |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 広いので、混んでてもベビーカー使えるのはいい |
治安 |
5 |
メリット |
優しいおじいちゃん達がいる いっつも挨拶してくれるおじいちゃん! |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | ファミマが多いことや、近くに交番があるのは心強い |
2022年8月 拝島駅
パーさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
拝島駅には青梅線・五日市線・八高線というJRの3路線がある |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット |
近隣にはスーパー、病院が多い 外にはすぐ交番あり |
飲食店の充実 |
4 |
メリット |
駅内も飲食店あり 駅外も充実していると思う |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 距離は歩くが多摩川あるので河川敷の公園などもある |
治安 |
4 |
メリット | 交番が近くにありよく巡回されているので安心 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 駅近で結構安い、病院スーパーなど商業施設、公共施設充実してます |
2022年7月 拝島駅
ともともさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 複数の路線を利用できたりホリデー快速あきがわ号、おくたま号の途中停車駅であること |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット |
青梅線や五日市線、八高線の駅の中では構内の施設は充実しているふうに感じる また近くにイトーヨーカドーなどがかる点もメリットだと思います |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 多くはないが駅の規模にあったお店の量だとおもいます |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅にはエレベーターやエスカレーターがあったり多機能トイレがあったり近くにも公園があったりとそこそこ充実した設備なのでは無いのでしょうか |
治安 |
3 |
メリット |
あまり悪いという話も聞かず自分自身も悪いイメージはありません。 治安の面では普通の中規模駅って感じだと思います |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | やはり多くの方面に向える点はメリットだと思います!土地の料金などは詳しくは分かりません |
2022年7月 拝島駅
くしさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 西武線、中央線、八高線の乗り換えができる。立川や都心への交通が便利。混雑状況は通勤通学時間が混むがそれ以外の昼時などはすいているので使いやすい。中央線、八高線と西武線の改札口は別であるが近いため不便に思うことはない。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅構内に本屋、薬屋、洋菓子店、ミスドなどがあり、ちょっとした買い物などは駅構内でできる。駅の近くにはコンビニがあり、ATMを利用したいときに便利。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 改札内にはミスド一軒、改札に入らなければ小さい飲食店が2軒くらいある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | エレベーターとエスカレーターあり。改札も広いところがあるので、ベビーカーや車いすの方も安心して利用できる。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅近くには街灯があり、明るい。またコンビニが目と鼻の先なので、より一層明るいと感じる。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | バスロータリーがあり、駅から少し遠くてもバスで通いやすい。 |
2022年5月 拝島駅
まりやまりさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 4線あり、都内にでるのも大変便利ですよ。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | スーパーや病院、フードコートもあり住みやすい。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | フードコートや料理屋さんが多く、職場からの移動は便利 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 学校や幼稚園が近くなので、送り迎えが便利。 |
治安 |
5 |
メリット | 目立った事件もなく、警察も見回りしているのでよい |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 住民税が少し高い。介護も力をいれてるので、老後などは住みやすい。 |
2022年5月 拝島駅
20年以上住んでますさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
JRでは、青梅線、五日市線、八高線が通っていて、西武線もある。 立川に行きやすいし、八高線の時間が合えば八王子にも乗り換えなしで行ける。 西武線は始発になるので座って新宿にも行ける。 中央線が止まった時は青梅線も影響を受けてしまうが他の路線で迂回ができるので大変助かる。 隣の昭島駅の方が栄えているが電車は拝島駅の方がずっと便利。 駅の南口にはタクシーがいつも在中しており、バス停もある。 駅も10年ほど前に立て替えられ、広くきれいになり駅ナカもできた。 ケーキも本も駅ナカで買える。 色々お店ができて便利になった。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット |
買い物は少し困る。 駅の南口商店街はあまり発展していないがまあまあお店はある。 個人の飲食店もちらほら。 パチンコに飲み屋に花屋に薬局、文具屋。 病院は眼科と内科あり。 歯医者と美容院と学習塾はいくつもある。 コンビニはファミリーマートとセブンイレブン。 100円ローソン。 縮小してはいるが125年以上続く酒屋もある。 昔からある眼鏡屋もある。 銀行やATMはちょこちょことある。 駅の改札外に、KIOSK、パン屋、ケンタッキーやおにぎり屋にラーメン屋あり、 駅ナカはミスタードーナツ、FRO、本屋、薬局など。 時々一日限りのスイーツ店が来たりする。 北口はコンビニと小さなスナックや飲み屋がある。 そしてカレー屋多し。 ネパール人がやっているから美味しい。 そっち系の商店もあり、スパイスやらバングラデシュやインドのお菓子が買える。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット |
駅にケンタッキー、リトルマーメイド(パン屋)、おむすび権兵衛、ムタヒロというラーメン屋あり。 いずれも店内で飲食可。 駅ナカにミスタードーナツあり店内飲食可。 南口には個人のトンカツ屋、日本料理、居酒屋は沢山、 若者には入りづらい店ばかり。 北口はカレー屋多し。 うまい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット |
駅は昭島市と福生市と混在。 私は福生市の住民なので福生市のことを述べる。 保育園の待機人数はゼロ。 小児科も駅近ではないが増えた。 近くを玉川上水が走っており、川沿いの桜は見事。 夏前にはホタルが見られる。 公園も多い。 学校は横田基地があるために冷暖房完備の防音となっている。 小中、体育館にも暖房がある。 |
治安 |
3 |
メリット |
駅の南口に交番ができた。 長らく近くになかったのでありがたい。 以前、近くで防犯ベルが聞こえたと警官が自転車で周回して人に聞き回っていた。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット |
隣の昭島駅が栄えていて、拝島は栄えてないのは 人が集まって来ないのが良いとも思える。 少し出れば買い物はできるので、 最寄り駅で全て賄えなくても、まあまあ大丈夫。 電車は便利。 |
2022年5月 拝島駅
パテマさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
郊外駅で複数のJR路線と西武線が利用出来て便利です。 中央線の新宿など特快も毎時出て利用出来ます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット |
駅中にも一定数のお店が有り便利に利用出来ます。 大きな病院も徒歩圏内に有ります。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット |
駅周辺にラーメン店や居酒屋などは有ります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット |
駅は綺麗でエレベーターなども付いているので、移動はしやすいと感じられます。 駅は以前建て替えたので綺麗です。 |
治安 |
4 |
メリット | 街頭も全体的に付いており、交番も駅の前に有るので、安心感が有ります。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 都心近隣地域からすれば、大分安いので、住宅価格や家賃など住みやすいと感じます。 |
2022年5月 拝島駅
まけもさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 交通の便はかなり便利。駅も近いから立地は良い |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | スーパーやフードコートが食べ物は困らない |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | フードコート以外にも個人店もあり充実している |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 昭島市は介護を考えてる町なので不便さがないのが強み |
治安 |
5 |
メリット | かなり良いとは思う。近くに交番や警察署もある。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 土地の値段は高かからず、安からずだがお手頃価格。 |
2022年5月 拝島駅
めぐりんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 複数線路の利用ができ、乗り継ぎ回数が少なく都心に出れる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 本屋やコンビニ、飲食店が多く集まっている。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 周辺にも飲食店が多くあり、充実していると感じる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 南東どちらにも駅近保育園があったり、公園も近くにある。 |
治安 |
4 |
メリット | 昔ながらのお店が残っており、田舎感が落ち着く。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 駅近でマンションやアパートが多くあり、住みやすい。 |
2022年5月 拝島駅
マイケルさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 線路の交通が便利で都内にも30分でいける |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | コンビニ、スーパー、病院、銀行、学校が近い |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅回りには食べ物屋が多い。コンビニも多い |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 学校や幼稚園など近くにあるので生活しやすい |
治安 |
5 |
メリット | 割とよいとは思う。10年前くらいよりかは、人が増え、多少難あり |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | スーパーが多いので、食用品や日用品を安く買える |
2022年4月 拝島駅
かえるさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
西武線とJRが使える点。 本数もあり、不満がない。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | イトーヨーカドーやモリタウンなど買い物できるところがあり生活には困らない。病院もあり便利。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅前に芳葉という美味しい中華料理屋さんがある。100円ローソンもあるのはありがたい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 生活するには便利なエリアだと思う。不便は感じない。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅前に交番もあり安心して過ごせると思う。公衆トイレもきれいで便利。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | かなり住みやすい街だと思う。本当に不便のない街。都心へもアクセスしやすいエリアで魅力的。 |
2022年4月 拝島駅
はさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 五日市線、八高線、西武拝島線と繋がっており乗り換えがスムーズにできる。また、たまに駅の中でご当地フェアのようなものをやっている。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 本屋、薬局など様々なお店が充実している。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | パン屋、ドーナツ屋のミスタードーナツなどがあり帰りに寄ることができる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅内にエレベーターがあり、近くに病院や保育園、学校もある。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅周辺はロータリーのようになっており、とても綺麗だと思っている。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 土地の値段もそこまで高くなくて交通もよさそうだしオススメ。 |
2022年3月 拝島駅
うなさん
12件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 駅が近くて商業施設が沢山あり、コンビニもあって便利 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | となりの駅の昭島や少し離れた立川がお店沢山ある |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 昔ながらのお店やフードコートも沢山あります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 学校が多いのと、駅が近いので学生は住みやすい |
治安 |
3 |
メリット | 昔は優しいお年寄りが沢山いました。田舎町。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 緑や交通の利便性等、割と住みやすい町だと思う |
2022年2月 拝島駅
【メリット】 西武線、青梅線(中央線に直結もある)、八高線、五日市線の四路線あり、色々な方面へ向かうこと
……続きを読む(残り141文字)
2022年2月 拝島駅
【メリット】 駅構内に書店やドラッグストア、ミスタードーナツなどの飲食店も何店舗かあって便利。洋菓子チェ
……続きを読む(残り174文字)
2022年2月 拝島駅
【メリット】 西武線・五日市線・青梅線の乗換駅だけあって構内が広い。西武線への乗換もわかりやすい。エキナ
……続きを読む(残り184文字)
2022年2月 拝島駅
【メリット】 JR青梅線、八高線、五日市線、西武線の4路線が乗り入れており、JRが止まっていても、西武線
……続きを読む(残り151文字)
2022年2月 拝島駅
【メリット】 駅のホームは広く、綺麗な印象。青梅線・西武線が通っているため便利。また構内にも飲食店もある
……続きを読む(残り155文字)
2022年2月 拝島駅
【メリット】 駅の西側が綺麗に整備され利用しやすくなりました。以前の駅前は空き地が狭く商店が数店あるのみ
……続きを読む(残り147文字)
2022年2月 拝島駅
【メリット】 乗り換えが多いのが特徴です。JRでは、青梅線、八高線、五日市線があり、改札を出て左に曲がる
……続きを読む(残り140文字)
2022年1月 拝島駅
【メリット】 駅の中にドラッグストア、ミスタードーナツ、ケンタッキー、ケーキ屋さん、本屋、おにぎり屋、ラ
……続きを読む(残り150文字)
2022年1月 拝島駅
2022年1月 拝島駅
【メリット】 コンビニやパン屋さんなどのたくさんのお店があるので、時間があるときに寄ることが出来る。飲食
……続きを読む(残り124文字)拝島駅の総合評価 (ユーザー145人・981件)
総合評価 | 4.0 | 口コミ数 | 981 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 4.1 | 生活利便性 | 3.9 | 飲食店の充実 | 4.0 |
暮らし・子育て | 4.0 | 治安 | 3.9 | コスパ | 4.1 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。