武蔵境駅(西武多摩川線)の口コミ一覧【4ページ目】
武蔵境駅の総合評価 (ユーザー350人・1772件)
ユーザー評点
4.2口コミ数
1,772ユーザー投票平均
武蔵境駅の口コミ一覧
- 350 人 の口コミがあります。
- 350 人中、 121 ~ 160 人目を表示します。
2022年4月 武蔵境駅
品川太郎さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
中央線の快速電車なので、本数は非常にたくさんあります。また武蔵小金井発の電車を選べば、かなりすいています。 タクシーは駅の北側、南側で常時止まっています。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 巨大なイトーヨーカドーが駅前にあるのでなんでもそろいます。ムサシノプレイスというオシャレは図書館も駅の前にあります。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | チェーン店はひととおりそろっています。駅北側のスキップ通りには各種の飲食店が豊富にあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅の多機能トイレやエレベータ、スロープなどは充実しています。 |
治安 |
5 |
メリット | 治安は非常に良い感じがします。駅周辺の美しさ(緑の多さ)は、抜群です。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 吉祥寺に比べると家賃ははるかに安いです。 |
2022年3月 武蔵境駅
【メリット】 駅の建物にはエミオ、駅前にイトーヨーカドーなどがあるので飲食店などお店は充実していると感じ
……続きを読む(残り209文字)
2022年2月 武蔵境駅
【メリット】 静かで落ち着いている。すぐ近くに飲食店などが多い。新宿、東京、立川へのアクセスも悪くない。
……続きを読む(残り182文字)
2022年2月 武蔵境駅
【メリット】 吉祥寺まですぐなのでたいていの物なら買えます。そのため新宿などにでる必要はありません。駅に
……続きを読む(残り142文字)
2022年2月 武蔵境駅
【メリット】 南口に2棟の大型イトーヨーカドーがあり、スーパー、フードコート、パン屋、生活雑貨、ファスト
……続きを読む(残り320文字)
2022年2月 武蔵境駅
2022年2月 武蔵境駅
【メリット】 ヨーカドーが近くにあり、商店街も広がっていたりとお店が豊富。カラオケも安く学生に人気である
……続きを読む(残り137文字)
2022年2月 武蔵境駅
【メリット】 駅前にイトーヨーカドーや成城石井、クイーンズ伊勢丹やすきっぷ通りという商店街があり、生活に
……続きを読む(残り124文字)
2022年2月 武蔵境駅
【メリット】 非常に大きい商業施設(イトーヨーカドー)もあり、周辺には商店街もあるため、普段生活する分に
……続きを読む(残り134文字)
2022年2月 武蔵境駅
2022年2月 武蔵境駅
2022年2月 武蔵境駅
【メリット】 ヨーカドーなどの店が周辺にあるので、買い物には困らない、マックや餃子の王将、ケンタッキーな
……続きを読む(残り167文字)
2022年2月 武蔵境駅
【メリット】 駅は立体化し、駅に商業施設もでき大きく変わりました。自然豊かで住みやすい街に加えて、駅前が
……続きを読む(残り122文字)
2022年2月 武蔵境駅
2022年2月 武蔵境駅
【メリット】 駅出てすぐにイトーヨーカドーがあります。なかにはguやユニクロ、無印、ダイソーが入っていて
……続きを読む(残り190文字)
2022年2月 武蔵境駅
【メリット】 一番のメリットは駅前の武蔵野プレイスというお洒落で開けた図書館がある点。夜遅くまで利用でき
……続きを読む(残り286文字)
2022年2月 武蔵境駅
【メリット】 駅構内がシンプルなので迷うことなく利用できると思います。使い勝手が良く、駅周辺のお店もまと
……続きを読む(残り155文字)
2022年1月 武蔵境駅
【メリット】 武蔵境東小金井間の高架下に色々な商業施設があり、駅前には武蔵野プレイスといった大きな図書館
……続きを読む(残り171文字)
2022年1月 武蔵境駅
【メリット】 冬のイルミネーションが綺麗。イトーヨーカドーが駅から徒歩圏内にあるのは非常に魅力的。中央線
……続きを読む(残り166文字)
2022年1月 武蔵境駅
2022年1月 武蔵境駅
【メリット】 ・23区外だが都心すぎず、田舎過ぎずの暮らしやすい印象の駅。駅前は大きいイトーヨーカドーが
……続きを読む(残り316文字)
2022年1月 武蔵境駅
【メリット】 JR中央線と西武多摩川線の2線路が乗り入れている駅で新宿方面と府中方面に行く人たちにはすご
……続きを読む(残り296文字)
2022年1月 武蔵境駅
【メリット】 駅周りの再開発も済み、南と北の往復もしやすくなり、駅の中に飲食店やお買い物できるお店が増え
……続きを読む(残り134文字)
2022年1月 武蔵境駅
【メリット】 駅南口を降りてすぐにイトーヨーカドーがあり、UNIQLO、GU、ロフトなど人気店も入ってい
……続きを読む(残り165文字)
2022年1月 武蔵境駅
2022年1月 武蔵境駅
【メリット】 JR中央線の武蔵境駅の改札をて南側に出ると、スイートボックスというケーキ、大福等のスイーツ
……続きを読む(残り446文字)
2022年1月 武蔵境駅
2022年1月 武蔵境駅
【メリット】 駅前にはイトーヨーカドーがありますので、普段の買い物はここで全て事足りるかと思います。商店
……続きを読む(残り191文字)
2022年1月 武蔵境駅
【メリット】 住んでよかった街No.1(個人見解)に君臨している武蔵境。生まれた時から武蔵境に住み続けて
……続きを読む(残り193文字)
2022年1月 武蔵境駅
【メリット】 特におすすめなスポットが、武蔵境駅から徒歩2分圏内に、とても綺麗な図書館があることです。<
……続きを読む(残り179文字)
2022年1月 武蔵境駅
2021年12月 武蔵境駅
【メリット】 駅近くにイトーヨーカドーがあり大変便利です。また駅改札付近には週替わりで持ち帰りのスイーツ
……続きを読む(残り143文字)
2021年12月 武蔵境駅
2021年12月 武蔵境駅
2021年12月 武蔵境駅
【メリット】 駅付近にいろいろなお店が集約しており非常に便利です。駅前すぐにイトーヨーカドーや業務スーパ
……続きを読む(残り138文字)
2021年12月 武蔵境駅
【メリット】 周辺の商業施設は最近少し開発された影響もあり飲食店や、インターネットカフェ等割と何でもあり
……続きを読む(残り169文字)
2021年12月 武蔵境駅
【メリット】 駅を出てすぐにエミオがありとても便利です。サイゼリヤやバーガーキング、成城石井、上島珈琲な
……続きを読む(残り210文字)
2021年12月 武蔵境駅
とどどさん
1件投稿【メリット】 中央線快速はとにかく本数が多いことと、休日の場合は新宿までの停車駅も少なくなり時間が短縮さ
……続きを読む(残り283文字)
2021年11月 武蔵境駅
【メリット】 駅前も明るく、駅中にはコンビニやパン屋さん、ドラッグストア、珈琲店などたくさんお店が入って
……続きを読む(残り185文字)
2021年11月 武蔵境駅
【メリット】 南口には目の前にイトーヨーカドーがあり、日常の買い物はとりあえずなんとかなる。成城石井とク
……続きを読む(残り151文字)武蔵境駅の総合評価 (ユーザー350人・1772件)
総合評価 | 4.2 | 口コミ数 | 1,772 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 4.2 | 生活利便性 | 4.3 | 飲食店の充実 | 4.2 |
暮らし・子育て | 4.2 | 治安 | 4.3 | コスパ | 4.2 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。