堀切菖蒲園駅(京成本線)の口コミ一覧【2ページ目】
堀切菖蒲園駅の総合評価 (ユーザー78人・403件)
ユーザー評点
3.9口コミ数
403ユーザー投票平均
堀切菖蒲園駅の口コミ一覧
- 78 人 の口コミがあります。
- 78 人中、 41 ~ 79 人目を表示します。
2020年2月 堀切菖蒲園駅
【メリット】 JR上野駅への接続が可能なターミナル駅である「京成上野駅」まで、約14分でアクセス可能です
……続きを読む(残り205文字)
2020年2月 堀切菖蒲園駅
【メリット】 駅の南には駅名にもなっている花菖蒲の名所として有名な堀切菖蒲園、西側にはビオトープのある荒
……続きを読む(残り180文字)
2019年12月 堀切菖蒲園駅
2019年11月 堀切菖蒲園駅
【メリット】 昭和の雰囲気が残っている地域です。駅前には堀切商店街があるので、買い物で困ることはないです
……続きを読む(残り135文字)
2019年9月 堀切菖蒲園駅
2019年6月 堀切菖蒲園駅
【メリット】 駅を出てすぐの場所には赤札堂があります。品揃えの豊富なスーパーです。また、広くて綺麗な駅で
……続きを読む(残り120文字)
2019年5月 堀切菖蒲園駅
2019年5月 堀切菖蒲園駅
【メリット】 日暮里や上野へ直通で行けるため、通勤に便利な環境と言えます。駅周辺は、飲食店やスーパーが点
……続きを読む(残り105文字)
2019年4月 堀切菖蒲園駅
【メリット】 駅周辺は商店街で賑やかであり、活気がある。赤札堂堀切店などのスーパーや、カフェ、ファストフ
……続きを読む(残り167文字)
2019年3月 堀切菖蒲園駅
【メリット】 京成上野駅まで14分。堀切菖蒲園から2駅目の青砥駅から都営地下鉄浅草線・京急線へ乗り換え可
……続きを読む(残り168文字)
2019年2月 堀切菖蒲園駅
2019年1月 堀切菖蒲園駅
【メリット】 JR山手線日暮里駅まで10分程度で着きますし、青砥駅で京成押上線に乗り換えると都営浅草線へ
……続きを読む(残り221文字)
2018年5月 堀切菖蒲園駅
【メリット】 駅周辺は、住むのに困らない十分な店舗があると思います。日暮里駅まで15分かからないので、都
……続きを読む(残り113文字)
2018年4月 堀切菖蒲園駅
【メリット】 下町情緒溢れる町、商店街には昔ながらのお店が多く人情味があり穏やかに過ごせます。
……続きを読む(残り137文字)
2018年4月 堀切菖蒲園駅
【メリット】 駅周辺は堀切商店街があり、赤札堂をはじめ、とても買物をしやすい環境となっています。飲食店も
……続きを読む(残り114文字)
2018年3月 堀切菖蒲園駅
【メリット】 ・最寄駅周辺の商業施設は、比較的大きなスーパーが1件ある。ラーメン屋が多数。居酒屋も安いと
……続きを読む(残り311文字)
2018年2月 堀切菖蒲園駅
【メリット】 最寄り駅周辺には堀切商店街があります。電車は上りは混雑していますが、下りは空いています。上
……続きを読む(残り108文字)
2018年1月 堀切菖蒲園駅
【メリット】 最寄り駅周辺は堀切商店街があります。 電車は上りは混雑していますが、下りは空いています。上
……続きを読む(残り105文字)
2018年1月 堀切菖蒲園駅
【メリット】 駅周辺は堀切商店街があり、赤札堂をはじめ、とても買物をしやすい環境となっています。飲食店も
……続きを読む(残り201文字)
2018年1月 堀切菖蒲園駅
【メリット】 最寄駅1分以内に赤札堂(スーパー)があり、日常品程度なら十分な品揃えです。飲食店を通って帰
……続きを読む(残り179文字)
2017年12月 堀切菖蒲園駅
2017年12月 堀切菖蒲園駅
【メリット】 緑豊かな地域となっているので、落ち着いた雰囲気があります。公園や公共施設なども充実している
……続きを読む(残り108文字)
2017年11月 堀切菖蒲園駅
【メリット】 最寄り駅周辺は堀切商店街が広がっており、買物に非常に便利です。電車は上りは混雑していますが
……続きを読む(残り110文字)
2017年11月 堀切菖蒲園駅
【メリット】 最寄り駅周辺は赤札堂をはじめ、商店街が広がっており買物に便利です。 電車は上りは混雑してい
……続きを読む(残り106文字)
2017年11月 堀切菖蒲園駅
2017年10月 堀切菖蒲園駅
【メリット】 駅周辺の環境について、付近の綾瀬駅や北千住駅と違い、すごく栄えているというわけではありませ
……続きを読む(残り370文字)
2017年10月 堀切菖蒲園駅
2017年10月 堀切菖蒲園駅
2017年10月 堀切菖蒲園駅
【メリット】 最寄り駅周辺の商業施設は赤札堂を始め、非常に充実しています。電車は上りは混雑していますが、
……続きを読む(残り103文字)
2017年9月 堀切菖蒲園駅
2017年8月 堀切菖蒲園駅
2017年7月 堀切菖蒲園駅
2017年6月 堀切菖蒲園駅
【メリット】 駅周辺は赤札堂をはじめ、飲食店などが立ち並び充実しています。 電車はそれほど混雑していませ
……続きを読む(残り108文字)
2017年6月 堀切菖蒲園駅
【メリット】 最寄り駅周辺は掘りきり商店街が立ち並び、買物は非常に便利です。主要駅は上野駅や青砥駅を介し
……続きを読む(残り118文字)
2017年6月 堀切菖蒲園駅
【メリット】 周辺には赤札堂などのスーパーがあり、また松屋などの飲食チェーン店が軒を並べています。 主要
……続きを読む(残り113文字)
2017年6月 堀切菖蒲園駅
【メリット】 駅周辺は平地で商店街が広がり、まさに下町風景です。駅北の「川の手通り」はそのままJRの綾瀬
……続きを読む(残り186文字)
2017年6月 堀切菖蒲園駅
【メリット】 最寄り駅周辺は赤札堂やチェーン店や居酒屋などがあり、充実しています。 主要駅としては、青砥
……続きを読む(残り118文字)
2017年5月 堀切菖蒲園駅
【メリット】 最寄の商業施設は赤札堂という昔からのデパートのようなものがあります。上野駅まで15分、船橋
……続きを読む(残り111文字)
2017年5月 堀切菖蒲園駅
【メリット】 最寄り駅周辺の商業施設は、赤札堂やラーメン店などショッピングや飲食店が多く、便利です。 ……続きを読む(残り157文字)
堀切菖蒲園駅の総合評価 (ユーザー78人・403件)
総合評価 | 3.9 | 口コミ数 | 403 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 3.8 | 生活利便性 | 3.8 | 飲食店の充実 | 3.9 |
暮らし・子育て | 3.9 | 治安 | 4.0 | コスパ | 4.1 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。