柴崎駅(京王線)の口コミ一覧【2ページ目】
柴崎駅の総合評価 (ユーザー58人・238件)
ユーザー評点
3.6口コミ数
238ユーザー投票平均
柴崎駅の口コミ一覧
- 58 人 の口コミがあります。
- 58 人中、 41 ~ 58 人目を表示します。
2019年5月 柴崎駅
2019年5月 柴崎駅
2019年3月 柴崎駅
【メリット】 小さい駅なので改札から電車に乗るまでの段差が少なく楽である。小さい商店が少しだけれどあった
……続きを読む(残り156文字)
2019年3月 柴崎駅
2019年2月 柴崎駅
【メリット】 駅前に八百屋さん、オリジン弁当、ラーメン屋、カフェ、皮膚科、歯医者などがあり、駅から3分ほ
……続きを読む(残り138文字)
2019年1月 柴崎駅
【メリット】 手紙舎2nd、本とコーヒーという同系列のオシャレなカフェ&雑貨&書籍店、Campickとい
……続きを読む(残り188文字)
2018年11月 柴崎駅
【メリット】 割と人が多く住んでいる地域なので、朝夕の通勤通学時間は人通りが多く安全です。古くからある老
……続きを読む(残り194文字)
2018年11月 柴崎駅
【メリット】 新宿駅まで直通約30分であるため、便利な交通環境が整っています。また、駅周辺は大変閑静な環
……続きを読む(残り113文字)
2018年11月 柴崎駅
【メリット】 駅前にはドラッグストアやコンビニの他、小規模な飲食店などが集まっています。大通りまで出れば
……続きを読む(残り115文字)
2018年9月 柴崎駅
【メリット】 歩いて5分くらいのところにクロスガーデン調布という商業施設があります。スーパーや衣料品など
……続きを読む(残り148文字)
2018年6月 柴崎駅
2018年6月 柴崎駅
【メリット】 新宿駅へのアクセスが1本で行ける便利さと、高尾山という東京の中でも事前に触れられる環境もま
……続きを読む(残り118文字)
2018年3月 柴崎駅
【メリット】 駅周辺に個人経営のカフェや居酒屋などの店が多く、昔ながらの商店街もあります。それでいてコー
……続きを読む(残り135文字)
2018年1月 柴崎駅
【メリット】 新宿駅から最短22分、商店街の中にあります。コンビニ、カフェ、居酒屋、美容院、クリニックが
……続きを読む(残り246文字)
2017年12月 柴崎駅
【メリット】 急行に乗れば新宿まで30分以内で着くことができる。また、平日でも朝の8時を過ぎる時間帯であ
……続きを読む(残り150文字)
2017年10月 柴崎駅
【メリット】 ラーメン屋、定食屋、中華料理店、パスタ店など、狭い範囲内に飲食店がいくつもあって食を楽しめ
……続きを読む(残り152文字)
2017年7月 柴崎駅
【メリット】 京王線の各駅停車のみが止まる駅です。穏やかで、住宅メインといった感じの駅です。駅周辺は、昔
……続きを読む(残り139文字)
2017年6月 柴崎駅
【メリット】 駅の目の前に711・オリジン弁当・ラーメン屋・居酒屋・喫茶店などがあります。こぢんまりとし
……続きを読む(残り204文字)柴崎駅の総合評価 (ユーザー58人・238件)
総合評価 | 3.6 | 口コミ数 | 238 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 3.4 | 生活利便性 | 3.6 | 飲食店の充実 | 3.5 |
暮らし・子育て | 3.6 | 治安 | 3.8 | コスパ | 3.7 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。