飛田給駅(京王線)の口コミ一覧【2ページ目】
飛田給駅の総合評価 (ユーザー54人・160件)
ユーザー評点
3.6口コミ数
160ユーザー投票平均
飛田給駅の口コミ一覧
- 54 人 の口コミがあります。
- 54 人中、 41 ~ 54 人目を表示します。
2019年1月 飛田給駅
【メリット】 ・調布へのアクセス4分。調布が再開発で栄えたので駅前で買い物や食事が楽しめます。
……続きを読む(残り151文字)
2019年1月 飛田給駅
【メリット】 東京ですが住宅地が多く、非常に静かな所です。2駅手前には調布駅があり、帰り道の買い物には困
……続きを読む(残り140文字)
2018年11月 飛田給駅
【メリット】 近代的な外観の駅で駅前ロータリーをはじめ道路や歩道などもキレイに整備されているので、車・徒
……続きを読む(残り111文字)
2018年10月 飛田給駅
【メリット】 京王線に乗ることで都内(新宿)まで20分で行けること。またトリエやパルコのある調布駅まで自
……続きを読む(残り115文字)
2018年10月 飛田給駅
【メリット】 駅周辺にはコンビニをはじめとしてお弁当屋さんや牛丼屋、飲み屋などがあり、食べることには困ら
……続きを読む(残り275文字)
2018年9月 飛田給駅
2018年8月 飛田給駅
【メリット】 新宿駅まで約40分、調布駅まで約10分、府中駅まで約20分で通勤の許容範囲だと思います。<
……続きを読む(残り192文字)
2018年1月 飛田給駅
【メリット】 野川公園や武蔵野の森公園など大きくて綺麗な公園が近くに沢山あります。また有名な総合病院や大
……続きを読む(残り207文字)
2017年12月 飛田給駅
【メリット】 味の素スタジアムの最寄駅の為、コンビニが豊富、レストランも多い。イベント開催時には特急も止
……続きを読む(残り129文字)
2017年12月 飛田給駅
【メリット】 味の素スタジアムの最寄駅。普段は近隣住民や少数の学生のみが使っているだけの印象で、それ程混
……続きを読む(残り138文字)
2017年11月 飛田給駅
【メリット】 新宿まで20分と、都心部へのアクセスが便利。各停の駅なので、そこまで混雑しない。
……続きを読む(残り183文字)
2017年10月 飛田給駅
【メリット】 味の素スタジアムへの最寄駅で、サッカーファンには最高のシチュエーション。 近くには大手のス
……続きを読む(残り166文字)
2017年10月 飛田給駅
【メリット】 味の素スタジアムが近くにあります。ですので、各種イベントへの参加やサッカーの試合観戦が気軽
……続きを読む(残り123文字)
2017年8月 飛田給駅
【メリット】 飛田給駅はサッカーやコンサート等のイベントが開催される「味の素スタジアム」の最寄り駅です。
……続きを読む(残り288文字)飛田給駅の総合評価 (ユーザー54人・160件)
総合評価 | 3.6 | 口コミ数 | 160 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 3.7 | 生活利便性 | 3.6 | 飲食店の充実 | 3.7 |
暮らし・子育て | 3.6 | 治安 | 3.7 | コスパ | 3.7 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。