聖蹟桜ヶ丘駅(京王線)の口コミ一覧【2ページ目】
聖蹟桜ヶ丘駅の総合評価 (ユーザー217人・1251件)
ユーザー評点
4.3口コミ数
1,251ユーザー投票平均
聖蹟桜ヶ丘駅の口コミ一覧
- 217 人 の口コミがあります。
- 217 人中、 41 ~ 80 人目を表示します。
2023年8月 聖蹟桜ヶ丘駅
さささん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 特急駅なので、全ての電車が停車するので便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 商業施設が沢山あり、お買い物に便利です。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | デパートがあるので、チェーン店から美味しいお店まで勢揃いです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
周りに学校があるようです。 バスを使って行く高校もある。 |
治安 |
5 |
メリット | 比較的御年寄が多いので、治安が悪いと思ったことは無い。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット |
特に問題ないとおもう。 非常に便利な駅だと思う。 |
2023年8月 聖蹟桜ヶ丘駅
ちょこさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
中に自販機や購買などがあります。 5分待てば次のが来るので便利ですね |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 近くに京王ストアやオーパなどがあり便利です |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ミスタードーナツやドトールなど飲食店は多々あります |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | まだ自分自身子供なのでよくわからないです |
治安 |
5 |
メリット |
治安はいいですー! 事件があるなどは聞いたことがないです |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット |
良くわからないです。 あんまり詳しくないので |
2023年8月 聖蹟桜ヶ丘駅
ささん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 快速も特急も止まって便利です。駅が広い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | デパートがあるので買い物は充分にできる!! |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 美味しい食べ物はあるんじゃない。探してみれば |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 公園が多いイメージです!自然豊かって感じ? |
治安 |
5 |
メリット | 駅前に交番あります。ましまで目の前。安心! |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット |
すみやすいよ!!物価ちょうどいいって聞いた |
2023年7月 聖蹟桜ヶ丘駅
どばけんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 狭い範囲にお店が密集していて移動しやすい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅前の京王ショッピングセンターは、色々なお店が集まっていて楽しみやすい。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 好きなハンバーガーショップであるフレッシュネスバーガーがあったり、高級な飲食店もあり満足。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 公園もいくつもあり、近くには大きな川、小さな川があり、充実している。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅前に交番もあり、セキュリティはしっかりしている感じがする。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 100均や安いドーナツ屋さんなど、消費者に優しいお店が多い。 |
2023年7月 聖蹟桜ヶ丘駅
Momoさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 特急が止まるし電車の本数が多い!雨に濡れずに買い物が出来て、駅から直接デパートへアクセス出来るので便利 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 京王デパートとOPAがあるのはとても便利だし、駐車場も比較的空いてるのはありがたい |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | デパート内にも周辺にもたくさんのお店があるので大満足 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 保育園はあるけれど、どこもいっぱいで数は足りない |
治安 |
4 |
メリット | 駅前に交番があり常に警察官がいるにのは心強い |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 住みやすいし、都心へのアクセスもしやすく緑が多いこと |
2023年7月 聖蹟桜ヶ丘駅
ななさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 特急や有料の座席指定の電車も止まる。近くにタクシー乗り場がある。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅の近くにデパートやショッピング施設がある。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ファミレスから居酒屋、寿司屋まで充実している。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 自然がたくさんあり、小学校も何校か選べる。 |
治安 |
5 |
メリット | 基本的に不審なじんぶつはあまり見かけない。飲食店の周りも割と綺麗だと思う。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 普段生活する分には、買い物するスーパーやドラッグストアは一通り揃っている。 |
2023年7月 聖蹟桜ヶ丘駅
シュンタさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 料金が他の路線と比べて安いことと特急の本数などが充実していて便利なところ |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 買い物できる施設が多く隣接しておりとても便利 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 居酒屋やベーカリーなど多様な飲食店があり便利 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | エレベーター、エスカレーターが充実している |
治安 |
5 |
メリット | 警察署があるので治安はとてもいいと感じる |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 賃貸、物価共にバランスの良い値段だと感じる |
2023年6月 聖蹟桜ヶ丘駅
ひまじんさんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 京王の本社ビルがある影響で特急停車駅となっている |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 生活雑貨・服飾・食料品などは全て揃えることが出来る |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 数え切れないほどの飲食店・居酒屋が軒を連ねており、選ぶのに困るほどである |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 徒歩10分程度の近くに小学校がある。公園もいくつか点在している。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅前に交番があり、また夜でも学生の量が多く治安は悪くない |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 新宿まで1本40分弱の駅真横のマンションが4000万円台から3LDKで手に入り、価値も下がらないと思われる |
2023年6月 聖蹟桜ヶ丘駅
nanaさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | バスが充実している。府中や高尾山方面に行きたいなら良いと思う。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 一通りのものはあるし、クラフトビールの店や有名ケーキ屋、アニメ専門店もある。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 一通り揃っている。近場に比べて高級店も目立つ。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | この辺にしては平野が多いが、やはり坂はある。子供連れは多いので施設は充実しているのだと思う。 |
治安 |
4 |
メリット | 聖蹟桜ヶ丘単体では悪いとは聞かない。高級住宅地なイメージ。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | イメージに憧れて住む人にはメリットがあると思う。交通の便も良いし。 |
2023年5月 聖蹟桜ヶ丘駅
グリさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
特急がとまり、都心へのアクセスがよい。 タクシーも沢山きます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅直結のデパート、ショッピングセンターがあるので便利 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 沢山の飲食店があり、食事にはこまりません、 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 川沿いが散歩コースになっていて、老若男女過ごしやすい。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅前に交番があり、見通しも良いので治安はよい。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 特急もとまり、駅ビルもあるわりに都会に比べたら安い |
2023年5月 聖蹟桜ヶ丘駅
あちやんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 新宿出るのに、乗り換えなく30分。また京王ライナーが通るようになってからは、朝早く都心に出る時にとても、便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
駅前は買い物するのに充分なぐらいお店が揃っている。百貨店もあるし、カフェも結構多くある。都心に出るのに乗り換えなく1本で出れるのがとても便利。 緑も多く、都心すぎず田舎過ぎずとても住みやすく。のんびりと暮らせる好きな場所。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 人気なカフェもしっかりし、混みすぎてて困るなどもない。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 学校も公園、また病院も多数あるので、子育てにはいい町だと思う |
治安 |
5 |
メリット | 至って平和だと思う。学生家族連れがお年寄りが多いまち。平和 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | そこまで高すぎることは無いと思う。ちょうどいいかな?ぐらい |
2023年5月 聖蹟桜ヶ丘駅
wakaさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 京王線の特急が停まる駅で、全席指定の京王ライナーも停車駅になっているため、都内へのアクセスが良い |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅ビルがあり、大型家電量販店も入っているため、買い物には困らない |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅ビル内には何でもあるので、レストランなどにも困らない |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅ビルには子育て支援センターもあるため、利用しやすい |
治安 |
5 |
メリット | 駅前に交番があるので、何かあった時には頼れる |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃は安くはないが、駅周辺にもマンションが多いため、住みやすい |
2023年4月 聖蹟桜ヶ丘駅
もんくれーるさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 急行は止まるが駅としての便利さはいまいちである |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 駅の近くにスーパーは割とあるので買い物できる |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | 駅付近には飲み屋やご飯やは比較的あるので困らない |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 多摩川があるので休みの日などにかわらに行くのは楽しい |
治安 |
5 |
メリット | 治安は比較的いいので変な人も少ないので安心 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 都心に一本で行けて東京でもあるので住むにしては,安い |
2023年4月 聖蹟桜ヶ丘駅
nadさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 京王線の本社のお膝元であり、特急も止まるため便利 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | デパート、スーパー、商業施設が豊富にあり、全く困らない |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 色々な商業施設にファミリーレストランがあるため便利 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 子供が多く、子育て環境として大変良いと思う |
治安 |
5 |
メリット | 治安はとても良く、駅前に目立つところの交番があるため怖くない |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | コスパは良いと思っており、今後も住みたいと思える |
2023年4月 聖蹟桜ヶ丘駅
あやかさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 駅にはごはんを食べるところもショッピング施設もあるところです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | ショッピング施設もあり、とても充実しています。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅にも駅付近にもいろんなお店があり、食べるところには困らないです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅やお店にエレベーターもあり、十分です。 |
治安 |
5 |
メリット | 近くに交番もあるので、治安はいいと思います。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃と住みやすさのバランスはちょうどいいと思います。 |
2023年3月 聖蹟桜ヶ丘駅
弘の吉さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
京王線が通っていて全列車停車します。朝夕夜間は座席指定の「京王ライナー」が走っています。 駅前のバスターミナルは多摩市最大規模で、市内各所や周辺市の駅(国立・高幡不動・鶴川・南大沢など)へのバスが多く発着しています。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅周辺にある「京王せいせきSC」「オーパー」「ザスクウェア」などの商業施設には有名チェーン店が多く入っています。特に「京王せいせきSC」は駅直結なので雨降っている時でも傘さすことなく入ることができて非常に便利です。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 大手有名チェーン店をはじめ中小のチェーン店も個人店も多くそろっています。私自身は埼玉県に多い「ぎょうざの満洲」や「日本亭」があるのもお気に入りポイントの一つです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット |
駅の近くを多摩川が流れていて河川敷で過ごすのが気持ち良いです。 バスでのアクセスになりますが、桜ヶ丘公園の「ゆうひの丘」からの眺望は抜群です。聖蹟桜ヶ丘の街並みや多摩川をはじめ、奥多摩方面の山並みもよく見えます。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅前交差点の角に交番があり警官が常にいます。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 東京都心から離れているので家賃は比較的安い方だと思います。「ザスクウェア」にあるスーパー「食品館あおば」は比較的安く売っていて、特に肉は大容量で単価が安いと思うのでお勧めです。 |
2023年3月 聖蹟桜ヶ丘駅
むうさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 主要な駅とは言い難いけれど、京王の社長さんが住んでいるという理由で特急が止まるらしいです。聖蹟桜ヶ丘は耳をすませばの舞台であることから、ホームにはカントリーロードが流れます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | スーパーやカルディ、京王百貨店が駅直結でとてもアクセスが良いです。駅周辺には病院や郵便局、銀行などが揃っており、生活には困りません。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | チェーン店やおしゃれなハンバーガー屋さん、地元で評判の中華料理屋などがあり充実しています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅から数分歩いたところに幼稚園があったり、多摩川沿いに散歩する道があったりするので、子供ものびのび暮らせると思います。 |
治安 |
4 |
メリット | 百貨店が19:30には閉まるので、健全な街だなという印象です。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 富裕層が住んでいるエリアを除けば、家賃は妥当な値段だと思います。 |
2023年3月 聖蹟桜ヶ丘駅
ユナユカさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 特急が停まるので30分で新宿まで行けます。また大きなバスターミナルがありますので、周辺地域にはバスである程度行けます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 百貨店やショッピングモール、クリニック、美容院など充実しています。買い物は全く困らず、この駅で全て欲しいものは手に入ります。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅周辺はショッピングビルの上階はレストラン街になっていたり、食べるところには困りません。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 公園や児童館ら子育て支援施設も多くあり、とても子育てしやすいと思います。駅前には多摩市役所の派出所もあるので、便利です。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅前に交番があり、お巡りさんがしっかり見ててもらえて、安心です。閑静なベッドタウンでもあるので、変な人はあまりいないです。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 聖蹟桜ヶ丘は特急がとまる大きな駅で都心にも比較的近いので、駅徒歩10分圏内は家賃は高いです。しかしとても便利な街なので、見合ってます。 |
2023年2月 聖蹟桜ヶ丘駅
よゆさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 駅周辺は交通機関が発達しており非常に便利 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅周辺は非常に発達しており買い物など困ることない |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅周辺飲食店が充実していて色々な人と楽しむことができる |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 地理的にも子育てがしやすく住んでいる年も応援してくれている部分がある |
治安 |
5 |
メリット | 駅周辺は全体的に明るく安心感もありその点は子育てに向いている |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 駅周辺は買い物に困ることもない 飲食店も充実しているためその点は良い |
2023年2月 聖蹟桜ヶ丘駅
もずくさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 特急、京王ライナーが止まる。新宿まで約30分で着くところ |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 買い物施設は多い。京王デパートもあるので、聖蹟桜ヶ丘で大体事足りる。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 各ジャンルのお店が1店舗ずつはあると思う。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 近くに河川敷があったり、公園も多いと思う。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅前に交番がある。居酒屋が多くないので酔っ払いは少ないと思う。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 新宿までの時間、行きやすさを考えれば、家賃は妥当かなといった感じ。 |
2023年2月 聖蹟桜ヶ丘駅
わびすけさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 新宿まで特急で30分と意外と早く、明大前で乗り換えれば、渋谷までも同程度と利便性は高い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅前に、京王百貨店、京王スーパーがあり、その他OPAなど専門店ビルもあるので、都心にある店舗はほぼ全部揃う。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | いわゆるチェーン店的な飲食店はほぼ駅の周りにあると言っていいのではないか。スタバも2店、吉野家・松屋、ミスタードナツ、マック・ロッテリア・フレッシュネス・ケンタッキー、サイゼリア、くら寿司などなど。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 近くに多摩川が流れており、駅から徒歩で川沿いの公園まで行ける。その他にも大栗川もあり、川沿いの公園がある。その他にも大規模な公園が多く、子供を遊ばせるところは多い。病院・クリニックなども駅前中心に多くある。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅の周りの歓楽街は非常に少なく、あまり不安な感じはしない。パチンコなどの遊興施設も少ない。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 新宿から30分で駅前の利便性と、住宅地での郊外の広さ・緑・自然などを考えると、非常にコストパフォーマンスがいい街であると言える。 |
2023年1月 聖蹟桜ヶ丘駅
Fujinoさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
特快も停まる駅です。 新宿まで30分で着きます。 駅周りにはバスロータリーやタクシー乗り場もあり、充実しています。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット |
改札をでるとすぐに京王デパートがあります。大きくてとても充実しています。また、まわりにもショッピングセンターが建っているので、駅周りで一通りの買い物は済ますことができると思います。 カフェやパン屋もあるので、ちょっとした休憩にも便利です。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅周りは飲食店も充実しています。お馴染みのファストフードから回転寿司、居酒屋、ラーメン屋と食べるものには困りません。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット |
駅周りに10分程度の距離には公園がいくつもあります。日中は小さな子供を連れた親やお散歩を楽しむ老人の姿も見られます。夕方は子供達の遊び場としてにぎやかです。保育園児のお散歩の様子も見かけますので、そう言った面でも充実していると思います。 京王ビルの中は、広々とした歩行スペースが設けられていると思います。都心のデパートよりゆったりとした印刷です。また、お手洗いも十分広く綺麗に作られています。 |
治安 |
4 |
メリット |
駅前には交番や花屋さんもあり、昼間の治安はとてもいいです。 歩道橋なども設置されており、歩行者と車とが安全に生活できる仕組みができています。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット |
都心や近場(立川・八王子)へのアクセスがいいので、ベッドタウンにはぴったりです。 駅から少し離れれば落ち着いた住宅街も広がっており、生活には問題ありません。 |
2022年11月 聖蹟桜ヶ丘駅
りかさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
各駅から特急まで全ての電車が止まる。 本数もちょうどよくあるし終電も新宿行きは割と多いい。 新宿まで30分ちょっとで行ける。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
京王百貨店、OPAなど基本的な生活に必要なものは揃う。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | コスパの良いところから少しお高いところといろんな種類のご飯屋さんがある。お昼に困ることがない。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 幼稚園保育園なども問題なくあるし公園なども少し歩くとある。 |
治安 |
5 |
メリット | 中高生が多く、あまりお酒を飲むような成人の学生があまりいないからそこまで治安は悪くないと思う。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 駅近のわりにそこまで金額が高くないような気がする。 |
2022年11月 聖蹟桜ヶ丘駅
さくらさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 特急がとまる・JR線へ乗り換えできる分倍河原まで二駅と近い・バスやタクシーも利用しやすい |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 食事や買い物施設が充実している・歯科や耳鼻科眼科など充実・市立図書館が近くにある・ゲームセンターがあり娯楽もある |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | リーズナブルなチェーン店などが多く充実している・家族向けのファミリーレストランが多い |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 幼稚園や保育園は適度にある・小学校と中学校が程よい距離にある |
治安 |
4 |
メリット | 西口の前に交番がある・昼は人の目も多く安心 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃は高すぎることはなく問題ない・生活に必要な施設は基本的に駅で完結するため移動費が多くかからずに済む |
2022年10月 聖蹟桜ヶ丘駅
kalさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
特急電車が止まるので乗りやすい。また、バス停が直ぐ側にあり利便性も高い。 他にもコンビニが構内にあるので朝は便利 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 直ぐ側にショッピングマーケットがあるので快適 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅構内にあるおにぎり屋さんは1つ1つが大きくバラエティも豊富なのでおすすめ |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | エレベーターは全ての階段があるところには必ず設置されていて便利 |
治安 |
5 |
メリット | 駅前に交番があり、常に警戒してくれているので安心して生活出来る |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 近くのスーパーはそれほど高い価格ではなく、困らないレベル |
2022年10月 聖蹟桜ヶ丘駅
さとままさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 買い物に便利 専門店デパート 飲食店多数有り。特急止まり、ある程度田舎だから、人出が少ない。何でも揃う。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 日曜日にやっている病院あり、かなり充実救急病院はすぐ近くにはないが、川を渡るとある |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 美味しいお店あり。ステーキ専門店お勧め 駅近くで何でも揃う |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 近くにはないが多摩川沿いは気持ち良いエレベーターもある。 |
治安 |
5 |
メリット | 良いお巡りさんが常にいる交番ありよく見回りをしてる |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 高層マンションはできたばかり、高いかな。都内から遠い割には高いかなとも思う。 |
2022年9月 聖蹟桜ヶ丘駅
Matsugenさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 急行の電車が止まる駅であるので便利である。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 最低限の施設が整っているのであまり困ることがない。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 人気のチェーン店やレストランが整っているけど |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 子供が遊ぶことができる公園が充実している。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅前に交番があり、治安は良好であると感じる。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 新宿まで約30分ほどで行けるので利便性に優れている。 |
2022年9月 聖蹟桜ヶ丘駅
あきらさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 京王線特急もとまり新宿までの時間もそれほどかからない。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 必用最低限の商業施設もあり生活に不便は感じない。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 飲食は多い、様々な外食が楽しめるしテイクアウトも多い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 特に強調すべきことはないが、多摩川も近く自然環境は良い。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅前に交番が有ったり、特に治安について不安なことはない。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 家賃が安いし、特急もとまり外食、商業施設自体の件数も多いためコスパは良い。 |
2022年8月 聖蹟桜ヶ丘駅
なかさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
京王線聖蹟桜ヶ丘駅は新宿まで乗り換えなしで特急で30分程度で行け都心へのアクセス良好です。 バスの運行数も多く、交通に利便性が高いです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅周辺にはスーパーが3件、京王百貨店系列のショッピングセンターや100円ショップ3件、UNIQLOやGU、薬局3件、各種診療科のクリニックがありとても充実しています。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 京王ショッピングセンターのレストラン街や近隣にファストフード店、ファミレスなど多様な飲食店が駅近にあり便利です。駅前の川崎街道沿いには飲食店が所々にあり、外食には困りません。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
小規模ですが保育園は各所にあり、いくつの幼稚園もバスを運行しているのを見かけます。 公園も小規模なところが多いですが所々にあり遊び場には困りません。 駅から20分圏内くらいには小中学校もありますし、芸術の専門性の高い高校もあります。また、聖蹟桜ヶ丘駅から私立学校(聖ケ丘中高等学校、多摩大学)への通学バスが運行されていたり、帝京大学構内まで運行する京王バス路線もあり、学校環境はとても充実していると思います。 |
治安 |
5 |
メリット |
駅前には交番があり、警察官の方が駅前の交差点を監視していることもあり、駅前で交通事故もあまり目にしません。駅周辺に限らず歩道はあまりゴミなども落ちておらず比較的綺麗です。 駅前はショッピングビルがあるためとても明るく、川崎街道通りは街灯も車通りも多く夜道も怖くありません。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット |
マンションよりも戸建ての新築が増えている印象です。 低層マンションもありますが、川崎街道沿いは高層マンションも立ち並んでいます。 都心へのアクセスも良く、家賃も都心に比べかなり抑えられ、生活環境もよいため、家族の多い方にもおすすめです。 |
2022年8月 聖蹟桜ヶ丘駅
みりんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 特急停車駅であり、新宿駅まで1本でいけるので便利です。JRと比べても運賃も安くコストパフォーマンスでも優位です。比較的大規模なバスターミナルもあり、本数も多く乗り換えがスムーズに行われるのでおすすめです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅前に京王百貨店・OPAなどの商業施設がありとても充実しています。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | ファーストフードチェーンは一通りそろっており、困ることはないです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 近くに多摩川など流れており、自然も多くくつろげる。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅前は落ち着いており、酔っ払いなども限定的で、比較的安心です。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 日中は新宿まで30分圏内ということを考えれば、かなりコストパフォーマンスいいと思います。 |
2022年8月 聖蹟桜ヶ丘駅
ともさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 快速や急行が止まります。外へ出ずそのまま駅ビルへ入れるのでとても便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅ビルにはユニクロ、無印、ニトリ、など生活用品が一度に揃います。子供用トイレが充実しています。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | スタバが2箇所ある!少し歩いたところの大栗川沿いにもカフェがあり、寛げる |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 子供用トイレが充実しています。スイミングや音楽教室なども充実している。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅前に交番あり。飲み屋さんが並んでいる場所とあるが、大通りがあり治安も良いと感じる |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 都心にも出られるが、緑豊かでとても子育て環境に良いと感じる。 |
2022年8月 聖蹟桜ヶ丘駅
瞳子うさぎさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 京王線の特急の停まる駅で、新宿からだと橋本行き以外の何に乗っても停まるので安心 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 京王アートマン、オーパなど大きなショッピングモールが駅前にあるので、そこでほとんどの買い物ができる。大手銀行や郵便局も揃っているので困ることはない。また百均(ダイソー、セリア)や、マツモトキヨシ、無印良品、ニトリなどもあり、安いものから良いものまで揃っているのが魅力。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ショッピングモール内に飲食店が入っているので、何か食べたい場合でも選択肢は色々あるので便利 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅構内やショッピングモール内はエレベーターがエスカレーターが完備されているので、困ることはない。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅前に交番があり、街灯も多く夜も明るいので治安は良いと思われた |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 安いお店などがあるので、買う店を選べば問題ないように感じた。 |
2022年8月 聖蹟桜ヶ丘駅
ゆきさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 聖蹟桜ヶ丘駅は京王線特急停車駅。新宿駅まで30分圏内です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅ビルがありファッションや家電、飲食店まで網羅していて便利です。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ファミレスやファーストフード店はもちろん、小さい居酒屋もあります。駅中にはパン屋さんもあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 商業施設が多くファミリーさんは暮らしやすい環境だと思います。 |
治安 |
4 |
メリット | 夜は静かであまり大きな事件があったのを聞いたことがない。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 都心へのアクセスが良く、都心に比べると家賃は安い方だと思います。 |
2022年7月 聖蹟桜ヶ丘駅
しさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
新宿駅へは30分ほどで特急で止まる。 立川方面や八王子方面もすんなり行ける。 タクシー乗り場は西口からすぐ。 京王ライナーも通っている。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 耳をすませばや名前は知らないがアニメの舞台となった駅なので観光客なども見かけることもある。京王百貨店もあり、病院も近くにある。改札前にもコンビニが最近出来た。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット |
駅の近くにもたくさん飲食店ある。 ほぼチェーン店。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 公園は東京で1番多いと昔言われていたが今は分からない。多摩川も近く、公園も多く、空気も綺麗でとても良い。星も少しだが見える。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅前に交番あり、これはもうしょうがないが帝京、中央、めいせいなどが近いので大学生が多い。土日は学生が多いがほかの街に比べたらしけてると思う。その分治安はいいと思う。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃は都心に近い便があることを考えたら良いと思う。コンビニまで10分歩くとこに住んだりしたら車ないと無理。 |
2022年7月 聖蹟桜ヶ丘駅
あさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 特急停車駅であり、かつバスも多数運行されている。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 食品館あおばやコモディイイダ、京王ストアなどスーパーが充実している。ビックカメラもあり便利。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | スターバックスや京王百貨店8階など、充実している。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 多摩第一小学校や東寺方小学校などたくさんあり、充実。 |
治安 |
4 |
メリット | 基本的に事件などは起こらない。喧嘩なども見ない。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 新宿まで約30分なのでアクセスは良い。自然も豊か。 |
2022年7月 聖蹟桜ヶ丘駅
原田さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | バスに乗り遅れてしまっても早くに新しいバスが来るので不便は感じません。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
近所でよく使うのですが駅員さんの対応がすごく良く 施設も充実しており不便を感じることはありません。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 食べたい食べ物は大体食べれるので重宝させていただいています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 多機能トイレもあり生活に不便のある方の配慮もされていました。 |
治安 |
4 |
メリット | 人の良い方がいっぱいいて気持ちの良い駅です。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 住みやすいですし欲しいものはだいたい売っています。 |
2022年7月 聖蹟桜ヶ丘駅
わださん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 基本的にはどの電車(特急など)も停車する駅なので非常に便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 改札を出ると京王百貨店や京王スーパー、オーパがあるので雨に濡れずに買い物できる。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | スターバックスやサイゼリヤなどメジャーなお店があるので困ることはない。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 距離はあるが比較的大きな公園(桜ヶ丘公園)や川(乞田川)など自然豊かな遊び場が多くある。 |
治安 |
4 |
メリット | どちらかといえば田舎寄りなのでゲームセンターなどは無いので安心感がある。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 家賃は東京都のなかでは多摩エリアは非常に安いので助かる。 |
2022年6月 聖蹟桜ヶ丘駅
いぬさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 全種別の電車が止まる。新宿までは特急でおよそ30分。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 京王百貨店や京王ストアなどがあり、生活するのには困らない。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 大規模なチェーン店は比較的充実していると思う。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 多摩川などもあり、解放感があり、穏やかに暮らせる。 |
治安 |
5 |
メリット | 治安はいいほうだと思う。特に大きな事件が起きた印象はない。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 東京のなかでは、比較的家賃も安く、車も持ちやすい。コスパはいい。 |
2022年6月 聖蹟桜ヶ丘駅
たっくさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 新宿まで30分と都心の方にも割と手短に行ける。成田空港や羽田空港への直通バス等も運行していて、比較的交通の面では他に劣らないと思う。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 他の駅と比較してそれほど大きな駅ではないが、駅前の商業施設には必要十分な店が並んでいる。規模は大きくないものの、不便だと感じることは少ないと思う。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 最近はロッテリアも出店したり、色々な店があるので文句なし。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 公園は比較的多め。学校も駅の近くに存在し、困ることは無い。 |
治安 |
5 |
メリット | 良好。目立った犯罪も無いし、駅前には交番もある。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 相場はそれほど高い訳では無い。コスパの面では非常に優れていると思う。 |
2022年5月 聖蹟桜ヶ丘駅
きなこさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 新宿まで一本で30分程で行ける。高尾山までも20分ちょっとで行ける。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅前が充実している。京王百貨店やビックカメラなどが、ありお買い物に便利。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 主要なチェーン店から美味しい個人店まで様々なお店が点在している。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 公園が多く子供を遊ばせる事ができる場所も多い。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅前に交番があり、常に治安は守られている印象。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 安いスーパーや薬局も多く、物価は比較的安い。 |
聖蹟桜ヶ丘駅の総合評価 (ユーザー217人・1251件)
総合評価 | 4.3 | 口コミ数 | 1,251 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 4.3 | 生活利便性 | 4.4 | 飲食店の充実 | 4.3 |
暮らし・子育て | 4.3 | 治安 | 4.4 | コスパ | 4.3 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。