京王堀之内駅(京王相模原線)の口コミ一覧【2ページ目】
京王堀之内駅の総合評価 (ユーザー100人・660件)
ユーザー評点
3.9口コミ数
660ユーザー投票平均
京王堀之内駅の口コミ一覧
- 100 人 の口コミがあります。
- 100 人中、 41 ~ 80 人目を表示します。
2022年11月 京王堀之内駅
koroyamaさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 新宿まで一本で40分くらいで行けるところ |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅のビルにスーパーと飲食店があるところ。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | マクドナルド等いろいろな飲食店があり便利。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | エレベーター、バリアフリートイレがある。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅周辺はきれいで、治安もよく、夜も明るい。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 近く(バスで10分程度)に住宅街があり、住みやすい |
2022年10月 京王堀之内駅
うちどりさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
京王相模原線沿いにある京王堀之内駅は、快速、区間急行、各駅停車の3種別が止まります。 上りは新宿駅までどの時間帯でも1時間以内に到着します。 下りは橋本駅まで10分以内に到着します。 新宿駅にも橋本駅にも乗り換えなしで行けますが、新宿駅に行く際の途中駅で特急列車に改札を出ずに乗り換えることが出来ます。 終電については、新宿駅方面までの列車は23時台、橋本駅方面までの列車は0時台の列車があるので、都内で飲み会しても比較的安心です。 また、始発はともに4時台から動いているので便利です。 駅前のロータリーにバス乗り場が5箇所あり、行き先も10箇所以上あることと、タクシーもあるため、疲れて歩きたくない時も安心です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット |
駅前にスーパーの三和があることと、駅から1km以内に価格が安い業務スーパーがあることです。 スーパー以外にも、駅周辺には飲食店を初め、薬局や100円ショップ、雑貨屋やディスカウントストア、病院や歯医者、ゲーム屋や子供の遊び場等、多くの店があります。 また、京王堀之内駅から2km先にあるグリーンウォーク多摩という大型のショッピングモールまで行けば、ホームセンターやゴルフ屋、インテリアや家電屋、服屋等多くの店に行くことが出来ます。 グリーンウォーク多摩までは、駅からバスも出ていて便利です。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット |
京王堀之内駅は飲食店が豊富です。 駅周辺には居酒屋やファーストフード、寿司屋やファミリーレストラン、スイーツ屋があります。 また、多摩ニュータウン通りには、多くの飲食店が並んでいて、焼き肉屋やラーメン屋、トンカツ屋やイタリアン等あるため、外食には困りません。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット |
道路が広く病院もあり、公園も多く緑の街なので、自然の環境の中で伸び伸びと子供を育てたいファミリーにおすすめです。 中でも富士見台公園は、2020年にリニューアルしたばかりの公園で、遊具が新しく約34mの長い滑り台は、子供達に大人気です。 休日はテントを張っている方々が多く、バーベキュー等している方もいれば、凧上げ等してる方もいます。 街には所々に川があり、夏はザリガニや川エビがいっぱい取れます。 畑や里山もあるため、収穫体験やピザ作りの体験、交流イベント等いろいろなことを体験したい方々にはおすすめです。 また、京王堀之内駅には1年中雪で遊ぶことができる屋内遊び場の東京あそびマーレがあります。 子供に大人気の場所で基本的に人混みは多いですが、子供が喜ぶことは間違いなしです。 |
治安 |
4 |
メリット |
学生やファミリー層が比較的に多く住んでいる街なので、治安は悪くないです。 交通事故や犯罪なども聞いたことはありません。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット |
立地や築年数、エレベーター有無で賃料が変わってきますが、基本的に1Kの物件が5万円台、2LDKの物件が9万円台の物件が多いため、学生やファミリーともにコストパフォーマンスは悪くありません。 また、URの都市機構物件なら定期的に割引を行っているため、2年以上住む予定で子育て世帯のファミリーなら、URの都市機構がおすすめです。 中古マンションは価格が1000万台の物件もあるので、新築を購入する予定がない方はおすすめの駅です。 |
2022年7月 京王堀之内駅
ソラン!さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 八王子市別所に住んでいました。徒歩10分で通ってました。丁度いいジョギングになってました。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅前に、三和という比較的大きめなスーパーがありいつも買い物が出来る事が、助かります。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅構内に、売店があり朝7時くらいに、開いていて朝ご飯など買い良く利用してました。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
駅近くに、別所小学校、中学校があり環境は、いいです。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅近くに、いかがわしい店がない事が良いです。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 都営住宅に住んででいて家賃も安く大変いいです。 |
2022年7月 京王堀之内駅
masa.nさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 電車は一本しか走っていないが、いろんな方向にバスが走っていて便利。電車では遠回りになる地域も、バスではすぐに着く。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット |
駅前にスーパー(三和)があるため、仕事帰りに買いもをができる。ドンキホーテや業務スーパーなどの激安店もある。 病院も駅前に集合しているため、他の駅に行かなくてもよい。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | おおきな通り沿いに何軒もレストランがある。ジャンルも和食、ファミレス、ラーメン、カフェ、焼き肉屋と充実している。駐車場があるところが多いのも便利な点である。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 自然が豊かで、それでいて不便ではないところが良い。公園も多く、放課後の遊び場が充実している。 |
治安 |
4 |
メリット | 悪くはない。大きな道路も多いので、夜間でも安心して歩ける。(場所にもよるでしょうが) |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 快速電車が停まらない分家賃が安い。ドンキホーテや業務スーパーなど激安店がある。 |
2022年6月 京王堀之内駅
AMAMAMさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 最近では京王線特急が多摩センターから運用され、それまでは各駅停車として走っているため、やや新宿までの本数が増えました。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅から大通りに行くと店が充実しています。車があったほうが便利ではあります。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 多摩ニュータウン通りの飲食店はかなり充実しています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 保育園があり、川原周りの公園などもあるなど公園関係が充実しています。駅はエレベーターがあります。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅前に交番があり、静かな土地ということができます。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 都内に住めるというメリット、交通がそこそこ良いというメリットがあります。 |
2022年6月 京王堀之内駅
tamagoさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
京王堀之内駅 特急、急行は停まらないものの区間急行、快速は停まるので、そこまで不便は感じません! 駅前にはタクシー乗り場とバスターミナルもあり、便利。迷った時には駅前交番で親切に教えてももらえます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
駅直ぐにスーパー三和、パン屋のルパ、ドラッグストアのマツモトキヨシ、サンドラッグ、セブン、ファミマがあるだけでなく、小さいお子さんがいる方はあそびまーれという、室内遊園地もおすすめ。 駅前には、内科・眼科・整形外科・歯医者が入ってるビルもあり便利。 治安も良く、一人暮らしからファミリー層まで安心して使える駅。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
駅から10分足らずのところに、美味しいご飯屋さんも多い駅。 個人店でこだわりの料理を出すお店も多く、どこもリーズナブルなのに美味しい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 公園が多く、歩道も広いので子育てにおすすめな駅 |
治安 |
5 |
メリット | ファミリー層のマンションも多く、治安が良い。街灯もついてていて明るい。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 住んでみると長く暮らしたくなる居心地のいい駅。 |
2022年6月 京王堀之内駅
Kurehaさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 特急などが止まる京王多摩センター、南大沢がお隣にあるので、2〜3分で交通に便利な駅に行くことができます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | スーパーやドラッグストアなど、生活には欠かせないお店はあります。そのほかにも、文房具屋さん、100円均一ショップなどがあります。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | スーパーが入っている建物の3階に、マクドナルドやお寿司屋さん、居酒屋さん、ラーメン屋さんなどがあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | エレベーターは上りエスカレーター(ホーム行き)のみです。エレベーターはあります。保育園が一ヶ所近くにあります。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅や駅周辺は綺麗で、お手洗いが比較的新しいです。酔っ払いや若者が夜中に溜まった跡は見かけたことがありません。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 暮らしに必要なお店は駅周辺にかたまってありますし、多摩地域特有の坂道も駅周辺は少なめです(ないとは言えませんが)。家賃もそれほど高くはありません。 |
2022年5月 京王堀之内駅
べさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 新宿駅まで1本で行くことができます。明大前を経由すれば渋谷も行けます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅を出てすぐスーパーやホームセンターがあります。本屋、100円ショップ、飲食店、病院もあるので便利です。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 改札を出てすぐにパン屋があり、信号を一本渡ればお弁当屋さんもあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 幼稚園や学校は多く、道路も大きく公園も多いので子育てする環境としてはとても充実していると思います。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅前に交番があり、昼と夜の違いも特にありません。居酒屋もほぼ無いので酔っ払いもいなく治安はとても良いです。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 都心から少し離れているので、その分家賃は安くなります。相場だと思います。 |
2022年2月 京王堀之内駅
【メリット】 駅前にスーパー三和があります。雪で遊べるあそびマーレもすぐの所にあります。マックやはま寿司
……続きを読む(残り171文字)
2022年2月 京王堀之内駅
2022年2月 京王堀之内駅
【メリット】 ブックオフやドン・キホーテ、100円ショップDAISOなどの便利なお店がとても充実して揃っ
……続きを読む(残り136文字)
2022年2月 京王堀之内駅
【メリット】 駅すぐには22時まで営業しているスーパー三和、少し歩けばドンキホーテもあり、夜遅くの帰りで
……続きを読む(残り179文字)
2022年2月 京王堀之内駅
tachi555さん
1件投稿【メリット】 この駅に直結している商業施設に食品スーパーの三和があるので日常の買い物にとても便利である。
……続きを読む(残り276文字)
2022年1月 京王堀之内駅
【メリット】 駅前にバス停があるので電車降りてからの移動はしやすいです。駅近くにパーキングがいくつかある
……続きを読む(残り142文字)
2021年12月 京王堀之内駅
【メリット】 職場が近いのでたまに利用します。各種商業施設が入っており電車以外にも利用要素が多い。新宿ま
……続きを読む(残り138文字)
2021年11月 京王堀之内駅
2021年11月 京王堀之内駅
【メリット】 駅直結の施設として遊びマーレに行くことができます。2歳から7歳くらいであれば1日中飽きずに
……続きを読む(残り128文字)
2021年10月 京王堀之内駅
【メリット】 駅に直結している大型スーパーがあります。また一駅隣の南大沢駅にはアウトレットもありますので
……続きを読む(残り113文字)
2021年10月 京王堀之内駅
【メリット】 小さい駅ながら以外と何でもある場所です。2階には様々な飲食店がありますし、下にはスーパーや
……続きを読む(残り134文字)
2021年10月 京王堀之内駅
2021年10月 京王堀之内駅
【メリット】 最近駅の改札でてすぐにセブンイレブンができました。前は駅近のコンビニはファミリーマートだけ
……続きを読む(残り110文字)
2021年10月 京王堀之内駅
2021年9月 京王堀之内駅
おはなさん
1件投稿【メリット】 駅直結で、スーパーマーケットや雑貨屋などがあります。業務スーパーやドラッグストア、ドン・キ
……続きを読む(残り304文字)
2020年4月 京王堀之内駅
【メリット】 駅周辺にはスーパーや薬局、飲食店なども揃っているので買い物に不便はないと思います。また駅を
……続きを読む(残り115文字)
2020年4月 京王堀之内駅
【メリット】 駅周辺にスーパー、コンビニ、カラオケフィットネスジム、居酒屋など、必要な施設は全て揃ってお
……続きを読む(残り212文字)
2020年3月 京王堀之内駅
【メリット】 ・改札を出るとスーパー三和があり、ダイソー、ドラッグストアが中に併設しているので日用品や食
……続きを読む(残り167文字)
2020年3月 京王堀之内駅
【メリット】 八王子市に位置する緑の多い閑静な住宅街であるが、新宿駅まで京王線で30分で着けるアクセスの
……続きを読む(残り141文字)
2020年3月 京王堀之内駅
【メリット】 京王堀之内駅のメリットはなんと言っても神奈川県方面にも都心方面にも行けるので交通アクセスが
……続きを読む(残り128文字)
2020年2月 京王堀之内駅
【メリット】 各駅の駅ですが隣の駅は京王多摩センターという大きな駅です。堀之内駅には大型スーパーが直結し
……続きを読む(残り143文字)
2020年2月 京王堀之内駅
【メリット】 駅周辺には三和という大きなスーパーがあります。大きいので品揃えは豊富で、中に薬局もあるので
……続きを読む(残り175文字)
2020年1月 京王堀之内駅
【メリット】 メリットとしては、駅にスーパーやコンビニ、飲食店が併設されており、買い物、食事など一通りの
……続きを読む(残り300文字)
2019年12月 京王堀之内駅
【メリット】 大型スーパー、薬局、本屋、電気屋、ファストファッション、100円ショップなどが入った商業施
……続きを読む(残り232文字)
2019年12月 京王堀之内駅
【メリット】 駅の南側には、「三徳」と言う大きなスーパーマーケットがあり、食料品から日用品、衣料品まで購
……続きを読む(残り119文字)
2019年11月 京王堀之内駅
【メリット】 家賃が他の相模原線の駅最寄りであるアパート・マンションに比べて圧倒的に低いと思います。なの
……続きを読む(残り178文字)
2019年10月 京王堀之内駅
2019年10月 京王堀之内駅
【メリット】 電車の本数が多いし、最終電車の時間帯も結構遅いので仮に帰りが遅くなっても安心です。駅近辺の
……続きを読む(残り106文字)
2019年10月 京王堀之内駅
2019年8月 京王堀之内駅
2019年8月 京王堀之内駅
【メリット】 駅前に大型のドンキホーテがあります。業務スーパーもあります。近くに川が流れていますので平坦
……続きを読む(残り112文字)
2019年6月 京王堀之内駅
【メリット】 新宿駅まで40分なので通勤可能距離です。駅前にはスーパー・飲食店などのお店が多数あります。
……続きを読む(残り126文字)京王堀之内駅の総合評価 (ユーザー100人・660件)
総合評価 | 3.9 | 口コミ数 | 660 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 3.7 | 生活利便性 | 3.8 | 飲食店の充実 | 3.9 |
暮らし・子育て | 3.9 | 治安 | 4.1 | コスパ | 4.0 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。