代々木上原駅(小田急小田原線)の口コミ一覧【3ページ目】
代々木上原駅の総合評価 (ユーザー160人・750件)
ユーザー評点
4.3口コミ数
750ユーザー投票平均
代々木上原駅の口コミ一覧
- 160 人 の口コミがあります。
- 160 人中、 81 ~ 120 人目を表示します。
2021年10月 代々木上原駅
【メリット】 高級住宅街が周辺に密集しております。駅中には小田急スーパーやカルディ珈琲などがあります。駒
……続きを読む(残り181文字)
2021年10月 代々木上原駅
【メリット】 小田急小田原線、千代田線の両方が利用できるのが最大のメリットです。しかも千代田線は始発駅の
……続きを読む(残り143文字)
2021年10月 代々木上原駅
【メリット】 小田急に千代田線が乗り入れている駅。両線を利用するなら定期券使わずとも途中下車で運賃の損は
……続きを読む(残り203文字)
2021年10月 代々木上原駅
【メリット】 千代田線の始発駅なので、少し待てば必ず座れます。駅直結の商業施設はコンパクトながらもスーパ
……続きを読む(残り123文字)
2021年10月 代々木上原駅
【メリット】 千代田線と小田急線の直通電車ができてから、朝通勤するときに非常に便利になりました。
……続きを読む(残り113文字)
2021年10月 代々木上原駅
2021年9月 代々木上原駅
こりんど・イーストウッドさん
1件投稿【メリット】 新宿にも急行で一駅で行ける立地ですし、地下鉄千代田線の始発駅です。また、コミュニティバスを
……続きを読む(残り363文字)
2020年10月 代々木上原駅
2020年8月 代々木上原駅
2020年8月 代々木上原駅
【メリット】 アコルデ代々木上原が商業施設(駅ビル)として隣接しているため、食料品の調達や、食事などが可
……続きを読む(残り223文字)
2020年4月 代々木上原駅
【メリット】 駅の周りには商業施設も多く、人通りも多い。
街灯も多く、夜道も明るい。
……続きを読む(残り152文字)
2020年4月 代々木上原駅
2020年4月 代々木上原駅
【メリット】 渋谷区に位置しながら、静かで家族も多く、代々木公園も近くて環境がいいです。また、美味しい個
……続きを読む(残り130文字)
2020年4月 代々木上原駅
2020年4月 代々木上原駅
【メリット】 代々木上原駅には小田急OXというスーパーマーケットが駅ビルにありますし、他にもスターバック
……続きを読む(残り124文字)
2020年4月 代々木上原駅
【メリット】 新宿駅から急行で一駅目の高級感溢れる駅で、アクセスがとてもいい。駅の中にスーパーをはじめ、
……続きを読む(残り120文字)
2020年4月 代々木上原駅
2020年4月 代々木上原駅
【メリット】 交通の便が圧倒的にいい。東京メトロ千代田線が最寄りなので、都内の移動が、ほぼ東京メトロで行
……続きを読む(残り380文字)
2020年3月 代々木上原駅
【メリット】 新宿へは小田急線、渋谷や東京方面へは千代田線と、都心へのアクセスが便利。千代田線は始発電車
……続きを読む(残り136文字)
2020年3月 代々木上原駅
【メリット】 千代田線の他にも小田急線との乗り換えもできるため、交通アクセスは良いです。また千代田線は代
……続きを読む(残り186文字)
2020年3月 代々木上原駅
2020年3月 代々木上原駅
【メリット】 千代田線も通っており、原宿乗り換えで山手線を利用しておりますが、毎日身体がぶつからない程空
……続きを読む(残り105文字)
2020年1月 代々木上原駅
【メリット】 新宿まで5分で行ける近さにあり、小田急で町田や相模大野に行くにしても、あるいは地下鉄で上野
……続きを読む(残り133文字)
2019年12月 代々木上原駅
【メリット】 新宿まで小田急線で5分、そして千代田線も通っているので、アクセスが非常に便利です。千代田線
……続きを読む(残り178文字)
2019年12月 代々木上原駅
【メリット】 代々木上原というと、ハイソなイメージがあるかもしれませんが、実際は結構庶民的な街です。駅を
……続きを読む(残り143文字)
2019年12月 代々木上原駅
2019年12月 代々木上原駅
【メリット】 駅ビルがあり、本屋、パン屋、飲食店、カルディーコーヒーファーム、小田急ox (スーパーマー
……続きを読む(残り315文字)
2019年12月 代々木上原駅
【メリット】 小田急線の快速が停まる他、千代田線の始発駅と言うこともあり昼間はゆったり座りながら利用が出
……続きを読む(残り245文字)
2019年11月 代々木上原駅
【メリット】 代々木上原駅周辺は各国の大使館や歴史建造物が立ち並ぶエリアもあり、観光地も充実。普段の生活
……続きを読む(残り112文字)
2019年11月 代々木上原駅
【メリット】 「代々木上原駅」は、小田急電鉄の小田原線と、東京メトロの千代田線が乗り入れています。周辺に
……続きを読む(残り136文字)
2019年10月 代々木上原駅
2019年10月 代々木上原駅
【メリット】 交通アクセス便としては、新宿・下北沢へのアクセスが小田急線1本尚且つ急行でありましたら1駅
……続きを読む(残り175文字)
2019年10月 代々木上原駅
【メリット】 駅ビルがあり、カフェやスーパー、飲食店、本屋などが入っています。周辺にもおしゃれでグルメな
……続きを読む(残り135文字)
2019年10月 代々木上原駅
【メリット】 大きな商業施設はありませんが、駅ビルがあり、食品スーパーやドラッグストア、本屋、靴修理の店
……続きを読む(残り184文字)
2019年9月 代々木上原駅
【メリット】 代々木上原は小田急線と東京メトロ千代田線の2線を利用できるところが最大のメリットです。小田
……続きを読む(残り126文字)
2019年8月 代々木上原駅
【メリット】 代々木上原駅は、小田急小田原線と東京メトロ千代田線の2駅を相互利用できる駅です。新宿駅まで
……続きを読む(残り178文字)
2019年6月 代々木上原駅
【メリット】 駅ビルのアコルデ代々木は個性的なお店も揃っており、毎回楽しい買い物ができます。井ノ頭通りも
……続きを読む(残り134文字)
2019年6月 代々木上原駅
【メリット】 小田急線に乗れば数駅でターミナル駅の新宿駅に行けますから、都心部へのアクセス面で不都合を感
……続きを読む(残り122文字)
2019年6月 代々木上原駅
【メリット】 駅周辺はスーバ2軒、オダキューOX、マルエツ代々木上原、半径1キロにはOK,肉のハナマサ、
……続きを読む(残り192文字)
2019年5月 代々木上原駅
【メリット】 渋谷、表参道、新宿など都心主要部へのアクセスが良い。千代田線を利用すれば千葉県方面にも楽々
……続きを読む(残り291文字)代々木上原駅の総合評価 (ユーザー160人・750件)
総合評価 | 4.3 | 口コミ数 | 750 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 4.4 | 生活利便性 | 4.3 | 飲食店の充実 | 4.4 |
暮らし・子育て | 4.3 | 治安 | 4.4 | コスパ | 4.1 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。