成城学園前駅(小田急小田原線)の口コミ一覧【5ページ目】
成城学園前駅の総合評価 (ユーザー191人・936件)
ユーザー評点
4.3口コミ数
936ユーザー投票平均
成城学園前駅の口コミ一覧
- 191 人 の口コミがあります。
- 191 人中、 161 ~ 194 人目を表示します。
2018年3月 成城学園前駅
【メリット】 都心へのアクセスが抜群で、新宿まで急行で3駅です。駅前は駅ビルなどあってにぎわっています。
……続きを読む(残り136文字)
2018年3月 成城学園前駅
【メリット】 高級住宅街のイメージですが、スーパーが複数あるので一人暮らしでも買い物しやすいです。コルテ
……続きを読む(残り166文字)
2018年3月 成城学園前駅
【メリット】 昔ながらの高級住宅地です。駅前はかなり充実しているため、大手スーパーが2つあり、おしゃれな
……続きを読む(残り182文字)
2018年2月 成城学園前駅
【メリット】 駅ビルが立派であり、とても充実しています。買い物に不便なことがありません。美味しいパン屋さ
……続きを読む(残り114文字)
2018年2月 成城学園前駅
【メリット】 高級住宅地のイメージがあったが、駅周辺にはチェーン店から庶民的スーパーもあり便利です。 治
……続きを読む(残り117文字)
2018年2月 成城学園前駅
【メリット】 住宅街が近く、成城という大きな学校もあるので、治安的にとても安心できる場所です。駅ビルや駅
……続きを読む(残り188文字)
2018年1月 成城学園前駅
【メリット】 商業施設について
駅直結でお店が10店舗以上あり本屋さんや洋服店などがある。
……続きを読む(残り143文字)
2018年1月 成城学園前駅
【メリット】 駅には、スーパー、本屋、雑貨屋などが入ったショッピングモールのようになっており、時間を潰す
……続きを読む(残り299文字)
2018年1月 成城学園前駅
【メリット】 小田急線の成城学園前駅は、成城学園幼稚園から大学まである、マンモス学校です。朝から学生で街
……続きを読む(残り114文字)
2018年1月 成城学園前駅
【メリット】 高級住宅地のある駅なので、駅周辺もあまりキレイではない商店街なのに、オシャレで上品な店がた
……続きを読む(残り190文字)
2018年1月 成城学園前駅
【メリット】 ・駅ビルに小田急が運営する複合商業施設コルティがある。スーパーやスイーツ、雑貨屋、医療モー
……続きを読む(残り531文字)
2017年12月 成城学園前駅
【メリット】 駅から出てすぐショッピング施設があります。急行に乗ると電車が混んでいることもありますが、普
……続きを読む(残り121文字)
2017年12月 成城学園前駅
【メリット】 きれいな駅で、街のイメージはとても静かです。高級住宅街とまではいきませんが、治安は良いです
……続きを読む(残り112文字)
2017年12月 成城学園前駅
【メリット】 成城大学がある、いわゆる学園都市です。駅前にはセレブ風の住宅街が立ち並んでおり、とても洗練
……続きを読む(残り143文字)
2017年12月 成城学園前駅
【メリット】 新宿へは急行で約15分ですし、立川や川崎・横浜方面へも行くことが出来るので交通アクセスは抜
……続きを読む(残り121文字)
2017年12月 成城学園前駅
【メリット】 駅周辺の商業施設は大変充実しています。ですが、場所柄やや高級志向のスーパーが多いです。高級
……続きを読む(残り172文字)
2017年12月 成城学園前駅
【メリット】 小田急線の急行で新宿まで17分とアクセスが良く、駅からしばらく歩くと閑静で上品な住宅街とな
……続きを読む(残り225文字)
2017年11月 成城学園前駅
【メリット】 急行が止まり、新宿まで急行約15分、各駅約25分と近く、駅前はバスが多くありバスでの移動も
……続きを読む(残り177文字)
2017年11月 成城学園前駅
【メリット】 急行停車駅なので、都心までのアクセスが便利。緑が多く、春になると桜の名所となる。駅から徒歩
……続きを読む(残り145文字)
2017年11月 成城学園前駅
【メリット】 駅のすぐ傍にスーパーや銀行、ファストフード店、コンビニが存在するほか、世田谷区役所の支所も
……続きを読む(残り136文字)
2017年11月 成城学園前駅
【メリット】 非常に閑静な住宅街で治安は良い。新宿まで電車で15分、渋谷へも乗り換えはあるが30分もかか
……続きを読む(残り111文字)
2017年10月 成城学園前駅
【メリット】 街並みが綺麗で、駅ビルや個人商店もあり、買い物場所には困りません。成城石井やスターバックス
……続きを読む(残り194文字)
2017年10月 成城学園前駅
【メリット】 成城コルティ(駅ビル)内に、スーパーマーケット、書店、ドラッグストア、などがあり便利。駅か
……続きを読む(残り225文字)
2017年10月 成城学園前駅
【メリット】 新宿まで一本で行けるアクセスの良さ。バスは二子玉川駅まで行ける路線が通っているため、田園都
……続きを読む(残り179文字)
2017年10月 成城学園前駅
【メリット】 駅周辺はコルティを中心にスーパー、生活雑貨、日用品などが何でも揃い、日常の買い物環境には困
……続きを読む(残り154文字)
2017年9月 成城学園前駅
【メリット】 閑静な住宅街に囲まれており、非常に静かな町です。治安も良く、若者が騒いでいたりということも
……続きを読む(残り143文字)
2017年9月 成城学園前駅
【メリット】 小田急線の急行が停まり、新宿まで一本で行ける。駅にはコルティというショッピングモールがあり
……続きを読む(残り167文字)
2017年8月 成城学園前駅
【メリット】 治安が非常によく、駅から住宅街の距離も近いので、非常に静か。新宿から15分で急行停車駅なの
……続きを読む(残り130文字)
2017年7月 成城学園前駅
【メリット】 小田急線で新宿まで一本で行けますし、神奈川方面へも一本で行けます。 駅ビルがあり、その中に
……続きを読む(残り280文字)
2017年7月 成城学園前駅
【メリット】 新宿から20分程度で着くので生活の場として便利です。駅周辺には小田急OXや成城石井などの商
……続きを読む(残り166文字)
2017年6月 成城学園前駅
【メリット】 駅直結のビル「成城コルティ」には、スーパー、雑貨、ドラッグストア、レストランなど様々入って
……続きを読む(残り124文字)
2017年6月 成城学園前駅
【メリット】 高級住宅地として有名ですが、カズンや小田急ox、少し歩けばOKストアもあるので物価は意外と
……続きを読む(残り196文字)
2017年5月 成城学園前駅
【メリット】 急行停車駅なので、新宿まで約15分(通勤時を除く)で行ける。駅周辺がとてもきれいで、春は桜
……続きを読む(残り118文字)
2017年5月 成城学園前駅
【メリット】 駅ビル(コルティ)にはスーパー、レストラン、カフェ、大型書店、ドラッグストアなど様々な店舗
……続きを読む(残り114文字)成城学園前駅の総合評価 (ユーザー191人・936件)
総合評価 | 4.3 | 口コミ数 | 936 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 4.3 | 生活利便性 | 4.2 | 飲食店の充実 | 4.2 |
暮らし・子育て | 4.3 | 治安 | 4.4 | コスパ | 4.1 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。