海老名駅(小田急小田原線)の口コミ一覧【3ページ目】
海老名駅の総合評価 (ユーザー606人・4069件)
ユーザー評点
4.4口コミ数
4,069ユーザー投票平均
海老名駅の口コミ一覧
- 606 人 の口コミがあります。
- 606 人中、 81 ~ 120 人目を表示します。
2023年12月 海老名駅
あまやさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 北は新宿、東は横浜、南は茅ヶ崎平塚、西は小田原に移動できます。神奈川の真ん中に位置する交通の要衝です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 商業施設に囲まれているため、買い物で困ることはないでしょう。大きな病院もあります。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ららぼーとやビナウォークに飲食店がわんさかあります。選ぶのがたいへんなくらいです。ちょっと歩いたところにテレビで取り上げられた国分寺そばもあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | エレベーターやエスカレーターがあるのでお年寄りや車椅子の方も安心して利用できます。周辺には学校施設も多いです。 |
治安 |
4 |
メリット | 警察署が近くにあります。夜は特別危ない雰囲気になることもなく、安心して利用できます。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 現在も開発が進んでいるため、住むのに不便はないでしょう。これからもっと便利になると思います。 |
2023年12月 海老名駅
葉瑠さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 小田急電鉄と相模鉄道、JR東日本が入っている駅なので、各路線からのアクセス方法は豊富です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
商業施設の数がとにかく豊富です。 ららぽーと海老名にビナウォーク、ViNA GARDENS、イオン、1日で全部行くのは不可能なほどお店があるので、生活には全く困らないです。 病院もたくさんあり、海老名総合病院は海老名駅から徒歩12分です。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
飲食店の数もたくさんあります。商業施設のチェーン店から駅付近の個人経営のお店まで、とにかく豊富な種類のお店が揃っています。 「韓国料理 青唐辛子」というお店が安くて美味しくておすすめです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅の徒歩圏内に保育園や幼稚園はたくさんあるので、通いやすいかなと思います。 |
治安 |
5 |
メリット |
治安は全く問題ないです。真夜中に歩いていても、怪しい人に出くわしたことはありません。 交番も海老名駅の東口から徒歩1分のところにあります。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 家賃は6万円台のところが多く、お店や銀行なども豊富にあるので、生活はしやすいと思います。 |
2023年12月 海老名駅
あんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 複数の路線が利用できるうえ、ターミナル駅なので交通が便利です |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 商業施設がたくさんありお出かけスポットが充実している |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 話題のお店やチェーン店が多いので外食はしやすいです |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 病院や図書館、公園などがあり過ごしやすいエリアです |
治安 |
5 |
メリット | 駅周辺は治安が良いので過ごしやすいです。該当も多くて明るいです |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家族連れが多いので治安も良く、学校や商業施設もあるので過ごしやすいエリアです |
2023年12月 海老名駅
るるさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 海老名駅は、小田急線、相鉄線、相模線とアクセスが良いです。基本どこへでもいけます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | ららぽーと、ビナウォークと都心に行かずとも海老名駅周辺で大抵の買い物はできます。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 美味しいお店がたくさんあります。ラーメン街があったりとお店が豊富です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 小学校や中学校は多いです。治安も良いので子供にとっても良い地域だと思います。 |
治安 |
5 |
メリット | とても良いです。ヤンキーなど屯っているところは見たことがありません。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 最近地価が上がってきていると聞きますが、大変便利で静かで治安も良い場所です。住むなら海老名駅周辺がおすすめです。 |
2023年12月 海老名駅
にかさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
横浜、東京にアクセスしやすい 駅周辺で一日中過ごせるほどモールが充実している |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 買い物するなら海老名駅で済む、病院まで無料バスあり、健診も献血もできる |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | おしゃれな店も美味しい店もリーズナブルな店もチェーン店もぜんぶある! |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 近くに遊べる広場がある、ロマンスカーミュージアムがある |
治安 |
5 |
メリット | 治安いいと思う。変な輩は見たことない。ガラ悪い酔っ払いもいない |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 都会と田舎のバランスがよく利便性がいいと思う |
2023年11月 海老名駅
いちさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 小田急線と横浜線、茅ケ崎線の三つの路線が利用可能であり利便性に優れている。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅直結のららぽーとやTOHOシネマズ、館内にスターバックスがある図書館、コンサートホールなどがあり商業、公共施設ともにバランスよくそろっている。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅の中に立ち食いソバ屋があるほか駅の近くにインド料理、マクドナルド、焼き肉屋、ららぽーとにフードコートなどバランスよくそろっている。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 大きな図書館の四階には子供用のスペースが大きくとられており、子連れでも安心して楽しめるほか、ららぽーと内に赤ちゃん本舗などもあり、駅の周りも緑が多いため子育てしやすい環境になっている。 |
治安 |
4 |
メリット |
近くに飲み屋が少ないため朝、夜とわず治安はよいといえる。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 近くに商業施設や飲食店、映画館などもあるため利便性の面では生活に大いにプラスになる |
2023年11月 海老名駅
みっきゅんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 都心までのアクセスが利便であり、簡単にどこへでも行ける |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅としても大きくあり、駅周辺も非常に充実している。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅周辺にマックなどの若者でも行きやすい飲食店が多くある |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | マンションや、学校がおおく、子供連れ家族でも便利 |
治安 |
5 |
メリット | ヤンキーなど尖った人は少なく、とても治安はいいです |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 駅周辺に多くマンションがあり、利便性はバツグンです |
2023年11月 海老名駅
がーすーさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 同じ位置に小田急の海老名駅があるが、そちらよりも混んでいない。また、始発駅なので、よく座れる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 近くに、ららぽーと、ビナウォークと買い物に関しては、かなり充実している。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅構内に、ドンクや軽い立ち飲み屋、吉野家など、軽めの食事がしやすい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | トイレは最近改装され、バリアフリーで多目的トイレも広い。 |
治安 |
3 |
メリット | ショッピングモールに挟まれているので、夜遅くても、ある程度明るい。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 新しいタワーマンションができているので、綺麗な建物が多い。 |
2023年11月 海老名駅
ぐみさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
駅から直接ららぽに行けます!! ららぽ以外もマルイやビナも行けるのでありがたいです |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
大体は近くのららぽにものは揃っています マルイに方に行けばTOHOシネマズもありますし、なんでも揃っているように感じます |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | ららぽ、マルイ、ビナ、少し歩けばイオンもあり食事処は沢山あります! |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット |
子供用品は一通り揃えられると思います!! それぞれの場所も近く、子供と出かけるには丁度かと!! |
治安 |
4 |
メリット |
活気に溢れて良いイメージです 裏路地みたいなところも少なく安心して利用しています |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット |
色んな雑貨等揃っています 暮らしの基本は成り立つものがしっかり置いてあります |
2023年11月 海老名駅
バニラさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
JR相模線:橋本方面・茅ヶ崎方面、相鉄線(JR線直通):新宿方面、相鉄本線:横浜方面、小田急線:小田原方面・新宿方面、ロマンスカー(箱根):箱根湯本方面・新宿方面、ロマンスカー(メトロ):箱根湯本方面・北千住方面と、多くの乗り入れができる大きな駅となっています。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
駅を降りてすぐに、ららぽーととビナーウォークという大型商業施設があり、ロピア、飲食店、ミスド、本屋、雑貨店、アパレルショップ、ペットショップ、映画館などと、とても充実した施設が近くにあるのでいつも人がたくさんいます。 また、少し歩くとエイヴィという大型スーパーもあります。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 飲食店の種類が多種なので、食べたいものは何でも食べられると思います。ららぽーとにはフードコートもあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
海老名市では、就労状況などを指数化した基本指数と、家族構成や育児休業の取得状況などを指数化した予備指数を合算して保育入園の選考がなされています。 地面が綺麗に整備されていたり、図書館やミュージアムがあるので子育てにいい街ではないでしょうか。 |
治安 |
4 |
メリット | 海老名での事件などは聞いたことないです。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 近くに安いスーパーがあるので、そこを利用すれば出費は抑えられそうです。 |
2023年11月 海老名駅
みおみおさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
小田急、相鉄、相模線、複数の路線が交わっている。 都心へのアクセスも良い。 急行や快速が停車する。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
近隣に、ビナウォーク、ららぽーと、ビナフロントなどがある。 生活に必要な物殆どが駅近辺で揃えられる。 少し離れた場所には田んぼや河川もあり、自然豊かである。 高速道路へのアクセスも容易。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
リーズナブルな店が多い。 また、平均的に美味しい。 様々なジャンルの飲食店がある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
わかりやすい作りの駅なので、近隣の駅ビルまで行けば授乳スペースやおむつ替えシートなども容易に探せる。 教育機関も充実しており、公園なども豊富にある。 |
治安 |
4 |
メリット |
治安は良い。自治体などの見回りも活発。 羽目を外して飲酒される方も少ない地域です。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 駅近はさすがに高いが、少し離れるとファミリー層でも充分に暮らせるレベルのコスパ物件あり |
2023年11月 海老名駅
kohさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
海老名駅からの相鉄線はJR新宿や渋谷、東横線直通運転になり新横浜や東武にも繋がるので、あちこち行けるようになりました。 小田急線だとロマンスカーが停車します。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット |
ビナウォークやららぽーとが出来て買い物がしやすくなりました。 海老名で何でも揃います。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット |
飲食店は充実してきました。 ビナウォークやららぽーと内にフードがありますし、商業ビル内にもレストラン等が出来ました。 離れれば居酒屋やバーもあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット |
海老名駅は近年改良工事も行っていてバリアフリー化になりました。 相鉄線側は乗り換えがスムーズなるような工事が行われていて完成すれば更に利用しやすくなると思います。 海老名駅周辺には市役所や総合病院、警察署や消防署がありますし大きな公園もあります。 |
治安 |
5 |
メリット |
駅周辺は今は工事中でもあるのでまだまだ変わりますが駅は綺麗です。 あまり夜遅くまでは居たことはないのですが、治安は比較的良い気がします。酔っ払いは見た記憶はありません。 あと駅前に交番もあります。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット |
駅周辺にはマンションや少し離れると住宅地もあります。 住みやすさはいいと思います。 |
2023年11月 海老名駅
猫さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 駅全体が綺麗で工事も行われており、バスや商業施設も近くにあるため便利 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | イオン、OIOI、ららぽーとなどの商業施設が多くあり、暇を潰せる。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 大型商業施設の中に多く飲食店が入っており良い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 手厚いサポートの所が多くとても良い様に感じる。 |
治安 |
4 |
メリット |
駅近くに交番などがあるのがよい。 駅も綺麗でとても良い。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | マンションなどが多くあり駅に行きやすいのが良い |
2023年11月 海老名駅
サティさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 3路線利用可能で直通運転も充実していて関東の様々な場所へ乗り換え無しで行ける。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 東西両方にショッピングモールがあり、都会へ出なくても大抵の買い物は済ませられる。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | フードコートもあり、飯屋に困る事はほぼ無い。駅構内にある箱根そばがおすすめ。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 治安も比較的良い方で、公園が広くて多いので子育て環境としては良さそう。 |
治安 |
3 |
メリット |
神奈川県の中ではマシな方かも。 いかがわしい店が無い。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット |
便利な割に物価は安い方。 隣の厚木市よりマシ。 |
2023年11月 海老名駅
もちさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
相模線、小田急、相鉄複路の線が使えるのでかなり便利 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | ららぽーとやビナウォークなどかなり充実している |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 選択肢もたくさんあるので飲食店には困らない |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅にエスカレーターやエレバーターがあり便利 |
治安 |
5 |
メリット |
本厚木に比べるとかなり良いと思う 駅前もきれい |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | ショッピングも飲食もできるし駅チカで便利 |
2023年11月 海老名駅
miumiuさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
1 |
メリット |
相鉄線 相模線 小田急線三線あって便利だと思う |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
1 |
メリット |
全てが揃ってる スーパー病院とっても便利です |
飲食店の充実 |
1 |
メリット | 食べるところもたくさんあるし美味しいお店もあります |
暮らし・子育て環境の充実 |
1 |
メリット |
特によくもなくわるくもなく ふつうだと思う |
治安 |
1 |
メリット | 街頭も多く人通りも多いので問題ないと思います |
コストパフォーマンス |
1 |
メリット | 栄えてまちにしてはリーズナブルではないでしょうか |
2023年11月 海老名駅
kohemanaさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 複数路線が利用でき、始発駅でもあります。バスもたくさん出ており、タクシー乗り場もあります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅直結でららぽーとがあり、他にも食事処や広場などが充実しています。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 居酒屋やファミリー向けのレストランなど多種多様な飲食店がたくさんあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | ららぽーとや子供が遊べる場所など充実しており、車椅子やベビーカーでも通りやすい広さのある道が多いです。 |
治安 |
5 |
メリット | 子供連れや若い人が多いので夜でも治安が良いように感じます。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | とても住みやすく便利で良い街だと思います。 |
2023年11月 海老名駅
あさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 最近、ロマンスカーの停車駅になり利便性が増しました。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅周辺に商業施設、クリニック、スーパー等々生活に必須な施設が密集しています。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット |
オシャレなカフェが充実しています。 リーズナブルな飲食店が揃っているので学生も入りやすいです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット |
通路が広々かつ整備されていて安心。 エレベーターの数も比較的多いです。 |
治安 |
4 |
メリット | 昼夜どちらも雰囲気は変わらないし、騒ぎになるような事件も聞かないです。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 都会と田舎の狭間のため、落ち着いて暮らせます。 |
2023年11月 海老名駅
riさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
相鉄はとにかく始発なのでほぼ座れるのが嬉しい。 横浜に行くことが多いが始発駅←→始発駅なので快適です。 2023年現在、駅舎含めた改札が工事中でちょっと遠いけど、駅舎が新しくなればより快適にホームに降りられそう。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
ららぽーと、ビナウォーク、ビナガーデン、イオン、と大きな商業施設がたくさんあり、通常の生活であれば海老名で買えないものはなさそう。 ビナガーデンにはクリニック系も充実している。 駅周りが特に開発されているので、きれいで歩きやすい。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット |
最近できたビナガーデンは、おしゃれな飲食店が多い。 ビナウォークにも飲食店が多く、ぱっと思いついた食べたいものは駅近のどこかしらで食べることができると思う。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット |
昨今の開発で駅周辺の機能は充実していると思う。 急激な住戸供給もあってか比較的若い世代が多く、それに見合った環境で過ごしやすい。 |
治安 |
5 |
メリット |
怪しい雑居ビルが少なく、歓楽街もほぼないので健全な印象。 こういったお店が苦手な人にとってはすごく嬉しい。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 県央ではあるが三路線使用可能な街なので、コスパはいいと感じる。 |
2023年10月 海老名駅
なおさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 小田急線の海老名駅は、急行が泊まります。相模線、相鉄線に乗り換えできます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | ららぽーとやビナウォークがあります。ららぽーとに向かう途中にもたくさんの魅力的なお店があります。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 飲食店は充実しています。駅にカフェ、パン屋さん。少し歩くと人気の飲食店がたくさんあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅に貸出用のベビーカーが置いてあり、子育てに優しい街だと思います。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅の改札前に交番があります。安心材料の1つだと思います。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 駅直結でマンションが建ち並び、住みやすそうです。 |
2023年10月 海老名駅
ましほさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 海老名駅。小田急線、相模線、相鉄線の3線乗り入れできます。快速急行、特急ロマンスカー停車駅。小田急線は新宿駅までのアクセス。相鉄線は始発駅。新宿駅、渋谷駅とアクセス区間を広げて都心部までの利便性へと繋がっています。また小田原駅を経て、箱根の玄関口である箱根湯本までのアクセスもあります。また海老名駅東口、西口共にバスとタクシー乗り場があります。東口には羽田空港行きの空港連絡バス乗り場もあります。通勤、通学、旅行へと利便性に優れている海老名駅です。地上から改札口まではエレベーターやエスカレーターがあります。始発は午前5時台から終電は23時台。バスの最終は21時台です。どの線も通勤通学時間帯は混雑していますが、駅構内が広いので歩きやすいです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット |
買い物、大きな商業施設は充実しています。東口はビナワン、ビナウォーク、マルイ、イオン、ショッパーズプラザ。駅直結のビナフロント。西口はららぽーと、エイビー、ガーデンズ、パーチ。病院は東口に救急病院の海老名総合病院が1つあり、周辺には3棟のクリニック、診療所ビルが点在しています。西口はガーデンズとパーチ内にクリニック、ららぽーとに診療所があります。 東口も西口も大きなショッピング施設があるので本屋、アパレル、生活雑貨など買い物を楽しむことができます。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット |
ららぽーと内の『Ivorishアイボリッシュ』フレンチトースト専門店、いつも行列。フードコート内の『ラーメン晴っぴ』くせになる蔵味噌ラーメン大人気。ビナフロントにある『ラテグラフィック』モーニングのコスパが良くて大人気のカフェ。ガーデンズの『Rベイカー』薔薇酵母で人気の美味しいベーカリー。マルイファミリー併設の『パステル』なめらかプリンで有名ですが美味しいのはプリンだけではありません。パスタやスイーツをゆっくりと食べられるレストラン。待ち合わせにも駅から目立つところにあるので利便性も良いです。東口徒歩7分 『串揚げ処 ぶらんにゅう亭』オシャレな食事処。目の前で揚げてくれます。ランチのコスパが最高です。 東口徒歩10分『国分寺そば』地元で愛される老舗そばは喉越しがよく美味しい、ランチは行列覚悟して並びます。店の佇まいやホスピタリティは最高です。ランチ人気ですが、夜の蕎麦呑みがおすすめです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 海老名市届け出の保育園は39。幼稚園は8。小学校は13。中学校は6。子育て支援センターがあります。海老名西口エリアに新しい小学校が開校したほど人口急増中です。中新田小学校は校庭が広く医療ドクターヘリの発着利用があります。大規模マンションには併設児童公園が必ずあります。遊具も点検管理され親子の楽しそうな声が聞こえてきます。駅前に公園もあり利便性も良い。海老名駅から近い三川公園は相模川沿いに遊歩道、サイクリングコースがあり、野球場、広場、公園となっています。相模川を挟んで大山の眺望が望めます。春はサクラ。秋は紅葉を楽しめます。海老名駅のトイレは清潔で掃除が行き届いており、出入り口が広々として車椅子、ベビーカーが入れる広さ。多機能トイレの利用が出来ます。手すりがあるので高齢者の利用も安心。西口ららぽーと内のトイレにはオムツ変えシートがあります。 |
治安 |
4 |
メリット | 東口に警察署、駅前交番があります。東口、西口とも駅前はよく整備されロータリーが広く混雑は無いです。どちらも駅からデッキが伸びており、車と人が分けられているので安全です。どちら出口にも歓楽街がありますがパトロールされています。駅前は明るく照明、街灯の整備も良いです。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 海老名は急行停車駅、住みたい街ランキングでも上位を占めているのか近隣駅と比べたら高め設定されといます。2〜3万円高めです。ただ3線乗り入れ、相鉄線は始発駅なので通勤通学には利便性が良いです。都心部に出なくても生活の大体のものは揃うので買い物も心配なく住みやすいです。物価も安いです。農産物は地産地消。 |
2023年10月 海老名駅
みかんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
急行停車駅で電車の本数も多い 比較的座ることが出来る |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 駅前に銀行やコンビニ、カフェや本屋等多数ある |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 改札から徒歩1分に朝早くから空いているカフェがある |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 子供の遊ぶ施設やショッピングモールが多数ある |
治安 |
4 |
メリット |
子育てのしやすい施設や環境が多い (大きな公園、遊び場等) |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット |
店鋪が多いので買い回りしやすい 病院等の施設も多い |
2023年10月 海老名駅
さくらささん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 小田急、相鉄、相模線の3路線が使えて横浜方面、新宿方面、茅ケ崎、八王子方面とどこに行くにも便利 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | すべて揃っておりますので不便はないと思います。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 何でもあり都内の有名店なども出店しています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 子育て世帯が多いです。ベビーカーが入れる広々スペースが多い |
治安 |
4 |
メリット | 以前は厚木警察署の管内でしたが今は海老名警察署です |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 住みたい方々は増えていると思います。住みやすいからでしょうね。 |
2023年10月 海老名駅
たけのこさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 小田急、相鉄線、相模線が使えるし、ロマンスカーも止まる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 近くにららぽーと、マルイ、ビナウォークがあり利便性が高い。アニメイト、ヴィレバン、らしんばんなどもありオタクに嬉しい。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | マクドナルドなどの大手チェーン店はだいたいある。スタバもそこら辺に4つぐらいある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
小一と中一は教材費が無料だし医療費も18歳まで無料。 子育てにピッタリだと思う |
治安 |
5 |
メリット | 大きな事件は滅多に聞かないので治安はいいと思う。近くの本厚木駅に比べて風俗やキャバクラも少ないし。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 結構安い方だと思うので全然いい。駅前に行けばなんでもそろうしバスもたくさん走ってるし。 |
2023年10月 海老名駅
ももさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
小田急線、相模線、相鉄線の3線が通っていて、横浜にも都内にも出やすいです。特に小田急線は急行もロマンスカーも止まるので、箱根や小田原等観光地にも1時間かからずに行けてとても良いです。 海老名駅目の前にはタクシー乗り場とバス乗り場があり、交通の便が大変良いです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
駅直結でららぽーとや丸井、ビナガーデンといった商業施設があり、家族連れやカップルにもオススメです。ロマンスカーミュージアムも人気です。 また、駅近くに眼科や内科、総合病院もありとても便利です。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
丸井にやららぽーとにはフードコートやファミリー向けレストランが入っていて、のんびり食事ができます。 ビナガーデンにはオシャレなカフェレストランが多数あり、女子会や特別なお祝いで利用するのもオススメです。 駅近くには居酒屋もあり、仕事帰りに飲みに立ち寄れるお店も多数あります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
開発途中の町なので、駅周辺には綺麗なマンションが続々と出来ていて、地元ではない人でも馴染みやすく住みやすいと思います。 公園や図書館、保育園もあり子育てにもとても良い環境です。 公園ではよく子供向けのイベントも開催されています。 |
治安 |
5 |
メリット |
家族連れが多くのんびりとした雰囲気の町で治安も良いと思います。 目立った大きな事件なども聞いた事がないです。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 駅前ですが、物件も高すぎず相応だと思います。 |
2023年10月 海老名駅
minさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 相鉄線の最初の駅なので混んでいる朝でも座ることが出来ます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 近くにショッピングモールのららぽーとがあるため、買い物に便利な駅です。洋服やスーパー、美味しい食べ物全て揃っているのでおすすめです。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | ららぽーとの中には家族で入れる飲食店が多く、駅の近くには居酒屋が多いです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 改札からエスカレーターやエレベーターがあるので、ベビーカーでも安全に移動できます。 |
治安 |
5 |
メリット | 近くにショッピングモールがあるので家族連れが多く治安は良いように思います。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃はそこまで高くないところに住んでいるが、海老名にはタワマンもあります。かなり住みやすいと思います。 |
2023年10月 海老名駅
ぽぽさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 小田急線、相模線と三線走る海老名駅、乗り入れも増えて本当に便利な駅になりました。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
ららぽーとにビナウォークと、大まかなものはここで揃います。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ファミリー向けから、居酒屋さんも幅広いイメージです。おしゃれな店は入れ替わりも多々あります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | ファミリーに優しい作りの駅です。道も広めで駅前の公園も子どもにとっては楽しそうです。 |
治安 |
5 |
メリット | 人通りも多く夜も安心感があります。交番も近いです。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 車ありで、住みやすい街だと思います。駅を少し離れるとのどかです。 |
2023年10月 海老名駅
めんだこさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 相鉄線の始発駅で横浜まで1本で行ける。またお打球では新宿までも1本で行ける上に、降りる人が多いため、座れる確率も高い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | ららぽーとや駅ビルが充実しており、ショッピングには困らない。映画館もある。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅ビルなどにファーストフードやレストランなど様々な飲食店が入っており、どんなものでも大体揃っている。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅には多機能トイレあり。幼稚園や保育園も多く、子育てしやすい環境。 |
治安 |
5 |
メリット | 歓楽街がなく、酔っ払いも少ないため。治安は良い。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 家賃もそこまで高くなく、スーパーや娯楽施設なども一通り揃っているため、かなり住みやすいと感じる。 |
2023年10月 海老名駅
まりおんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 売店があって花屋もあり、快速が止まるので良い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | スーパー、映画館があったり、飲食店などショッピングモールなど栄えている。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 売店やカフェ、パン屋、花屋があって良い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅に多機能トイレがある。ベンチやタクシー乗り場も結構いる方で良い。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅前に交番があって安心。レンタルベビーカーもあって良い。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | すべて基本揃っていて良い。飲食店など雑貨も栄えている。 |
2023年10月 海老名駅
ペペンさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 相鉄線以外に小田急線と相模鉄道が通っているので利便性はいいです。相鉄線に至っては埼京線なども通るようになったので行ける場所が増えて助かります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 栄えている場所なので駅周辺の施設状況には満足しています。丸井やイオン、ららぽーとなどの大きな買い物施設があるので不自由ないです。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 飲食店は見る場所ほとんどあるので、利用するには困らないです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | トイレは清掃が行き届いていて、機能としても問題なく使用できているので満足です。また、丸井の方には広場があり遊び場も適度に充実しています。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅の近くに交番があるので、比較的安心して利用できます。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 鉄道は3本通っており、本数もあるので利便性は問題ないです。 |
2023年10月 海老名駅
あずきさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 新宿や横浜、渋谷に乗り換え無しで行けるところが素晴らしいです!! |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | ビナウォークというショッピングモールがあり、基本的にはそこで必要なものは揃います! |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 飲食店自体は多くあるので、困ることはないと思います! |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 子育てできる環境は揃っていて、ロマンスカーミュージアムなど環境はとても良いかと |
治安 |
5 |
メリット | あまり治安が悪いという話は聞いたことがないです。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 全体的なコスパ的には家族世帯には暮らしやすい街であると思います!! |
2023年10月 海老名駅
えばさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | ロマンスカーも止まり箱根へいきやすく、相鉄で横浜にもいける。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | ビナシリーズの商業施設や、ららぽーとが近い。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ラーメン店が並ぶ場所もあり、各種食事処があるため、あきない。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 広場があるり、小さな子供もあそべる施設もある。 |
治安 |
5 |
メリット | 穏やかで、とても居心地がよい土地である。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 楽しさ代と考えれば我慢できる範囲の価格なのでよい。 |
2023年10月 海老名駅
ハリボーさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 小田急線のほかに相鉄線と相模線があり、小田急線は快速とロマンスカーが止まる駅です。ロータリーはタクシーとさまざまなバス停があり、羽田空港行きのバスもあります。駅から直結してビナウォークやOIOIとららぽーと海老名などがあります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | ビナウォーク、OIOI、ビナフロント、ららぽーと海老名など駅から色々な商業施設と直結しているので生活用品にはまったく困りません。さまざまなクリニックも併設されているビルもあり、小田急線横にはロマンスカーミュージアムもあります。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
OIOIにはレストラン街やフードコート、ビナウォークにはカフェやファーストフードがあり ビナフロント、ららぽーと海老名までの間にビナガーデンという商業施設があるのでリーズナブルなものから色々な料理が楽しめると思います。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 幼稚園は駅から少し離れている、保育園は託児所的な所であれば駅付近にはあります。ビナウォークでは水遊びができるスポットがあり、海老名運動公園という大きな公園もあります。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅付近での事件事故はあまり聞いた事がないです。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | はっきり言うと駅付近しか栄えていないので、駅の近くに住んでいれば交通も生活をする上でも何も困らないと思います。駅から少し離れると田んぼ道や高速道路などが多いので利便性が下がります。駅付近だとマンションが直結していたりところも多いので結構高いと思いますが、直結していないマンションであれば普通だと思います。駅付近の直結していない大型スーパーが何箇所かあるので物価に関しても問題ありません。 |
2023年10月 海老名駅
sさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 小田急線・相鉄線・相模線と複数の路線が通っており、都内に出るにも横浜方面や湘南の方面に出るにも1本で行ける。相鉄線は最近だとJR線へ乗り換え無しで行けるものもある。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | ここ数年で駅周辺に大型の商業施設が充実してきているので、休日に買い物に出かける際も便利で、海老名駅だけで比較的なんでも揃うと思う。映画館やゲームセンターなどの娯楽施設も豊富。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット |
先の質問でも述べたが周りに商業施設ができたので比較的様々な種類の飲食店がある。 ららぽーと内にはサンマルクカフェやスタバ、ミスドカフェなど休憩に便利な店舗から、利休や韓美膳などの有名店が入るフードコートがあり、あまり食べ物には困らない印象である。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 最近ではマンションや住宅も増えているので住みやすい地域ではあると思う。多目的トイレやバリアフリーにも気を使われているものが多いと感じる。 |
治安 |
3 |
メリット |
そもそも人通りが少ないので、比較的治安はよい方かと見受けられる。 駅周辺は街灯もある程度あるので、あまり怖いと感じたことは無い。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 都心への出やすさや周辺の利便性、家賃相場を考えると悪くないと思う。 |
2023年10月 海老名駅
ナックラーさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
各駅停車、急行、快速、ロマンスカーが止まるので利便性が高い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 近くにららぽーとがあるので、取り敢えずららぽーとに行けば退屈はしない |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 徒歩10分範囲に大量にあるので便利である |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅内に、エレベーターが完備されているので、足が不自由な形でも安心! |
治安 |
5 |
メリット | あまり大きな騒ぎがあった報告はあまり聞かないので良いと思います。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 住みやすさは○!大体揃っているので文句なし |
2023年10月 海老名駅
ださおさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
【小田急小田原線海老名駅】 3路線がまたいでいて、バスも非常に多いので交通の便は良いと思います! また、駅構内もそこまで複雑ではないため、迷うこともありません。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット |
商業施設が複数あり、ほんと充実しています! 買い物は海老名駅にくれば不便しません。 それにきちんと整備されているので子供連れでも安心して、利用できます。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | ビナウォークやららぽーと海老名、ビナガーデン、ビナガーデンパーチと商業施設が複数あり飲食店もたくさんあるので、気分や状況に合わせてお店を選べます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 授乳室や、オムツ交換室など、多くありますので、利用しやすいと思います! |
治安 |
5 |
メリット |
治安はとても良いです。 物騒な話を聞いたことがありません。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット |
駅近くの物価はどんどん上がってますが、探せば、まだまだお手頃な価格の地域もあります。 とてもコストパフォーマンスの良い地域だと思います。 |
2023年9月 海老名駅
ながさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | ・3路線利用できる・快速が止まる・主要駅・新宿まで一本で行ける |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | マルイファミリー、ビナウォーク、ららぽーと海老名があり買い物に便利。駅付近に病院も多い。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | ビナウォークにオシャレな店含め、選択肢が多い。ららぽーと海老名はフードコートにオシャレで価格帯高めの店が多く、マルイはフードコートに低価格の店舗が多い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | ららぽーと海老名、マルイファミリー、ビナウォーク、どれもファミリー向けで子ども対応しやすい。駅付近含め保育園多い。子育て環境は非常に良い。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅周辺は綺麗で清潔感もあり、西口東口とも治安の悪さは感じたことがない。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 買い物も便利で駅徒歩圏に市役所や図書館等の公共施設もあり利便性が非常に高く、住みやすい。 |
2023年9月 海老名駅
えびねんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 新宿にも横浜にも橋本にも直通で行かれる便利な駅。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 図書館も大型スーパーもあり、駅直結のビナウォークはいつも賑わっています。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ビナウォーク内にあります。改札を出たところにもコーヒーショップがあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | イオンがあるので買い物は便利にできると思います。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅近辺の道をパトカーがパトロールしているのをよく見かけます。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 便利な駅ですがまだ開発の途中ですので、家賃は比較的安めかと思います。 |
2023年9月 海老名駅
りゅむさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
駅が綺麗で清潔感があります。いきものがかりのホームbgmが特徴です。 都心部へのアクセスもしやすいのでよく利用します。時間は細かく来ますので1本遅らせても遅刻しません。 トイレも綺麗だし、ホームにコンビニがあったりするのでお出かけ前に飲食物を確保できるのも嬉しいポイントです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
ららぽーと、ビナウォーク、ビナガーデン、少し歩けばイオンもありますし、映画館やゲームセンター、カラオケ施設など駅におりたてば徒歩で遊び尽くせる便利な場所だと思います。 ららぽーと方面に歩くと医療施設もいくつかありますし、美容院の施設もあります。体全身満足できる駅です。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
和洋折衷、中華や韓国料理、居酒屋まで、様々な種類があって選ぶ時に迷ってしまうほど! 軽食や落ち着けるカフェもあるので 作業したいときでも利用できます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | ビナウォークには子供たちが遊べる水場があったり、定期的なイベントが開かれたり、病院などの医療施設も充実しているし、身体障害者や小さなお子様に優しい電車の中にもスペースがあったりやさしいです。 |
治安 |
5 |
メリット | 汚いと思ったことがありません。季節ごとの装飾も施してあって綺麗な駅だと思います。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 駅から利用しやすい施設が多いので住み安い街だと思います。 |
2023年9月 海老名駅
あさん
12件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 美味しいお店が良くてでいる。ららぽーとがちかい |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | ららぽーとがちかくてとてもよいとおもいます |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | サイゼリヤがあるのがすばらしいですとおもいます |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | エスカレーターもエレベータもあってとても良いです |
治安 |
5 |
メリット | ちょっと悪いかもしれないですでもららぽーとある |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | いい感じ!そんなにほかとは気になる無いとおもう |
海老名駅の総合評価 (ユーザー606人・4069件)
総合評価 | 4.4 | 口コミ数 | 4,069 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 4.5 | 生活利便性 | 4.5 | 飲食店の充実 | 4.5 |
暮らし・子育て | 4.4 | 治安 | 4.4 | コスパ | 4.3 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。