本厚木駅(小田急小田原線)の口コミ一覧【3ページ目】
本厚木駅の総合評価 (ユーザー448人・2747件)
ユーザー評点
4.1口コミ数
2,747ユーザー投票平均
本厚木駅の口コミ一覧
- 448 人 の口コミがあります。
- 448 人中、 81 ~ 120 人目を表示します。
2023年8月 本厚木駅
匿名さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 乗り換えなしで新宿まで行けるのが最大のメリット。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | ショッピングを楽しめる施設が充実していていいと思います。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 駅周辺には沢山の美味しいお店が多くあります。特に一風堂のラーメンが美味しいです |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 子育て支援が手厚く自然豊かな環境が有名です |
治安 |
2 |
メリット | 駅周辺には交番があり昼は治安はいいと思います。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 交通環境が整っていてとても住みやすいです。 |
2023年8月 本厚木駅
さつまいもさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
快速が止まる。 新宿までも一本、1時間程で着く。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 病院、本屋、美容院、ドラッグストアなど大抵のものは駅周辺で揃っている。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
コロナ禍のあたりから、持ち帰り可能な飲食店も駅中、駅周辺に多くなっていている。 有名チェーン店も多数あり、お酒が飲めるお店も多いのでかなりバリエーション豊かである |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
子育て支援に力を入れている。 支援施設、遊び場も駅近にあり。 |
治安 |
5 |
メリット |
駅からすぐの場所に交番がある。 駅周辺は夜でも明るく、人通りは多い。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 都心までの移動時間などを考えると費用を見ても比較的住みやすい場所ではないかと言える |
2023年8月 本厚木駅
はらぺこさん
11件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
通っている路線は小田急線のみとなりますが、快速急行もとまり、ロマンスカーも停車いたします。 一本で新宿まで出ることができる他、他の路線への乗り換えも充実いています。 駅にはタクシーロータリーもあり、市バスも走っております。 目的地にもよりますが、終電の時間についても申し分ございません。 また、車での交通のお話になりますが、インターチェンジもあり、駅までの道も狭すぎず運転しやすいため非常に便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅近辺には、飲食店、スーパー、商業施設(駅ビル)、病院、カラオケなどの娯楽施設も充実しており非常に便利です。居酒屋についてもさまざまな価格帯の店舗があります。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 上記と重なりますが、店舗数でいうと十分にあり、居酒屋、パン屋、カフェ、お弁当や、お団子や、中華、イタリアン、スイーツブッフェなどさまざまな飲食を楽しめるお店が揃っていると感じます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
自身はまだ子供がおりませんため、友人から聞いた内容にはなりますが、駅近くではなく「厚木市内」という視野でみると、比較的子育てがしやすい街であるということを多くの友人から聞きます。(これは施設というよりも、市区町村の子育てに対する制度の充実が大きいかとは思います。) 学校、保育園、幼稚園の選択肢自体は多くあり、また待機させられることもなく、スムーズに入ることができるケースが多いようです。また、病院についても行きつけの病院を厚木市内でみつけている友人がほとんどです。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅近くに交番があり、警察官の方がよく交番の外に立ってくださっていたり、パトロールに回っている様子もよくみかけるため、安心して過ごすことができます。駅そのものも、改札付近がリニューアルされたこともあり、明るい雰囲気のアパレル店、飲食店などもあり、駅に着いているお手洗いも日中は綺麗に清掃されているので使いやすいと感じます。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット |
小田急線沿線に勤務先がある方などについては、商業施設、飲食店、スーパー、病院、娯楽施設などの選択肢が多いことからも住みやすい駅かと思います。(実際に、住みたい街ランキング1位を獲得したこともございました) ただ、家賃については駅近であるとそれほど安いわけではないため、少し駅から離れた場所を選択することで希望の家賃に近づけられるようになるかと思います。市バスも出ていることから、この点についても選択肢が広がりやすいかと思います。 |
2023年8月 本厚木駅
らいしゃさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
ロマンスカーが停まる駅 各駅停車の始発駅終点駅 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅構内にミロードや電気屋、洋服屋、飲食店も入っているので本厚木だけで事が済む |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 小田原港直送の海鮮居酒屋やシロコロホルモンなどの名店がたくさんある |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 子供に対しての手当てが充実していると思う。シングルマザーの人達には住みやすい街だと思います |
治安 |
5 |
メリット | ホームドアが設置され人身事故のリスクが減った |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | イオンや大手スーパーがあるので住みやすさは◎ |
2023年8月 本厚木駅
ティアラさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 本厚木駅!ロマンスカー、快速も止まります.新宿まで1時間かからずにいける。代々木上原で千代田線の乗り換えがすごく便利。トイレがきれい。本厚木駅改札からすぐにタクシーも乗れ便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 徒歩10分以内にクリニックなど揃っている。飲食店も多い。商店街もある。旧作なら映画も見れる。図書館がある |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | カフェ、居酒屋、創作料理、焼き肉などたくさんあって良い |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
厚木市は子育て支援がよいと思う。 学校や公園もある |
治安 |
5 |
メリット | たまってる人もいないし治安いいかと!お巡りさんやボランティアの人も巡回してる |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 済みやすさのバランスは良いかと思います。 |
2023年7月 本厚木駅
ネネさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 快速がとまる、駅の構造が単純で迷わない! |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | セブンイレブンが新しくできたので、便利になった |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 南口の方に日高屋とパスタ屋さんがあるのがいい |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | エレベーターがしっかりあるのがいいです。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅前に交番があるのと、おまわりさんがたまに徘徊しているのであんしん |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃も安いし、とりあえずなんでも揃ってるのでよい |
2023年7月 本厚木駅
かずさん
11件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
小田急小田原線本厚木駅。 新宿には乗り換えなし、また、小田原や箱根、江ノ島等の観光地にも小田急線で行けるので非常に便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
厚木市の手厚い児童サポート。 駅近辺だけでなく、少し離れた場所にも美味しい店が点在している所。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 色んなジャンルの居酒屋、ファミレス、ファストフードがあり非常に便利。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 来年?から高校生まで医療費を市が負担してくれるところ。 |
治安 |
5 |
メリット |
駅前は夜、酔っ払いがいるが、近くに交番ある為、問題ない。 全体的に事件発生率も低い。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 都内より、家賃や駐車場代はかなり安いので助かる。 |
2023年7月 本厚木駅
あすさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
•本厚木駅が終点になる電車がある •ロマンスカーが止まる •新宿まで一本で行ける •駅の北口と南口両方にタクシー乗り場が有り、タクシーの数も多い •改札が全部で3つあるので、人が集中しにくくて良い。 •改札3つのうち1つがミロード内にあるので、ミロードでのお買い物に便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
•ミロードがあるのでお買い物に困らない •アミューに映画館もあるのでマイナーな映画も楽しめる •駅前に戸籍謄本など受け取れる場所があり便利 •図書館充実している(プラネタリウムもある) •大きなバスセンターがある |
飲食店の充実 |
4 |
メリット |
•美味しいケーキ屋さんがある •ラーメン屋と居酒屋には困らない •カフェにも困らない •晴れ屋というオーガニックカフェおすすめ |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
•公園多い •子育て支援が充実していると聞いた |
治安 |
2 |
メリット |
•駅前に交番がある •常に人が居る(善人か悪人かは別として) •コンビニが多いので何かあれば逃げ込める |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット |
•駅近はやはり家賃高いけど、駅から徒歩15分とかだとそれなりの家賃で住めるところ多い。 •バスが多いので駅から離れた所で安い家賃の場所でも住みやすい •駅から離れた所でもスーパーやドラッグストア充実しているので問題無い。 |
2023年7月 本厚木駅
まつさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 小田原小田原線本厚木駅は急行が止まるので利便性は良いほうです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | 生活に必要最低限のものは駅前には揃っている。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 飲食店(居酒屋)がすごく多いです。飲むには困らないエリアです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 子育てに力を入れている自治体とアピールしているのでそれなりに良いのでは?と思っています。 |
治安 |
3 |
メリット |
昼間は普通で治安もそれなりに良いです。駅前に交番があります。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 駅前はある程度インフラは整っていると思います。 |
2023年7月 本厚木駅
ゆさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 急行、快速急行などがとまるので、一本乗り過ごしてもなんとかなる |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅にショッピングできる場所がある。バスセンターまで地下通路を使えば雨に濡れずに行ける。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 地下に食べ物を売っている場所があるから便利 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 暮らし・子育てを支援する施設が多くある。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅の案内がわかりやすいから小さい子でも利用出来る。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 前は町田まで260円で行けて便利だった。 |
2023年7月 本厚木駅
とらさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | ロマンスカーも停まるし新宿まで一本で行けるのでとても便利 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅周辺は最近いろいろな建物ができていてとても便利になってきています |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | 夜のお店には困らない!飲み屋が多くて楽しい! |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 駅前から離れればぼうさいの丘公園等大きめの公園がある |
治安 |
2 |
メリット |
昼間は比較的平和で過ごしやすいと思う。 年配の方が優しい |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | ベルクやロピアなど安いスーパーがあるし、アットに行けば病院もあるしご飯も食べれるし買い物もできる |
2023年7月 本厚木駅
よつばさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 駅員さんがとても優しいです!電車の本数も多く使いやすいです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | セブンイレブンやクリエイトなど、いろいろなお店が集まっていて駅前だけで買い物が済みます。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ミスタードーナツがあり、よく利用させていただいております。学生に人気です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 学校がとても多いです。駅に多機能トイレがあり、つかいやすいとおもいます。 |
治安 |
2 |
メリット | 駅や駅周辺はトイレなどもとてもきれいです。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 駅まで出ればなんでもそろううえにバスも多いので住みやすいです。 |
2023年7月 本厚木駅
ゆうさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 地元の駅!綺麗!いいところだからきてね! |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 手軽に行ける場所が多いけど、品が薄いからね |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 色々あるけど、肉系が豊富にある!肉寿司! |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 支援が良いおむつとかくれる支援金がない! |
治安 |
5 |
メリット | 子育てしやすいけど、それぞれの地域がバス |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 住みやすいと思ってるけど人によるかもしれない |
2023年7月 本厚木駅
ふくすけさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | ロマンスカーや快速急行などの停車駅。ゆっくりでもいいなら、各駅停車の始発駅 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 車を持っていれば、近くにアウトレットや大型ショッピングセンターがあり便利 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 有名なチェーン店はほぼ揃っており、困ることはない |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 近くに公園・学校などあり、環境は充実している |
治安 |
3 |
メリット | 南口は飲み屋も少なく、キレイであり、治安がいい |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 東京に出にくいのを除けば、家賃も高くなく、コスパはいい |
2023年7月 本厚木駅
すずきさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 新宿まで一本で行けます。急行に乗ってしまえば1時間程度です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅前に大概のお店は揃っています。ミロードがあるのでデパートに行きたい時も便利です。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
一番街の中に美味しいお店はたくさんあります。 ファミレスもファーストフードもあるので満足です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅の割と近くに厚木中央公園があります。子供を遊ばせるのは大体ここです。 |
治安 |
5 |
メリット | 歓楽街はありますが、昼間は家族連れやサラリーマンメインの落ち着いた街です。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 駅から少し離れれば安い物件がたくさんあります。林や妻田のあたりなら落ち着いていて比較的役にも出やすいです。 |
2023年7月 本厚木駅
Nさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 1本で新宿に行けるあたりとても感謝しています。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅直結のミロードで買い物ができるのでいいです。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 一番街にはとても沢山ご飯屋さんがあって困らないです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 医療費無料なのでとても住みやすく便利です。 |
治安 |
5 |
メリット | 北口は結構治安がよく安心して歩けることが出来ます。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 土地も高すぎる訳でもなくて大好きなところです。 |
2023年7月 本厚木駅
ひろりんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 各駅電車が始発で空いているので座れる、ホームドアが設置されている。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅ビルのみロードには飲食店、雑貨、100円ショップ、ドラックストア、なんでもある |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 喫茶店が色々あるの、でえらぶのがたのしい |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 子供に優しい支援センターも地下道を通って雨に濡れずに行ける |
治安 |
4 |
メリット | 南口は工事が終わってとてもきれいで使いやすい |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 新宿から少し離れているので家賃はお手頃で広めのマンションに住める |
2023年7月 本厚木駅
ニョッキさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
電車の本数が多いから遅刻してもすぐに行けるし、モーニングウェイ号とかあり遅刻をとりかえせる |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅の中や、周りに色々なお店があるし、遊べるとこもある |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 24時間営業の飲食店があったりしていい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | トイレにオムツ替えできるとこがあるから便利だと思う。ベビーカーレンタルとかもある |
治安 |
5 |
メリット | 朝や昼は電車内やバス内で席を譲ったりしてる人がいる |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | いろいろあるからけっこう便利で、住みやすい |
2023年6月 本厚木駅
ねねさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
都心部から利用しても本厚木までは行くので困りません。逆路線でも各停が本厚木始発多いですので小田原としては最大限の本数が出ていると思います。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅の近くにイオンやオーケースーパーもあるため生活には困らない |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | 居酒屋は多い、都心よりも空いている。ファーストフードも一通りある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 適度に店があるにもかかわらず、少し車を出せば緑がある。子供の補助額充実していると聞く |
治安 |
4 |
メリット | 駅前にロータリー、交番がある。また夜まで明るい |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 住むには買い物も困らない。都会すぎないが、不便はない |
2023年6月 本厚木駅
通話しながら食べるさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
東京まで1本で行ける!(新宿まで) あと遊園地も行ける、大学もたくさんある |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 買い物がたくさん出来る、店の種類が豊富です |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 食べ物がたくさんある、美味しいお店も多い |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 運賃が安い、50円はありがたい、東京までいけるわ |
治安 |
5 |
メリット | 特に問題ない、これといった事件は起きてない |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 安い、600円ぐらいで東京行けるコスパさいこう |
2023年6月 本厚木駅
スズキチさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | ロマンスカーが停まるので、とても便利な駅だと思います。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 何と言ってもミロードが便利。商店街もあり近隣から多くの人が集まる町。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 厚木名物シロコロホルモンだったら「酔笑苑」が絶対にオススメ。その近くのラーメン屋さん「当り矢」も外せない。辛さが選べるラーメンもいいが、ここは定食が美味しい。私は肉茄子生姜炒め定食ばかり食べてます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅近にも「厚木公園」があるが、少し離れれば「ぼうさいの丘公園」や「旭町スポーツ広場」など公園も充実している。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅前の交番がこの町をしっかりと守ってくれている。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | バスでの移動が嫌でなければ、とてもリーズナブルなエリアがまだまだたくさん残っている。 |
2023年6月 本厚木駅
17TYさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 快速が止まり、小田原、新宿まで両方とも1時間程でいける。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 駅周辺は飲食店、商業施設とたくさんあり、困らない |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 家系ラーメンの聖地のような感じで駅から徒歩圏内にラーメン屋がたくさんある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 都会の部分もあれば、市役所前に大きな公園があったり、住みやすいよう工夫されている。 |
治安 |
3 |
メリット | 夜の駅前は飲み屋が多いが、よく見回りの警察をみかけるので安心 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 利便性があるので、少し高い家賃には納得。バスもよく出ている |
2023年6月 本厚木駅
やまかけんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 急行を使えば、1時間未満で新宿駅に到着します。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 大病院、町医者等、駅付近にあり生活には困りません。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 多すぎるくらいのおいしい居酒屋があります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 進学校がありますので、他の駅に通う必要はないかもしれません。 |
治安 |
4 |
メリット | 住宅地は閑静ですので、家族で住みやすいです。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃安く、物価も相応なので、良いかと思われます。 |
2023年6月 本厚木駅
ちゃんさんころさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 駅が綺麗で快速急行やロマンスカー停車 駅ビル直結と利便性は非常に良いです |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
駅ビル内にスーパーや日用品らが入っている 駅北口はタクシーバスらのロータリー周りに 日常生活で必要な店舗やコンビニに飲食店らが充実している |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 北口には1人向けから家族向けの飲食店店 飲み屋等が沢山ある |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅郊外には住宅環境が良いスーパーやホームセンターら店舗も沢山ある |
治安 |
2 |
メリット | 反企業や団体が沢山あるのがやや注意ではあります |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 日常生活に必要な店舗らは全て揃っている 駅周りに役所関係も全て揃っている |
2023年6月 本厚木駅
むーさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 急行、各駅、その他が乗り入れえるので大変便利かと |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅に近いのが有難いかぎり。競争相手として、もう少し値段とか下がってくれたら…。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 割と多いのではないですかね?美味しいかどうかは不明です |
暮らし・子育て環境の充実 |
1 |
メリット | 子育て云々は、大変申し訳ありませんが未経験な為申し上げられません |
治安 |
3 |
メリット | 以前と比べれば、治安はよくなった気がします。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 住めば都といいますが、そんなに悪くないと思ってます |
2023年6月 本厚木駅
Ryoさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 小田急線の快速や有料特急の停車駅となっている。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 本屋、洋服屋、飲食店等はすべて駅ビルのミロードに入っている点。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 寿司屋や焼き肉屋、ラーメン屋チェーン店など様々な種類のお店が駅から徒歩5分圏内に存在する。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅ビルの上に病院があり、薬局等も付近にあるため、医療面では心配がいらない点。 |
治安 |
3 |
メリット | 昼間は明るく、駅前のロータリーに交番もあるためトラブルが少ない。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 駅についてしまえば何でもあるため、移動する必要がほぼなく非常に住みやすい点 |
2023年6月 本厚木駅
ruri8115さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
新宿に出るのもロマンスカーで一本、箱根や小田原、御殿場などのレジャーに行くのも簡単。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット |
大きな病院は二つあり、救急医療体制も整っているように思う。 公共施設は大きな体育館や競技場などがある公園がある。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 数としては結構ある方だと思う。居酒屋、お洒落な雰囲気の店、中華、イタリアン、和食。。。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット |
幼稚園、保育園は多い方だと思う。公園も多いし設備も多い。 トイレは小さな公園にはあまりないが、駐車場があるような大きな公園には綺麗なトイレが設置されている所が多い。 |
治安 |
4 |
メリット | 怖いイメージはない。あまり夜に行ったことはないが、酔っ払いに遭遇したことはない。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット |
駅から車で15分圏内はかなり土地の値段も高いが、25分くらいまで離れるとかなり安くなる。 山や川に囲まれた環境、基本的に車での移動が苦でないなら住むのに適していると思う。 |
2023年6月 本厚木駅
cherry@7751さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 小田急線の快速急行が止まる駅。タクシーや公共バスなどもあり交通の利便性は高い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 付近にはミロードやイオンなど大きいショッピングセンターがあるので買い物などには困らない。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | チェーン店を含めいろいろな飲食店がある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 教育機関はかなり多い。公園なども整備されているところは多いと感じる。 |
治安 |
3 |
メリット | 比較的広い駅なので混雑はするものの身動きが取れなくなることはない。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 利便性で考えたらとても良いと思う。物価も都心と変わることは無い。 |
2023年5月 本厚木駅
hanachanさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
小田急線の急行、快速がとまります。都心部まで1時間弱、小田原や箱根などの観光地にも1時間ほどでいけるので通勤通学はもちろん。プライベートでのお出かけにも利便性が良いです。 本厚木が始発、終点の電車は各駅の電車である事が多い、時間をゆうしますがその分座れる可能性が高いです。1路線しか乗り入れていないため、改札から電車までの距離が短いです。ピってしてから早歩きで3分で乗れるくらいです。 バスターミナルの地下道がある、南口に一般車両用の車寄せまで屋根付きの歩道があり雨天時は助かります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット |
本厚木ミロードが隣接していてホームから直接入店できます。(ミロード内に改札口あり) 駅から徒歩5分から10分ぐらいの場所に大きな公園があり、そこに市役所もあります。 病院の数が多く市内には総合病院がいくつもありますが駅から送迎バスがでている病院もあります、駅周辺に20時くらいまで診察してくれるクリニックがあります。 飲食店が多く、とくにお酒を提供しているような所謂居酒屋が多いイメージです。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット |
前の質問とかぶりますが、飲食店、本当に多いです。和洋折衷なんでもあります。 SNSにはたくさんの飲食店情報が更新されるので、なかなか行きつくせないくらいです。 学生さんも多い町なので比較的リーズナブルにおいしいお店が多いです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
おむつが1年間無料で自宅に届きます 誕生から1歳になるまで申請できるので、例えば1歳になる直前に申請をして2歳の1年間届けてもらう事も可能でした。 2歳くらいで保育園入園する子だと、保育園にもっていくオムツと自宅で使うものとで使用枚数が多くなるため、そうしている方もいるみたいです。 保育園の数がとても多く、私の周りで待機児童になって職場復帰できなかったという話は聞いた事がないです。 小規模保育園と大人数の保育園があるので選択肢を多い幼稚園はこども園が併設されているところが多いので、親が働いているから幼稚園の選択肢がないという事はありません。 子供の性格に合わせて環境を考えてあげられます。 厚木市赤ちゃん駅ベビリヤを検索すると、オムツ替えできる施設、授乳できるスペースなどを紹介してくれます。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅前に交番があり、初めてきた方でもわかりやすい位置にあるので良いと思います。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 都心部へのアクセスが良いわりには家賃が安いと思います。駅から少し離れた場所でもリーズナブルなスーパーやホームセンターがあるので良いと思います。 |
2023年5月 本厚木駅
山ちゃんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 快速やロマンスカーが止まる。海老名乗り換えで横浜にも便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | イオンやオーケーストア、小さいが業務スーパーも駅周辺にあって物価は安い。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅の周辺にいろいろな飲食店が揃っていて飽きない。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 神奈川県で子育ての環境は一番と言う評価で、子供が多い。 |
治安 |
4 |
メリット | 子供が多く、学校も多いので、治安にはちからをいれているようである。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃は比較的安く、またスーパーが多いので、物価も安い。 |
2023年5月 本厚木駅
弥次郎兵衛さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 始発、各駅、準急、急行、快速急行、ロマンスカーなど全ての路線の停泊駅なので用途別に電車を使い分ける事ができるのでとても便利。当駅周辺の駅からは茅ヶ崎方面、相模原方面、横浜方面などさまざまな方面への乗り継ぎも可能。また、都心まで1時間弱で行ける事ができ、駅前にあるバスロータリーには多彩な路線があるのでベッドタウンとしての利用もおすすめできる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅周辺の施設や郊外の娯楽施設も充実しているので買い物や遊びには困らない。医療施設も多くあるので困る事はない。また、多彩な路線の駅や高速道路の乗り口があるので多方面へ出かける事ができる。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 国道沿いには多彩な飲食店が並んでいる。某口コミサイトにも高評価されているオシャレなカフェやレストランがあり駅周辺には居酒屋も数多くあるので色々な場面で利用ができる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 市の子育て支援が充実している。大型公園などの遊技場も多い。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅前には交番があり警察官が常に常駐しているので何かあればすぐに対応してもらえる。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 駅周辺ならは生活環境は充実しているので住みやすい。 |
2023年5月 本厚木駅
かなさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | ロマンスカーも止まり、急行も本数も充実していてとても良いです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅前に大きなショッピングモールがあります。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 飲食店は充実しています。チェーン店も多くあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 厚木市はとても子育て支援に力を入れていて、駅前の室内の広場で無料で遊ばせられるところがあります。公園も多くて広くて良いです。 |
治安 |
3 |
メリット | 昼間は治安は悪くなく、駅すぐに交番もあります。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 駅から少し離れると、土地の値段も少し下がるのでコスパは良いと思います。 |
2023年5月 本厚木駅
さらさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 開けていて今人気の街になりつつあります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 東京までも接続が良ければ一時間かからずに行くことができます。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 庶民的なお店も多く、いろんな料理を楽しむことができます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 厚木市は子育て支援にも力を入れていて大変助かります。 |
治安 |
5 |
メリット | 大きな事件は起こりませんが、小さな事件はおきています。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 食べ物などは安く手に入れることができます。 |
2023年5月 本厚木駅
くくくさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 快速止まります、北口と南口のみでわかりやすいです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 厚木は有名なホームタウンなのでスーパーなどは充実してます |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | カフェとかが多いです。チェーン店から個人店まで |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | かなりやりやすいです。保育施設から無料の遊び場まで |
治安 |
5 |
メリット | 良いところは良い、大通りとかは賑やかです。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 悪くは無い、大きいスーパーや建物が多いのでまとめ仕入れとかしてるのかな? |
2023年5月 本厚木駅
まるぼうさん
12件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 始発列車が朝にあるので、速くは無いが座れる |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 病院や各地域へはバス路線が充実していること |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | ある程度のチェーン店は揃っていて、状況に応じて使い分けが可能 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 学校が多く、小中高と地元として通うことが出来る |
治安 |
4 |
メリット | 駅前に交番があり、駆け込みも容易にできる |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | アクセスがいい割には都内に比べると物価が安い |
2023年5月 本厚木駅
きっっさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 小田急小田原線が各駅から快速急行、ロマンスカーまで止まります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 駅周辺には沢山の施設があるので買い物にこまることはありません。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ホルモンが有名というだけあって、居酒屋が沢山あります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 田舎なので公園が沢山あったりと、子どもを伸び伸び成長させることができます。 |
治安 |
3 |
メリット | 田舎で人がいないエリアに行くと、安心してすごせると思います。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 隣駅の海老名と比べると良心的な値段だと思います。 |
2023年5月 本厚木駅
ながさわさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 各駅停車の始発駅であるので、ラッシュの時間帯でも座って移動することができた。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | ミロードや、他にもたくさんの飲食店がある点。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 居酒屋やファミレス、コンビニなど何でもあるところ。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 中学生までは全員の医療費が無料である点。 |
治安 |
1 |
メリット | 昼間は特に悪い点はありません。道はそこまで汚くない点。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 駅近であれば、何でもあるため、コスパはいいと思います。 |
2023年5月 本厚木駅
waokoさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | ロマンスカーが止まるので、都心へのアクセスも、箱根などの小旅行もしやすい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅前には、ミロードや少し歩けばイオンなどもあるので、生活に必要なものは基本的にそろうと思う。大きめの病院も複数ある。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅前を中心に飲食店は充実していると思う。南口のおかゆスタンドはモーニングもやっておりお値段もリーズナブル。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅前に比較的保育園が多く、うまく入園できれば本厚木駅を利用して出勤なさる方にとってはメリットが大きいのではないかと思います。ミロードには授乳スペースやおむつ替えシートなどかなり広々としたつくりで準備されています。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅周辺は人通りも多く、日中については特別治安の悪さなどを感じることはありません。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 駅前の商業施設、医療機関等も充実しており全体としては住みやすい街ではないかと思います。 |
2023年4月 本厚木駅
きよらさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
本厚木駅は新宿にも小田藁にも出ることが出来大変交通に便利です。 本厚木駅北口から神奈川中央交通も出ており、宮ヶ瀬などの観光名所などアクセス抜群です。 その他にも、厚木バスセンターや南口、北口にもタクシー乗り場があります。 小田急線も、特急、快速も停車するため、新宿から50分で着きます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット |
ミロードに駅から直接入れるため、濡れることなく買い物出来、生活に困りません。 また、駅近くに有隣堂やゲームセンター、カラオケ、居酒屋まであるので一日過ごせる。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
大手チェーンのカフェが多く点在しているためカフェ探しに困らない。 居酒屋もたくさんあり、夜の賑わいがある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅から少し離れただけで、緑が広がり、公園も点在しているので、子育てに向いている。 |
治安 |
3 |
メリット | 昼間は特に何も感じず、綺麗な街で過ごしやすい。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット |
駅近の物件は高いが少し離れると一気に下がり、安い。 生活必需品は駅の周りで全て揃うので便利で、イオンやオーケーなど安いスーパーがある。 |
2023年4月 本厚木駅
いちさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 本厚木駅始発の電車があること。ロマンスカーの発着があること。改札口が広く、2箇所あること。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅直結型のショッピングセンターがあり、渡り廊下で別棟にも移動できるので雨天時にも気軽にショッピングができる。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 直結型の施設にレストラン街があるので便利。食料品売場もあるので、そこで惣菜をかうこともできる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅も駅直結型のショッピングセンターもトイレがキレイで、子育て世代にも優しい設計になっている。 |
治安 |
4 |
メリット | メインストリートにマンションができたことで駅周辺の治安やポイ捨てが減ってきれいになった。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 駅周辺は日常生活を送る上で欠かせない施設が充実しているので、近隣に住むには最適な環境です。 |
本厚木駅の総合評価 (ユーザー448人・2747件)
総合評価 | 4.1 | 口コミ数 | 2,747 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 4.1 | 生活利便性 | 4.1 | 飲食店の充実 | 4.2 |
暮らし・子育て | 4.1 | 治安 | 3.8 | コスパ | 4.1 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。