本厚木駅(小田急小田原線)の口コミ一覧【4ページ目】
本厚木駅の総合評価 (ユーザー448人・2747件)
ユーザー評点
4.1口コミ数
2,747ユーザー投票平均
本厚木駅の口コミ一覧
- 448 人 の口コミがあります。
- 448 人中、 121 ~ 160 人目を表示します。
2023年3月 本厚木駅
atsukoさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 快速急行やロマンスカーも止まり、新宿までのアクセスは良いです。羽田・成田空港に直通バスが出ています。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 駅前には商業施設や本屋さん、商店街があります。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 駅周辺には色々なお店があって朝から夜まで困ることはありません。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 郊外は自然が多く森林公園があり、子どもと遊べます。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅前も少しずつきれいになり交番もあって安心です。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | ファミリーには住みやすい家賃と広さの物件が多いと思います。 |
2023年3月 本厚木駅
なみおさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット |
小田急線のみだが、快速や急行も止まる。 新宿まで一本で一時間以内で行けるため悪くない。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット |
駅直結でモールがある。地下道を通ってイオンや図書館へ行けるのは雨の日など便利である。 すぐ側に飲食店街もある。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅直結の建物内に飲食店は多く、飲食店街も歩いて数分くらいのところにある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 学校は駅から徒歩圏内でまあまあ見かける。幼稚園、保育園は多く子育てしやすい環境だと知人が言っていた。 |
治安 |
4 |
メリット |
駅北側は夜でも明るく、広場はきれいである。 駅北側、南側にそれぞれ交番あり。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 基本的に駅周辺は家賃は高くも安くもない、充分に店があるのでコスパは良いのかもしれない。 |
2023年3月 本厚木駅
まちゃさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 東京の新宿駅まで直通、本数が多い、急行が止まる |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 商業施設が非常に多く、バスもたくさん通る |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ない店をさがす方が難しいくらいには店舗数がある |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 保険が充実していて万が一のときに安心できる |
治安 |
4 |
メリット | 繁華街にもかかわらず安心できる雰囲気がある |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 土地、家賃が割と安くて、幹線道路もたくさんある |
2023年3月 本厚木駅
みぽりんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
ロマンスカーが止まる 快速が止まる 本厚木始発の電車がある タクシー乗り場がある 最近飛び降り防止の門?がつく準備をしている 駅直結のミロードで色々買い物ができる(ミロード4階に改札がある) 東口のトイレが新しくなった 南口のロータリーが新しくなった |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット |
駅直結のミロードがある 居酒屋が多い 駅近に産婦人科や整形外科など病院がたくさんある 少し歩けば246に市立病院、警察署、コジマデンキなどがある 駅すぐにマツモトキヨシがある |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
ミロード内や商店街に飲食店多数ある 少し歩けば246にもデニーズやマンマパスタなどがある |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
駅近にも保育園はあるが数は多くない 駅から離れれば学校もある |
治安 |
5 |
メリット | 南口ロータリーと東口のトイレは近年新しくなったため綺麗 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 駅から離れれば静かなので住み続けてもいいかなとは思う |
2023年3月 本厚木駅
山ちゃんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
小田急線本厚木駅 快速もロマンスカーも停車する。新宿まで直通で1時間弱とまずまずの距離。海老名乗り換えで横浜にも近い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
駅の周辺に、小田急OX、イオン、オーケーストア、業務スーパー、ヨークフーズがあり、買い物に便利。 映画館、図書館も駅のそばにある。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 徒歩圏に回転すし、餃子の王将、牛丼店その他チェーン店はほとんどそろっており、和食、洋食様々なコスパの良いレストランをめぐることが出来る。フランス料理のシェケン、昔ながらの喫茶店ドンなど、探して歩くのも楽しい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 厚木市が子育て支援にかなり力を入れており、市内に子供の遊び場としての公園があちこちにある。郊外には森林公園やハイキングコースもたくさんあり、自然環境はとても良い。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅前に交番があり、街灯も多いので夜遅く歩いても不安は感じない。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 借りて住みたい町で毎年1番人気になっている。家賃も安く、生活に便利で、新宿までもそれほど遠く、自然環境も良い。 |
2023年2月 本厚木駅
ゲゲゲのめめめさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 本厚木は小田急しか停らないが、急行で1駅の海老名には相鉄線がある。ロマンスカーがとまる。新宿に1時間以内につく。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 飲食、衣服、雑貨共に駅ビルにあるのですお店がまとまってる |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 飲み屋がたくさんある。ランチも充実している。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
大きい公園がある。駅はスロープも設置、多機能トイレあり。 子育て支援も充実している |
治安 |
1 |
メリット | 駅はきれい。駅のといれも数年前にキレイになって使いやすい。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 物価は高すぎない。飲食店も見栄をはっているようなお店がないのがいい。 |
2023年2月 本厚木駅
Belltomoさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 急行が止まる。本厚木行の電車が多いので、乗り換えが不要。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 大きな商業施設や病院があり、便利。公園も多数あるので、子供の遊び場も確保出来る。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 商業施設にはいっている飲食店や商店街の飲食店、ファーストフード店等かなり充実している。ランチ、夕食には困らない。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 広い公園があり、車で足を延ばせば自然豊かな清川村がある。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅構内や改札周辺は綺麗に整備され、見通しがよい。駅前交番もあるので、安心。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 物価自体は相場と変わらないが、店が多く品数が揃っているので他エリアに出かける必要がない。 |
2023年2月 本厚木駅
tnkさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
特急ロマンスカーや快速急行がいつでも止まる駅です。 各停や急行など全部合わせると5分おきに1本ぐらい来るので時間を気にせずに駅に行けます。 快速急行で行くなら新宿まで1時間かからないぐらいで行くことが出来ます。ちなみに町田までは15分ぐらいです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット |
駅直結のミロードがあります。 なので帰りにちょっとした買い物をして帰ることができるのでいいです。 その他にも本厚木駅の周りにはSeria、ダイソー、キャンドゥといった百均大手三者があ歩いて5分以内の所に全部あるのがすごいと思います。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット |
テレビで取り上げられた店はいくつかあります。 かき氷屋さんだったり少ないですがパンケーキが美味しいカフェもあります。 ちなみに、マックやケンタッキーといったファストフード店はちゃんとあります。あと、居酒屋も多いです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット |
幼稚園は入りたい人が入れるぐらいの余裕があります。 小学校や中学校、高校はどれも多くあります。 公園も駅周辺に大きいモノが2つあります。遊具もあるので楽しかったです。 そして、この街は子育てにいい街と紹介されたこともあるらしいので良いのではないのでしょうか |
治安 |
4 |
メリット |
昼は人も多く変な人はほぼ居ません。 駅周辺もゴミやラクガキもなく、綺麗です。 特に北口が栄えていて、路上ライブなどをやっていて賑やかです。 また、学校帰りの学生も多いので生き生きした感じが昼間や夕方はします。 あと、駅前に降板もあるので困った時は頼ることができます。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット |
家賃や地価もそこまで高くないので住みやすいと思います。 物価も平均的です。でも、都心と比べると少し低いかもしれません。 あと、小田急の電車賃もそこまで高くないので新宿まで片道500円程度で行くことができます。 |
2023年2月 本厚木駅
カワウソ太郎さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
新宿など都内にも出やすく、箱根など観光地へのアクセスもしやすい。 各駅、特急など全ての種類が停車するので便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅周辺は買い物施設が多く、コンビニ、飲食店、銀行など探すのに困ることはない。生活しやすい駅だと思う。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅ビルにはエクセルシオール、プロントなどのカフェ、ミスド、マック、ケンタッキーなどチェーン店も豊富だし、駅を離れると、個人店で美味しい焼肉屋やラーメン店が多く、食は充実している。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | あまり子育ての目線で見たことはないが、都会なのに広い公園などもあり良いと思う。 |
治安 |
3 |
メリット |
駅周辺は整備されていて綺麗。 治安に関しては昼間は特に気になる点はない。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 都内への出やすさと街の充実さを考えると家賃は安めに感じるのでコストパフォーマンスは良いと思う。 |
2023年1月 本厚木駅
JKさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 小田急線しかないけど厚木はバスが結構通ってて、不便じゃない |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | ミロードというショッピング施設が併設されてて、割となんでも揃えられる |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 最近できたフードコート的なのはすごい使いやすい! |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 公園も近いし、学校も小学校なら2個中学校なら一個徒歩で行ける距離にある高校も一個ある |
治安 |
2 |
メリット | 交番が目の前にあるし、警備の人もいるから安心感はある |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | ちょうどいい感じのお値段だと思う!!!! |
2023年1月 本厚木駅
watotiさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 各駅や急行関係なく電車に乗ることができ、ロマンスカーの停車駅でもある。新宿から小田原までのちょうど真ん中あたりなので、どちらにも行く人にとっては利便性が良い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅直通の飲食店やコンビ二、近くにはデパートやスーパー、本屋などもあり充実している。100円ショップが3社近くにあるのが意外と便利。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 飲食店の数が多く、あらゆるジャンルのカフェや居酒屋がある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 近くの商業施設に子供が屋内広場あったり、子育て支援センターや託児所なども同じ商業施設内に入っている。また、図書館や無料で入れる科学館など子供が遊べる施設もある。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅前すぐに交番があり、街灯も多いので安心して夜も出歩くことができます。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 公共施設や商業施設は十分にあり、家賃も場所にはよりますが比較的安価で住みやすいと思います。 |
2023年1月 本厚木駅
ななさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット |
急行が止まる タクシー乗り場が近い 新宿まで1本で行ける |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット |
駅周辺に施設が色々揃っている 買い物出来る所も複数ある |
飲食店の充実 |
4 |
メリット |
多様な飲食店が沢山ある 駅前に美味しいカフェがいくつかある パン屋も割かしある |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット |
駅周辺には公園がいくつかある 駅周辺には保育園も割かしある |
治安 |
3 |
メリット |
昼間は人が多く活気があり治安もそんなに悪くないと思います |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 駅周辺は家賃が高めですが、夏は花火大会が見れたり、トータル的には住みやすいと思います |
2023年1月 本厚木駅
makkottonさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
新宿まで1時間以内でいける。 ロマンスカーの停車駅でもあることから座って40分強で新宿まで行ける。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅デパートがありかなり充実している。たくさん駅付近にお店があるのでなんでも揃う。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | カフェやお酒が飲めるお店が多く、美味しいお店がたくさんあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 駅付近はかなり発達していいてバリアフリーなども進んできている。 |
治安 |
2 |
メリット | 駅前に交番があり、夜は警察がパトロールしている。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 駅近くにタワマンなども建設されていて家賃も多少高いぐらいである |
2023年1月 本厚木駅
のぶさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 本厚木駅は快速が止まるので、町田まで10分で行けます。またロマンスカーも止まるので、新宿まで45分くらいで行くことができます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅にはミロードがあり、駅周辺にヨークマート、病院、本屋、アパレル、雑貨屋も一通り揃っているので、買い物には困らないです。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅にはミロードのレストランが多数あり、駅周辺にも飲食店がいろいろあるので便利です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 学校や図書館などが町にあるので、特に困らないと思います。駅周辺は再開発が進んでいます。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅周辺は街灯も多く、女性一人でもそこまで不安はないと思います。 |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット | 住みやすさのバランス、利便性は素晴らしいと思います。 |
2023年1月 本厚木駅
ぱぱちゃんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | ミロード駅ビルには、お洒落な洋服や雑貨屋がある。地下には小田急デパートがあり、様々なお土産がかえる。駅の近くにラーメン屋が8軒あり、激戦区。大型書店が2店あり、本好きの方にも大満足。冬は鮎コロちゃんの像を中心としたライトアップでとてもきれい。夏は鮎まつりの花火大会、秋は大道芸など、大型イベントが多いです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 有隣堂に行けば、珍しい本や専門書も豊富で大抵のものが見つかる。ミロードや小田急百貨店などの大型店がある。ホビージャパンのプラモデル屋は、沢山のディスプレイがあり好きな方には大満足。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | おはな堂のつけ麺は、量が多くて、麺も太くて、美味しいです。イタリア料理のフーコディンディアは、とてもお洒落で、インスタ映えする店内と料理で楽しめます。与八は低価格で、新鮮な地魚のお刺身和食ランチや寿司ランチが楽しめます。ホルモン焼き肉の酔笑苑は、お子様しばしばテレビでとりあげらて、安くて美味しいですね。毎日行列ができてます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 中央公園は非常に広く、はとぽっぽ公園は駅近にあり、遊具更新予定。 |
治安 |
3 |
メリット | 酷い酔っ払いや怖い若者が夜少ない。黒服の男達も害はない。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 「コロナ禍での住みたい街ランキング」に加えて、「借りて住みたい街」で第1位、「買って住みたい街」ではランキングを上げて第3位となった。 |
2023年1月 本厚木駅
MASAさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
急行停車駅で急行で、町田まで8分、新宿まで30分で 行け便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅前、特に改札出て左側は飲食店がたくさんあるので便利です。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅出て左側は沢山の飲食店があり、和洋中なんでも食べられる |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 治安は昼間は悪くないので子育てには困らない、駅から少し離れると相模川があり散歩に最適 |
治安 |
3 |
メリット | 駅から離れるとのんびりした街並みは広がっていて治安は悪くない |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 新宿まで急行1本で行け、飲食店も多く物価も高くないので生活に不自由はない |
2023年1月 本厚木駅
TOMOさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 新宿まで最短50分ほどでいけて、小田原方面にも電車1本で行けるし乗り換えれば横浜方面にも行ける為利便性はいいと思います。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 本厚木の駅の近くにイオンやアミュー厚木などの大きなショッピングセンターがあり、スーパーやコンビニもちらほらあります |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅の近くに飲食店街あり。マクドナルドやケンタッキーと言ったファストフードから日高屋などの麺のお店、寿司屋、個人経営のお店などあり、お値段もリーズナブルな店が多い |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 公園は色々なところに多々ある印象です。幼稚園も道を走ってるとよく見かけます。公園も駅から少し離れたところに大きい公園があります。西松屋などのお店もあり買い物もしやすい。 |
治安 |
1 |
メリット | 飲み屋の客引きがいるため、食事したい時はお店に困らない |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット |
多方面へのアクセス良し お店も色々あって買い物もしやすい。家賃もそれほど高くない |
2022年12月 本厚木駅
スズキチさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 町田や新宿にも出やすく、ロマンスカーが停まる便利な駅。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット |
なんといっても本厚木ミロードや商店街の「一番街」が魅力。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ホルモンが美味しい「酔笑苑」は名店中の名店。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 厚木中央公園など、子供を遊ばせられる施設も充実している。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅前の交番がきちんと機能しており、安心して過ごせる街。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 駅からの距離にこだわらなければ、とてもコストメリットのあるエリア。 |
2022年12月 本厚木駅
令さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット |
新宿まで乗り換えなしで出ることができ、電車の本数も多く便利です。また、急行や快速急行だけでなく、ロマンスカーも停まります。電車内は基本的に混雑していますが、始発電車もあるため、電車を選べば確実に座ることができます。 また、駅からすぐ近くにタクシー乗り場とバスターミナルもあるため、市内の移動も便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | スーパーや病院が多くあり、また、商業施設もあるため、日常生活には不便することがありません。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット |
リーズナブルなお店が多く、駅から遠いお店に関しては駐車場が併設されていたりするため便利です。お店は様々な種類があり、どれにするか迷うことも。 また、特に駅周辺には居酒屋やバーが多くあるため、友人と会う際のお店選びにも困りません。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット |
駅構内はバリアフリー設計となっており、スロープやエレベーター、多機能トイレも設置されています。 幼稚園や学校、公園はそこそこ多いです。 |
治安 |
1 |
メリット |
駅周辺は近くに交番があり、街灯も多く、人通りもあるため、安心です。 |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット |
家賃は駅から近い場所でもさほど高くはありません。 物価も平均的で、高いということはないでしょう。 |
2022年12月 本厚木駅
まーみさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 都心へのアクセスが良いです。駅周辺のバス停も多く、駅から遠い家でも通いやすいと思います。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅直結のルミネがあります。その他にもイオンやアミューなど買い物施設が充実している印象です。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | チェーン店から美味しい個人店まで充実しています。洋菓子屋さん、ベーカリーが多くお店巡りも楽しいです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅周辺でも大きな公園がたくさんあります。子どもの遊び場には困らないと思います。 |
治安 |
2 |
メリット | お昼はオフィスで働く人も多く大人の目があるため安心です。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 都心に出やすい程よい田舎で住みやすいです。家賃も安く良いと思います。 |
2022年12月 本厚木駅
サラリーマンさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | ロマンスカーまですべて止まり、アクセスもそこまで悪くない。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 大型の商業施設や公共施設、本屋等は充実している。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅前には飲食店、特に飲み屋が多い。その他、食べ物やもある |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅にはエスカレーター・エレベーターがあるほか、階段に手すりもある。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅周辺は比較的きれいで、駅前に交番もある。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 利便性が比較的良いわりには家賃や地価相場は良心的。 |
2022年11月 本厚木駅
あつこさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 新宿から45分とそれほど遠くなく、小旅行感覚で行ける。快速も止まり便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 小さめでコンパクトなダウンタウンですが、全て揃っているので、買い物には事欠きません |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | カフェ、飲み屋、ファミリーレストラン、全て駅周辺あります! |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 保育園で待機児童などのお話も聞かないので十分ありますし、公園も多々ありますので、子育て世代には便利な環境です。 |
治安 |
5 |
メリット | 最近は外人も多くなってきましたが、特に目立った犯罪も聞いた事がなく安全だと思います |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | やはりいくら物価が上がったと言っても、都心ほどではないので過ごしやすいかと思います |
2022年11月 本厚木駅
しょうらいとさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 全ての小田急小田原線の電車が停まるから便利 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅直結でミロードが有りデパ地下も有り買い物には便利 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | エキナカと駅外にあの店があったらと思う店は殆どある |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 公園が多く物価や家賃は安いので住みやすいと思う |
治安 |
5 |
メリット | 基本的に大きな事件等は少ないので暮らしやすい |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 物価や家賃は比較的安いので子育て世代には住みやすいかも |
2022年11月 本厚木駅
ささん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 割とすぐ電車がくるし1時間かからずに新宿まで行ける |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット |
駅から少し離れれば住宅街なので住みやすい 駅近くにスーパー、少し離れたら大きな病院もあるし、良い |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 主要なチェーン店はほとんど揃っている印象 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 子育てに向いている!!という感じではあまりないかも |
治安 |
3 |
メリット | 住宅街は特に問題なし 大学生多いと感じる。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 安いスーパーとかもあるし利便性はとても良い |
2022年11月 本厚木駅
くまさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 10分に1本は電車がある事と、どの電車でも止まるため用途に合わせて乗り換えもなく目的地に行くことが出来ます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅ビルもあり、徒歩圏内に複合施設が数店舗あるので基本的に買い物には困りません。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット |
居酒屋も多いため、飲む方にとったらハシゴも出来て困ることはありません。 昼間もランチをやっているお店が多いのでどこで食べるか悩んでしまうほど選択肢があります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
市自体が子育てに熱いので保育園等も駅まわりに複数あります。 電車を使って仕事されている方には使いやすいと思います。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅近くに交番があり、よく立っているのを見かけます。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 新宿まで30~40分程度で出られ、買い物に困ることも無く住みやすい場所です。 |
2022年11月 本厚木駅
あつぽんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 小田急線で新宿や町田などに出れる。また、逆方面に行けば箱根などの観光地に行けるアクセス。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | スーパーやコンビニ飲食店など衣食が充実している。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅前は飲み屋からコンビニ、チェーン店まで充実している。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 公園が多く遊ばせやすい。学校、保育園も充実している。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅周辺は割と綺麗で賑わっている。離れたところは閑静な住宅街。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 大学が周辺に多いので単身で賃貸を借りるには安い方。 |
2022年11月 本厚木駅
shawnさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 大手町方面の電車が相互乗り入れであり、始発駅なので朝の通勤に便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 本厚木は色々お店があるので利用に便利。駅ビルがあるので良い。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 昔ながらの地元の名店(飲食店)が割とあり、楽しい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 最近駅前にマンションが多く建っているので通勤が便利。 |
治安 |
3 |
メリット | 治安のメリットは特に可もなく不可もなくといった感じ。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 田舎の雰囲気もあり車で出かければすぐに自然を満喫できる環境。 |
2022年11月 本厚木駅
さがみんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 快速も急行も止まるので通勤通学しやすいです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅ビルが最近色んな店を増やしているので、買い物に困らなくなってきてます。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅ビルにご飯屋さんがある程度入っているし、少し歩けば更に居酒屋もあるので、困ることは無いです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 少し離れたところに学校が何ヶ所かあるので、子育てには困らないかなぁと思います。 |
治安 |
3 |
メリット | 南口はどちらかと言うとベッドタウンに近いので、そちら側で住む分には治安に困ることはないです。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃は駅から少し離れれば安いので、住む分には困らないかと。 |
2022年10月 本厚木駅
おさゆさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
ミロードと併立してるので、買い物にもいいです。 あと、改札が結構たくさんあるので混まないと思います。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | ミロードにカフェがたくさん入ってますね。雑貨屋は、通路の反対側にあります。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | カフェがいっぱいです。サイゼリヤが近くに二店舗あります。ちょっと遠いけどAEONにパン屋さん入ってて滅茶美味しいです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 西松屋がAEONに入ってます。子供服の安売りもしてます! |
治安 |
4 |
メリット |
そこまで悪くないです。 一人で夜歩いてても別に声かけられたりとか見たこともないですね。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | スーパー近いし、病院近いし、学校近いしサイコーです。 |
2022年10月 本厚木駅
ここあさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | すべての列車が止まるので使いやすく、東京までの距離は長いものの新宿まで直通なのは魅力的だと思います。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 必要なものはほとんどそろえることができる。服も生活用品も。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | とてもおしゃれでおいしいお店がたくさんある。どこもおいしいし並ばないのがほんとにありがたい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅から近い学校は様々な実績を残しておりいつも大弾幕が張られている。とても充実していると思う。 |
治安 |
5 |
メリット | 特に目立った事件など聞かないためとても良いほうだと思う。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃も安いし本厚木から1時間程度で東京に行けるのでとてもいい街だと思う。住みやすい街ランキングにも乗ったらしい。 |
2022年9月 本厚木駅
ケンティさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | ミロードにもすぐに行けて、電車もたくさんくるので助かってます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅の上にショッピングモールがあるので、手軽に行けてとてもいいです。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 東口方面のお店はミスタードーナッツなどの人気店で栄えていて良いと思います。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 多目的トイレなどがあり、障害を背負っている人にも安心できます。また男性トイレにもオムツ台を設置していることに誠に関心しました。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅員さんも周りの方々も心優しい人ばかりで毎日が安全です。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 住みやすいです。土地の値段は高いですが、駅が近くにあるので安心です。 |
2022年9月 本厚木駅
sora327さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
ロマンスカーが止まるので長距離の移動で使うのに便利です。 駅前にバス停やタクシー乗り場があり、駅から離れた場所へもアクセスしやすいです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | ミロードがあるので、そこでたいていの物は購入できます。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅周辺は美味しいカフェが多く、カフェ巡りをするのが楽しいです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 子育てに力を入れているので、子供のおむつの支給があってとても助かりました。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅を出ると広場に交番があり安心感はあります。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | スーパーが市内に点在しており買い物しやすいです。 |
2022年9月 本厚木駅
ナガさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 快速が止まり、新宿にも1時間以内でいける |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 福祉施設が充実しております、スーパーも適度にあり、買い物には困らない。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅近にラーメン屋が多く、らーめん好きにはたまらない。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 学校は多く、図書館などの施設も豊富で子育てはしやすい。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅前は交番が目の前にあり、店が多く明るいので治安は比較的良い。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット |
家賃はそこそこで公共機関の乗り合いも良い。コスパ的には良い地域と思う。 |
2022年9月 本厚木駅
イヴたんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 急行も快速急行もロマンスカーも停車します。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅と直結のミロードがあります。地下には食品や銘菓を買える店もあるので便利です。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | チェーン店も個人店も多く充実している。駅ビルにも店舗数が多く飽きない。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 公園は充実した数であると思う。子供達の医療費が無料だった頃は助かりました。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅周辺は街灯も多く夜間も安心して歩ける。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 自然が多くあるしスーパーも沢山ある。バスの利便も良い。 |
2022年9月 本厚木駅
ナチュラさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
小田急線の急行停まるし、ロマンスカーも停まる。 駅前はミロード、少し歩くとAEON。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット |
駅前にはミロードがあり、一番街って言う食べ物やもろもろある道があるので充分過ごせます。 そして少し歩けばAEON、パン屋、OKストア、少し小さい業務スーパー 駅前には病院も多々あります。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
充分だと思います。 飲み屋もランチもテイクアウト系も沢山あります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
もみじという小さい子が遊べる公共施設があり、よく通ってました。 中学生まで医療費0ですし、有り難いです。 |
治安 |
4 |
メリット |
駅前には交番はありますし、結構見回りはしてくださっているようです。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 新宿から1時間以内ですし、急行、ロマンスカー停車、駅なので良いと思うます。物価も高く感じません。駅前に住んでないのでわからないですが、住むには高くないと思います。 |
2022年9月 本厚木駅
お麩さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 駅ビルにお店が沢山入っているし、駅の周りが繁盛している。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | スタジオを貸してくれる施設があったりして、便利。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅前や、それ以外にも、チェーン店が沢山ある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 子育てに対する制度が手厚く、施設も整っている。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅から少し離れれば田んぼが広がっていて穏やか。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 新宿まで電車一本で行ける割にそこまで家賃が高くない。 |
2022年9月 本厚木駅
まちゃんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 新宿駅まで乗り換えなしでアクセスできる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | ミロード、イオン、アミューあつぎなどのショッピングモールが多数あり、困らない。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | マクドナルドややスターバックスなどがあり、サクッと済ませられる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 土地が比較的安く、バス、道路も充実してるので困らない。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅前出てすぐに交番があり、比較的治安は良い印象。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 土地や家が周りの町と比べると安く済む印象。 |
2022年9月 本厚木駅
ひなこさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット |
ロマンスカーが停車するので、都内や箱根までのアクセスがいい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | ミロードと繋がっていて、子供が喜ぶ小田急のイベントなどもある |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
最近改札出てすぐに新しいお店が増えて、賑わっている。 スタバがあるのも嬉しい |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | ファミリーにはとてもおすすめの駅です。ファミリー向けのイベントを公園などでよく開催してくれます。 |
治安 |
1 |
メリット | 日中は問題なく過ごせます。駅から少し離れれば子供たちが遊べる所がたくさんあるので |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 駅まで徒歩圏内は土地代が高いです。ただ物価は安いと思います |
2022年9月 本厚木駅
ちゃらさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 駅直結でミロードという商業施設などもあり、買い物には困りません。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅近くにミロードがあるので、買い物には困りません。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 厚木一番街という飲食店が並ぶ通りがあります。マクドナルド、王将、鳥貴族、スタバなどチェーン店が数多くあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅周辺は比較的栄えており、家族層もたくさんいています。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅には交番もあり治安は比較的良いと思います。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 小田急線で新宿から小田原までいけます。本厚木はその真ん中なので両方とも1時間以内でつけます。 |
2022年9月 本厚木駅
みんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
町田などの都会に出やすい 小田原へも行きやすい |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
商業施設が充実しています。 無印があります。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 雑貨よりも飲食店の方が多いので色々な種類の食事が楽しめます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 保育園が多いので小さいお子さん連れの方にはいいです。 |
治安 |
5 |
メリット | 若者が多いですがお年寄りもそれなりにいます |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット |
駅近にマンションがあります ファミリー層にはいいかも。 |
本厚木駅の総合評価 (ユーザー448人・2747件)
総合評価 | 4.1 | 口コミ数 | 2,747 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 4.1 | 生活利便性 | 4.1 | 飲食店の充実 | 4.2 |
暮らし・子育て | 4.1 | 治安 | 3.8 | コスパ | 4.1 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。