西小山駅(東急目黒線)の口コミ一覧【3ページ目】
西小山駅の総合評価 (ユーザー95人・491件)
ユーザー評点
4.1口コミ数
491ユーザー投票平均
西小山駅の口コミ一覧
- 95 人 の口コミがあります。
- 95 人中、 81 ~ 95 人目を表示します。
2018年9月 西小山駅
【メリット】 西小山駅周辺は、ドラックストアやコンビニなどが充実しており、生活の利便性は高いです。西小山
……続きを読む(残り116文字)
2018年8月 西小山駅
【メリット】 目黒まで1区間の料金で行くことができる。渋谷まで行くバスも近くを走っている。駅前に商店街が
……続きを読む(残り147文字)
2018年8月 西小山駅
2018年7月 西小山駅
【メリット】 目黒や恵比寿に近いですが、意外と駅利用者数は少な目で住みやすいです。商店街があり、おいしい
……続きを読む(残り120文字)
2018年5月 西小山駅
【メリット】 いわゆる大手のスーパーはありませんが、駅近郊に「業務スーパー」があるので、食費としては安く
……続きを読む(残り252文字)
2018年3月 西小山駅
【メリット】 人気の武蔵小山駅の隣という事もあり最近住む人が増えている感じがします。駅を出ると広場があり
……続きを読む(残り482文字)
2017年12月 西小山駅
【メリット】 西小山駅は大きな駅ではないにも関わらず、商店は充実しています。大手スーパーだけでなく、激安
……続きを読む(残り199文字)
2017年11月 西小山駅
【メリット】 東京までのアクセスは、乗り換え無しで約30分程で行けます。また、二子玉川や武蔵小杉もアクセ
……続きを読む(残り154文字)
2017年11月 西小山駅
【メリット】 都心までも近く、どこに出るにも便利な立地である。また隣駅には有名な商店街がある。駅同士が近
……続きを読む(残り170文字)
2017年11月 西小山駅
【メリット】 駅を出たら小さな商店街があるので、ちょっとした生活用品のお買い物には困ることはありません。
……続きを読む(残り174文字)
2017年10月 西小山駅
【メリット】 駅前にスーパー、飲食店も多い。住宅街なので商店街もあり買い物には困らない。目黒駅まで3駅で
……続きを読む(残り121文字)
2017年10月 西小山駅
【メリット】 駅直結のスーパーが7:00〜25:00まで営業しているため、通勤前後に買い物をし易いです。
……続きを読む(残り157文字)
2017年9月 西小山駅
【メリット】 駅前がきれいになり、小さい駅ビルの中に飲食店やスーパーマーケット等の商業施設が入っている所
……続きを読む(残り111文字)
2017年9月 西小山駅
【メリット】 目黒という立地にも関わらず案外家賃が安い、閑静な住宅街なので騒音などはほぼなく、また犯罪も
……続きを読む(残り161文字)
2017年6月 西小山駅
【メリット】 主要駅の目黒駅まで3駅という好立地なので、混雑も比較的我慢ができます。駅前には商店街があり
……続きを読む(残り134文字)西小山駅の総合評価 (ユーザー95人・491件)
総合評価 | 4.1 | 口コミ数 | 491 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 4.1 | 生活利便性 | 4.2 | 飲食店の充実 | 4.1 |
暮らし・子育て | 4.1 | 治安 | 4.2 | コスパ | 4.0 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。