たまプラーザ駅(東急田園都市線)の口コミ一覧【2ページ目】
たまプラーザ駅の総合評価 (ユーザー376人・1862件)
ユーザー評点
4.5口コミ数
1,862ユーザー投票平均
たまプラーザ駅の口コミ一覧
- 376 人 の口コミがあります。
- 376 人中、 41 ~ 80 人目を表示します。
2023年11月 たまプラーザ駅
モンさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 東急田園都市線ならば急行、準急すべて止まる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | ショッピングモール、百貨店などが充実している |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | ショッピングモールに飲食店があり、種類も豊富 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 子連れが喜びそうなお店が多く、店側も対応できている |
治安 |
5 |
メリット | 横浜市では治安がよいことで有名で、民度も高い |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 駅前のショッピングモール、商店街など買い物には困らない |
2023年11月 たまプラーザ駅
たまプラん権左衛門さん
12件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅の近くに東急やたまプラーザテラスがあるので買い物には困らない |
---|---|---|---|
飲食店の充実 |
5 |
メリット | たまプラーザテラスや東急ストアがあるから食べ物には困らない |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 近隣施設にオムツ替えシートなどが多いの便利 |
治安 |
5 |
メリット | 酔っ払いみたいな人はいないので治安はかなりいい |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 住みやすさはかなりいいとおもう。お金を出せば住みやすい |
2023年11月 たまプラーザ駅
メロディさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 急行が止まる、首都心部までのアクセス利便性、バスも多い |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
商業施設の利便性、病院多い ゆったりと買い物ができる。 子供がいる家庭も買い物がしやすい環境 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅前の商業施設や、フードコートで飲食ができてとても便利 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
ベビーカーや車椅子がゆったり通れるくらいの敷地で良い エレベーター多め |
治安 |
5 |
メリット | 個人敵な意見ですが街の治安は良いと感じる |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 個人的な意見ですが治安良いので、住みやすいと感じる! |
2023年10月 たまプラーザ駅
Kojiroさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 快速停車駅、駅前に商業ビルがある。羽田空港、成田空港への直通バスやアウトレット、ディズニーランド直行バスがある。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 食料品の買い物には困らない。雰囲気が明るい。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | いくつか魅力的な店がある。そこそこ選択肢はある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 子供が多い地域であり、習い事のサービス子供が遊べる施設は多い。 |
治安 |
5 |
メリット | 治安は良いと思う。住んでいる人たちの生活レベルは比較的高い。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 住環境考えると、家賃相場はそれほど悪くはないかもしれない。 |
2023年10月 たまプラーザ駅
toshiさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
快速が止まり、二子玉川駅までは10分、渋谷までは20分で行ける。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | タマプラーザテラスや東急デパートがあるので、食品から生活雑貨まで何でもそろう。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 有名レストランやオシャレなカフェなど飲食店は抱負にある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 大きな駅のわりには緑や公園も多く、子育てには適している。 |
治安 |
5 |
メリット | 新興住宅街で駅も大きくきれいなので、治安は昼夜ともにいい。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 急行も止まり、渋谷までも20分と近いので利便性は最高。 |
2023年10月 たまプラーザ駅
ゆゆさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 快速が止まる、渋谷まで20分程で行ける、駅が綺麗 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | たまプラーザテラスや東急百貨店があり、何でも揃っている。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | カフェやベーカリーが多い。たまプラーザテラスにはフードコートもありリーズナブル。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 美しが丘公園は広く、遊具も充実していて良い。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅は綺麗。高級住宅街だと思うので、身なりのきちんとした人が多い。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 駅の便利さ、綺麗さ、商業施設の充実さなどを考えると納得 |
2023年10月 たまプラーザ駅
あさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
快速が止まる ショッピングモールなどが併設されていて便利 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
服が多いい ユニクロなど 有隣堂があるのもいい |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | スタバがあrうレストランもあるしとてもいいて思う |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | いいと思う服も多いい暇つぶしレストランがあるので不便はないとおもう |
治安 |
3 |
メリット | のびのびしてる子供がいっぱいいてのびのびわちゃわちゃしてる |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | ふつうコンビニあるけど少しちょっとだけ高いかなぐらい |
2023年9月 たまプラーザ駅
bananaさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
たまプラーザ駅 東急田園都市線 急行・準急含めてすべて停車する。 渋谷(19分)、二子玉川(9分)と利便性が高い。 改札はホーム中央へ上るとある。 円形の両端に改札が設置(中央改札、東改札)されており、見渡せるため 待ち合わせなどでもどちらの改札から出ればよいかわかりやすい。 改札を出るとショッピングモールになっている。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
改札を出るとショッピングモールの中。→たまプラーザテラス 横断歩道を一つわたると、デパート。→東急百貨店 その他近隣にはドラッグストア、スーパーマーケット、コンビニエンスストア、家電量販店あり。クリニックも多数あり。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
とにかく店舗は多い。 ショッピングモール、デパート内以外にも、商店街にも飲食店は多数あり。 ぱっと思いつくだけでも パン屋(サンジェルマン、神戸屋、リトルマーメイド、乃が美、プロローグ、ディーンアンドデルーカ)、パンケーキ屋(メレンゲ、エッグスンシングス)、ラーメン屋(横濱家、一風堂、七志)、とんかつ屋(さぼてん)、串揚げ屋、すし屋(くら寿司、金沢まいもん寿司、もりもり寿司)、蕎麦屋(ふうらいきょう)、フードコート(丸亀製麺、リンガーハット、銀だこ、ミスタードーナツ、31アイスクリーム、ケンタッキー)、中華屋、大体そろっている。 ファストフードはマクドナルド。 テイクアウトと考えると、デパ地下もあり選択肢は無限大。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット |
とにかく便利、駅がきれい。 吹き抜けのため駅構内を歩くだけでも下に電車が見えるので子供が喜ぶ。 比較的学力レベルの高い地域で塾なども多い。 保育園も多数あるが、数が足りているのかどうかは不明。 こどもの遊べる広場もある。 クリスマスツリーなども人気がある。 |
治安 |
5 |
メリット |
住民層も客層も治安の悪い様子はあまり見られない。 改札出るとショッピングモール、というピカピカまぶしい駅なのだが、 一歩駅を出ても街の様子はほとんど変わらない。だんだんと静かな住宅街へ移行していくだけ。 サラリーマンが集まって飲み歩くような、退屈した若者が夜な夜な集まってくるような、そういった雰囲気はあまりない。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット |
利用駅が利便性が高い。 ショッピング、飲食をするのには困ることがあまりない。 マンションなどは売りに出すのも高く売れそうな印象がある。 |
2023年9月 たまプラーザ駅
ふくさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 電車の本数もバスの本数もけっこうおおめなのがいい |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
だいたいのもとはそろってると思っていいと思う |
飲食店の充実 |
4 |
メリット |
基本はなんでもあるから食べたいものを食べれる |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 近くにめちゃくちゃでっかい公園があるから遊び場所には困らない |
治安 |
5 |
メリット |
夜は結構明るいし交番も近くにあるからあんしん |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 東京にすぐ行けたりと利便性はけっこういい |
2023年9月 たまプラーザ駅
ふくさん
11件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | バスなどもたくさんでていてかなり便利にかんじる |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | ほとんどの料理や有名な店はだいたいそろってる |
飲食店の充実 |
4 |
メリット |
何か食べたいっておもってもだいたいあるから安心 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 近くに学校がたくさんあるところは安心てまきる |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 東京などにもいきやすいのがとても便利だとおもう |
2023年9月 たまプラーザ駅
トニーさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 羽田空港、成田空港行きのバス停が駅に含まれています。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅内に様々なブランドショップが並んでいるので、まとめて買い物をすることができます。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅構内にも食事処、カフェなどが充実しています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅から徒歩5分位の所に大きな公園があり、多くの子供連れの家族が利用しています。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅周辺の住宅街は道も広く、街灯も多いためそれほど危険は感じません。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 全体的に町は洗練されていて住みやすいと思います。 |
2023年9月 たまプラーザ駅
ぴよさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 急行が止まるし、ディズニーランド、羽田空港、成田空港行きのバスもあります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅前の東急がかなり充実していて仕事帰りにでもなんでも揃います。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅北には老舗の美味しいお店もあるしかなり充実していると思います。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 若いママたちが多いです。塾やお稽古ごともあるし何も困ることはないと思います。 |
治安 |
5 |
メリット | とくに悪いと感じません。夜遅くまで人も歩いています。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 便利だしおしゃれだし人気なのはわかります。 |
2023年9月 たまプラーザ駅
tooさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 急行や準急が止まるので利用しやすい。バスも本数が多く、困らない |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 日常の買い物にはまず困らない。スーパーや電気屋など、ある程度充実している |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ファミリー層をターゲットにした店が多い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 学校が多く、公園も多いので困らないと思う |
治安 |
5 |
メリット | 大小問わず、犯罪は聞いたことがないため、治安はとても良いと思う |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | ある程度充実しているので、家賃などを含め、コスパは良いと思う |
2023年9月 たまプラーザ駅
たまぷらさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
テラスという商業施設が直結で、 ユニクロや無印良品、スーパーマーケットも近くにある。買い物がしやすい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 半蔵門線直通で、都心まで急行に乗れば30分強で到着できる。リムジンバスも運行されていて、羽田空港、成田空港、ディズニーリゾートはダイレクトにアクセスできる。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | テラスないの飲食店、東急百貨店内にレストラン街がある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | ベビーカー、子ども連れが多く、1人じゃない感がある。 |
治安 |
4 |
メリット | あまり夜で歩かないのですが、ゴミの出し方などから住民はマナーを守っている人が多い印象。 |
コストパフォーマンス |
1 |
メリット | 好き好きはあると思いますが、公園がたくさんあって程よく自然と住宅街があり良いところだと思っています。 |
2023年9月 たまプラーザ駅
ふみさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 渋谷駅が20分でいけるのでとてもアクセスはいいです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | たまプラーザテラスは何でも揃っていて便利 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | チェーンの飲食店が数十店舗入っている。利用しやすい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 周辺がファミリー層向けなので、子育て家庭にはとても良いと思う。 |
治安 |
5 |
メリット | とてもいいと思う。あまり警察を見たことがない |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 治安が良く、一軒家も多いので、物価も高くてしょうがないのかなと言う印象 |
2023年8月 たまプラーザ駅
まなさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | ローソンがたくさんあり、駅周辺の銀行ATMも充実している。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 百貨店が多く、婦人服が充実しており、落ち着いている。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅の改札から近くにエッグスシングスができた。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 緑が多く、綺麗な街並みで子育てに最適だと思う。 |
治安 |
5 |
メリット | 非常にいい。民度もよく、安心して暮らすことができる。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 物価や家賃は決して安くはないが、住みやすさ等を考えれば良いと思う。 |
2023年8月 たまプラーザ駅
あーるさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 電車一本で渋谷、押上まで行けます。都内に行くことが多い方にはとても行きやすいのでお勧めです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅に行くだけでかなり多くのお買い物が出来ると思います♩外食などにも向いてるかと! |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅構内だけでもかなり多くの飲食店があります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 治安も悪くないので子育てなどにも向いてるかと。 |
治安 |
5 |
メリット | 治安、全く悪くないです。駅の中もとても綺麗です。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | この駅に行くだけで色んな気と出来ると思います♩ |
2023年7月 たまプラーザ駅
mallplazaさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 急行がとまり都心にも近くて便利ですごくいい |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | たくさん施設やお店がありとても便利である |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | チェーン店から色々な飲食店が駅周辺にある |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 小学校幼稚園中学校高等学校があり充実してる |
治安 |
5 |
メリット | とても良い滅多に事件にも巻き込まれない。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 値段以上のもが提供されると思っています。 |
2023年7月 たまプラーザ駅
紫耀さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
東急田園都市線 たまプラーザ駅 以前住んでいた街の最寄り駅 ・急行が止まるし、渋谷まで乗り換えなしで最短20分で行ける ・電車の本数も申し分無し ・駅直結のショッピングモールもあり、雨の日でも億劫にならない ・改札周りも広々としていて快適 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
・駅直結のショッピングモールやディズニーランド行きのバスターミナルがある ・駅周りに歯医者や眼科、病院などの施設が揃っている ・芝生もありお子様連れでも一日中楽しめる |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
マクドナルドやケンタッキーなどのファストフード店や居酒屋など様々なジャンルの飲食店が揃っていて老若男女問わず楽しめる。 たまプラーザテラスのサイトにお子様連れOKなレストランが掲載されており、ベビーカーでの入店やキッズスペースありなど絞り込み検索ができる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
保育園 駅周辺に46箇所保育園がある 駅から徒歩5分圏内に11箇所 徒歩10分以内に5箇所 小学校 駅周辺に5箇所小学校がある 公園も多数あり、ロケットハウスという雨の日でも遊べる入場無料なアスレチックがある(小学生以上向け) トイレやオムツ替え、授乳スペースもあるので赤ちゃん連れでも安心 |
治安 |
5 |
メリット |
たまプラーザは治安がよいことで定評がある 駅周辺は自治体や警察によるパトロールが行われており防犯意識が高い地域 駅前に交番がある マンションが立ち並んでいるので人の目がたくさんあるので夜道も安心して歩ける |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット |
たまプラーザは高級住宅地なので、余裕がある人には快適に過ごせて住みやすい 家賃相場 ワンルーム 7.31万円 1LDK 14.89万円 3LDK 15.13万円 |
2023年7月 たまプラーザ駅
すずぽんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
羽田空港、ディズニーランドなど色々な所にバスで行ける 急行止まる |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
たまプラーザテラスがある 病院多い 色々なおしゃれな飲食店がある |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
おしゃれな飲食店が多い 最近エッグスンシングスが出来た |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
子育てに必要な施設はひと通り揃っている 学校が多い 公園も多い |
治安 |
5 |
メリット |
駅前に交番がある 駅が凄くきれい 夜になると静か |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット |
住みやすさに関しては凄く良い ワンルームで7〜8万位 |
2023年7月 たまプラーザ駅
PODさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
●渋谷駅まで20分で出れる。また大手町まで40分ほどで出れる。(通勤、通勤の利便性が高い。) ●子連れに最適。ショッピングモールが駅構内にできたので、大抵のことは駅構内で済んでしまう。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
スーパーマーケットや、家電量販店、駅構内のショッピングモールなど、ほとんどの施設がそろっていて申し分ない。 病院・薬局も南口界隈に大抵そろっている。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅構内に、ファストフードやラーメン屋からイタリアンなど、ほとんどのジャンルが食べられる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
幼稚園、保育園が駅周辺に多い。また駅界隈でほとんどの事が済ませるので、子育ての環境は整っていると思う。 また、公園も多い。 |
治安 |
5 |
メリット | 街灯がきちんと設置されているので、夜道でも安心して歩ける。また、人口もそれなりにいるので人通りが多く、事件に巻き込まれるリスクは少ないと思う。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット |
都心まですぐに出れるわりに賃貸の家賃は安い。(東急田園都市線の三軒茶屋駅、池尻大橋駅、渋谷駅と比較して) また、商業施設や飲食店が充実しているので、住みやすさもある。 |
2023年7月 たまプラーザ駅
そらさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット |
二子玉川、渋谷まで快速電車停車駅なので便利。 バスも羽田空港まで行ける物が出てます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット |
百貨店〜小さな商店街があり充実しています。他の駅まで行かなくても賄えると思います。 大きな総合病院は車で行く必要があると思いますが個人病院などは点在してます。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | カフェなどの飲食店も沢山あります。ケーキ屋さん激戦区なので甘党の方は楽しいと思います。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット |
駅周辺は子連れの方も多いので問題は少ないかと思います。勉強、スポーツに力を入れている家庭も多いと思います。 近くに大きな公園もあります。 |
治安 |
5 |
メリット |
治安はかなり良いと思います。駅もキレイで人も多いです。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 駅周辺の充実度と、人気店有名店の飲食店が多く住めば人気があるエリアなのは納得です。治安も本当に良い。 |
2023年6月 たまプラーザ駅
やまはなさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 急行が止まります!とてもいいです!!!! |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 本当に色々なお店があって、大体たまプラで揃えられます |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 入りやすい店から会食にも利用できる店まで揃っています |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | バリアフリーなのでベビーカーの移動も楽だと思います |
治安 |
5 |
メリット | 比較的平和で、家族で住むのに最適だと思います |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 駅は綺麗で住宅街もあるので住みやすいと思います |
2023年6月 たまプラーザ駅
leemonteeaさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 渋谷に1本でいけることで都心にもアクセスしやすい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 有隣堂が大きく、ここへ行けばなんでも揃えられる。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | ラーメン屋さんが多い。またオシャレなカフェもたくさんある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 子育て世代が多いため環境はすごく整っているように感じる。 |
治安 |
4 |
メリット | 昼間はファミリー層が多いためほとんどガラの悪い人はいない。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 住みやすさで言うとかなり住みやすい町であると思う。 |
2023年6月 たまプラーザ駅
ぽっちゃんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
路線は田園都市線のみだけど、快速が止まるので、都心へのアクセスがスムーズです。 バスも多く、空港行きやディズニー行きのバスもあるので便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット |
駅とショッピングモールがつながっているので、雨の日でも濡れずに楽しめます。 レストランや医療機関も多く、生活するのに困りません。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
他の駅にはない有名店が駅近に集まっているので、とても便利です。 デパートの地下にもテイクアウトできるものが充実してます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
子供が多いためか公園の数はかなり多く、遊ぶ場所に困りません。 トイレ、エレベーター、スロープなどもしっかりあり、どの年代の方も生活しやすいと思います。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅とショッピングモールが隣接しているので夜でもかなり明るく安心です。交番も駅前にあります。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | とても便利な立地なのである程度の家賃はかかりますが満足しています。 |
2023年6月 たまプラーザ駅
seaの助さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 急行が止まる・改札までにエスカレーターがある・天井が高いためおしゃれ・電車の本数も平日・休日問わず多い |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 買い物施設が充実している・子どもの習い事施設も充実している |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 簡単な軽食が買える場所から、カフェ・お弁当・高級店もある |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅の近くに保育園が多くある・多機能トイレや、電車の車椅子・ベビーカー専用スペースがある |
治安 |
5 |
メリット | どの出口も綺麗で治安が良い・住んでいる方も上位層が多いため落ち着いている |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 道幅が全体的に広く、子どもも安心して歩くことができる・ セキュリティーが頑丈な物件が多いため、見合った家賃なのではないだろうか |
2023年6月 たまプラーザ駅
minさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 急行が止まる、電車がかなりの本数ある、色んな方面に行きやすい |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 落ち着いていて、駅直結で色んなお店が並んでいるのでわくわくするし便利です!安心する場所です |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 話題性のあるお店からリーズナブルなお店までバリエーション豊富 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 学生が多いので学校には行きやすいと思います御手洗が多く行きやすい噴水まわりが遊べていい! |
治安 |
5 |
メリット | 治安は良すぎるくらいです夜子供が歩いていても大丈夫だと思います |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 利便性に比例して家賃相場も上がっているように感じるが、相応だと思います |
2023年6月 たまプラーザ駅
でんとさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
たまプラーザ 東京や川崎、横浜にも出れるし綺麗な駅 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | ショッピングするには困らないので子育てするにはよき |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 色んなオシャレなお店があり、都内に出る必要がない |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 様々な所にお金がかかっているのでいいと思う |
治安 |
5 |
メリット | 人通りがおおいので犯罪が少ないと思われます。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | きれいなマンションがおおい、街並みがきれい |
2023年6月 たまプラーザ駅
たくこさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 本当に綺麗な駅、電車もあるしバスもある。羽田空港まで行けてしまうのは当然幸 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 買い物はしやすい。たくさんのお店があるため、すごく住み心地が良い |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 居酒屋が多く土日になると賑やかになることがある |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 大きな公園がたくさんあるので子供の遊びはには困らない |
治安 |
5 |
メリット | 悪い時も良い時もある、馴染めると楽しい。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | メリットは特にない。値段が高いものが多い分品質はとても良いと思う |
2023年6月 たまプラーザ駅
さなさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
・急行が止まる ・渋谷まで20分程度で行ける ・各ホーム階段が二つとエレベーターが一つずつあり、登ったらすぐに改札がある ・ディズニーランドや御殿場アウトレットや空港行きのバスが出ている |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
・スーパーもアパレルショップもレストランも駅近になんでもある ・病院も一通りある |
飲食店の充実 |
4 |
メリット |
・いろんなジャンルの店が駅のすぐ近くに揃っており、困ることがない ・改札を出たところにパン屋と成城石井とコンビニがあり、たいていの物は揃う |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット |
・多機能トイレがある ・芝生の広場がフードコートの前と駅デパートの屋上階にあり、子供が遊べるようになっている ・ボーネルンドというプレイルーム付きの玩具屋がある ・エレベーターやスロープがある |
治安 |
5 |
メリット |
・駅や駅周辺はかなり綺麗で夜も明るい ・駅前に交番がある ・この駅の周辺で酔っ払いを見たことがない |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | ・家賃や物価は高いが、その分治安がよく設備も整っておりかなり住みやすい |
2023年6月 たまプラーザ駅
Canadaさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 急行が止まる。雨の日も濡れないバスロータリーがあり、タクシーも同じ場所で待てる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 整備された街。駅直結のショッピングモールがあり、おしゃれな雰囲気。少し歩けば大きな公園もあって、子連れママにも優しい駅。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 商店街には飲食店もたくさんあり。おしゃれなカフェやケーキ屋さんが多い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅直結モールに小さい子供を遊ばせられる人工芝の噴水広場があり、お散歩にもちょうどいい。ベビールームもあり。 |
治安 |
5 |
メリット | 所得の高い人が多く住んでいるからか、変な人はあまり見かけない。街並みも綺麗。 |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット | 物価や家賃はそれなりに高め。その分、満足度が高いと捉えれば妥当な結果。 |
2023年5月 たまプラーザ駅
ぬさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 急行も止まるし都内へのアクセスはめちゃくちゃ便利なので良いです |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 生活必需品は大抵揃うのが素晴らしいところ。カフェやレストランも充実して娯楽スポットとしても魅力的です |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 有名どころのカフェはたくさんある。居酒屋や飲める場所がもっと増えてもいいかも |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 小学校も保育園もあり、子供向けの塾もあるので充実していると思う。 |
治安 |
5 |
メリット | よいと思う飲屋街がないので全然治安はいい方だとおもう |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 立地がいいので利便性が高くなんでも超いいと思う |
2023年5月 たまプラーザ駅
Alenaさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 田園都市線上で渋谷まで一本。本数も多い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 駅ビルが充実で大体の買い物は終わる。スーパーもある。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | ファミリー向けのカフェはたくさんあるので便利 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | エレベーター、スロープありです。広々していてベビーカーも楽勝 |
治安 |
5 |
メリット | ファミリーが多いので治安は抜群です。夜も静か |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 通勤で渋谷を利用するなら、都内に比べてコスパはいいです。 |
2023年5月 たまプラーザ駅
ブラボーさんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 渋谷まで30分を切るので渋谷原宿目黒辺りだとかなり近い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅前がかなり洗練されており、買い物には全く困らない |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 普段の食事、ちょっと食べるランチ等店舗が多いので困りません |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 学校施設は多く、子育てしやすい環境であると思います。 |
治安 |
4 |
メリット | 若者が大声で叫んだり、ひどい事件や事故が多発する地域ではありません。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 家賃相場は高目なので、学生の1人暮らしやパートナーとの同棲、新婚には不向き。 |
2023年5月 たまプラーザ駅
るさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 快速が通っています。通常のバスはもちろん、空港行きのバス、ディズニー行きのバスがあります。タクシー乗り場もあります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | ファッションも食事も雑貨も病院もなんでもたまプラーザ駅ですみます。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | お寿司、ラーメン、中華、カフェ、パン、フードコート、居酒屋など本当になんでもあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | トイレやエレベーター等施設は充実していると思います。子連れの方を沢山見かけます。 |
治安 |
5 |
メリット | 綺麗に整備された駅です。治安は基本的に良いです。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 基本的にたまプラで用が済むので、とても住みやすいです。 |
2023年4月 たまプラーザ駅
ちゃとうさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 東急田園都市線の急行、準急が止まり渋谷までのアクセスが非常に良い |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | たまプラーザテラスという商業施設があり買い物がしやすい(食料品、衣類、100円ショップ等ある) |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 美味しくてオシャレなお店が駅周辺に多いイメージ。フードコートもあるので子連れには嬉しい |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 保育園(たまプラーザベビールームや青葉フレール)、学校(新石川小、山内中学校)が駅から近い距離にある。また習い事関連も駅周辺に固まっている。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅周辺は基本的に明るいため夜は安心する。酔いつぶれて寝ている人等もあまり見かけない |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 1ルームもファミリー向け物件も種類が多い。美しが丘方面だと中古の一軒家も売買が増えている。 |
2023年4月 たまプラーザ駅
わったんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 子連れや層のいいファミリーが多く、ある程度全てのものが手に入るので住みやすいです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | ある程度全てのものが手に入るのでもても便利 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | ファーストフードやカフェはあるものの、もっとオシャレでよく通いたくなるカフェが欲しい |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 保育園、幼稚園ともによくあり、便利な街だと思います |
治安 |
5 |
メリット | たまに不審者がでるが、とても治安がよくめちゃくちゃ住みやすい |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 住みやすいし落ち着きがあり、また治安がいいのがいいなと思う |
2023年4月 たまプラーザ駅
るんこさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 急行が停まるので、渋谷から20分程度で通勤可能。朝は6時過ぎ頃なら女性専用車で座って通勤もできます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 東急の施設が揃ってきて、買い物には困りません。近場で色々揃います。今じゃ珍しい大きい本屋があるのもポイント。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 東急百貨店の地下では、最近リニューアルしたばかりで、ピエールエルメやピエールマルコリーニ、千疋屋も入って品揃えが増えました。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 美しが丘公園など、大きい公園は多くて遊べます。 |
治安 |
5 |
メリット | とても良いと思います。夜帰り道を女性1人で歩く姿はよく見かけます。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 駅からバスの路線が多いので、バスを利用した範囲だと生活圏は広がります。 |
2023年4月 たまプラーザ駅
ごるびーさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 急行が止まり、渋谷まで21分くらいで行けるので便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅直結のたまプラーザテラスがあり、たくさん店舗が入っています。道を挟んだ向こう側には、東急百貨店もあり、買い物には困りません。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | パン屋さんが多いので、パン好きな方は楽しいと思います。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 改札内には、エレベーターとエスカレーターがあります。通路も広めです。周辺に大きい公園があります。 |
治安 |
5 |
メリット | 治安はいいです。駅も周辺も、全体的にきれいです。お店も多いので暗いということはありません。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 急行が止まるし、街自体が人気なのか、価格は高いと思いますが、利便性は良いです。 |
2023年3月 たまプラーザ駅
あいさん
12件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 清潔感があり駅だけでなく周辺もとても綺麗で、バスや電車の本数は多いです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
本屋、百円均一、飲食店、スーパー、アパレルなどのお店が充実しており、とても便利です。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | カフェやフードコートなど飲食店は充実しています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅やショッピング施設にはエスカレーター・エレベーターがともに設置されており、バスターミナルにもエスカレーターが設置されています。 |
治安 |
5 |
メリット | 長年この駅を利用して、騒音や暴行などを目にしたことは1度もありません。交番も近くにあり安心です。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 騒音などもなく清潔感もあり、とても便利だと思います。 |
たまプラーザ駅の総合評価 (ユーザー376人・1862件)
総合評価 | 4.5 | 口コミ数 | 1,862 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 4.5 | 生活利便性 | 4.6 | 飲食店の充実 | 4.5 |
暮らし・子育て | 4.5 | 治安 | 4.6 | コスパ | 4.3 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。