三ノ輪駅(東京メトロ日比谷線)の口コミ一覧【2ページ目】
三ノ輪駅の総合評価 (ユーザー92人・489件)
ユーザー評点
3.5口コミ数
489ユーザー投票平均
三ノ輪駅の口コミ一覧
- 92 人 の口コミがあります。
- 92 人中、 41 ~ 80 人目を表示します。
2022年1月 三ノ輪駅
【メリット】 東京都台東区。荒川区との堺でもあります。主要駅の上野駅までは二駅で5分くらいです。乗り換え
……続きを読む(残り167文字)
2022年1月 三ノ輪駅
2022年1月 三ノ輪駅
【メリット】 比較的綺麗なホームです。通勤時間などは人が多く出入りしますが、ごった返して危険というほどに
……続きを読む(残り207文字)
2022年1月 三ノ輪駅
2022年1月 三ノ輪駅
2022年1月 三ノ輪駅
2021年12月 三ノ輪駅
【メリット】 他の路線が乗り入れていないので、混雑が少なく朝のラッシュ時でもきた電車に待つことなくすぐ乗
……続きを読む(残り162文字)
2021年11月 三ノ輪駅
【メリット】 国道4号線の日光街道と
明治通りが交差する場所に駅があります
……続きを読む(残り386文字)
2021年11月 三ノ輪駅
【メリット】 ホーム自体は長いが、各ホームの端に出入り口があるため、乗り降りがしやすく、分かりやすい。ま
……続きを読む(残り151文字)
2021年10月 三ノ輪駅
【メリット】 毎日利用させて頂いています。駅を出るとコンビニやファミレスなどご飯屋さんがたくさんあります
……続きを読む(残り147文字)
2021年10月 三ノ輪駅
【メリット】 駅地下にはスーパーが多いので買い物には困らない。飲食店もファーストフードや居酒屋も多くある
……続きを読む(残り120文字)
2021年7月 三ノ輪駅
2020年10月 三ノ輪駅
【メリット】 ・地下鉄の駅からの出口が三ノ輪の交差点に対して3箇所から出られる事が出来るので、横断歩道を
……続きを読む(残り172文字)
2020年5月 三ノ輪駅
【メリット】 駅が明治通りと昭和通りの交差点付近にあるので、常に人や車の往来があり、街灯も明るく夜でも安
……続きを読む(残り222文字)
2020年5月 三ノ輪駅
【メリット】 三ノ輪はまだ都会のほうなので、駅の近くに店が多い、大きめのパチンコ屋が多い、三ノ輪から二駅
……続きを読む(残り122文字)
2020年4月 三ノ輪駅
【メリット】 駅の周辺には、昔ながらの風景のあるアーケード商店街や飲食店、大型スーパーや医院等も立ち並ぶ
……続きを読む(残り186文字)
2020年4月 三ノ輪駅
2020年4月 三ノ輪駅
2020年4月 三ノ輪駅
2020年4月 三ノ輪駅
【メリット】 ・駅の最寄に24時間営業のスーパー(サミット)があり、基本的に生活はそれで済むのが良い。<
……続きを読む(残り265文字)
2020年3月 三ノ輪駅
【メリット】 駅周辺のお店:イトーヨーカドー(食品館)、Olympic、ドラッグぱぱす、ファミマ、UNO
……続きを読む(残り295文字)
2020年2月 三ノ輪駅
2020年2月 三ノ輪駅
【メリット】 電車がオフピーク時間帯でも5分や10分おきにくるのでいつでも利用しやすい。駅周辺に駐輪場が
……続きを読む(残り233文字)
2020年2月 三ノ輪駅
【メリット】 上野や北千住など主要駅・都心部へのアクセスがしやすく、電車で15分ほどで主要駅へ行ける。駅
……続きを読む(残り123文字)
2020年1月 三ノ輪駅
2020年1月 三ノ輪駅
2019年12月 三ノ輪駅
【メリット】 ・駅の出口周辺には、マックとコンビニや、松屋、やよい軒などが固まって存在している。
……続きを読む(残り210文字)
2019年11月 三ノ輪駅
【メリット】 駅の近辺はイトーヨーカドー食品館やオリンピック、ドラックストアやファミレス、マクドナルドな
……続きを読む(残り118文字)
2019年10月 三ノ輪駅
【メリット】 駅周辺に飲食店やカフェ等があり、単身者でも困らない。また、ワイズマート等の24時間営業して
……続きを読む(残り133文字)
2019年7月 三ノ輪駅
【メリット】 銀座駅まで20分程度で、乗り換えなしで行くことができ。また、六本木駅まで30分程度で行くこ
……続きを読む(残り137文字)
2019年5月 三ノ輪駅
2019年4月 三ノ輪駅
【メリット】 北千住や上野、秋葉原といった交通網が非常に発展している地域に簡単にアクセスできることや、列
……続きを読む(残り134文字)
2019年3月 三ノ輪駅
【メリット】 日比谷線の一本しか路線はないので家賃も比較的に安いです。都心(新宿、池袋、上野、東京駅)に
……続きを読む(残り143文字)
2019年3月 三ノ輪駅
【メリット】 駅周辺は商業施設が多いです。特に飲食店、その中でも飲み屋さんの数が多いです。飲兵衛には嬉し
……続きを読む(残り120文字)
2019年3月 三ノ輪駅
【メリット】 駅周辺にはスーパーとして『まいばすけっと』や『ワイズマート』や『オリンピック』や『アコレ』
……続きを読む(残り169文字)
2019年1月 三ノ輪駅
【メリット】 駅周辺はスーパー、コンビニ、居酒屋、パチンコなどがいくつか存在する。カーシェアの駐車場も徒
……続きを読む(残り145文字)
2018年12月 三ノ輪駅
【メリット】 南千住から一駅、下町の風情を残していながらも商業施設が充実していて、とても便利な街です。オ
……続きを読む(残り126文字)
2018年11月 三ノ輪駅
【メリット】 上野や秋葉原といった繁華街へ1本でアクセスできるというところです。また、駅前には街灯も多く
……続きを読む(残り117文字)
2018年11月 三ノ輪駅
【メリット】 地上出入り口がたくさんあり、エレベーターなども多く設置されているため便利。駅周辺には安いス
……続きを読む(残り158文字)
2018年9月 三ノ輪駅
【メリット】 下町の住宅地という感じで騒がしくもなく落ち着いた雰囲気。撮影などでも使われる有名な商店街が
……続きを読む(残り165文字)三ノ輪駅の総合評価 (ユーザー92人・489件)
総合評価 | 3.5 | 口コミ数 | 489 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 3.5 | 生活利便性 | 3.5 | 飲食店の充実 | 3.5 |
暮らし・子育て | 3.4 | 治安 | 3.4 | コスパ | 3.6 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。