広尾駅(東京メトロ日比谷線)の口コミ一覧【2ページ目】
広尾駅の総合評価 (ユーザー102人・511件)
ユーザー評点
4.0口コミ数
511ユーザー投票平均
広尾駅の口コミ一覧
- 102 人 の口コミがあります。
- 102 人中、 41 ~ 80 人目を表示します。
2022年1月 広尾駅
【メリット】 広尾駅周辺にはボンダイカフェやSAWAMURA、スターバックスなど、カフェは充実している。
……続きを読む(残り144文字)
2022年1月 広尾駅
【メリット】 1駅行けばJR線が走る恵比寿駅、2駅行けば中目黒駅に到着し、東横線や副都心線に乗り換えられ
……続きを読む(残り280文字)
2022年1月 広尾駅
【メリット】 西麻布寄りと天現寺寄りと出口が2箇所あります。天現寺寄りの出口は改札を出るとすぐに商店街や
……続きを読む(残り129文字)
2022年1月 広尾駅
【メリット】 駅を出てすぐの商店街には、「ここにしかないお店」「日本初出店」などといったものがよくあり、
……続きを読む(残り219文字)
2022年1月 広尾駅
【メリット】 外交官の家族など外国人がとても多く住んでいます。そのため、異国情緒あふれる雰囲気の街である
……続きを読む(残り165文字)
2022年1月 広尾駅
【メリット】 立地柄とても利便性が良く人通りも多いので、安心できます。また、六本木や渋谷等も一本でいける
……続きを読む(残り172文字)
2022年1月 広尾駅
2022年1月 広尾駅
【メリット】 私は西麻布の交差点近くに住んでいたので、表参道、六本木から広尾を通過し恵比寿までが徒歩圏で
……続きを読む(残り189文字)
2021年12月 広尾駅
2021年12月 広尾駅
【メリット】 メトロ線の駅なので都心部へはどこでも格安、短時間でアクセス可能です。広尾商店街は賑わいがあ
……続きを読む(残り139文字)
2021年12月 広尾駅
【メリット】 自分自身は利用することはないが、身体障害者用の機械がどの階段にもあり、安心できる駅だと思っ
……続きを読む(残り200文字)
2021年11月 広尾駅
【メリット】 駅から出てすぐに銀行、商店街があるのが良いですね。場所柄、都内で有名なレストランやカフェ、
……続きを読む(残り195文字)
2021年11月 広尾駅
【メリット】 広尾駅は広尾4丁目や元麻布に向かって坂を上ります。そういう意味で駅に向かって坂を下る感じに
……続きを読む(残り198文字)
2021年11月 広尾駅
【メリット】 広尾商店街を中心にいつもにぎわっており過ごしやすい街です。学生や外人が多く少し異国を感じる
……続きを読む(残り124文字)
2021年10月 広尾駅
2021年10月 広尾駅
【メリット】 コンパクトで使いやすい駅です。立地が最高なので、どこへ行くにも便利です。駅近にはおいしいパ
……続きを読む(残り155文字)
2021年10月 広尾駅
【メリット】 トイレが綺麗。日比谷線で、中目黒、恵比寿、六本木、霞が関、日比谷、上野、北千住へのアクセス
……続きを読む(残り111文字)
2021年10月 広尾駅
【メリット】 おしゃれなイメージの広尾駅だが、駅周辺は、商店街や飲食店、スーパー、コンビニ、薬局、スポー
……続きを読む(残り292文字)
2021年10月 広尾駅
【メリット】 治安もよく、商店街が目の前にある駅です。5の付く日には商店街では縁日が行われていましたが今
……続きを読む(残り167文字)
2021年10月 広尾駅
【メリット】 広尾商店街が近くカフェやドラッグストア、様々な種類の飲食店があるため利便性は高い立地にある
……続きを読む(残り120文字)
2021年10月 広尾駅
【メリット】 閑静な住宅街が近いため、静かで安心に利用できる。また、スーパーやカフェ、飲食店も多く、日常
……続きを読む(残り207文字)
2020年11月 広尾駅
2020年4月 広尾駅
2020年4月 広尾駅
【メリット】 高級住宅街として知られている広尾駅周辺は、落ち着いた住宅街とお洒落な喫茶店などの店舗が建ち
……続きを読む(残り128文字)
2020年4月 広尾駅
【メリット】 ・広尾側出口は広尾プラザや広尾商店街に隣接しておりショッピングに便利。有名芸能人を目撃した
……続きを読む(残り199文字)
2020年4月 広尾駅
【メリット】 霞が関駅まで東京メトロ日比谷線北千住行きに乗車し、乗り換えなしで約9分で到着します。
……続きを読む(残り138文字)
2020年4月 広尾駅
【メリット】 地下鉄の駅から地上にあがると、広尾ガーデンなどのお洒落な雰囲気のショッピングセンターがあり
……続きを読む(残り198文字)
2020年4月 広尾駅
【メリット】 朝のラッシュは、六本木方面は学生が多く混雑して到着するが、ほとんど広尾で降りる。また次の六
……続きを読む(残り227文字)
2020年3月 広尾駅
【メリット】 都心にある駅なのでオフィスビルなどに囲まれた場所ですが一方では、駅から歩けば昔ながらの高級
……続きを読む(残り127文字)
2020年3月 広尾駅
【メリット】 駅を出てすぐに「広尾プラザ」「広尾ガーデン」という大きな商業施設があります。ゴルフ用品のお
……続きを読む(残り179文字)
2020年3月 広尾駅
【メリット】 広尾駅の周辺にはスーパーマーケットの「National Azabu」や「明治屋 広尾ストア
……続きを読む(残り140文字)
2020年3月 広尾駅
2020年3月 広尾駅
【メリット】 商店街があり、昔から変わらない店も多くホッとできる駅です。近くにはスーパーマーケット、ドラ
……続きを読む(残り193文字)
2020年1月 広尾駅
【メリット】 駅の近くは閑静な住宅街であり、大きな公園もあり都心であるにも関わらず落ち着いた雰囲気で生活
……続きを読む(残り130文字)
2020年1月 広尾駅
【メリット】 広尾駅は落ち着いた大人の街というイメージがあります。病院なら日赤病院、大学は聖心女子大が思
……続きを読む(残り122文字)
2019年12月 広尾駅
【メリット】 広尾駅の周辺にはスーパーマーケットの「National Azabu」や「明治屋 広尾ストア
……続きを読む(残り113文字)
2019年12月 広尾駅
【メリット】 駅周辺にスーパー、カフェ、飲食店、ドラッグストアなどがあり、広尾プラザ(ショッピングモール
……続きを読む(残り195文字)
2019年12月 広尾駅
【メリット】 日比谷線にて都内重要エリアへ行くことができます。また、都心エリアであるため、タクシーや徒歩
……続きを読む(残り109文字)
2019年11月 広尾駅
【メリット】 高級住宅街のイメージがあり、最寄駅が広尾ということにステータスが持てるかと思います。駅周辺
……続きを読む(残り124文字)
2019年10月 広尾駅
広尾駅の総合評価 (ユーザー102人・511件)
総合評価 | 4.0 | 口コミ数 | 511 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 3.9 | 生活利便性 | 4.0 | 飲食店の充実 | 4.1 |
暮らし・子育て | 4.0 | 治安 | 4.2 | コスパ | 3.8 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。