王子神谷駅(東京メトロ南北線)の口コミ一覧【2ページ目】
王子神谷駅の総合評価 (ユーザー74人・411件)
ユーザー評点
3.9口コミ数
411ユーザー投票平均
王子神谷駅の口コミ一覧
- 74 人 の口コミがあります。
- 74 人中、 41 ~ 74 人目を表示します。
2021年8月 王子神谷駅
【メリット】 治安がとても良いので女性の一人暮らしもしやすく住みやすいと思います。家賃も安いので23区の
……続きを読む(残り149文字)
2020年4月 王子神谷駅
【メリット】 電車の混雑状況はピーク時でも100%ほどで、王子神谷駅始発もあるため、それを選んで乗れば通
……続きを読む(残り163文字)
2020年4月 王子神谷駅
【メリット】 駅前にスーパー・コンビニ・ドラッグストアが揃っており、生活必需品を購入する場所が充実してい
……続きを読む(残り237文字)
2020年3月 王子神谷駅
【メリット】 駅付近にはスーパー、コンビニ、ファミレスなどがあり、必要最低限の店はそろっています。今は工
……続きを読む(残り180文字)
2020年2月 王子神谷駅
【メリット】 サミットストア2店舗、ユニクロ、ニトリ、業務スーパー、東十条商店街、庚申通り商店街と買い物
……続きを読む(残り243文字)
2020年2月 王子神谷駅
【メリット】 駅入り口付近にはスーパー・コンビニ・ファミリーレストラン・居酒屋・ドラッグストアと買い物に
……続きを読む(残り188文字)
2020年1月 王子神谷駅
【メリット】 住宅街のため、人通りが少なく、朝も時間帯によっては始発電車でているため、その時間の15分前
……続きを読む(残り137文字)
2020年1月 王子神谷駅
2020年1月 王子神谷駅
【メリット】 出口すぐに牛丼屋、ファミリーレストラン2つ、居酒屋、コンビニ、スーパー、ドラッグストア、ド
……続きを読む(残り158文字)
2019年11月 王子神谷駅
【メリット】 駅周辺に利用できるスーパーが3か所あり、日用品の買い物には困らない。また、昔からある団地に
……続きを読む(残り145文字)
2019年10月 王子神谷駅
【メリット】 都心部へのアクセスが良く、電車の本数も昼の時間帯でも1時間に10本あり駅で長時間待たされる
……続きを読む(残り130文字)
2019年9月 王子神谷駅
2019年6月 王子神谷駅
【メリット】 駅を降りてすぐに居酒屋、コンビニ、スーパー、ドラッグストア、ファミレス、和食レストランがあ
……続きを読む(残り121文字)
2019年5月 王子神谷駅
【メリット】 地上出口を上がってすぐ、コンビニ、スーパー、本屋、ドラッグストアがあり、日用品の買い物に便
……続きを読む(残り134文字)
2019年4月 王子神谷駅
【メリット】 駅の周辺に徒歩5分圏内にコンビニ、居酒屋、郵便局、スーバー、病院などの施設が揃っている。南
……続きを読む(残り145文字)
2019年3月 王子神谷駅
【メリット】 駅徒歩5分県にスーパーマーケット3件、書店2件、ドラッグストア、UNIQLOが1件ずつと、
……続きを読む(残り153文字)
2019年3月 王子神谷駅
【メリット】 都心へのアクセスが思ったよりも良いです。池袋にはバスも使えて15分ほどです。少し歩けばJR
……続きを読む(残り147文字)
2019年3月 王子神谷駅
【メリット】 王子神谷駅出てすぐの場所にスーパー「タジマ」があり夜11時まで利用できるので仕事帰りでも買
……続きを読む(残り272文字)
2019年2月 王子神谷駅
【メリット】 駅周辺の商業施設が充実しており、徒歩数分圏内にスーパー、コンビニ、ドラッグストア、惣菜店(
……続きを読む(残り290文字)
2018年11月 王子神谷駅
【メリット】 駅周辺にコンビニやスーパーがあるので生活必需品は揃えることができます。また、自転車などがあ
……続きを読む(残り180文字)
2018年10月 王子神谷駅
2018年8月 王子神谷駅
2018年7月 王子神谷駅
【メリット】 最寄駅周辺には、郵便局、スーパー(タジマ・サミット)、書店、居酒屋、少し歩けば東十条の商店
……続きを読む(残り228文字)
2018年7月 王子神谷駅
【メリット】 ・近くにスーパー、本屋、ゲームショップ(DVDレンタルショップ)、レストラン、公園がありま
……続きを読む(残り181文字)
2018年6月 王子神谷駅
【メリット】 電車は15分ほどで埼玉方面、東京方面の両方に行くことができます。飯田橋にも直接行けるので乗
……続きを読む(残り285文字)
2018年6月 王子神谷駅
【メリット】 緑と公園が多く、地域のコミュニティがしっかりしているので子育てにいいです。北区ということで
……続きを読む(残り164文字)
2018年6月 王子神谷駅
【メリット】 駅周辺にコンビニ、本屋、CDレンタルショップ、スーパー、レストランなどがあり、通学や仕事帰
……続きを読む(残り132文字)
2018年5月 王子神谷駅
【メリット】 市ヶ谷駅や溜池山王駅、目黒駅へは乗り換えなしで行くことができる。また、隣駅の王子駅でJR京
……続きを読む(残り190文字)
2018年4月 王子神谷駅
【メリット】 仕事の都合で一年ぐらい住んでいました。駅周辺には商店街と、中規模のスーパーと本屋がありまし
……続きを読む(残り162文字)
2018年3月 王子神谷駅
【メリット】 駅をでてすぐにスーパーやドラッグストアがあるので、買い物をして帰れるので便利です。近くには
……続きを読む(残り166文字)
2018年1月 王子神谷駅
【メリット】 スーパーマーケットタジマ 、サミットストア、ローソンストア100、どらっぐぱぱす、ユニクロ
……続きを読む(残り116文字)
2017年12月 王子神谷駅
【メリット】 最寄駅周辺に、タジマ、サミット、どらっぐぱぱすなど、スーパーやドラッグストアが多い。 少し
……続きを読む(残り235文字)
2017年11月 王子神谷駅
【メリット】 駅近にスーパーやゲオやドラッグストアがありますので、不便はありません。大きな通り沿いなので
……続きを読む(残り135文字)
2017年10月 王子神谷駅
【メリット】 駅を出てすぐ近くにスーパーが何軒かあり買い物にとても便利です。交番や郵便局も近くにあるので
……続きを読む(残り160文字)王子神谷駅の総合評価 (ユーザー74人・411件)
総合評価 | 3.9 | 口コミ数 | 411 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 3.9 | 生活利便性 | 4.0 | 飲食店の充実 | 3.7 |
暮らし・子育て | 3.9 | 治安 | 4.0 | コスパ | 4.0 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。