Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
【2ページ目】目黒駅の口コミ・住みやすさ・子育て・環境・評判|マンションレビュー
[go: Go Back, main page]

× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

目黒駅(東京メトロ南北線)の口コミ一覧【2ページ目】


目黒駅の総合評価 (ユーザー347人・1915件)

ユーザー評点

4.3

口コミ数

1,915

ユーザー投票平均

目黒駅の口コミ一覧

  • 347 人 の口コミがあります。
  • 347 人中、 41 80 人目を表示します。

2024年4月 目黒駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 山手線、東急目黒線、地下鉄南北線、都営三田線がある
生活利便施設の充実
5
メリット 悪くない。駅ナカ施設もきちんと揃っている
飲食店の充実
5
メリット 様々な飲食店が揃っていて楽しい場所だと思う
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 悪くない。品川区の真横で閑静な落ち着いた街
治安
5
メリット 悪くない。基本的に乗り換え客か住んでいる金持ち層のみ
コストパフォーマンス
5
メリット 悪くない。都内中心部で住めるなら最高なエリアである

2024年4月 目黒駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 地下にあり、JRからの乗り換えも直結なので、とても便利
生活利便施設の充実
5
メリット アトレや飲食店がたくさんあるので、便利に生活できる。
飲食店の充実
5
メリット 単身向けのラーメンや定食屋が多い印象。たくさんあるので困らない。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅近くにタワーマンションや公園などがあり子育てはしやすいと思う。
治安
5
メリット 駅に交番が隣接しているので、治安は良いと思う。
コストパフォーマンス
3
メリット 人それぞれな気がする。目的が無いと中々高いと思ってしまう。

2024年4月 目黒駅

総合評価:3.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 4路線が通る駅(JR、都営地下鉄、東京メトロ、東急/都バス、東急バス)のため、日々の交通費を大幅に節約できる。
また直通路線についても、埼玉高速鉄道、相鉄線など、首都圏へと容易に移動できる。
早朝は駅間の乗り換えで混む一方、下り方面は意外にも空いている。
生活利便施設の充実
3
メリット コンビニや金融機関が多く便利は便利。スーパーは東急系かマルエツ、ザ・ガーデンと成城石井。
飲食店の充実
1
メリット 強いてあげるのが難しいほどない。
駅近ならとんきは美味しい。
暮らし・子育て環境の充実
1
メリット エレベーターやエスカレーターなどのバリアフリーはある。
治安
5
メリット ほぼ事件は聞かない。飲み屋が多い駅付近の夜間、早朝は別(サラリーマンの路上居眠り程度)として。
コストパフォーマンス
3
メリット 物価、家賃が高いからこそ、治安が良い。また交通費はいい感じ。

2024年4月 目黒駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 山手線、三田線などたくさんの線があるのでどこにいくにも便利です。また、基本的に山手線を使うのですが、3分で次の電車が来るので便利です。また、タクシー乗り場もあるので電車が止まっても便利です。
生活利便施設の充実
4
メリット 意外と住宅街なので静かです。プールもあります。病院は駅前には多いです。
飲食店の充実
4
メリット 駅前は栄えていて飲み屋には困りません。ざうおなど面白い居酒屋もあります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 帰る時に小学生の集団によくあいます。ハーフが多い印象があります。駅に多機能トイレがあります。スロープもあります。
治安
5
メリット 治安はとても良いです。駅周辺の飲み屋街も綺麗で酔っ払いも基本的にあまりいません。
コストパフォーマンス
2
メリット 良い家が多いです。駅から近くても遠くてもそんなに値段が変わりません。

2024年3月 目黒駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット JRのほか、三田線も利用できるので便利です。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅のアトレで一応のものは事足りると思います。
飲食店の充実
5
メリット 飲食店充実しています。いろんなジャンルのお店があります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 都内であればどこにでも通学できると思います。
治安
5
メリット 大使館なども多く、駅から少し離れれば静かな安心なところです。
コストパフォーマンス
5
メリット 目黒であれば、高くてもすべて納得できるかなぁ?

2024年3月 目黒駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット JRと都営三田線が利用できるので便利です。
生活利便施設の充実
5
メリット 交通の便がいいところが目黒駅の一番のメリットだと思います。
飲食店の充実
5
メリット 飲食店充実しています。少し歩くと閑静な住宅街のおしゃれなカフェもあります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 学校も多く、子育てはしやすい場所だと思います。
治安
5
メリット 大きな事件もなく、平和で彩りある暮らしができます。
コストパフォーマンス
5
メリット 世の中何かと高くなっているので、違和感な暮らせます。

2024年3月 目黒駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 山手線も通っており,最大の都心地渋谷まで6分で着く。
駅前にバスもあり移動が楽。
生活利便施設の充実
5
メリット アトレもあり,スーパーが二つ入っているため便利
飲食店の充実
5
メリット 大手チェーンが多くあり,居酒屋も24時間営業が多いのでオール可能
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 学校も近くにあり,エレベーターも完備しており最適。
治安
5
メリット ものすごく良い。
不審者を見たことがない。
コストパフォーマンス
5
メリット これだけスーパーもあり生活に困らないためコスパに見合ってある

2024年2月 目黒駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 空港が近い。どこに行くにも電車やバスで行きやすい。
生活利便施設の充実
5
メリット 有名な飲食店が多い。外食には困らないと思う
飲食店の充実
5
メリット 美味しい店が多い。有名店も多いので、外食に困らない
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット どこに行くにも行きやすい。駅前も充実している
治安
5
メリット 基本的に人が多いので、夜道などもあまり怖くない印象。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃は基本的に高いと思う。スーパーも割高だが、少し出れば安いスーパーもあるのであまり問題はない。

2024年2月 目黒駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット JRの山手線、東急目黒線、東京メトロ南北線、都営地下鉄三田線と、4つの路線が走っています。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅周辺もオシャレなお店が多いだけでなく、高層ビルのオフィスや駅ビルのアトレなどがあり、ビジネスパーソンも多いエリアです。
飲食店の充実
4
メリット 目黒駅には飲食店は多数あります。特に駅前には、一人でも入りやすいファストフードやラーメン屋、カフェが複数あります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 目黒駅の東、徒歩5分の位置には東京都庭園美術館があり、手入れさえた緑を楽しむことができます。そして、隣接する国立自然教育園では、野生の植物を見ることができます。
治安
4
メリット 犯罪発生数は、23区内でかなり低いです。治安の面で、大きな心配はなさそうです。
コストパフォーマンス
5
メリット 上手に探せば安い物件も色々あるようです。

2024年2月 目黒駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット JR山手線の他に、少し歩くが地下鉄の駅もある
生活利便施設の充実
4
メリット アトレがあり、食料品などの買い物が出来る
飲食店の充実
4
メリット 駅のアトレの中や、駅周辺にも飲食店がある
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット ホームの幅が広くて、エレベーターもある。
治安
4
メリット 駅前すぐに交番があるので、治安はよいと思う
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃が高めだが、交通や店舗など利便性がある

2024年2月 目黒駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 山手線で渋谷、恵比寿、新宿まで一本でアクセスでき、駅周辺には美味しいご飯屋さんがいくつかある。
生活利便施設の充実
4
メリット スーパー病院、本屋などが駅前やアトレ内に充実している。
飲食店の充実
3
メリット リーズナブルなお店からおしゃれなお店まで幅広い。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 小学校中学校保育園が多くて過ごしやすい。
治安
5
メリット 落ち着いた街で酔っ払いも少ないので安全
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃は高いが、その分近隣住民も落ち着いている。

2024年2月 目黒駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット とても広くて電車の本数がおおくて幸せです
生活利便施設の充実
5
メリット とっても綺麗で広いです最高だと思います!
飲食店の充実
5
メリット とっても有名な駅なので周りになんでもあります
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 学校などもたくさんあるのでいいなと思います
治安
2
メリット 人が多いためとっても優しい方がいます駅員さんも多いです
コストパフォーマンス
5
メリット まんしょうがとってもおおいです住みやすいです

2024年2月 目黒駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット JR以外に南北線、目黒線がある。
通勤時は電車の本数も多め。
タクシーバスも乗り場もあり広い。
生活利便施設の充実
5
メリット セントラルスクエアオフィスビルの中に病院が複数あり急な病状でも対応いただける。
飲食店の充実
5
メリット 人気店舗が多い。
目黒駅直結にアトレがあるので仕事帰りの買い物によい。
駅周辺にも飲食店があるのでランチ、カフェ、ディナーにも使える。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット セントラルスクエアオフィスビルの中に幼稚園がある。
高校も近くにあるのか朝高校生が多い。
治安
5
メリット 治安はいいと思います。人通りも多いし夜も明るい。
コストパフォーマンス
5
メリット メリットとはそこまで感じません。コスパは悪いが安全性、治安等々考えれば妥当なのかもしれません。

2024年2月 目黒駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット とても綺麗な駅です。
高級住宅街にあるだけあります。
生活利便施設の充実
5
メリット アトレが入っているのでとても良いです。。
飲食店の充実
5
メリット 近くにマックやはなまるうどん。があ。ます
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット おむつ替えの場所はあるので便利です。。。
治安
5
メリット 事件なども少なくて住みやすいです。
安全です。
コストパフォーマンス
3
メリット 綺麗なタワーマンションがたくさんあります。

2024年1月 目黒駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット JRや目黒線、南北線など複数路線使用できる。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅ビルの中に、飲食店スーパー、洋服屋などがあり便利。
飲食店の充実
5
メリット コスパよく食べ放題ができるお店がいくつかある。(アトレ)
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット スロープが設置されていて、エレベーターもあり便利。
治安
5
メリット 駅前に交番がありすぐ駆け込むことができる。
コストパフォーマンス
5
メリット 駅近の物件に住めば様々な場所に電車一本でいける。

2024年1月 目黒駅

総合評価:3.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 駅周辺は道がわかりやすく迷う事も少ない為 誰でも気軽に利用できる街である。
生活利便施設の充実
3
メリット 便利なお店が多く 歩いているだけでも非常に楽しい。気持ちが明るくなる。
飲食店の充実
3
メリット 和洋折衷色々なお店があり おいしいお店 有名なお店があり楽しめる。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 交通機関などもしっかりしていて、病院へのアクセスも良く安心感がある。
治安
3
メリット 人目が多く、街並みもわかりやすいので安全性は高いと考える。
コストパフォーマンス
3
メリット 便利な施設お店多く家賃や物価は妥当だと思う。生活水準を保てる方は便利。

2024年1月 目黒駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 目黒駅はJR、東急、東京メトロ、都営地下鉄の4路線が乗入れていてどれも本数が多く便利です。
目黒線に関しては急行も止まるので海老名などにも素早く行けます。
生活利便施設の充実
5
メリット 本屋などがアトレに入っているのであまり困らない。
飲食店の充実
5
メリット 飲食店は沢山あり特に焼肉屋、寿司屋はたくさんある。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 近くに保育園学校があり駅から近く便利です。
治安
5
メリット 治安は良いです。
駅周辺には特に危ないとこはありません。
コストパフォーマンス
5
メリット 住みやすいです。
スーパーも安くて便利です。

2024年1月 目黒駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット どこに行くのも交通の便がいい 駅前はオフィス街っぽいけれど少し歩くと目黒川沿いなどはとても景観がいいです
生活利便施設の充実
5
メリット 病院 飲食 買い物に困らないです 徒歩圏内で必要なものは揃います
飲食店の充実
5
メリット 飲食に関しては老舗のお店からカフェから 予約してなくてもどこかしら入れるので便利です
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 図書館や 広場 思ったよりも公園等もたくさんあります
治安
5
メリット 飲食店が多いこともあり わりと道も明るく 夜一人で歩いていても怖いこともないです
コストパフォーマンス
5
メリット ともかく どこに行くにも便利です 利便性はぴか一です

2024年1月 目黒駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 山手線・地下鉄があるので、栄えてる役に行くのも便利
駅からのバスも本数が多いのですぐに次のバスが来ます(方面によっては少ないかもしれません)
タクシー乗り場も常に待機がいることがほとんどで、あまり待たずに乗れます。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅にアトレがあるので、買い物も便利です。駅周りには複数の病院もあり困りません。
アトレには無印良品や3コインズ、カルディと入っているので日常品の買い物は便利です。
飲食店の充実
5
メリット 駅周辺には食事処もたくさんあるので、楽しみも多いです。
オフィス街なので、定食屋さんも多いですが、おしゃれなカフェやご飯屋さんも多くあり、開拓していくのが楽しいです。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 公園学校保育園・学習塾など充実しているので、子育てにも便利です。
駅にはスロープやエレベーターもあります。
治安
5
メリット 目黒駅はどの出口でも治安がいいと思います。
ゴミなど落ちていなく、駅中・駅前ともに綺麗です。
交番も出口すぐにあり安心です。
飲み会帰りの方もいますが、気になる程騒いでいる人は見たことありません。
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃はお高めですが、街自体が綺麗でうるさくないです。

2024年1月 目黒駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 山手線のほか南北線・三田線もあり、とても利便性の良い駅です。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅直結のアトレがあり、ショッピングでよく利用しました。スーパーも駅周辺にいくつかあります。
飲食店の充実
5
メリット 駅徒歩すぐのところにマクドナルドなどのファストフード店やスターバックス、その他カフェや飲食店もたくさんあります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 住宅も多いので、保育園幼稚園の数はあります。小学校もありますが、大きな公園などはありません。
治安
5
メリット 治安はとても良いです。夜に女性一人で出歩いても問題ありません。
コストパフォーマンス
4
メリット 物価は全体的に高めです。家賃も相場より高いので、金銭的に余裕のある方には住みやすい場所だと思います。

2024年1月 目黒駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット JR山手線と交差しており、主要駅へのアクセスが便利
地下鉄2路線と東急が直通運転している
生活利便施設の充実
5
メリット JRの駅ビルであるアトレと東急のスーパープレッセが駅からダイレクトでアクセスできるほか、あらゆる施設が駅前に集中していて便利
飲食店の充実
4
メリット 様々なジャンルのお店が駅近くに集中している
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 幼稚園保育園学校などはそれなりの数ある
治安
5
メリット 全体的に隣駅と比較して人の数は少ないので落ち着いている
コストパフォーマンス
4
メリット 全体的に便利な駅であり、積極的に居住候補にすべき

2023年12月 目黒駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 山手線、南北線、都営三田線と、アクセス抜群。
生活利便施設の充実
5
メリット デパートなどの大型店鋪は無いが、アトレで一通りのもののは揃う。普段使いには充分てす。
飲食店の充実
5
メリット チェーン店、個人経営店、本当に何でも揃っている。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット ベビーカーも通りやすいようにスロープが設置されている。
治安
5
メリット 多少酔っぱらいはいるものの、土地柄か輩みたいなのはいない。
コストパフォーマンス
4
メリット お高めの土地だが、その分治安が良いのでバランスは良い。

2023年12月 目黒駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット JR山手線は止まるし、地下鉄も複数乗り入れている。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅ビルもあるし周辺には都会的に一通りの商業施設がある。
飲食店の充実
5
メリット 大衆店から高級店まで多数のお店が存在している。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 私立の学校はちらほら見かけて通学してる子も見かける。
治安
4
メリット 夜でも商業施設が多いから光はあって比較的安全と言える。
コストパフォーマンス
3
メリット ややセレブ感がある街なので、住んで過ごすこと自体気持ち良さはある。

2023年11月 目黒駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 電車が4路線通っていてどこに行くにも30分程で行くことができます。
生活利便施設の充実
4
メリット スーパーや大型商業施設があり、日用品の買い物やショッピングに便利です。
飲食店の充実
4
メリット 駅周辺が、飲食店のバリエーションが豊富なので外食メインの人でも住みやすいです。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅周辺には緑も案外多く、都心の便利な立地にある割に生活しやすいです。
治安
4
メリット 駅周辺は、犯罪発生率が低く治安が良い街です。
コストパフォーマンス
4
メリット 治安買い物環境もよく、飲食店や娯楽施設も充実しています。

2023年11月 目黒駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 車両位置を覚えておけば、三田線への乗り換えがスムーズなところがいいです。トイレ(女子)も綺麗にされてると思います。
生活利便施設の充実
4
メリット 商業施設は駅にアトレが隣接していて、便利だと思います。
飲食店の充実
5
メリット 一通り飲食店も揃っているので、困りません。アトレ2に入っている美登利寿司?が美味しい。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 駅の多機能トイレは使った事がありませんので、わかりません。
駅にスロープもあるのでベビーカーも階段上げ下げなくてよい。
治安
4
メリット 治安はいい。飲み屋もあるので酔っ払いはいて当たり前ですが、泥酔者は見た事ありません。
コストパフォーマンス
3
メリット とりかく治安はいいので、大人も子供も住みやすいと思います。

2023年11月 目黒駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 夏は車内が冷房で涼しく冬は暖房はもちろん座席にも暖房が効いていてすごく快適です。
生活利便施設の充実
5
メリット 1本逃してしまってもすぐ次が来るのですごく嬉しいです
飲食店の充実
5
メリット サイゼリヤなどチェーン店が多くて嬉しい!
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット めっちゃいいです。絶対に引っ越した方がいい
治安
5
メリット あんま犯罪がないし、おじおばしかいないから豊かすぎる
コストパフォーマンス
5
メリット 現在物価高で悩まされてる世間ですが、全然気にならない

2023年11月 目黒駅

総合評価:3.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 山手線の改札をでてすぐにバス停があり、利便性が高い
生活利便施設の充実
2
メリット 駅の中にスーパーがあり駅利用ついでに買い物が可能。
飲食店の充実
4
メリット 飲食店は多くあり、東口に出ても西口に出てもお店が多くあり選びやすい。 定番のチェーン店から個人経営のお店など幅広く様々なジャンルがある。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅ビルの最上階には赤ちゃん、小さい子供のためのお手洗いやオムツ替えのスペースが用意されている。
階段だけでなくスロープも用意されている。
治安
4
メリット 特に治安の悪いエリアなどもなく、秩序が保たれていると思う。
コストパフォーマンス
3
メリット 山手線が通っているので比較的どこに行くにも利用しやすい。

2023年11月 目黒駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 不便を感じたことありませんでした。電車の量も多くて、問題なし。
生活利便施設の充実
5
メリット めちゃくちゃ便利ですよ。とっても便利すぎて他の地域で過ごせなくなるかも?
飲食店の充実
5
メリット 飲食店の数で不便を感じる事は全くないと思います。とても店多いです。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 意外と環境がいいなと思いました。公園も十分にあります。
治安
5
メリット 夜はあまり賑やかという感じはしませんでしたので意外と静かです。
コストパフォーマンス
5
メリット 意外とコスパが良いなと感じました。家賃分は生活できると思います。

2023年11月 目黒駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 地下鉄が都心とつながり、東急が横浜方面に繋がっているので、山手線以外にも複数路線利用できる。
生活利便施設の充実
4
メリット アパレルは、ユニクロがあるため一通りのものは揃うと思う。また、駅ビル内に複数のスーパーがある。
飲食店の充実
5
メリット 駅周辺に飲食店が多数あるため、飽きることはないと思う。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 歩いて探す必要はあるものの、エレベータやスロープは用意されている。
治安
4
メリット 駅自体に開放感はあるため、治安の悪さはそれほど感じない。
コストパフォーマンス
5
メリット 都心の主要駅のため、安くは無いが、利便性を考えると仕方ないと思う。

2023年11月 目黒駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 大変便利な駅です。地下鉄は南北線三田線に接続し若者のメッカ渋谷も二駅、新幹線の品川も三駅です。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅周辺には飲食料品スーパーがあり買物に不便は全くありません。
飲食店の充実
4
メリット 駅周辺には整備された飲食店が集まり飲食には事欠きません。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 後背地の住宅地域には学校幼稚園保育園公園病院、犬猫医院も充実しています。
治安
5
メリット 比較的安全な地域です。これは町内会などが上手く行動しているからと思います。
コストパフォーマンス
4
メリット 利便性に優れいい住宅が多いので住むと豊かな気持ちになります。

2023年11月 目黒駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 山手線が通っているので利便性はとても高い。エスカレーターがあるので足が悪い人でも使える。
生活利便施設の充実
5
メリット アトレが二つあるので買い物には困らない。ご飯も食べることができる。
飲食店の充実
5
メリット おしゃれなお店がある。店内は広く雰囲気も良い。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 社会人が多いので治安が良い。都心でありながらも公園があり綺麗ではある
治安
5
メリット 治安は良い。酔っ払いも少ないし駅前に交番があり安心
コストパフォーマンス
3
メリット 利便性は高い。治安も良いので住みやすくはあると思う。

2023年11月 目黒駅

総合評価:3.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 雨に濡れず買い物ができ、バス乗り場も駅出口目の前なので利用しやすい
生活利便施設の充実
4
メリット 買い物ができる、雨に濡れずにビル移動ができる(地下利用)
飲食店の充実
1
メリット 軽食が手軽に食べれる、ビルを移れば飲食が選べる
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 子供が利用しやすい、コンパクトな駅なので使いやすい
治安
3
メリット 比較的安全警察の巡回が頻繁にされている
コストパフォーマンス
3
メリット わりと治安が良いので子育てしやすい、学校充実している

2023年11月 目黒駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 目黒駅は山手線、東急目黒線、東急メトロ南北線、都営三田線が通っているため、都内のどこへ出るにも便利です。山手線の目黒駅は改札までの距離も遠くないので、使いやすいです。
生活利便施設の充実
5
メリット アトレが駅の前にあるので、何か必要なものを思い出した時に便利です。また、手土産を買うのにも便利なお菓子屋さんエリアがアトレ内にあり、助かりました。
飲食店の充実
1
メリット 駅前のアトレ内にもありますが、他にも食事には困らず、いろいろ選べるのが楽しいです。特に、目黒駅近くのスターバックスは、雰囲気もよくゆったりできておすすめです。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 駅も近く、少し駅から離れると、静かな住宅街もあります。
治安
5
メリット 街頭もちゃんとありますし、夜になっても人気があるので、一人で歩いていてもあまり怖くないです。
コストパフォーマンス
2
メリット 便利なエリアで治安も良いですが、コストパフォーマンスは、今ひとつです。

2023年10月 目黒駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 山手線という主要なJR線の駅。JRはこの1本のみですが、南北線と東急目黒線、都営三田線が通っているので、都内のどこへでもわりとアクセスがいいです。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅にアトレがついており、KALDIやユニクロ、無印良品など生活に便利な店舗が揃っています。
飲食店の充実
4
メリット 東口にはオシャレなバーやチェーンの飲食店(マックや松屋など)が並び、西口には権之助坂沿いに居酒屋やラーメン屋など、駅の周りには沢山の魅力的な飲食店があります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 公園も都内にしてはポツポツありますし、住宅も治安悪くはないので住みやすいと思います。
治安
4
メリット 明るく、基本的には酔っぱらいなどもそこまでいないです。駅に交番もあるので、安心です。
コストパフォーマンス
4
メリット コストは高めですが、住みやすさと便利さを考慮するとコスパは高いと言えます。

2023年10月 目黒駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 山手線、南北線が使えるので利便性はバッチリです。
生活利便施設の充実
5
メリット ルミネなど山手線駅なので充実していますよ。大きい病院は歩いては行けないですが、山手線ですぐに行けます。
飲食店の充実
5
メリット 大衆飲み屋からちょっと高級な隠れ家レストランまで充実しています。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 周辺は目黒区、品川区になりますが、子供、学生が多い街です。
治安
5
メリット 特に危険に感じることは無いと思います。ハイソな人が多いです。
コストパフォーマンス
2
メリット 便利でハイソな場所です。山手線なのでどこへ行くにも便利。

2023年10月 目黒駅

総合評価:3.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 交通利便性は高い。ただ都内に出かける前提です。
生活利便施設の充実
5
メリット 大都会になるので、住んでみて困ることはまず無い。
飲食店の充実
5
メリット 名店と呼ばれるお店が豊富。和食からイタリアンなんでもある。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 交通量が多く、街が好きな人でないと住むのは難しい。
治安
3
メリット 酔っ払いが多いが飲み方が比較的マシな人が多い。
コストパフォーマンス
2
メリット マンション投資で成功している人を聞いたことある

2023年10月 目黒駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 山手線の他、東急目黒線、都営三田線、南北線への接続など、電車は便利です。バスもたくさん出ていますし、最近バス乗り場が綺麗になりわかりやすくなりました。
生活利便施設の充実
4
メリット 落ち着いた雰囲気の良い街ではあるが、本当の目黒は目黒区目黒であり、目黒駅周辺は品川区大崎となるため、若干、良い意味で下町風情もあり、悪い意味で品の良さはそこまではありません。
飲食店の充実
4
メリット 目黒にそこまで求めなければ、近くの恵比寿や中目黒方面へ向かうほうが良いお店に出会えるでしょう。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 学力的に高い子供を育てるための街は他にもいくらでもあるが、そこそこのレベルで良ければまあまあである。
治安
3
メリット 駅前に限るが遅くまで営業している店がそこまでないため、ガヤガヤうるさいこともない。
コストパフォーマンス
5
メリット 物価は高い。それを覚悟で生活するならスーパーはプレッセやナチュラルハウスもあり、そこそこ安心なものも手に入る。

2023年10月 目黒駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 山手線の中ではそこそこ小さいから迷わない。複数路線使用可能。
ラッシュ時は混むけど山手線の中では落ち着いている。バスタクシー乗り場至近。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅ビルのアトレもあるしスーパーもあるから生活面でも不便はない。アトレ内にクリーニング屋があるのが良い。
飲食店の充実
5
メリット 駅ビルにベーカリーもあるし飲み屋もご飯屋も多いので、駅付近を開拓していくと面白い。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット エレベーターやスロープは普通にあるけど、親切な駅ほど多くはない。
治安
4
メリット これまで変な人には会ったことがない。他人を気遣ってくれる人の遭遇率はかなり高い。駅から近いところに交番もある。
コストパフォーマンス
4
メリット 治安もそれなりに良くて子育てのしやすさもそれなりに良い。物価も家賃相場も山手線下半分の中で平均的。

2023年9月 目黒駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 飲食店や雑貨がとても多く、老若男女で利用しやすい
生活利便施設の充実
5
メリット 駅チカに沢山コンビニ病院がある。アトレに本屋や雑貨、服屋やスーパーなどもあり利用しやすい
飲食店の充実
5
メリット おしゃれなカフェから居酒屋まで、色んな好みの気分で色んなところに行ける
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 人目が多くご近所さんもみんな仲が良い!!
治安
4
メリット 皆自分の好きな服を着ていたり個性が出てる人が多い
コストパフォーマンス
5
メリット 駅チカでも安い所が沢山あるところ。コスパ良い

2023年9月 目黒駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 周りにバスなどの交通機関があるため問題ない
生活利便施設の充実
5
メリット 周りに色んなお店があるので困ることは無い
飲食店の充実
5
メリット 観光地ということもありたくさんのお店があるので困ることは無い
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 周りに街灯などもあるので危なくなく子供も遊びやすい
治安
5
メリット 街灯や人通りも多いのでなにか起きてもすぐ助けを呼べる
コストパフォーマンス
5
メリット 色んなお店があるので夜でも買い物にいくことができる

目黒駅の総合評価 (ユーザー347人・1915件)

総合評価 4.3 口コミ数 1,915
交通利便性 4.4 生活利便性 4.4 飲食店の充実 4.4
暮らし・子育て 4.2 治安 4.4 コスパ 4.2

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

東京メトロ南北線のその他の駅・その他路線の駅口コミを見る

東京メトロ南北線

JR

ゆりかもめ

京成電鉄

京浜急行電鉄

京王電鉄

北総鉄道

埼玉高速鉄道

多摩都市モノレール

小田急電鉄

東京メトロ

東京モノレール

東京臨海高速鉄道

東京都交通局

東急電鉄

東武鉄道

西武鉄道

首都圏新都市鉄道

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。