清澄白河駅(都営大江戸線)の口コミ一覧【3ページ目】
清澄白河駅の総合評価 (ユーザー142人・701件)
ユーザー評点
4.2口コミ数
701ユーザー投票平均
清澄白河駅の口コミ一覧
- 142 人 の口コミがあります。
- 142 人中、 81 ~ 120 人目を表示します。
2020年4月 清澄白河駅
【メリット】 大江戸線と東京メトロ半蔵門線があり、都内のアクセスが楽です。駅は新しい路線ですが、街の人口
……続きを読む(残り132文字)
2020年4月 清澄白河駅
【メリット】 半蔵門線だけではなく、大江戸線も利用することが出来るので、都内の各方面にアプローチしやすい
……続きを読む(残り129文字)
2020年4月 清澄白河駅
2020年4月 清澄白河駅
【メリット】 渋谷まで20数分で行けて、この路線には永田町、大手町が通っているので、通勤面では利便性の高
……続きを読む(残り137文字)
2020年4月 清澄白河駅
【メリット】 普段の生活に必要な食品スーパーなどの店舗は、小規模の店が多いものの不足なくあり、飲食店も特
……続きを読む(残り162文字)
2020年3月 清澄白河駅
2020年3月 清澄白河駅
【メリット】 近所にホテルが多い。歩いてすぐの小道に飲食店やスーパーなどの個人商店が集まっており、買い物
……続きを読む(残り117文字)
2020年3月 清澄白河駅
【メリット】 電車だけではなく、バスも充実しているのでアクセスはとても良いと思います。下町の情緒と、新し
……続きを読む(残り131文字)
2020年3月 清澄白河駅
【メリット】 始発駅になるので、時間によってははじめから座って快適に過ごせます。また、他の鉄道会社との乗
……続きを読む(残り168文字)
2020年3月 清澄白河駅
【メリット】 都営大江戸線と東京メトロ半蔵門線か通る駅なので、渋谷や新宿などの都心へのアクセスが抜群に良
……続きを読む(残り112文字)
2020年3月 清澄白河駅
【メリット】 メリットその1:東京メトロ半蔵門線・都営地下鉄大江戸線両方が使用できること。特に半蔵門線は
……続きを読む(残り337文字)
2020年2月 清澄白河駅
【メリット】 最近ではカフェの街として有名となり、お洒落なレストラン、コーヒーショップが軒を連ねる。また
……続きを読む(残り180文字)
2020年2月 清澄白河駅
【メリット】 駅周辺には商業施設はないが、中型スーパーや薬局、ご飯屋さんなど最低限のものは揃ってます。<
……続きを読む(残り175文字)
2020年2月 清澄白河駅
2020年2月 清澄白河駅
2020年2月 清澄白河駅
【メリット】 落ち着いた住宅街で、周りに幼稚園・保育園、小学校があり子育てしやすい環境です。治安も安定し
……続きを読む(残り174文字)
2020年2月 清澄白河駅
【メリット】 大きな商業施設はなく、小さな商店が残っていて意外と下町っぽいです。また、カフェの街として有
……続きを読む(残り346文字)
2020年2月 清澄白河駅
【メリット】 この駅の周辺はとにかくコンビニが多く、またスーパーもマルエツと赤札堂で2店舗がメインであり
……続きを読む(残り315文字)
2019年11月 清澄白河駅
【メリット】 ここの駅は乗換駅や終点駅になっていて、西方面は青山や渋谷、東方面は錦糸町と大きな街に乗り換
……続きを読む(残り492文字)
2019年11月 清澄白河駅
2019年10月 清澄白河駅
【メリット】 都営大江戸線の駅の中で始発電車がある駅であり、朝でも座って移動できる環境が整っています。駅
……続きを読む(残り108文字)
2019年7月 清澄白河駅
【メリット】 都営地下鉄は電車の幅が狭いため、混雑しているが、通勤ラッシュの時間を除けば困ることはない。
……続きを読む(残り152文字)
2019年7月 清澄白河駅
【メリット】 駅も新しく、お手洗いも新しくて清潔。ホームから改札までエレベーターとエスカレーターがあり、
……続きを読む(残り170文字)
2019年7月 清澄白河駅
【メリット】 構内はお手洗いを含め、清掃が行き届いています。また、ホーム内に新しいベンチも数箇所設置され
……続きを読む(残り136文字)
2019年7月 清澄白河駅
2019年6月 清澄白河駅
【メリット】 駅前に大きな商業施設はないが、至近距離にスーパーやコンビニが何箇所もあり、買い物に不自由は
……続きを読む(残り326文字)
2019年6月 清澄白河駅
【メリット】 徒歩圏内にスーパーが4店、コンビニ多数あり、買い物に便利。大手町へ7~8分と、都心へのアク
……続きを読む(残り185文字)
2019年4月 清澄白河駅
【メリット】 都心へのアクセスが至便でありながら、清澄庭園や木場公園など自然も豊かで、東京都現代美術館な
……続きを読む(残り412文字)
2019年3月 清澄白河駅
【メリット】 駅周辺は落ち着いた雰囲気で、スーパーやおしゃれなカフェ、自然豊かな公園があります。渋谷駅ま
……続きを読む(残り160文字)
2019年3月 清澄白河駅
【メリット】 最も後に開通した線ということもあり、都内各線への乗り換えや主要駅などへのアクセスが便利です
……続きを読む(残り160文字)
2019年3月 清澄白河駅
【メリット】 駅周辺にあまり大きな商業施設やビルはありませんが、スーパーやちょっとした飲み屋さんなどはあ
……続きを読む(残り117文字)
2019年2月 清澄白河駅
【メリット】 都心部へのアクセスが良く、半蔵門線と大江戸線があるため移動が便利です。電車は通勤時間を除き
……続きを読む(残り144文字)
2019年2月 清澄白河駅
【メリット】 駅付近には世界的に有名なブルーボトルコーヒーの他、こぢんまりとしたオシャレで和めるカフェが
……続きを読む(残り134文字)
2019年1月 清澄白河駅
【メリット】 駅周辺にはコンビニや銀行のATM、お弁当屋さん、美容院など必要な施設は一通り揃っていて、落
……続きを読む(残り154文字)
2018年10月 清澄白河駅
【メリット】 半蔵門線と大江戸線が通っているので、渋谷と新宿に簡単にアクセスできます。始発電車もあるので
……続きを読む(残り192文字)
2018年9月 清澄白河駅
【メリット】 都心部へのアクセスがとても良いです。電車で20分あれば渋谷、新宿、六本木等、都内のほとんど
……続きを読む(残り134文字)
2018年9月 清澄白河駅
【メリット】 渋谷方面に向かう電車に乗る際に、満員で乗れないという経験はありません。渋谷駅まで1本で行け
……続きを読む(残り119文字)
2018年9月 清澄白河駅
【メリット】 ここ3年、コーヒー店や雑貨等のお洒落なお店が沢山出店されている。休日は、観光客が多い。清澄
……続きを読む(残り149文字)
2018年8月 清澄白河駅
2018年7月 清澄白河駅
【メリット】 駅からは、10分程度で三越前駅や大手町駅へ行くことができる。また、表参道駅や渋谷駅へも乗り
……続きを読む(残り149文字)清澄白河駅の総合評価 (ユーザー142人・701件)
総合評価 | 4.2 | 口コミ数 | 701 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 4.3 | 生活利便性 | 4.1 | 飲食店の充実 | 4.1 |
暮らし・子育て | 4.2 | 治安 | 4.3 | コスパ | 4.1 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。