日本橋駅(都営浅草線)の口コミ一覧【2ページ目】
日本橋駅の総合評価 (ユーザー68人・353件)
ユーザー評点
4.2口コミ数
353ユーザー投票平均
日本橋駅の口コミ一覧
- 68 人 の口コミがあります。
- 68 人中、 41 ~ 68 人目を表示します。
2021年11月 日本橋駅
【メリット】 銀座線だけではなく、東西線や都営浅草線も通る日本橋駅。乗り換えでも利用している方は多い。<
……続きを読む(残り140文字)
2021年11月 日本橋駅
2021年11月 日本橋駅
【メリット】 日本橋行きの東京メトロ銀座線は非常に豪華な感じがする。なぜなら、東京の風景が感じやすく、大
……続きを読む(残り170文字)
2021年11月 日本橋駅
【メリット】 ホームが広いため、安全性が高い。ホームドアもある。駅周辺には商業施設やデパートも多く、買い
……続きを読む(残り155文字)
2021年11月 日本橋駅
【メリット】 都心の大きな駅なだけあり、乗り換えなどもとてもスムーズです。高島屋にも直結しており、飲食店
……続きを読む(残り171文字)
2021年10月 日本橋駅
【メリット】 再開発が進み、街並みがどんどん変わってきています。とても綺麗で最先端の街、とゆう感じです。
……続きを読む(残り259文字)
2021年10月 日本橋駅
【メリット】 三越や高島屋、コレド室町が近くにあり、ショッピングには困らないと思います。コンビニや飲食店
……続きを読む(残り121文字)
2021年10月 日本橋駅
【メリット】 ホームが広いため、安全性が高い。ホームドアもある。駅周辺には商業施設やデパートも多く、買い
……続きを読む(残り117文字)
2021年10月 日本橋駅
【メリット】 色々な路線が通っていてアクセスが便利。東京駅にも三越前にも徒歩で行ける距離。駅直結で行ける
……続きを読む(残り113文字)
2021年10月 日本橋駅
2021年10月 日本橋駅
【メリット】 駅周辺は綺麗なビル街で大きな道路があり気持ちのいい場所です。コレドやデパートが複数あって買
……続きを読む(残り160文字)
2021年10月 日本橋駅
【メリット】 日本橋駅は、色々な線が通っていますが、浅草線が1番ホームまで辿り着きやすい点が良いと思いま
……続きを読む(残り137文字)
2021年10月 日本橋駅
【メリット】 駅の周辺には高島屋、三越、コレドなどの大型商業施設が数多くあり、また建物も新しい商業施設が
……続きを読む(残り125文字)
2021年10月 日本橋駅
2021年10月 日本橋駅
【メリット】 銀座線と東西線が通っており非常に便利です。高島屋には地下から直通で行けるので雨の日も濡れま
……続きを読む(残り114文字)
2021年5月 日本橋駅
【メリット】 東西線、銀座線、都営浅草線と複数の路線が通っていて、かつ最寄りの出口から出れば日本橋駅から
……続きを読む(残り120文字)
2020年10月 日本橋駅
【メリット】 営団メトロ銀座線、都営浅草線への乗換駅。JR東京駅の八重洲側への乗換は数分歩くが、割とアク
……続きを読む(残り179文字)
2020年5月 日本橋駅
【メリット】 ・外国人観光客が多いせいか、電車のアナウンスが日本語、英語の両方を耳にするようになった。<
……続きを読む(残り181文字)
2020年5月 日本橋駅
【メリット】 東京メトロ東西線、銀座線の2路線利用可能です。日本橋1丁目~3丁目エリアのアクセスに良好で
……続きを読む(残り148文字)
2020年1月 日本橋駅
【メリット】 銀座線だけではなく、東西線や浅草線も乗り入れている地下鉄の駅です。東京駅まで徒歩で移動でき
……続きを読む(残り128文字)
2020年1月 日本橋駅
【メリット】 駅周辺には、高島屋といった百貨店や大型書店があるので、便利。老舗の料理屋もある。東西線と銀
……続きを読む(残り146文字)
2019年12月 日本橋駅
【メリット】 この駅には東京メトロ東西線・銀座線・都営地下鉄浅草線の3路線が乗り入れており、利便性の高い
……続きを読む(残り200文字)
2018年10月 日本橋駅
【メリット】 最近は他身者向けのマンションが増えてきたので、リーズナブルの物件も増えてきたと思います。治
……続きを読む(残り129文字)
2018年8月 日本橋駅
【メリット】 なんといっても好立地です。東京駅までも歩けます。通勤・通学にとても便利です。羽田空港までも
……続きを読む(残り121文字)
2018年7月 日本橋駅
【メリット】 銀座線、浅草線、東西線が通っています。茅場町駅や三越前駅、東京駅も徒歩圏内なので、交通の便
……続きを読む(残り223文字)
2018年1月 日本橋駅
【メリット】 徒歩5分圏内に高島屋や家電量販店のヤマダ電機、ドラッグストアがあり都心部でありながら日常生
……続きを読む(残り164文字)
2017年11月 日本橋駅
【メリット】 ビジネス街であるが飲食店も点在しており、食事には困らない。高島屋もあり、買い物も便利。地下
……続きを読む(残り120文字)
2017年10月 日本橋駅
【メリット】 オフィス街だが高島屋があり、また本屋の丸善もあって便利。電車も多摩方面から来る電車は比較的
……続きを読む(残り103文字)日本橋駅の総合評価 (ユーザー68人・353件)
総合評価 | 4.2 | 口コミ数 | 353 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 4.4 | 生活利便性 | 4.4 | 飲食店の充実 | 4.4 |
暮らし・子育て | 3.9 | 治安 | 4.4 | コスパ | 4.0 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。