人形町駅(都営浅草線)の口コミ一覧【2ページ目】
人形町駅の総合評価 (ユーザー98人・513件)
ユーザー評点
4.3口コミ数
513ユーザー投票平均
人形町駅の口コミ一覧
- 98 人 の口コミがあります。
- 98 人中、 41 ~ 80 人目を表示します。
2022年2月 人形町駅
2022年2月 人形町駅
【メリット】 飲食店が多いが町のなかは人混みはそこまで多くなく、落ちつける。坂の勾配もないため歩きやすい
……続きを読む(残り154文字)
2022年1月 人形町駅
【メリット】 浅草線、日比谷線の多数路線の利用が可能。少々歩けば半蔵門線水天宮前駅、都営新宿線浜町駅、東
……続きを読む(残り132文字)
2022年1月 人形町駅
【メリット】 やさしい駅員と警備員が在中していてとても親切に対応してくださり、体調不良者にも寄り添った対
……続きを読む(残り151文字)
2022年1月 人形町駅
【メリット】 エレベーターでの利用がしやすく子供がいるご家庭にとっては非常に便利だと感じる駅です。個人的
……続きを読む(残り195文字)
2022年1月 人形町駅
【メリット】 改札からの出口の距離が近くて便利にりようできるのがいいと思う点です。あと乗り間違いなども改
……続きを読む(残り185文字)
2022年1月 人形町駅
【メリット】 エレベーターも大きい階段もあるので若い人も高齢者も利用できる場所です。親切な駅員と警備員が
……続きを読む(残り131文字)
2022年1月 人形町駅
【メリット】 東京駅までは徒歩で行けるほど立地が良い。また、風情ある街並みであり、商店街を散歩するだけで
……続きを読む(残り133文字)
2022年1月 人形町駅
【メリット】 他の路線も含めて複数駅が利用できるので、どこに行くのもアクセスはとてもいいです。スーパーや
……続きを読む(残り194文字)
2021年12月 人形町駅
【メリット】 人形町の商店街にすぐ出れる。日比谷線との乗入れができる。半蔵門線の水天宮前駅までも歩いて行
……続きを読む(残り178文字)
2021年12月 人形町駅
【メリット】 昔ながらの下町情緒漂う雰囲気が魅力的。甘酒横丁には無数の飲み屋や飲食店が立ち並び、グルメな
……続きを読む(残り136文字)
2021年12月 人形町駅
【メリット】 神社や昔ながらの商店に加え、カフェやラーメン店など、懐かしさと新しさが同居する町です。 ……続きを読む(残り200文字)
2021年11月 人形町駅
【メリット】 駅周辺に企業も多いため、コンビニ、飲食店、ドラッグストア、カフェなどなんでも揃っている印象
……続きを読む(残り152文字)
2021年11月 人形町駅
2021年11月 人形町駅
【メリット】 徒歩圏内に他路線の浜町駅と水天宮前駅がある好立地。老舗のお店も多く、グルメ観光だけでなく、
……続きを読む(残り154文字)
2021年11月 人形町駅
【メリット】 甘酒横丁を始め下町情緒が多く残っており、散策も楽しい街です。飲食店も充実しており、玉ひでを
……続きを読む(残り162文字)
2021年11月 人形町駅
2021年11月 人形町駅
【メリット】 飲食店が多くにぎやかさがある。日比谷線と半蔵門線の2路線が使えて、交通も至便。東京駅にも近
……続きを読む(残り124文字)
2021年11月 人形町駅
【メリット】 東京メトロ日比谷線人形町駅はテレビドラマでも有名になった場所でもあります。また、下町情緒溢
……続きを読む(残り151文字)
2021年11月 人形町駅
2021年11月 人形町駅
【メリット】 都心の中でも下町感もあり飲食店も多く住みやすい町です。水天宮、浜町駅も徒歩10分圏内なので
……続きを読む(残り135文字)
2021年11月 人形町駅
【メリット】 駅を出てすぐにコンビニ、カフェ、食べ歩きができる小さな商店街、昔ながらの洋食屋さんなど楽し
……続きを読む(残り155文字)
2021年10月 人形町駅
【メリット】 駅の回りには軒並み飲食店が立ち並び、人形町ならではの賑わいを醸し出しております。
……続きを読む(残り136文字)
2021年10月 人形町駅
【メリット】 とにかく飲食店が多い。中でも、親子丼発祥のお店があったり、ワンコインで食べられるお蕎麦屋さ
……続きを読む(残り129文字)
2021年10月 人形町駅
【メリット】 地下鉄が遅延することはあまりないですが、遅延の時でも都営浅草線が駅構内で乗り換えができるた
……続きを読む(残り128文字)
2021年10月 人形町駅
【メリット】 昔花街があっただけに飲食店がとても多く、老舗のお店もあり、休日は行列が出来ているところもあ
……続きを読む(残り110文字)
2021年10月 人形町駅
【メリット】 駅の構内自体がそんなに広くないので多くの人が迷うことなく利用することができるかなと思います
……続きを読む(残り133文字)
2021年10月 人形町駅
【メリット】 出口が多く、それぞれの出口付近に飲食店がある。劇場などの施設や今半・玉ひ・芳味亭といった名
……続きを読む(残り141文字)
2021年10月 人形町駅
2021年10月 人形町駅
【メリット】 日比谷線に乗り換える時にとても便利です。東銀座で乗り換えることも出来ますが、駅のホームが分
……続きを読む(残り123文字)
2021年10月 人形町駅
【メリット】 周りはレベルの高い飲食店や老舗の多い人形町で駅から出てすぐに粋なお散歩が楽しめる駅です。明
……続きを読む(残り143文字)
2021年10月 人形町駅
【メリット】 甘酒横丁があって、下町情緒が残っていて、散策にはもってこいの街です。水天宮駅も近く、また、
……続きを読む(残り148文字)
2021年10月 人形町駅
【メリット】 都心に近いにも関わらず、電車が空いている穴場の駅。駅出口には商店多数。飲み食いには事欠かな
……続きを読む(残り121文字)
2021年9月 人形町駅
adgjmさん
1件投稿【メリット】 駅から出たところにコンビニや喫茶店がいくつかある。駅周辺はオフィスビルが立ち並び、商業施設
……続きを読む(残り273文字)
2021年8月 人形町駅
2020年10月 人形町駅
【メリット】 他の駅が最寄りの場所でもここから歩いていけることが多い、浅草線も日比谷線も本数が多いなど使
……続きを読む(残り266文字)
2020年10月 人形町駅
【メリット】 人形町駅周辺には、ファミリーマート等のコンビニや美味しい飲食店が多く、とても雰囲気の良いエ
……続きを読む(残り62文字)
2020年8月 人形町駅
【メリット】 人形町駅単体でも利便性が高いが、徒歩圏内に、水天宮前駅、都営浅草線の人形町駅、都営新宿線の
……続きを読む(残り98文字)
2020年5月 人形町駅
【メリット】 駅前はにぎやかであり、日比谷線の他に、都営浅草線の人形町駅も利用することが出来るので、都内
……続きを読む(残り151文字)
2020年4月 人形町駅
【メリット】 日比谷線、浅草線の二路線使えることが最大のメリットです。銀座・新橋・六本木・恵比寿に止まり
……続きを読む(残り160文字)人形町駅の総合評価 (ユーザー98人・513件)
総合評価 | 4.3 | 口コミ数 | 513 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 4.4 | 生活利便性 | 4.3 | 飲食店の充実 | 4.4 |
暮らし・子育て | 4.2 | 治安 | 4.4 | コスパ | 4.1 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。