Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
【2ページ目】白金高輪駅の口コミ・住みやすさ・子育て・環境・評判|マンションレビュー
[go: Go Back, main page]

× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

白金高輪駅(都営三田線)の口コミ一覧【2ページ目】


白金高輪駅の総合評価 (ユーザー113人・653件)

ユーザー評点

4.1

口コミ数

653

ユーザー投票平均

白金高輪駅の口コミ一覧

  • 113 人 の口コミがあります。
  • 113 人中、 41 80 人目を表示します。

2022年11月 白金高輪駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 東京メトロ南北線と都営三田線を利用できます。主要でいうと目黒には5分程度でたどり着くことができ、三田(JRでいう田町)には3分程度でたどり着くことができます。またバスに関しては田87と東98のバス停が歩いて5分くらいのところにあります。
生活利便施設の充実
4
メリット 買い物施設は結構充実していると思います。まず4番出口から1分くらいのところにクイーンズ伊勢丹があります。そして2番出口から5分くらいのことにマツモトキヨシとピーコックが、10分くらいのところにサミットがあります。どのスーパーも品揃えが良いのでおススメだと思います。
飲食店の充実
4
メリット 美味しいパン屋さんは割と多くあると思います。マルイチベーグルというお店のフルーツサンドはベーグルの中にフルーツがたくさん盛り込まれていてとても食べ応えがあるのでおススメです。あとはラトリエコッコというお店のクロワッサンはすごく人気で有名なので、白金高輪にきたら食べてみて欲しいです。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 公園は複数あります。から一番近いのは白高児童遊園という公園で、そんなに広くはないのですがのどかですごく落ちつきますし、公園のトイレなのにすごく綺麗で驚きました。あとから割と歩きますが大きな公園で三田台公園という、伊皿子貝塚がありすごく眺めのいい公園があります。歴史が好きな人におススメです。
治安
4
メリット 酔っぱらいは見たことがないくらい少ないと思います。飲食店居酒屋充実しているというより、パン屋や買い物施設充実しているため酔っぱらいが少ないのだと感じます。街灯も割と多い方だと思うので治安もそこまで悪くないと思います。出口による治安の違いはありません。
コストパフォーマンス
4
メリット 白金高輪ということもあって家賃は他の地域に比べそれなりに高いマンションが多いですが、その分オートロック機能つきであったり、管理人が常駐していたりとセキュリティーがしっかりしているマンションが多いと感じます。また近くにスーパーが多くあるので住みやすいと思います。

2022年9月 白金高輪駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 南北線、三田線がとおり急行も止まる。始発があるため、朝比較的すいてる電車に乗れる。エレベーターも多く、区の施設もある。
生活利便施設の充実
5
メリット スーパー病院、区の施設、レストランもあり充実している。
スタバなどのカフェ、お花屋さん…ケーキ屋さんもほどほどにある。
飲食店の充実
5
メリット 意外に飲食店は多い。地元の人が来ている印象
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット エレベーターも多く、保育園もさほど競争が激しくない
治安
5
メリット 麻布十番、六本木に比べても酔っ払いなどが少なく治安はとてもよい
コストパフォーマンス
5
メリット がいらない生活ができる。タクシー代もたかがしれている。結果的に時間や諸々のかかるお金を考えるとリーズナブル

2022年8月 白金高輪駅

総合評価:2.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット バス路線充実しているので、渋谷や新宿、六本木にも乗り換えなしにアクセス出来ます。
生活利便施設の充実
3
メリット ピーコックやサミットなどのスーパーマーケットがあり、日用品の買い物便利。市役所の支所も近くにあります。
飲食店の充実
2
メリット コンビニがたくさんあり、簡単な食事を買うには便利です。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 前に子供用のクリニックや歯科、保育士があります。
治安
4
メリット 間の外出も心配なく町を歩けます。コンビニが多いので、24時間なんとなく町に人と明かりがあります。
コストパフォーマンス
2
メリット 築年数が多い古いマンションの家賃はそれほど高くありません。

2022年8月 白金高輪駅

総合評価:3.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 都営三田線の利用ができる。南北線は時々始発もある。
生活利便施設の充実
3
メリット クイーンズ伊勢丹、コーヒーショップがあるので食品を買うなどは便利
飲食店の充実
4
メリット の地下入り口にコーヒーショップと鮮丼屋さんがある。地上にも蕎麦屋などがある。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット から少し離れた四ノ橋商店街保育園がある。
治安
5
メリット の真上が高級マンションなので治安自体は良いと思う
コストパフォーマンス
2
メリット 高級住宅と庶民住宅が入り混じった感じなので気取りすぎずに住みやすいと思う。

2022年7月 白金高輪駅

総合評価:2.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット 東京メトロ南北線と都営三田線が乗り入れているため便利
生活利便施設の充実
2
メリット ビル直結でQueen’sIsetanやドラッグストア、カフェがある。
飲食店の充実
3
メリット ビル直結でサイゼリヤ等の飲食店が数店ある。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 周辺は幹線道路が通っているものの閑静な住宅街で施設充実している。
治安
4
メリット 歓楽街等も無く、閑静な住宅街が多いので治安は良さそう
コストパフォーマンス
3
メリット 昔ながらの商店街もあり港区とはいえその辺りは普通の価格。

2022年5月 白金高輪駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 割と色々なところに行ける。
白金高輪から目黒や麻布に行けるので便利だと思う
生活利便施設の充実
3
メリット コンビニが多数ある。過ごしやすい環境だと思う
飲食店の充実
3
メリット サイゼリアとスターバックスがあるから便利
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 学校が近くに何校かあり、公園もある程度ある。
治安
3
メリット 近くに交番があるはずなので治安はいいと思う
コストパフォーマンス
3
メリット マンションも一軒家も多いため選び放題だと思う

2022年4月 白金高輪駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 南北線と都営三田線の乗換で同一方向の乗り換えが便利です。
生活利便施設の充実
4
メリット 近くにマツキヨがあるのと出口のすぐそばにローソンがあるのでちょっとした日用品を購入することができます。
飲食店の充実
3
メリット フランスで有名なエリックカイザーのパン屋があることが特徴です。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 近くに東大学付属高輪高校などの有名私立の学校があるので子育てには便利な場所です。
治安
5
メリット 近くに歓楽街などもないので基本的な治安はよいです。
コストパフォーマンス
2
メリット 南北線や都営三田線両方が使えるのでかなり利便性は良いです。

2022年3月 白金高輪駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 直結のショッピングスポットには、クイーンズ伊勢丹(スーパー)、トモズ(ドラッグストア)、

……続きを読む(残り136文字)

2022年2月 白金高輪駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 近隣住民です。
毎日利用しています。
の近くに塾や、100円均一ショ

……続きを読む(残り158文字)

2022年2月 白金高輪駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 東京まで15分程度で行けて
静かで落ち着いている。
街がきれいに整備

……続きを読む(残り229文字)

2022年2月 白金高輪駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 白金高輪始発電車が出ているため、長時間電車で移動する際に最初から座れるのがよい。どこに行

……続きを読む(残り211文字)

2022年2月 白金高輪駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 地下鉄も利用できるクレカを所持していたころ、カード管理の都合で他のカードに切り替えることに

……続きを読む(残り482文字)

2022年2月 白金高輪駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 三田線と南北線が使えるのが良い。始発の電車があるので、座って大手町などに行ける。前にスー

……続きを読む(残り144文字)

2022年2月 白金高輪駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 の近くには図書館、コンビニやスタバ、スーパーや薬局があるので便利大通りが近く坂道はない

……続きを読む(残り147文字)

2022年1月 白金高輪駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 高級なイメージがありますが、からすぐ商店街があり、実際は下町で、落ち着いたイメージです。

……続きを読む(残り156文字)

2022年1月 白金高輪駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 上にクイーンズ伊勢丹や飲食店や薬局があります。スーパーはちょっと高級なイメージですが、帰

……続きを読む(残り158文字)

2022年1月 白金高輪駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 白金高輪の地上から改札に降りる
エレベーターが、
少なくても2つあり

……続きを読む(残り446文字)

2021年12月 白金高輪駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 東京メトロ南北線白金高輪高級住宅街として知られている最寄りになります。閑静な住宅街と

……続きを読む(残り132文字)

2021年11月 白金高輪駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 田町・恵比寿など山手線へアクセス出来るバスが出ており、バスも駆使すると便利です。 ……続きを読む(残り192文字)

2021年11月 白金高輪駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 当発の電車はありがたい。山手線の内側にあり、アクセスは抜群。内の混雑もほどほど。国

……続きを読む(残り156文字)

2021年11月 白金高輪駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 舎内部がとても綺麗で、エスカレーターやエレベーターなどの設備充実しています。員さんの

……続きを読む(残り150文字)

2021年11月 白金高輪駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 目黒や麻布に近いので、友達とご飯に行くときや、飲みに行きたい時に電車ですぐにいけるのですご

……続きを読む(残り150文字)

2021年10月 白金高輪駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 まずとにかく気品のある
都営三田線との乗り換えも出来る。
エレベー

……続きを読む(残り152文字)

2021年10月 白金高輪駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 綺麗。南北線も三田線も始発、終点地となっており、頻繁に出ている。から出るとISETA

……続きを読む(残り122文字)

2021年10月 白金高輪駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 治安が良い。周辺はグルメ通の間では有名な飲食店がたくさん。その有名店は実は矢澤ミート系列

……続きを読む(残り123文字)

2021年10月 白金高輪駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 コロナ禍前は、人口に対してホームスペースが狭かったため、ラッシュ時などに人が溢れているこ

……続きを読む(残り118文字)

2021年10月 白金高輪駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 埼玉方面に乗るときは、頻繁に始発があるので最初から座れることが多いです。同じくらい赤羽岩淵

……続きを読む(残り113文字)

2021年10月 白金高輪駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 都営地下鉄三田線と東京メトロ南北線が利用できます。都心部までのアクセスが素晴らしいのは言う

……続きを読む(残り242文字)

2021年9月 白金高輪駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 南北線の折り返しなので、都心方面からの電車は何本かに1本が始発になる。混んでる時間帯でも

……続きを読む(残り294文字)

2020年8月 白金高輪駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 ・ごみごみしておらず治安が良い
・比較的、街が静かで落ち着いている

……続きを読む(残り279文字)

2020年4月 白金高輪駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 から少し歩いたところにはクイーンズ伊勢丹があり、買い物には便利です。
都営地下

……続きを読む(残り146文字)

2020年4月 白金高輪駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 港区内の大変治安の良い場所です。
の近くにスーパー(クイーンズ伊勢丹)、マツモ

……続きを読む(残り162文字)

2020年4月 白金高輪駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 朝の時間帯でも満員になる事はなく、ほとんどの確率で座って乗することができる。白金高輪にオ

……続きを読む(残り136文字)

2020年3月 白金高輪駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 都心の中の真ん中にあり、都心へのアクセスに恵まれたです。
御成門10分、大手町

……続きを読む(残り132文字)

2020年2月 白金高輪駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 から直結で、ISETANクイーンズ(スーパー)、ドラッグストア、港区役所高輪支社へ行ける

……続きを読む(残り226文字)

2020年2月 白金高輪駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 基本的に周辺はきれいで、人通りもそれほど多くないので、落ち着いた雰囲気がある。通路もきれ

……続きを読む(残り230文字)

2020年1月 白金高輪駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 の近くにはコンビニスーパーがあり、特に西側は商店街があるため非常に便利。また、の近く

……続きを読む(残り108文字)

2020年1月 白金高輪駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 大規模な商業施設は少ないものの、小中規模の食品スーパーがあるほか、飲食店、ケーキ屋などが多

……続きを読む(残り234文字)

2020年1月 白金高輪駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 閑静な住宅街で、スーパー病院学校もそろっており住みやすい
溜池山王まで数

……続きを読む(残り228文字)

2019年12月 白金高輪駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 商業施設としては伊勢丹スーパーがあること
近くにスターバックスもあります。 ……続きを読む(残り177文字)

白金高輪駅の総合評価 (ユーザー113人・653件)

総合評価 4.1 口コミ数 653
交通利便性 4.1 生活利便性 4.1 飲食店の充実 3.9
暮らし・子育て 4.2 治安 4.3 コスパ 3.9

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

都営三田線のその他の駅・その他路線の駅口コミを見る

都営三田線

JR

ゆりかもめ

京成電鉄

京浜急行電鉄

京王電鉄

北総鉄道

埼玉高速鉄道

多摩都市モノレール

小田急電鉄

東京メトロ

東京モノレール

東京臨海高速鉄道

東京都交通局

東急電鉄

東武鉄道

西武鉄道

首都圏新都市鉄道

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。